
ソムリエ 大越基裕、千葉和外、林基就 プロデュース
アート オブ シャンパーニュ
Art of Champagne
(全7回)
毎月15,800円(税抜)×7ヶ月・送料無料
\※只今在庫不足のため募集受付停止しております。入荷次第再開いたします。/
ソムリエ 大越基裕、千葉和外、林基就 プロデュース
アート オブ シャンパーニュ
Art of Champagne
(全7回)
毎月15,800円(税抜)×7ヶ月・送料無料
\※只今在庫不足のため募集受付停止しております。入荷次第再開いたします。/
シャンパーニュが好きだ。と思っていても、
人生の中で実際に
シャンパーニュ地方を訪ねる機会を
得る人は少ないのではないでしょうか?
シャンパーニュは味だけではなく、
そのイメージ全てを楽しむ飲み物です。
どんなにシャンパーニュの
産地、原料、歴史を勉強して、
シャンパーニュの全てを楽しもうとしても、
そこにリアルなイメージが思い描けなければ
もったいないですよね。
今回のArt of Champagneは、
本当のシャンパーニュファンにしか
その良さが分からない、
少し変わったシリーズです。
オールフランスロケ。
最新の撮影機材を使用し、
普段は見ることができない
シャンパーニュ地方の魅力を
あらゆるアングルから切り取りました。
ガイドは日本のトップソムリエ3人。
日本を代表する実力派ソムリエが集結し、
現役ソムリエとして本当に知りたかった
シャンパーニュの知識やイメージを
「動画」と「ガイドブック」に仕上げました。
シャンパーニュの土地の魅力から、
シャンパーニュ造りのプロセスの全てまで
最新の撮影機材を使用して、
オールフランスロケで撮影しました。
さらに、
・14生産者によるスペシャルインタビュー
・空撮による全17村のグラン・クリュの紹介
など、Art of Champagneでしか見られない特別映像も盛り沢山。
実際にシャンパーニュ地方へ行ったとしても得られない
シャンパーニュ地方の魅力を、ストーリーにあった
シャンパーニュとともにお届けいたします。
ソムリエ 大越基裕、千葉和外、林基就 プロデュース
アート オブ シャンパーニュ
Art of Champagne
(全7回)
毎月15,800円(税抜)×7ヶ月・送料無料
\※只今在庫不足のため募集受付停止しております。入荷次第再開いたします。/
シャンパーニュを仕事にするソムリエでも見られないあらゆるシャンパーニュの魅力を7本の映像作品として制作。
映画・CMなどで活躍する国内屈指の撮影チームと最先端の撮影機材により、まるで映画のようなクオリティでシャンパーニュの魅力をまとめました。
日本のトップソムリエをナビゲーターとすることで、イメージだけで終わらず、知識的な部分でもお楽しみいただけます。
※本編に登場する全生産者のシャンパーニュをお届けするサービスではございません。
【7本の映像作品】
・第一回:プロローグ シャンパーニュの旅へようこそ
・第二回:アッサンブラージュの魔法
・第三回:樽の功罪
・第四回:熟成とドザージュの必要性
・第五回:有機的なアプローチ
・第六回:シャンパーニュのテロワール
・第七回:エピローグ スペシャル・キュヴェ
※現在、撮影中の為、内容・題名は変更の可能性があります
【使用機材の紹介】
RED Dragon 6Kは、HDの9倍を超える解像度で撮影できます。他にはない解像度と衝撃的なネイティブ露出で、ラティチュードと画像濃度の両方で35ミリフィルムを凌駕。業界最先端のスペックを持ち、画像イノベーションのモデルとして他のカメラとは一線を画し、デジタルシネマ技術の進化をリードしています。
RED Epic Dragon 6K Digital Cinema Camera
RED Epic Mysterium 5K Digital Cinema Camera
Sony a6300
Sigma MC-11 EF to E-mount intelligent adapter
Sigma High-Speed Cinema Zoom Lenses
Sigma Art Series Lenses
DJI Ronin-MX Brushless Gimbal
Kessler Second Shooter Motion Control System
撮影協力 dittok(ディトック・メディアプロダクションテクノロジィ)
シャンパーニュの土地の魅力から、造り手の様々なブドウの栽培、醸造、熟成へのアプローチまで、ソムリエ自ら現地取材し、7冊のガイドブックという形で編集しました。
【掲載予定コンテンツ】
各回のテーマに沿った美しい取材写真と解説
お届けするシャンパーニュのテクニカルデータ
3人のソムリエによるテイスティング
全17村のグラン・クリュの解説
ほか
※現在、撮影中の為、内容・題名は変更の可能性があります
目をつぶれば、見たことのないシャンパーニュの風景が広がる。そんな体験を実感してもらいたいと思い、本企画ではプロデューサーである3人のソムリエが選んだストーリーに合わせたシャンパーニュを毎回お届けいたします。
ガイドを読み、動画を見ながら、そのイメージにあったシャンパーニュを味わい、さらにイメージを膨らませる。月に一回、シャンパーニュを本当に訪れているかのような最高に贅沢な体験を。
それが、Art of Champagneです。
Art of Champagneをプロデュースした3人のソムリエから、シャンパーニュを愛する全ての皆様へ。
愛好家にはより深く楽しんでもらいたい、プロフェッショナルにはよりレベルアップしてもらいたいという想いでプロデュースしました。
シャンパーニュには多くの生産者がいて、ひとつひとつ違う顔を持っています。Art of Champagneは、私でも普段言葉では説明しにくい、その個性の違いについて、実際のイメージを通じて伝えてくれるはずです。
テロワールや造りの個性がもたらす味わいの違いをイメージできるようになることは、あなたに今までよりもさらに充実したシャンパーニュ体験を与えてくれるでしょう。
普段、勉強のためにグーグルマップで産地を見ていました。ただ、あまりイメージできないし、真上からの写真だけだと凄いストレスで、今回この企画に参加できて本当に良かったです。
シャンパーニュの土地やブドウが作られているその場所を見ながら、造り手のインタビューを聞き、それにあったシャンパーニュを味わう。これは最高の体験。
シャンパーニュはひとりのものではないので、共感することが一番重要。このArt of Champagneを通じて、人とだけではなく、シャンパーニュ地方の場所や雰囲気を実際に感じてみて欲しいです。
シャンパーニュの歴史が、シャンパーニュのクオリティーを作り、世界からここまで必要とされるものになっています。今まで勉強したくても、本を読んだりするのが精いっぱいでなかなかイメージを作ることが難しかったのではないでしょうか。
今回のArt of Champangeは、動画、写真どれも、現在の最高の技術を利用して、今ある最高のシャンパーニュ情報資料としてまとめています。
シャンパーニュのテロワール、ブレンド、醸造、熟成に関する生産者インタビューなど、ソムリエですらなかなか接することができないリアルな情報を楽しんで欲しいと思います。
ムービーはどのように視聴するのですか?
ムービーの画質は良いですか?
どのようなシャンパーニュが届きますか?
申込みを検討していますが、申込み期限はありますか?
決済方法は何がありますか?
領収書が必要ですが、発行可能ですか?
毎月いつ頃届きますか?
お届け日指定はできますか?
クール便は利用できますか?
全7回とありますが、途中解約は可能ですか?
返品はできますか?
主要ワイン産地ごとに、
各エリアのスペシャリストである
現役ソムリエ3人が
本当に欲しかった
シャンパーニュの情報を
企画プロデュースした
Art of Champagne(アートオブシャンパーニュ)
ソムリエ 大越基裕、千葉和外、林基就 プロデュース
月1回、
動画とガイド、シャンパーニュを通して、
新しいシャンパーニュ体験を
あなたにお届けします。
・動画配信(約15分) 全7回
・ガイドブック 全7冊
・シャンパーニュ 全9本(※初回と2回目は2本ずつ)
ソムリエ 大越基裕、千葉和外、林基就 プロデュース
アート オブ シャンパーニュ
Art of Champagne
(全7回)
毎月15,800円(税抜)×7ヶ月・送料無料