22,000円以上送料無料
(クール便・送料1100円)
/ 通常3営業日で発送
(出荷スケジュールはこちら)

全品対象!(定期コース除く)
5%割引クーポン!
クーポン利用欄に vh25w をご入力下さい

562件中 51100 件を表示

並び替え:

【2024下半期井手ベスト】クリヴェッリ|ルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート 2022

一度は絶滅しかけた神秘的土着品種ルケ100%を使ったDOCG格付けワイン

6,380円(税込)

在庫 残りあと5

標高240m、南南西向きの畑で、貝を多く含んだ石灰質と凝灰岩の白い土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウを定温で12〜15日間アルコール発酵。ステンレスタンクにて4ヶ月間熟成。バラの華やかな香りに、ゼラニウムの葉や赤系ベリーなど。酸は大変キレイで、タンニンは細やか。余韻にカラメルのようなほろ苦い旨みが残ります。ルケの元組合長が造る最上級の神秘的土着品種。繊細な酸の雰囲気を楽しむ為にも、14-16 ℃と少し低い温度からスタートするのがオススメです。

【2024下半期井手ベスト】ヴィート・ジョイア|テッレ・シチリアーネ ジビッボ “シロッコ” 2023

黄色い果実とオレンジのニュアンス
優しく落ち着いた印象のナチュラルな味わい

6,380円(税込)

標高200mの丘陵地にある畑で、小石を多く含む砂・泥灰土の土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを短期間のマセレーション後、低温でアルコール発酵。その後約6ヶ月間シュールリー熟成。ステンレスタンクにて6〜12ヶ月熟成。黄桃や杏のコンポート、砂糖漬けにしたオレンジピール、レーズン、オレンジの花の香りに、ハーブやジンジャーといったスパーシーな要素も。口当たりは柔らかく、後半に感じられる優しいミネラル感や塩っぽさが心地よく、余韻には軽い苦みが感じられます。

【入荷待ち】リッキ|ガルダ カベルネ “リボ” 2021

アルプスからの風が生み出す極上のアパッシメントワイン

5,940円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は6月頃入荷予定です。
標高200mの南西向きの畑で、石灰岩と粘土を含む礫質モレーンで水捌けの良い土壌。樹齢25年以上のブドウを9月中旬に手摘みで収穫。カベルネフランの50%は30日間アパッシメント。温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵後にブレンドし、フレンチオークのトノーで10〜12ヶ月間熟成。温暖で恵まれた気候と土壌からくるパワフルさがありながらも、アパッシメントの加減によってどこまでも優しい。リボとはリボウッドという当時の競走馬にちなみ、あらゆる場面で飛躍するワインであって欲しいとの願いを込めてつけられました。

【2024上半期井手ベスト】バーリョ・オーロ|シチリア グリッロ “ラグナーレ” 2023

樹齢80年の古木が生み出す宝石

3,740円(税込)

売り切れ

標高15〜30mの平坦な地にある畑で、砂質土壌。8月末〜9月上旬にかけて手摘みで収穫したブドウを低温マセレーションの後、ソフトプレス。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、最低4ヶ月間シュール・リー熟成。更に瓶内にて3ヶ月間寝かせる。レモン、ライム、グレープフルーツなどの柑橘類、ライチ、洋ナシなどのフルーツをはじめ、ジャスミン、白コショウ、又ハマゴウなどの海浜植物の複雑な香り。口当たりの鋭さが印象的で、圧倒的な塩味がミネラルの厚みがしっかりと感じられ酸味とのバランスがあります。余韻は長く続き、アーモンドのような心地よい苦みがあります。スケールの大きいワインなので、冷やし過ぎずにお楽しみください。

【2024上半期井手ベスト】タガーロ|ヴァッレ・ディートリア プリミティーヴォ “ピエ・デル・モナコ” 2019

しっかりとした果実味と酸味を持ち合わすエレガントなテイスト

7,480円(税込)

タガーロのトップ・キュベである『ブラック・エディション』シリーズの1本。ヴァッレ・ディトリア(イトリア丘陵地帯)という土地を最大限に活かしたプリミティーヴォです。標高420m、南西向きの畑。粘土石灰質の赤い土壌で、10cmほど地中は堆積岩がゴロゴロと埋まっています。8月下旬〜9月上旬に収穫したブドウを低温でクリオマセレーションし、ステンレスタンクにて10〜15日間発酵、次いでマロラクティック発酵。フレンチオークのバリック古樽で24ヶ月間、瓶詰後に6ヶ月間熟成。黒イチゴやブルーベリーのフレッシュな香りと、エレガントなスパイス香が特徴。年産10,000本。
標高約360mで南向きの急勾配の畑、主に砂質と粘土を多く含むローム質の土壌。10月初旬に手摘みで収穫したブドウを破砕後セレクト酵母を用いて26℃で8〜10日間発酵。ステンレスタンクで8ヶ月間、その後ミディアムトーストした古樽のバリックで12ヶ月間熟成。グラスに注ぐとバラやクチナシ、ゼラニウムといった花の香り、更にはスピリッツ漬けのチェリー、黒コショウやカンゾウ、シナモン、バニラ、タバコ、紅茶など、複雑な香りが広がります。味わいにも赤系果実や赤い大きな花のニュアンスが生き生きと感じられます。シルキーな舌触りのタンニンもしっかりとあり、ネッビオーロらしい威厳を持ちつつエレガントな印象に纏まっています。酸と果実味のバランスも良く、醸造の丁寧さが伝わる美しい仕上がりです。ロールキャベツのような優しい味わいの煮込み料理にもお勧めです。

【2024上半期社長ベスト】ピエトロ・ベコンチーニ|トスカーナ・ロッソ テンプラニーリョ “イクセ” 2020

樹齢100年のテンプラニーリョを アパッシメント(陰干し)する個性派の造り手

5,060円(税込)

石灰質及び粘土質土壌。樹齢7年半〜25年のブドウを9月上旬に収穫。セメントタンクにて酵母と共に30日間マセレーション。50%はフレンチオークの樽にて、50%はセメントタンクにて15ヶ月間熟成。瓶詰後更に6ヶ月間熟成。テンプラニーリョの特徴である滑らかな舌触り。ブルーベリーやカシス、マンゴー、マーマレードのような華やかな香り。貝殻の化石が多くみられるこの土地のテロワールを表したミネラルと酸味がワインに複雑味を与えています。

フェデリコ・クルタス|エトナ ビアンコ “ガンマ” 2020

アンジェロ・ガヤの栽培責任者を務めたいま注目のワイナリー

13,200円(税込)

在庫 残りあと2

エトナ山の東側(ミロ村)と南側(ビアンカヴィッラ村)の斜面、海抜約900メートルに位置する3つのブドウ畑(ビアンカヴィッラ村のスパラドラッポ、ミロ村のカゼッレとリナッツォという畑)。水はけがよく岩の多い土壌。気候は降雨に関しては大陸性、気温に関しては地中海性。10月中旬に手摘みで収穫。温度管理しながらセレクト酵母にてアルコール発酵。ステンレスタンクにてシュールリー熟成。収穫翌年の夏にボトリング。レモン、オレンジ、りんご、アプリコットの香りに、カモミール、オレガノ、ペトロール香も。果実味と充実した酸味、ミネラル感が三位一体となり絶妙なバランスを保ちながら長い余韻へと続いていきます。5年以上の熟成ポテンシャルも感じられます。

【入荷待ち】ストロッピアーナ|バローロ “レオナルド” 2019

若き当主の名を冠したバローロ!

10,120円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は4月頃入荷予定です。
レオナルドはラ・モッラとヴェルドゥーノにある4つの畑で収穫されたブドウをブレンドしています。10月初旬に手摘みで収穫したブドウを定温で18日間マセレーション。ステンレスタンクにてマロラクティック発酵を行い、フレンチオークのトノーと大樽にて24ヶ月間熟成。赤いバラ、甘草、シナモン、ミントやヨード香などの複雑な香り。タンニンがきめ細やかで果実味と酸味のバランスが絶妙です。余韻は長く、樽からくるバニラのニュアンスが心地良く残ります。

【残り1名様】シャンパーニュ 06 ゼロ・ドザージュ “グランクリュ・アヴィーズ” 2017

樹齢が高い区画から造られるドザージュ・ゼロ
※こちらはVIP割引対象外となります。クーポンはお使いいただけます。
※頒布会・他イタリアワインとの同梱不可となります。予めご了承ください。

15,180円(税込)

売り切れ

01との違いは、01よりも樹齢が高い区画から造っている事と、ドザージュ量の違いだけ!
補糖をしていないのに01よりさらに厚みもあってふくよかで、まさにプレステージの味わい。
完熟したブドウから造られている事が分かります。数年先の熟成も楽しみですが、今でも最高に美しい状態です。偉大な村アヴィーズの飲み比べも贅沢ですね!

【残り4セット】オールド・ヴァイン(高樹齢)ワイン4本セット

【1,980円(税込)お得!】  *特価商品につきポイント付与・VIP割引対象外

17,380円(税込)

在庫 残りあと3

樹齢が35年~70年の高樹齢のブドウから造られたワイン4本を味わえます。

【残り11名様】01シャンパーニュ アポリーヌ “グランクリュ・アヴィーズ” 2017

グランクリュ100%、樽熟成 40%の贅沢なブラン・ド・ブラン
※こちらはVIP割引対象外となります。ただし5%オフクーポンはお使いいただけます。
※頒布会同梱・弊社イタリアワインと同梱不可商品となっております。

10,780円(税込)

在庫 残りあと9

このキュヴェ01番 “アヴィーズ”は、一口飲むとニンマリ微笑んでしまうグランクリュ100%、樽熟成 40%の贅沢なブラン・ド・ブラン。
瓶内熟成は、法定熟成期間の15ヶ月よりも遥かに長い60ヶ月以上を経た贅沢な造りをしています。
泡は細かく繊細、フレッシュ感のある快活な酸とミネラルに加えて、6 年の熟成による香ばしいトーストのような風味も仄かに感じられます。
泡が弱くなってから白ワインとして飲んでも驚くほど美味しく、ベースワインの質の良さがよく分かります。
日本では初めてYuka Selectionsが2014年ヴィンテージから毎年輸入をしてきましたが、例外なく贅沢感を味わえる出来です。

【トレビッキエーリ2024年版受賞】ニコルッチ|ロマーニャ・サンジョヴェーゼ スーペリオーレ リゼルヴァ “プレダッピオ・ディ・プレダッピオ” 2018

ガンベロ・ロッソ最高評価「トレ・ビッキエーリ」の常連!

9,900円(税込)

【ガンベロ・ロッソ2023、2020、2019、2017、2016、2015、2014、2013、2012年版で最高評価トレ・ビッキエーリ獲得!】
プレダッピオ・アルタにある単一畑“ヴィーニャ・デル・ジェネラーレ”のブドウ。粘土質、石灰質、硫黄質の土壌。10月初旬に手摘みで収穫。温度管理しながら20〜25日間セメントタンクと木樽で発酵。マロラクティック発酵後、3,000Lのオーク樽で2年間熟成。その後瓶内にて3ヶ月間熟成。香りは凝縮感と深みがあり、スパイスのニュアンスも感じられます。均衡のとれた深い味わいは、力強さの中にもエレガントさが感じられ、実に秀逸です。

ペテーリア|モンテクッコ・サンジョヴェーゼ リゼルヴァ 2015

生産エリアはブルネッロのすぐ南側。急成長が期待される秘蔵銘柄

7,920円(税込)

畑は火山性土壌で、樹齢35年のブドウを使用。ステンレスタンクにて4〜7週間発酵した後、2ヶ月間マセレーションを行い、スラヴォニアンオークの大樽で3年間熟成。黒コショウやシナモンといった黒系スパイスやセロリのような香り。ミネラル感があってタンニンもしっかりしており、凝縮感のある味わい。熟成すればするほど、獣臭や火薬、イチジクのような複雑な香りが広がり、味わいにも旨み、丸みが出てくる偉大なワイン。良年のみに造られるリゼルヴァで、年産5,000本。

【残り1本】スベルリ|モレッリーノ・ディ・スカンサーノ リゼルヴァ 2015

海と太陽と野生の自然が育む、南トスカーナのサンジョヴェーゼDOCGワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと1

有機農法を取り入れた畑の標高は200mで南向き。ティレニア海から僅か2kmの距離。ステンレスタンクにて発酵後、350の木樽で2年間熟成。この地ならではのトレンドで、ブレンドにアリカンテを使っています。モレッリーノ・ディ・スカンサーノ特有のチェリーのようなチャーミングな香り。ミネラル感と骨格をしっかりと感じられる仕上がりで、余韻も長く続きます。リゼルヴァの年間生産本数は僅か2,000本。

【残り2本】レーヴァ|バローロ “カンヌビ” 2018

48,400円(税込)

在庫 残りあと2

クリュであるカンヌビにある僅か0.3ヘクタールの畑で、泥灰土の土壌。手摘みで収穫したブドウを厳選。35日間マセレーションを行い、オークの大樽で24ヶ月間熟成。更に瓶内で6ヶ月間熟成。ワイルドローズ、チェリー、リコリスなどの複雑な香り。タンニンは伸びやかで酸とのバランスが絶妙です。年産2,000本。

ロマーノ・レヴィ|グラッパ ビアンカ (無色) 2016- 2022 (木樽熟成期間)

【蔵元直送】透明ながら木樽熟成の深みある味わいのビアンカ

29,260円(税込)

バルバレスコ、ドルチェット・ダルバ、バルベーラ・ダルバのヴィナッチャ(ブドウの搾りかす)を使用。トネリコ(Ash wood)の木樽で熟成することにより、色の付かない無色のグラッパとなります。パリエリーナより更にやわらかく優しく仕上がっています。ヴィンテージ表記は、木樽での熟成期間を表しています。
※紙製オリジナルBOX(1本用箱)をお付けしてお送りいたします。
※こちらの商品は蒸留酒の為、夏季期間も常温便にて発送いたします。(ワインと一緒にご購入の場合、夏季期間はクール便にて手配いたします)

ピエトロ・カチョルニャ|エトナ・ロッソ “ナンティッキア” 2014【マグナムボトル】

シチリア・エトナの最優良ヴィンテージ2014のマグナムボトル!

26,620円(税込)

在庫 残りあと2

【ワイン好き150人が選ぶ人気ワイン第6位!】収穫は10月中旬頃。18ヶ月フレンチオークのバリックで熟成。マンゴーや黄桃などの華やかな香り。キレイなタンニンと、火山灰土壌特有のミネラル溢れる上品なフィネス。ナンティッキアはシチリア方言で『ちょっとだけ』という意味。

コッリーネ・サン・ビアージョ|カルミニャーノ “サンクティ・ブラージィ” 2015

長期間の瓶内熟成でエレガントな仕上がりに

8,360円(税込)

ステンレスタンクにてアルコール発酵後、バリックにてマロラクティック発酵。フレンチオークの新樽または第2パスのバリックで12〜15ヶ月間熟成し、更に瓶中で最低6ヶ月間熟成。ラズベリー、レッドカラント、チェリーなどの赤系果実の香りに、バニラやナツメグ、クローヴ、シナモンといった黒スパイスの香り。果実味がエレガントに広がり、余韻にはミネラルや緻密で細かいタンニンが感じられます。ワイナリー: コッリーネ・サン・ビアージョ原産: トスカーナ州/カルミニャーノ容量/度数: 750ml/14.0度ブドウ品種: サンジョヴェーゼ70%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、メルロー10%

コントゥッチ|ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ “ムーリンヴェッキオ” 2019

香りや味わいの複雑さに加え、力強さも持ち合わす美しいサンジョヴェーゼ

9,460円(税込)

砂礫質と凝灰岩土壌の単一畑”ムーリンヴェッキオ”のセレクトされた樹齢30年のブドウを使用。9月下旬~10月初旬に収穫し除梗。セメントタンクで発酵後、約20日間マセレーション。スラヴォニア産とフランス産のオークの大樽にて、6ヶ月毎にデキャンタージュしながら30ヶ月間熟成。赤い果実の香りが印象的で、スパイシーな香りも。エレガントなタンニンと深いコクは見事。

グイド・ポッロ|バローロ “ヴィーニャ・ラッザイラスコ” 2020

バローロの最高ポジションの一つセッラルンガ・ダルバ村クリュ・ラッザイラート

14,740円(税込)

標高350〜400m、南向きのすり鉢状の斜面になっている畑で、粘土質と石灰質の土壌。単一畑ラッザイラスコの樹齢60年のブドウを10月前半に手摘みで収穫し、ステンレスタンクにて約30日間発酵。その後マロラクティック発酵を行い、大樽にて36ヶ月間熟成。赤い果実、キノコ、紅茶など、細やかで陰影のある複雑な香り。果実味もありつつ、タンニンは非常に繊細で優しく、大変エレガントに仕上げられています。口当たりが柔らかく、今からでも楽しめるヴィンテージです。

シュロス・エングラー|アルト・アディジェ リースリング 2022

ふくよかで、ボリューム感のあるタイプのリースリング、アジア系料理にも合う

6,600円(税込)

畑は標高500mの南向きの穏やかな斜面。石灰混じりのモレーン(氷堆石)土壌。リースリングは、実はこの界隈では3生産者しか造っていないという希少な品種。9月末〜10月中旬にかけて2回に分けて最も熟したブドウを厳選し手摘みで収穫。ステンレスタンクにてそれぞれアルコール発酵し、8ヶ月間シュール・リー熟成。(一部は500Lのトノーを使用)ふくよかで甘やか、そしてほんの少し苦いという人生のような味わい。年産わずか2,600本。

アントネッラ・コルダ|ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ 2023

カルパッチョからブイヤベースまで魚介料理ならこのワイン

5,060円(税込)

標高170mの畑で、砂質と粘土質とシルトの混合土壌。オーナーであるアントネッラさんの祖父アントニオ・アルジオラス氏が愛した畑です。9月上旬に手摘みで収穫し、7℃まで冷却された後にマセレーション。14℃で約10日間アルコール発酵後、ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。レモン、グレープフルーツといった柑橘類、セージやケッパー、火打石のような複雑な香りが広がります。口に含むと非常に華やかな印象でしっかりとしたミネラル感と綺麗な酸味が全体を引き締め、バランスよく仕上がっています。

入荷待ち【井手2023年ベスト】エディ・シムチッチ|シャルドネ 2020

品良くまとまったバリック熟成のシャルドネ

8,140円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
標高90〜150m南西向きの畑で、ポンカ(泥灰土)の土壌。樹齢17と37年のブドウを8月末に手摘みで収穫。フレンチオークのバリックで発酵後、室温でマセレーション。225Lのフレンチオークのバリック(新樽から3年目まで4種類)で11ヶ月間熟成。バター、スパイス、ナッツ等の複雑で立体的な香り。エキゾチックでいて、きれいな酸もあり、骨格のある非常に凝縮した味わい。10年以上熟成が可能なフルボディー。アレックス氏が父エディ氏より任された初めてのワイン。年産わずか3,000本。

【残り5本】エービーセレツィオーネ|グラッパ“イ・ミッレジミ”1995(700ml)

白ワイングラスで飲む貴婦人のグラッパ

68,200円(税込)

在庫 残りあと5

グラッパ・イ・ミッレジミの1995年ヴィンテージが待望の再入荷!モスカートをフランスのリムーザン産のバリック(オーク樽)にて熟成した長期熟成グラッパ。グレープフルーツや青りんご、紅茶のような華やかな香りを持ちつつも、口の中での広がりや奥行きといった味わいのスケール感。
※紙製オリジナルBOX(1本用箱)をお付けしてお送りいたします。
※ラベルデザインが一部異なる場合がございます。

ヴィーニェ・マリーナ・コッピ|コッリ・トルトネージ ファヴォリータ “マリーネ” 2019

畑は1ヘクタール、オーナー自ら手塩にかけた自慢の1本

7,480円(税込)

在庫 残りあと7

標高360m、南南東向きの畑で、石灰質粘土質土壌(ビオロジック)。凝縮されたアロマと十分な糖度を引き出すため、収穫は完熟10日後に行います。ステンレスタンクにて10〜12日間マセレーションの後、マロラクティック発酵。10ヶ月間シュールリー熟成。その後手動でバトナージュを行い、瓶内にて18ヶ月間熟成。リンゴや白桃、ハーブ、レモンピールの香りに、火打石やぺトロールのようなニュアンスも。ボディー感のある味わいとキレイな酸味が同居。力強くも上品な印象です。

カンティーネ・ディ・マルツォ|グレコ・ディ・トゥーフォ “ヴィーニャ・オルターレ” 2020

粘土と石灰岩が混じり合った土壌が生み出す硬質な程のミネラル感に魅了される

7,260円(税込)

標高400m、南東向きの畑で、石灰質及び粘土質の土壌。10月半ばに手摘みで収穫。バトナージュしながらステンレスタンクにて12ヶ月間シュールリー熟成。瓶内にて更に12ヶ月間熟成。リンゴ、洋ナシ、かりん、モモ、アプリコットなどの複雑な香り。熟成により、はちみつやアーモンドなど、甘く香ばしい香りも。豊富で直線的に伸びる酸と硬質なミネラル感が印象的。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

【入荷待ち】テヌータ・サンタ・カテリーナ|グリニョリーノ・ダスティ “アルランディーノ” 2022

魚料理とも相性の良い薄旨赤ワイン

4,620円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は6月頃入荷予定です。
南西向き標高約300mの畑で、石灰質の白い色をした土壌。9月下旬に手摘み収穫し、土着酵母でアルコール発酵後、7〜15日間マセレーション。澱引き後、マロラクティック発酵を行い、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。野いちごやドライフラワー、ミントのような清涼感に白コショウなどの香り。非常にスムースな口あたりで、タンニンは細かく上品。そこはかとなく出汁っぽさを感じるワインです。軽く冷やしてブルゴーニュグラスかボージョレグラスでどうぞ。

ピエトロ・カチョルニャ|エトナ・ロッソ “チャウリア” 2022

試飲会で「桃の香りがする」と人気、今大注目のエトナのワイン

5,280円(税込)

エトナ山北側の標高約750mの3つの異なる畑。ミネラル豊富な火山性の黒土の土壌。10月中旬に収穫し、28℃で7日間マセレーション。30%はバリックにて、70%はステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。黄桃やベリーの華やかな香りが印象的。硬質なミネラルと芯のある酸、キメ細かいタンニンを持ち、やわらかくエレガントな味わいに仕上がっています。

カンティーネ・ディ・マルツォ|グレコ・ディ・トゥーフォ 2022

カンパーニア州最古参カンティーナの一つ! 17世紀からの葡萄樹を保持

5,060円(税込)

トゥーフォにある標高350〜500m南西向きの畑で、粘土質及び石灰質の土壌。10月中旬頃に収穫したブドウをステンレスタンクにて16℃でアルコール発酵。5ヶ月間シュールリー熟成、その後3ヶ月間ステンレス熟成。火打石やオレンジの花、ライムの香り。心地よい酸味とミネラルが長く伸び、しっかりとした骨格があります。余韻に感じる塩味とほろ苦さが全体を引き締めます。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

コントゥッチ|ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ 2019

千年以上の歴史を持つワイナリーのヴィーノ・ノービレ(高貴なワイン)

7,040円(税込)

在庫 残りあと8

東〜南東向きの畑で、粘土質と砂質の土壌。樹齢10~55年のブドウを9月下旬〜10月初旬に手摘みで収穫し、50%はセメントタンクにて、50%はステンレスタンクにてアルコール発酵。26〜28℃でマセレーションを約20日間行い、その後スラヴォニア産とフランス産のオークの大樽にて6ヶ月毎に澱引きを行いながら24ヶ月間熟成。味わいは素晴らしいバランスのタンニンと、キレイな酸の仕上がりです。

【新ヴィンテージ】ロマーノ・レヴィ|グラッパ バローロ 2018-2023 (木樽熟成期間)

【蔵元直送】バローロのヴィナッチャが生み出す芳醇グラッパ

31,460円(税込)

在庫 残りあと8

バローロのヴィナッチャ(ブドウの搾りかす)のみを使用。700のオーク樽で4年以上熟成。夕焼けオレンジの美しい色合い。ヘーゼルナッツやチョコレートのような香りに包まれる、非常に余韻の長いグラッパです。とっても可愛らしいお洋服を着たドンナ・セルヴァーティカのラベルです。
※紙製オリジナルBOX(1本用箱)をお付けしてお送りいたします。
※こちらの商品は蒸留酒の為、夏季期間も常温便にて発送いたします。(ワインと一緒にご購入の場合、夏季期間はクール便にて手配いたします)

エービーセレツィオーネ|グラッパ・ディ・バローロ インヴェッキアータ “イ・クリュ”

白ワイングラスで飲む貴婦人のグラッパ

33,000円(税込)

11あるクリュの1つカスティリオーネ・ファッレットで栽培されたネッビオーロのヴィナッチャ(ブドウの搾りかす)を使用。アリエ産オーク樽で12ヶ月間熟成。東洋系のスパイスやタバコ、バニラに干しイチジクなどの香り。
※紙製オリジナルBOX(1本用箱)をお付けしてお送りいたします。
※こちらの商品は蒸留酒の為、夏季期間も常温便にて発送いたします。(ワインと一緒にご購入の場合、夏季期間はクール便にて手配いたします)

レ・テンデ|キアレット・ディ・バルドリーノ クラッシコ 2021

イタリアロゼワインの代名詞のひとつ

4,400円(税込)

在庫 残りあと3

キアレット・ディ・バルドリーノは、バルドリーノ スーペリオーレDOCGと同じ生産エリアで造られる大人気のロゼワインです。淡く明るいピンク色をしており、イタリア語で「明るい」を意味するキアーロ(chiaro)からこの名前がつきました。畑はバルドリーノから南に約10km、コラ・ディ・ラツィーゼの丘陵に位置しています。赤ワイン用のブドウ畑が位置するカヴァイオン・ヴェロネーゼよりも標高が120mと低いため、風が多少穏やかでより温暖な気候です。酸を得るために赤ワイン用より少し早めの9月第3週に手摘みで収穫。セレクト酵母で20日間発酵、澱引き後ステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。キアレット・ディ・バルドリーノは、黒ブドウを直接圧搾する醸造法で造られ、キアレットを特徴づける淡いピンク色となります。ワインはチェリー、ラズベリー、ザクロ、スモモ、バラのような香り。果実味はチャーミングで、ミネラル感も心地よく感じられます。綺麗な酸味が後からしっかり支え、余韻を引き締めます。

グイド・ポッロ|バローロ “ジャネット” 2020

単一畑ジャネットのバローロ。親しみやすい味わい

14,960円(税込)

在庫 残りあと8

クリュ・ラッザリートの東側に位置する単一畑ジャネット。2,500の大樽で36ヶ月間熟成。チェリーやザクロに、ナツメグやターメリックなどのスパイス香も。樹齢がやや若いゆえ、フレッシュなフルーティーさを持ちつつ、かつエレガントさと親しみやすさをも兼ね備えた大変バランスの良い仕上がり。

グイド・ポッロ|バローロ “ヴィーニャ・サンタ・カテリーナ” 2020

16,280円(税込)

在庫 残りあと3

標高340〜390mの南西向きで、2ヘクタールにも満たない小さな畑。単一畑サンタ・カテリーナの樹齢40年以上のブドウを大樽で熟成。色はオレンジがかったガーネット。ミント香から始まる優美で広がりのあるアロマが特徴的。力強さがありながら、きめ細かなタンニンと、エレガントな酸味と若干残る上品な苦味が絶妙なバランスを作り上げます。

グイド・ポッロ|ドルチェット・ダルバ “ヴィーニャ・パリ” 2023

5,280円(税込)

在庫 残りあと9

セッラルンガ・ダルバにある標高400m、西向きの畑で、粘土質・石灰質の土壌。平均樹齢50年のブドウを9月に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて天然酵母を使用して約1ヶ月間アルコール発酵。澱引き後にマロラクティック発酵を行い、7〜8ヶ月間熟成。紫がかったガーネット色。赤系果実のジャムやイチジクなどの甘い香り。パワフルでありながら余韻は綺麗で伸びやか。アルコール度数が高いので、飲み口が広すぎないボルドーグラスがお勧めです。生産者のグイド氏曰く「バローロの熟成を待つ間、毎日開けて欲しい食中酒」。

イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “セルヴァビアンカ” 2023

サン・ジミニャーノのテロワールを表現する新進気鋭のワイナリー

5,280円(税込)

在庫 残りあと5

標高250〜360mの畑で、砂質土壌。9月下旬に手摘みで収穫し、厳選したブドウをマセレーション。ソフトプレス後にステンレスタンクとセメントタンクにて発酵し、2月まで熟成後、アッサンブラージュ。白桃や梨のような香りが柔らかく広がり、味わいの余韻にはハーブや塩味、心地よい苦味を感じます。
標高230〜290mの丘陵地帯にある畑で、粘土質と石灰質の土壌。手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにて20日間かけて発酵。6ヶ月間澱と共に熟成、その後瓶内で15日間熟成。野イチゴやクランベリー、文旦・レモンなどの柑橘類の香りに、レモングラスや白い花などのニュアンスも。ファーストアタックにはキレのある酸味があり、余韻にはほんのり甘みのあるしっかりとした旨味が広がります。温度は冷やしめの8〜10℃がおすすめです。

ロンキ・ディ・チャッラ|ヴェネツィア・ジューリア ロザート “ロゼ・ディ・チャッラ” 2020

みずみずしい酸とミネラル感が支える デリケートな辛口ロゼ

5,500円(税込)

在庫 残りあと6

スロヴェニア国境まで5㎞のプレポットにある標高200m、南南西向きの畑で、粘土質土壌と始新世の泥灰土および泥灰質の石灰岩の土壌。10月初めに手摘みで収穫したブドウを12時間マセレーションし、ステンレスタンクにて発酵後、そのまま5ヶ月間シュールリー熟成。新鮮なサクランボ、アセロラ、レッドカラントなどの香りに、かすかにフレッシュハーブや鉱物的なミネラル系のニュアンスも。口当たりはフレッシュでドライ。黒ブドウ由来のかすかなタンニンとスパイシーさがあり、適度な飲みごたえがあります。後味に感じられる塩っぽさが心地よく、食事を誘う味わいです。

ピエトロ・ベコンチーニ|テンプラニーリョ ロゼ “フレスコ・ディ・ネーロ” 2021

樹齢100年のテンプラニーリョを アパッシメント(陰干し)する個性派の造り手

4,180円(税込)

在庫 残りあと5

風通しの良い丘陵地帯にある標高150m、東向き斜面の畑。8月下旬に手摘みで収穫し、セメントタンクで発酵・熟成し、2月中旬に瓶詰め。熟した木イチゴやバラのジャムなどの凝縮した果実の香りが心地よい1本です。

バスティエリ|ブラケット・ダックイ スプマンテ ロザート エクストラ・ドライ ミッレジマート

優しく広がるバラのニュアンス

6,380円(税込)

在庫 残りあと6

ブラケット・ダックイDOCGの中で、2%しか製造されていない希少なロゼ・スプマンテです。標高320〜360m、南西向きの畑で、土壌は表層に凝灰質泥灰土を含む石灰質の白土。樹齢25〜30年のブドウを9月初旬に手摘みで収穫。すぐに破砕と除を行って数時間果皮と接触させた後、セレクト酵母を用いて16-18℃に温度管理されたオートクレーブタンクで3ヶ月以上発酵。ブドウ本来のアロマを大切にするため、木樽は使用しません。ワインは淡いオレンジ色。バラをはじめ、スミレ、チェリー、レッドカラント、ラズベリー、ザクロ、白桃、ジャスミン、杉、カモミール、ディル、アールグレイなどの複雑な香りが優しく広がります。口に含むとクリーミーな泡立ちで、チェリーやザクロのような爽やかな果実味と心地よい酸味が広がります。フィニッシュには若干の苦みと僅かなタンニンが感じられラベンダーや白桃のようなニュアンスがあります。アペリティーヴォから食中まで幅広くお楽しみいただけます。

カステル・ユヴァル|ヴァッレ・ヴェノスタ リースリング “ウントルトル” 2022

フレッシュ且つ厚みのあるスペシャルなリースリング

9,680円(税込)

在庫 残りあと3

【年間5,300本の超希少アイテム!】標高650〜750mの南東向きの畑。モレーン(堆積土)の砂質土壌。樹齢約30年のブドウを10月上旬に手摘みで収穫。破砕・除梗しソフトプレス。沈殿物を取り除きステンレスタンクにて約18℃で2週間アルコール発酵。ステンレスタンクにて5ヶ月間シュールリー熟成。パイナップルや桃、ライム、グレープフルーツといった非常に繊細でアロマティックな香りに加え、口に含むと綺麗なミネラル感が広がります。

カステル・ユヴァル|ヴァッレ・ヴェノスタ ヴァイスブルグンダー2022

イタリア最北地、標高750〜850mのブドウから造られる繊細かつ優雅な白

6,600円(税込)

在庫 残りあと6

標高750〜850mの南東向きの畑で、モレーン(堆積土)の砂質土壌。ブドウの樹齢は20〜30年。9月下旬に収穫したブドウを破砕・除梗しソフトプレス。沈殿物を取り除き、アカシアの樽とステンレスタンクにて18℃で2週間アルコール発酵。その後それぞれ5ヶ月間シュールリー熟成し、アッサンブラージュ。リンゴや洋梨、ライムのさわやかな香り。夜は冷涼な気候となるため、上品なアロマと酸をしっかり感じられるワインに仕上がっています。

【入荷待ち】カステル・ユヴァル|リースリング “グレッチャーシュリフ” 2022

モーゼルよりアルザスより美味しいと感じるリースリング

6,600円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は4月頃入荷予定です。
Gletscherはドイツ語で氷河の意味。標高650〜750mの南東向きの畑。モレーン(堆積土)の砂質土壌。樹齢約20年のブドウを9月後半〜10月初旬に収穫。破砕・除梗しソフトプレス。沈殿物を取り除きステンレスタンクにて約18℃で2週間アルコール発酵。ステンレスタンクにて5ヶ月間シュールリー熟成。白桃やグレープフルーツといった繊細でアロマティックな香り。フレッシュな酸味とミネラル、また余韻に感じる旨みが印象的。生産5,800本。

コルタッチ|アルト・アディジェ ゲヴュルツトラミネール “アレニス” 2023

高級品種をリーズナブルに楽しめる

6,380円(税込)

在庫 残りあと9

標高300〜400mの粘土質、砂質、砂利質土壌で東向きの畑。(“Arenis”という名は、赤い砂岩を意味する“Arenaria Rossa”に由来)9月末に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、低温でマセレーション。ステンレスタンクで温度管理しながら発酵とシュールリー熟成を行います。バラ、ライチ、ピーチ、白スパイスなどの香り。強さと優雅さのバランスが秀逸。アフターはドライで軽い塩味が全体を引き締めます。

イル・コロンバイオ|キャンティ・コッリ・セネージ “カンパーレ” 2022

サン・ジミニャーノのテロワールを 表現する新進気鋭のワイナリー

4,840円(税込)

サン・ジミニャーノの最も高い丘にある畑で標高280〜350m。砂質土壌。9月下旬に手摘みにて収穫。セメントタンクとステンレスタンクにて10日間発酵・マセレーション。50%はセメントタンクにて、50%はバリック(古樽)と大樽にて12ヶ月間熟成した後、アッサンブラージュ。木樽は年輪の細かい上質なものをこだわって選定しています。香りはラズベリーやイチゴのようなチャーミングなニュアンス。果実味のフレッシュさと柔らかいタンニンとのバランスが良く、華やかな印象。

レオナルド・ブッソレッティ|ウンブリア グレケット “コッレオツィオ” 2022

綺麗な酸味とミネラル感が印象的。品種の個性がしっかり感じられる1本

7,040円(税込)

在庫 残りあと5

標高290mほどの丘陵地帯、粘土質と石灰質の土壌の畑。手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて14℃以下に温度調整しながら10〜15日間かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにて6ヶ月間シュール・リー熟成。その後ボトル内で6〜8ヶ月間貯蔵。レモンやライム、青リンゴ、石灰やハーブなどの香り。口当たりは軽やかでドライ、フレッシュな酸と塩っぽさがボディを引き締めます。爽やかでピュアな果実味があり、弾むような軽快さがあります。

レーヴァ|ドルチェット・ダルバ 2022

4,400円(税込)

在庫 残りあと3

標高360m、南向きの畑。石灰質及び粘土質の土壌。手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて10〜15日間マセレーションし、アルコール発酵。そのままステンレスタンクにて9ヶ月間熟成。アーモンドやレッドチェリー、胡椒、バラ、ラベンダーなどの香り。口に含むと酸味とタンニンのバランスが素晴らしく、とても飲み心地が良いフレッシュタイプの赤ワインです。

【残り5本】レーヴァ|バローロ “ラヴェーラ” 2017

温暖化の現在、最注目の畑

31,900円(税込)

在庫 残りあと4

東向き、標高380mの畑。REVAが所有する畑の中で最も標高が高く、
冷涼な畑「Ravera(ラヴェーラ)」。かつてはその気候ゆえブドウ栽培
が困難でしたが、深刻な温暖化が叫ばれる今、一発逆転し最注目の畑に。
ダークチェリー、黒胡椒、バルサミコ、タバコの香り。冷涼な気候ゆえ
の繊細なタンニンと見事なバランスにうっとりするようなバローロです。

562件中 51~ 100 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季(5月〜9月頃)はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。