

まだ見ぬ珠玉のイタリアワイン発見の旅へ
Vino Hayashi
定期購入コース
現地人気生産者の希少ワインが
毎月2本自宅に届く
まだ見ぬ珠玉のイタリアワイン発見の旅へ
Vino Hayashi
定期購入コース
現地人気生産者の希少ワインが
毎月2本自宅に届く
毎月2本のワイン+テキスト
月々 定額
9,800
(税抜)円
毎月自動継続/毎月20日以降お届け
お電話でもご注文を承っております。お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル| 0120-991-202|受付 平日10時〜18時
現地で極めて高評価を得ている超希少ワインを比較試飲し厳選の上、生産者の人柄や哲学、輸入するきっかけとなった裏話にまで迫った取材文とともに毎月お届けするコースです。
POINT1
お届けするのは現地で極めて高評価を得ている、超希少ワイン。
POINT1
お届けするのは現地で極めて高評価を得ている、超希少ワイン。
現地では星付き店でもオンリストされるような評価を得ているにも関わらず、生産数の少なさゆえこれまで日本に輸入されなかったワイン。このようなワインの輸入ができたのは、長年造り手との強い繋がりを持つVinoHayashiだからこそ。そんな特別なワインが毎月自宅に届きます!
POINT2
トレ・ビッキエーリ獲得アイテム続出!確かな選定眼。
POINT2
トレ・ビッキエーリ獲得アイテム続出!確かな選定眼。
それまでほとんど知られていなかったワインを買い付けた数年後、その生産者がイタリアワイン界の権威ガンベロ・ロッソ誌においてトレ・ビッキエーリ(最高評価)獲得!ということも。VinoHayashiスタッフによる確かな選定眼によりセレクトされたワインをいち早くお届けします。
POINT3
現地で飲んでいるかのような感覚を味わっていただきたいから、生産者の人柄や哲学にまで迫った取材文をお付けしています。
POINT3
現地で飲んでいるかのような感覚を味わっていただきたいから、生産者の人柄や哲学にまで迫った取材文をお付けしています。
お届けワインを堪能していただくために造り手の声を取材しています。照りつける日差しの中、畑でブドウの実をかじり、時には造り手の家族とともに食事をしながらインタビューすることも。また抜栓する時間、オススメのグラスもワイン毎に解説します。相性の良い郷土料理のご提案、ご家庭で作れるレシピも毎号お届けします。
毎月2本のワイン+テキスト
月々 定額
9,800
(税抜)円
毎月自動継続/毎月20日以降お届け
お電話でもご注文を承っております。お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル| 0120-991-202|受付 平日10時〜18時
1月
ネッビオーロの赤と白、再び
サルデーニャ島のネッビオーロで白ワイン!?王道バローロと飲み比べてください。2017年2月にお届け大きな反響をいただいた2本を再びお届けいたします。
左:グイド・ポッロ バローロ “ジャネット” 2015 7,700 円(税込)
バローロの最高ポジション、セッラルンガ・ダルバ村の単一畑。
右:デッペール イゾラ・デイ・ヌラーギ ネッビオーロ “ディニュ” 2015 4,840 円(税込)
サルデーニャ島のネッビオーロ種で造った白ワイン。
お届けするワイン 定価合計 11,400円(税抜) |
|
---|---|
グイド・ポッロ バローロ “ジャネット” 2015 | 定価 7,000 円(税抜) |
デッペール イゾラ・デイ・ヌラーギ ネッビオーロ “ディニュ” 2015 | 定価 4,400 円(税抜) |
2月
ファン待望!アルト・アディジェ峡谷、山の白鉄板の2本
大変長らくお待たせしました。会員さまの中でも「また届けて欲しい!」と圧倒的多数の支持を得るアルト・アディジェの白ワイン。急斜面と厳しい自然だからこそ表現可能な、清冽さとボリュームを併せ持った2本をお楽しみください。毎年、全アイテム外れなしの生産者コルタッチからは良年のみ生産されるスペシャルキュヴェのシャルドネ、そしてリリースされるアイテムが毎年即完売するカステル・ユヴァルよりミュラー・トゥルガウをどうぞ。
左:コルタッチ フレイエンフェルド アルト・アディジェ シャルドネ リゼルヴァ 2017
コルタッチ最高の畑から造られる“テロワールライン”より、良年のみ生産されるシャルドネ。
右:カステル・ユヴァル ヴァッレ・ヴェノスタ ミュラー・トゥルガウ 2019
カステル・ユヴァルの入門ワイン!山の清涼さを思わせるしなやかなミュラー・トゥルガウ
お届けするワイン 定価合計 12,200円(税抜) |
|
---|---|
コルタッチ フレイエンフェルド アルト・アディジェ シャルドネ リゼルヴァ 2017 | 定価 7,800円(税抜) |
カステル・ユヴァル ヴァッレ・ヴェノスタ ミュラー・トゥルガウ 2019 価格調整中 | 定価 4,400円(税抜) |
3月
ピエモンテの未来を担う若手実力派生産者たち
ワイナリー創設以来、ワインガイド各誌で高い評価を受けているバルバレスコの名手ヴィジン。そしてロエロの最も重要な品種であるアルネイスを最高条件の畑で栽培するマリオ・コスタ。エリアの違いによるブドウの細かな性質の違いが見られるバルバレスコ、ネイヴェ村のクリュ「コッタ」の力強さと華やかさを併せ持つ一本、そしてテアトロ(劇場)と呼ばれるすり鉢状の急斜面から生み出される高貴で香り高いアルネイス、土地と生産者の個性が存分に発揮された2本をお楽しみください。
左:ヴィジンバルバレスコ “ノンノーランド” 2015
祖父オーランド氏の名前を冠したバルバレスコ。粘土質と石灰質が混ざった土壌。
右:マリオ・コスタ ロエロ・アルネイス “ミラデュイ” 2016
すり鉢状の急斜面、白い砂質から生み出される熟成アルネイス。
お届けするワイン 定価合計 10,400円(税抜) |
|
---|---|
ヴィジン バルバレスコ “ノンノーランド” 2015 | 定価 6,600円(税抜) |
マリオ・コスタ ロエロ・アルネイス “ミラデュイ” 2016 | 定価 3,800円(税抜) |
4月
シチリア、天才醸造家が造る華麗なるエトナ・ロッソ
気候、地勢、土壌とも他に類を見ない特別なテロワールをもつシチリア島エトナは、『奇跡の大地』と呼ばれ、イタリアのワインメーカーにとっては最後の楽園とも言われています。腕に覚えのある生産者がこの地に魅せられ続々と進出。パオロ・カチョルニャ氏もその中の一人。華やかでエレガントなワイン造りを信条とするこの男の手に掛かると、エトナ・ロッソはどのような華を咲かせるのでしょうか。
左:ピエトロ・カチョルニャ エトナ・ロッソ “ナンティッキア” 2015
ピエトロ・カチョルニャのフラッグシップ・ワイン。 ネレッロ・マスカレーゼ主体。
右:ピエトロ・カチョルニャ エトナ・ロッソ “チャウリア” 2019
フレッシュな飲み口で酸やタンニンもやさしく飲み飽きないピエトロ・カチョルニャ入門ワイン。
お届けするワイン 定価合計 12,000円(税抜) |
|
---|---|
ピエトロ・カチョルニャ エトナ・ロッソ “ナンティッキア” 2015 | 定価 7,800円(税抜) |
ピエトロ・カチョルニャ エトナ・ロッソ “チャウリア” 2019 | 定価 4,200円(税抜) |
5月
ウンブリアの革命児が造るスペシャル・キュヴェの白
ウンブリア州で愛好家から脚光を浴びているワイナリーがレ・チマーテです。現当主のパオロさんは、豊富な資金と自らの探究心を武器に一代でワイナリーを築き上げた辣腕経営者。そんな革命児の造る極上の白ワイン2本をどうぞ。
左:レ・チマーテ トレッビアーノ・スポレティーノ スーペリオーレ 2017
樽熟成のトレッビアーノ・スポレティーノ
右:レ・チマーテ ウンブリア ビアンコ “アラゴン” 2018
エキゾチックなウンブリアヴェルメンティーノ
お届けするワイン 定価合計 10,800円(税抜) |
|
---|---|
レ・チマーテ トレッビアーノ・スポレティーノ スーペリオーレ 2017 | 定価 6,400円(税抜) |
レ・チマーテ ウンブリア ビアンコ “アラゴン” 2018 | 定価 4,400円(税抜) |
6月
北イタリア、華麗なる泡の世界へ
北イタリアのスプマンテ特集。ヴェネト州のワイナリー、メロットからはトレ・ビッキエーリを7年連続で獲得している超実力派プロセッコ。そしてピエモンテ州の小さな村ネヴィリエのワイナリー、ラパリーノから繊細なメトード・クラッシコを。
左:ラパリーノ メトード・クラッシコ ブリュット 2014
ピエモンテのピノ・ネロ50%、シャルドネ50%
右:メロット ヴァルドッビアーデネ スーペリオーレ キュヴェ・デル・フォンダトーレ 2019
トレ・ビッキエーリ7年連続獲得のプロセッコ
お届けするワイン 定価合計 12,800円(税抜) |
|
---|---|
ラパリーノ メトード・クラッシコ ブリュット 2014 | 定価 6,600円(税抜) |
メロット ヴァルドッビアーデネ スーペリオーレ キュヴェ・デル・フォンダトーレ 2019 | 定価 6,200円(税抜) |
毎月2本のワイン+テキスト
月々 定額
9,800
(税抜)円
毎月自動継続/毎月20日以降お届け
お電話でもご注文を承っております。お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル| 0120-991-202|受付 平日10時〜18時
「手に入りづらい銘柄が手に入る。家飲みがとにかく楽しみになりました。」決め手は「こんなに美味しいワインが、この値段?」というもの。1万円そこそこで店舗では手に入りづらい銘柄が手に入る、言うことなしです。とにかく毎月届くのが楽しみで、「今度は、どんなものがくるのかな?」「どんな料理とマリアージュさせようか?」など、家飲みがとにかく楽しみになりました。まずは、一緒に同封されてくるレシピで料理を作り、それと合わせていただき、楽しんでいます。あまりワイン歴はありませんし、詳しくもありませんが、ワインは食中酒ですので、家族との食事を引き立てる大事なものだと考えています。そこに安心感や意外性を提供してくれる定期購入コースは、僕にとっては安価に楽しめる、とにかくお勧めの商品です。
(中島様/50代)
毎月2本のワイン+テキスト
月々 定額
9,800
(税抜)円
毎月自動継続/毎月20日以降お届け
お電話でもご注文を承っております。お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル| 0120-991-202|受付 平日10時〜18時
会員特典として
Vino Hayashiストア全商品が
VIP優待で常時10%OFF
となります。
毎月、当社のみが直輸入する
生産数の少ない希少なワインをお届けします。
定員に達した際には募集終了となります。あらかじめご了承ください。
80%以上の会員様が"2年以上継続される"
大変人気のコースです。
お気軽にお申込みください。
ご注意