22,000円以上送料無料 / 出荷スケジュールのご案内

毎月お届け・定期コース一覧はこちら▶︎

9件中 19 件を表示

並び替え:

ロッセ・テロワール|ヴィーノ ソプラクォッタ 900 2020

醸造の技が光る技巧派ワイン

8,690円(税込)

在庫 残りあと6

標高880~920m南向きの畑で、石英などの石を多く含む砂質の土壌。樹齢約30年のブドウを10月中旬に手摘みで収穫。4等分し、ソフトプレス後に除梗したブドウを750ℓのアンフォラ・トレンティーナ、800ℓのアンフォラ・トスカーナ(Orcio)に、除梗していないブドウをステンレスタンク、新樽フレンチバリックに分けて発酵・醸造されます。白い花、ハーブ、温度が上がるにつれマンダリンオレンジなどの香りも。アフターに残る若干の苦味と、厚いミネラル感が心地よい1本です。

クリヴェッリ|ルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート 2021

一度は絶滅しかけた神秘的土着品種ルケ100%を使ったDOCG格付けワイン

5,940円(税込)

標高240m、南南西向きの畑で、貝を多く含んだ石灰質と凝灰岩の白い土壌。9月後半に手摘みで収穫したブドウを定温でアルコール発酵。ステンレスタンクにて4ヶ月間熟成。バラの華やかな香りに、ゼラニウムの葉や赤系ベリーなど。酸は大変キレイで、タンニンは細やか。余韻にカラメルのようなほろ苦い旨みが残ります。ルケの元組合長が造る最上級の神秘的土着品種。繊細な酸の雰囲気を楽しむ為にも、14-16 ℃と少し低い温度からスタートするのがオススメです。

フェデリコ・クルタス|エトナ ビアンコ “ガンマ” 2019

アンジェロ・ガヤの栽培責任者を務めたいま注目のワイナリー

7,260円(税込)

エトナ山の東側(ミロ村)と南側(ビアンカヴィッラ村)の斜面、海抜約900メートルに位置する3つのブドウ畑(ビアンカヴィッラ村のスパラドラッポ、ミロ村のカゼッレとリナッツォという畑)。気候は降雨に関しては大陸性、気温に関しては地中海性。10月中旬に手摘みで収穫。温度管理しながらセレクト酵母にてアルコール発酵。ステンレスタンクにてシュールリー熟成。収穫の翌年の夏にボトリング。レモン、オレンジ、りんご、アプリコットの香りに、カモミール、オレガノ、ペトロール香も。果実味と充実した酸味、ミネラル感が三位一体となり絶妙なバランスを保ちながら長い余韻へと続いていきます。5年以上の熟成ポテンシャルも感じられます。

イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “ラルベレータ” 2019

ガンベロ・ロッソ最高評価「トレ・ビッキエーリ」の常連!

7,260円(税込)

標高280~330m、石灰質の単一畑のヴェルナッチャを9月末に手摘みで収穫。ソフトプレス後、土着の酵母でアルコール発酵。2500ℓの大樽70%とセメントタンク30%で12ヶ月熟成した後アッサンブラージュし、セメントタンクにて8ヶ月間熟成、更に瓶内にて12ヶ月間熟成。ヴェルナッチャとは思えないほどしっかりとした骨格と綺麗な酸は、リスクをとってまで完熟を待ち収穫される真剣勝負の賜物です。アプリコットやバター、アーモンドのような香り。石灰質土壌由来の心地よい塩味を舌の上でしっかりと感じてください。グラスはリースリンググラスなど、中ぶりのものがオススメです。年産7,000本の希少ワイン。

レ・チマーテ|モンテファルコ・サグランティーノ 2015

世界一のタンニン量を誇る品種、サグランティーノ

8,580円(税込)

在庫 残りあと7

標高400m、石灰質土壌の南西向きの畑で、プレ・フィロキセラの樹のブドウを使用。25日間マセレーションを行った後、4種類の木樽で24ヶ月熟成しアッサンブラージュ。その後更に瓶内にて1年間熟成。スミレやカンゾウ、ハーブ、葉巻といった複雑な香り。豊潤な果実味が印象的で、豊富なタンニンのパワーの中にも洗練された品格があり、今からでも楽しめるスタイル。

ポデーレ・カンプリアーノ|キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ 2016

100%サンジョヴェーゼ種に拘った究極のリゼルヴァ

7,480円(税込)

グレーヴェ・イン・キャンティの町を見下ろす急峻な岩山に位置する標高300m、南西向きの畑。農薬などを一切使わないビオロジック農法で栽培。10~12日間のマセレーション後、6ヶ月間ステンレスタンクにて発酵。その後、1,000ℓの古樽で14ヶ月間熟成。なめし革、タバコムスク(麝香)などのスパイシーな香り。大変柔らかくエレガントな中にも、芯に力強さをもった味わいです。 熟成すればするほど、複雑さを増す偉大なワインです。年産約5000本。

【入荷待ち】白|レオナルド・ブッソレッティ|ウンブリア グレケット “コッレ・オツィオ” 2018

綺麗な酸味とミネラル感が印象的。品種の個性がしっかり感じられる1本

6,380円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
標高290mほどの丘陵地帯、粘土質と石灰質の土壌の畑。ステンレスタンクにて14℃以下に温度調整しながら15~20日間かけてアルコール発酵を行う。ステンレスタンクにて6ヶ月ほどシュールリー熟成。その後ボトル内で6~8ヶ月間貯蔵。レモンやライム、青リンゴ、石灰やハーブなどの香り。口当たりは軽やかでドライ、フレッシュな酸と塩っぽさがボディを引き締めます。爽やかでピュアな果実味があり、弾むような軽快さがあります。 ワイナリー: レオナルド・ブッソレッティ原産: ウンブリア州/サン・ジェミニ容量/度数: 750ml/12.5度ブドウ品種: グレケット100%

クーナ|トスカーナ ロッソ ピノ・ネロ 2017

奥トスカーナのテロワールを体現した1本

9,900円(税込)

トスカーナの一般的なイメージとは程遠い渓谷の冷涼地にある標高500mの畑。アペニン山脈から吹き付ける風の影響で昼夜の寒暖差が激しく、ピノ・ネロの栽培に適しています。9月上旬~10月初旬にかけて手摘みで丁寧に収穫されたブドウを大きさの異なる3つの樽で発酵。その後ブルゴーニュ産のバリックで20ヶ月間、瓶内で24ヶ月間熟成。スミレやバラの他に、ベリーやブラックペッパーの香りも感じられ、伸びやかな酸と滑らかなタンニンが心地よい1本です。是非ブルゴーニュグラスでお楽しみください。

ピエトロ・カチョルニャ|エトナ・ロッソ “ナンティッキア” 2017

シチリア・エトナの至宝!『桃』が香る究極のエレガンス 

8,800円(税込)

ピエトロ・カチョルニャのフラッグシップ・ワイン。ワインと樽がパーフェクトに調和したタンニンと、火山灰土壌特有のミネラル溢れる上品なフィネスは素晴らしいの一言。シチリアのワインとは思えない大変エレガントな仕上がりです。ナンティッキアはシチリア方言で『ちょっとだけ』という意味。

9件中 1~ 9 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

送料880円(全国一律)(5月〜9月はクール便代220円を加算させていただき、送料は1,100円となります。)でのお届けとなります。
※5月〜9月受注分につきましてはクール便(1,100円/全国一律)となります。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。熨斗、メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。