甘口ワインだけではなく、白、赤、泡まで幅広くお届け
糖度の高い甘口ワインだけでなく、冷涼な気候や土壌の特徴を最大限生かしたシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)や、繊細なリースリングやスパークリングワインなど幅広くドイツワインを味わえます。
世界最北の銘醸地 新時代ドイツワインを学ぶ
⚠️100セット限定
6月中旬以降初回セットをお届け予定!
月額 10,500円(税込11,550円)
送料は弊社負担になります
(全国一律)
×
12ヵ月継続のコース
となります。
※クーポンをご利用の方は、お客様情報のご入力【お届け先情報】の下にある、【クーポン利用】にコードを入力してください。
山野 高弘 氏プロフィール
お届けするワイン(全12回)の
詳細はこちら
こんな方におすすめです
ドイツワイン通信講座とは?
監修者のご紹介
山野 高弘 氏
(ヘレンベルガー・ホーフ株式会社
代表取締役社長)
毎年ドイツ現地へ赴き、生産者と触れ合う度に「この感動を一人でも多くの方に味わっていただきたい!」と常々感じておりました。体験は血肉となり、より深くワインを知ることができるからです。この度、ついにその夢が実現することとなりました。当講座では、学習を通じてドイツワインの知識を深めると同時に、家にいながら現地の空気感までも味わえるような内容となっております。
ヘレンベルガー・ホーフ(株)
代表取締役社長。バーデンのフーバー醸造所、ラインガウのブロイヤー醸造所での研修を経て帰国。Riesling Fellow(ドイツワインの公的な広報機関 wines of germany
公認。アジア初、受賞時世界で16名のみ)アカデミー・デュ・ヴァン東京校、大阪校講師。
ドイツワイン通信講座でお届けするワインは全24本。ドイツワイン専門輸入商社ヘレンベルガー・ホーフ株式会社輸入ワインの中から厳選されたラインナップです。テキストは同社代表取締役社長、山野高弘氏が執筆。ドイツワインの基礎/歴史/品種/産地のほか、山野氏の視点を通じて、造り手の哲学や人柄などもお伝えします。
糖度の高い甘口ワインだけでなく、冷涼な気候や土壌の特徴を最大限生かしたシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)や、繊細なリースリングやスパークリングワインなど幅広くドイツワインを味わえます。
テキストの執筆を務める山野高弘氏は、現地醸造所での2年以上にわたる栽培や醸造の経験を経て、造り手と家族以上の関係性を築きました。山野氏の視点を通じて、造り手のワイン造りに向ける情熱や哲学や人柄などもお伝えします。
12冊のテキストが収納できる専用バインダー
※専用バインダーのデザインは変更になる場合がございます。
特定ワイン生産地域(※)より、ドイツワイン専門商社ヘレンベルガー・ホーフ社厳選のラインナップをお届けします。
(※)ベシュティムテ・アンバウゲビーテ=特定栽培地域
現地醸造所で2年以上にわたり、ドイツワインの醸造工程全てに携わる経験を持つ山野高弘氏執筆。歴史、品種、産地を学習できる他、生産者の哲学や人柄まで知ることができます。
購読特典として
Vino Hayashiストア全商品がVIP優待で常時10%OFFとなります。
⚠️100セット限定となっております。お申し込みはお早めに!