22,000円以上送料無料 / 出荷スケジュールのご案内

【上半期Bestワイン発表】高級レストランに売れに売れたワインはこちら▶︎

52件中 120 件を表示

並び替え:

ヴェントゥリーニ・バルディーニ|レッジャーノ ランブルスコ スプマンテ ロザート “カデルヴェント” NV

ガンベロ・ロッソにおいて最高評価獲得 実力派ランブルスコ

3,960円(税込)

在庫 残りあと2

畑の標高は300mで粘土質と砂質の土壌。ブドウは9月上旬に収穫し、シャルマ製法にて醸造。ローズヒップや熟したプラムのような香り。口当たりはフレッシュで、非常に華やか。果実味による程よい骨格と余韻にはほろ苦さを感じます。キレのあるドライな後味です。

イル・コロンバイオ|トスカーナ ロザート “クレミジ” 2021

サン・ジミニャーノのテロワールを表現する新進気鋭のワイナリー

3,960円(税込)

サン・ジミニャーノの丘陵地帯にある標高約350mの畑。有機栽培のブドウを10月の第1週に手摘みで収穫。4~6時間の短いマセレーションを行い、低温でアルコール発酵後、7ヶ月間ステンレスタンクで熟成。レモンやパッションフルーツなどのフルーティーな香り。口当たりはさらりとして酸も舌に心地よく乗り、全体的にバランスの良い仕上がりです。食事の前に、また前菜や軽めの肉料理にと万能なタイプのさわやかなロゼです。クレミジ(CREMISI)は深紅の意。

イル・コロンバイオ|キャンティ・コッリ・セネージ “カンパーレ” 2019

サン・ジミニャーノのテロワールを 表現する新進気鋭のワイナリー

3,960円(税込)

在庫 残りあと3

サン・ジミニャーノの最も高い丘にある畑で標高283~350m。10月上旬に手摘みにて収穫。10~12日間セメントタンクとステンレスタンクにてマセレーション。セメントタンク60%、バリック(古樽)40%で12ヶ月熟成した後、アッサンブラージュ。木樽は年輪の細かい上質なものをこだわって選定しています。香りはラズベリーやイチゴのようなチャーミングなニュアンス。果実味のフレッシュさと柔らかいタンニンとのバランスが良く、華やかな印象。

レ・テンデ|キアレット・ディ・バルドリーノ クラッシコ 2021

イタリアロゼワインの代名詞のひとつ

3,960円(税込)

在庫 残りあと9

キアレット・ディ・バルドリーノは、バルドリーノ スーペリオーレDOCGと同じ生産エリアで造られる大人気のロゼワインです。淡く明るいピンク色をしており、イタリア語で「明るい」を意味するキアーロ(chiaro)からこの名前がつきました。畑はバルドリーノから南に約10km、コラ・ディ・ラツィーゼの丘陵に位置しています。赤ワイン用のブドウ畑が位置するカヴァイオン・ヴェロネーゼよりも標高が120mと低いため、風が多少穏やかでより温暖な気候です。酸を得るために赤ワイン用より少し早めの9月第3週に手摘みで収穫。セレクト酵母で20日間発酵、澱引き後ステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。キアレット・ディ・バルドリーノは、黒ブドウを直接圧搾する醸造法で造られ、キアレットを特徴づける淡いピンク色となります。ワインはチェリー、ラズベリー、ザクロ、スモモ、バラのような香り。果実味はチャーミングで、ミネラル感も心地よく感じられます。綺麗な酸味が後からしっかり支え、余韻を引き締めます。

カリートロ|プーリア ビアンコ ヴェルデカ 2021

バラ窓エチケットが人気 ターラント県に位置する家族経営のワイナリー

3,740円(税込)

標高約300mの畑で、砂質の土壌。9月中旬に手摘みで丁寧に収穫。6~8時間のクリオマセレーションの後、ステンレスタンクにて11℃でアルコール発酵、6ヶ月間熟成。メロン、パパイヤ、パイナップルに桃の花やハチミツなど。軽やかながら若干オイリーな要素を持ち、塩味を伴うミネラルとレモンのような苦味が全体のバランスを造り出しています。

リッキ|プロヴィンチャ・ディ・マントヴァ ビアンコ “マンドルロ” 2021

パッシート製法を巧みに用い、量から質への変革を遂げた伝統的なワイナリー

3,300円(税込)

在庫 残りあと5

標高120m、南西向きの畑で、石灰岩と粘土を含む水捌けの良い礫質モレーンの土壌。樹齢約60年のブドウを9月上旬に手摘みで収穫。厳選した酵母を使用しステンレスタンク発酵後、澱引きしマロラクティック発酵。セメントタンクに移し3~4ヶ月間熟成。ライムや青リンゴ、ユーカリなどの爽やかな香り。余韻にはアーモンドのニュアンスと心地良い苦みが広がります。フリウラーノのフレッシュさ追及したキレイな酸味とミネラルが印象的な味わいです。

ヴィジン|バルベーラ・ダルバ “マイ・ルビー” 2020

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

3,960円(税込)

マールの粘土質土壌。10月上旬に手摘みで収穫。アルコール発酵・マセレーション後、マロラクティック発酵。フレンチオークのトノーで最低12ヶ月間熟成。バラやダークチェリーなどの華やかな香りと、カンゾウやシナモンなどのスパイシーさをあわせ持った心地良い香り。口当たりは滑らかで、トノーによる絶妙なボリュームに仕上がっています。バルベーラの特徴である酸味がエレガントに長く感じられます。

ヴィジン|ドルチェット・ダルバ “ブラックベリー” 2018

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

3,080円(税込)

トレイゾ村で収穫されたドルチェット種100%使用。フレッシュさと特有のブラックベリーの果実味を残すため、バリックを使わずステンレスタンクのみで短期熟成されます。とてもフレッシュでフルーティーな香りで、大変飲みやすい、シンプルなスタイルに仕上がっています。

イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “セルヴァビアンカ” 2021

サン・ジミニャーノのテロワールを表現する新進気鋭のワイナリー

3,960円(税込)

在庫 残りあと5

標高250~360mの畑で、砂質土壌。9月下旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクとセメントタンクにて3月初旬まで熟成後、アッサンブラージュ。白桃や梨のような香りが柔らかく広がり、味わいの余韻にはハーブや塩味、心地よい苦味を感じます。

【上半期 第3位】ラティウム|ソアヴェ “カンポ・レ・カッレ” 2021

端正で繊細な陰干しソアーヴェ

3,960円(税込)

標高約200mの畑で石灰質及び粘土質土壌。樹齢は35年で収穫は10月上旬。約1ヶ月間アパッシメントを行った後、12時間のマセレーションを経て15~20日間アルコール発酵。熟成は約8ヶ月ステンレスタンクで行います。熟したバナナや黄リンゴなどの甘い香り。白い花やターメリックも。粘性は高く骨格もあり余韻には蜜の甘さを感じます。

リッキ|アルト・ミンチオ “コルナリーノ” 2020

パッシート製法を巧みに用い、量から質 への変革を遂げた伝統的なワイナリー

3,960円(税込)

北西~南西向き、標高120mの畑で、石灰岩と粘土を含む砂利質のモレーン土壌。10月に手摘みで収穫。上級キュヴェで使用した2種類のリパッソそれぞれをアルコール発酵後、トノーにて6ヶ月間熟成。リリースする3ヶ月前にアッサンブラージュしてボトリングします。メルローの特徴である華やかさと柔らかさに、カベルネの力強さが加わり、エレガントながらもコクのある満足度の高い味わいです。

【ラベル不良】ピエトロ・ベコンチーニ|キャンティ リゼルヴァ “ピエトロ・ベコンチーニ” 2017

このキャンティを飲まずしてキャンティは語れない、完成度の高さは類を見ない

3,971円(税込)

在庫 残りあと1

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
【この完成度にして、衝撃のコストパフォーマンス。】石灰質を含む白い粘土質土壌で、貝殻の化石が多く埋まった畑。樹齢約65年のブドウを10月上旬に収穫。セメントタンクにて28日間マセレーション。スラヴォニアンオーク樽で18ヶ月間、瓶内で8ヶ月間熟成。濃いルビー色。赤系ベリー中心の凝縮した香りで、爽やかなハーブ香も感じられます。適度なタンニンと酸味が心地よい、エレガントな仕上がり。キャンティ・リゼルヴァとしては、驚くほどのコストパフォーマンス。

ヴィジン|ランゲ・シャルドネ “メリー” 2020

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

3,080円(税込)

トレイゾにある急斜面の畑で、マールの粘土質土壌。9月上旬に手摘みで収穫。ブドウ本来のフレッシュさを残すため、樽は使用せず、ステンレスタンクのみで熟成させています。色は緑がかった、輝くような黄色。香りは大変フレッシュでフルーティーな印象で、白い花の香りも感じます。キレイな酸と豊かなミネラル感溢れる味わいで、フレッシュな余韻へと繋がっていきます。

ピエトロ・ベコンチーニ|キャンティ “アンティーケ・ヴィエ” 2020

樹齢100年のテンプラニーリョを アパッシメント(陰干し)する個性派の造り手

3,080円(税込)

石灰質を含む白い粘土質土壌で、畑には貝殻の化石が多く埋まっています。9月上旬~中旬に収穫。伝統的に使用しているセメントタンクでアルコール発酵と20日間のマセレーションを行います。セメントタンク6ヶ月間、瓶内で4ヶ月間熟成。ピエトロベコンチーニの中でも唯一木樽を使わない赤ワインです。スミレや熟したチェリーなどの香り。まろやかな味わいながら、はっきりとした酸があり、余韻も長く続きます。

【入荷待ち】バーリョ・オーロ|テッレ・シチリアーネ ジビッボ “チェッピビアンキ” 2021

果実やお花の華やかさとハーブの爽やかさ
フレシュな酸が際立つ軽快な飲み口

3,080円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
標高140m、一日中日が当たる畑で、粘土質土壌。8月下旬~9月上旬にかけて手摘みで収穫したブドウをマセレーションし、アルコール発酵。ステンレスタンクにて4ヶ月間シュールリー熟成、その後最低3ヶ月間瓶内熟成。砂糖漬けにしたリンゴ、ライチ、マスカットや、白い花、セージの香りに、かすかに塩のニュアンスも。口当たりは軽やかでフレッシュ。甘いフルーツと花の香りが広がり、後味にははっきりと塩味が感じられます。
サンジョヴェーゼ特有の酸味やタンニンを抑えつつ、果実味を前面に出すことにより、大変飲みやすく仕上げてあります。ストロベリーキャンディーのようなフルーティーで華やかな香り。チャーミングな酸味があり、どんな食事でも合わせやすい一本です。

【ラベル不良】タガーロ|サレント ネグロアマーロ “セイカゼッレ” 2020

3,344円(税込)

在庫 残りあと1

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高450mの畑で、石灰質と粘土質の土壌。9月中旬に手摘みで丁寧に収穫。4~5℃で48時間低温マセレーション。ステンレスタンクにてアルコール発酵、次いでマロラクティック発酵。4ヶ月間フレンチオーク樽で熟成後、3ヶ月間瓶内熟成。果実味と酸とのバランスは絶妙で、凝縮感がありながらもエレガントな印象。

タガーロ|ヴァッレ・ディトリア ヴェルデカ “ヴェルダッツォ” 2019

3,520円(税込)

在庫 残りあと7

9月下旬から10月初旬に手摘みで収穫。ドライアイスで冷却後、約12時間マセレーションを行う。その後ろ過し3ヶ月間ステンレスタンクにて熟成、更に瓶内にて30~40日間熟成させます。柑橘類やリンゴ、芝生や干し草などの香り。オイリーでミネラル感ある味わい。きめ細かい酸がボディをスリムに引き締め、後半には塩味と軽い苦み、清涼感があります。

カリートロ|サレント ネグロアマーロ ロザート 2021

バラ窓エチケットが人気 ターラント県に位置する家族経営のワイナリー

3,960円(税込)

在庫 残りあと9

標高55mの畑で、土壌は鉄分を多く含む赤土。樹齢約20年のブドウを9月下旬に手摘みにて収穫。樹に生ったまま軽く陰干しされています。ステンレスタンクで4ヶ月間、バリックで3ヶ月間熟成後、瓶内にて更に1ヶ月間熟成。ラズベリーやさくらんぼ、野バラの香り。口当たりはフレッシュで、ふくよかな果実味ときれいな酸とのバランスはロゼワインの中でも秀逸。

ピエトロ・ベコンチーニ|テンプラニーリョ ロゼ “フレスコ・ディ・ネーロ” 2021

樹齢100年のテンプラニーリョを アパッシメント(陰干し)する個性派の造り手

3,740円(税込)

風通しの良い丘陵地帯にある標高150m、東向き斜面の畑。8月下旬に手摘みで収穫し、セメントタンクで発酵・熟成し、2月中旬に瓶詰め。熟した木イチゴやバラのジャムなどの凝縮した果実の香りが心地よい1本です。

ピエトロ・ベコンチーニ|トスカーナ・ロッソ テンプラニーリョ “イクセ” 2017

樹齢100年のテンプラニーリョを アパッシメント(陰干し)する個性派の造り手

3,740円(税込)

在庫 残りあと2

樹齢20年のブドウを9月上旬に収穫。セメントタンクにて酵母と共に30日間マセレーション。50%はフレンチオークの樽にて、50%はセメントタンクにて15ヶ月間熟成。瓶詰後更に6ヶ月間熟成。テンプラニーリョの特徴である滑らかな舌触り。ブルーベリーやカシス、マンゴー、マーマレードのような華やかな香り。貝殻の化石が多くみられるこの土地のテロワールを表したミネラルと酸味がワインに複雑味を与えています。

ラパリーノ|ランゲ ファヴォリータ 2021

ライムのように爽やかでクリーンな味わいを楽しめる
ランゲの日常ワイン

3,960円(税込)

在庫 残りあと9

3つのコムーネの畑のブドウをブレンド。アルバの畑は果実感、カモはフレッシュさ、ネヴィリエは優美さを与えます。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて6ヶ月間熟成。ライムやレモングラス、青りんごやメロンのような香り。フレッシュでクリーンな印象。余韻には酸がやわらかく伸び、心地よい苦みも感じます。年産4,000本。

ヴェントゥリーニ・バルディーニ|レッジャーノ ランブルスコ フリッツァンテ “マルケーゼ・マノドーリ”

【アペリティーヴォに合うのはシャンパーニュとは限りません】

3,960円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらは赤のフリッツァンテ(微発泡ワイン)です。
粘土質と砂質の土壌。9月に収穫した4種のブドウを定温でアルコール発酵。シャルマ方式で熟成。生ハムやサラミ、鴨のスモークハム、パルミジャーノ・レッジャーノチーズなどのおつまみにバッチリ!

ボルゴ・サン・ダニエーレ|ヴェネツィア・ジューリア “ヤシック・ロッソ” 2018

フリウリのブドウが奏でるハーモニー マウリ姉弟が表現する自然なワイン

3,960円(税込)

ステンレスタンクで発酵後、ステンレスタンク70%とトノー30%で10ヶ月間熟成。清涼感ある香りにブラックベリーや黒スパイスのニュアンス。酸は柔らかく伸び、口当たりはまろやかでエレガントな仕上がり。食事の序盤から楽しめます。

ヴェントゥリーニ・バルディーニ|ランブルスコ エミリア フリッツァンテ “モンテロッコ”

ガンベロ・ロッソにおいて最高評価獲得 実力派ランブルスコ

3,080円(税込)

在庫 残りあと6

標高240mの畑で、粘土質と砂質の混合土壌。9月上旬に収穫したブドウを定温でアルコール発酵後、通常のシャルマ方式より短めに二次発酵を行います。ブラックベリーやカシスなどの黒系果実やアマレーナ(スミノミザクラの実)、ハーブの香り。果実のフレッシュさと柔らかいタンニンが印象的。ほんのり甘口に仕上がっています。※こちらはフリッツァンテ(微発泡ワイン)です。

カシーナ・ジッリ|フレイザ・ダスティ フリッツァンテ “ルーナ・ディ・マッジョ” 2018

日陰の品種だったフレイザに光 エレガンスを最大限に表現

3,960円(税込)

在庫 残りあと4

南南西向きの標高300mの畑。9月末頃に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにてセレクト酵母により赤ワインとして醸造。二次発酵は自然に行われ、微発泡ワインとなる。ブルーベリーやカシス、ブラックチェリーの甘やかな香りに、スミレやキャンディーなどの香りも。中程度のタンニンは素朴で存在感があり、心地良い微発泡と相まってコンパクトな余韻となっている。

テヌータ・カザーリ|ロマーニャ・アルバーナ “ヴァッレリーパ” 2018

3,960円(税込)

在庫 残りあと4

畑の標高は320m。南西向きで粘土質と砂質が混ざった土壌。ブドウは9月半ばに収穫。破砕後8℃で20時間ほどクリオマセレーションを行い、色味や骨格をより引き出しています。その後ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。白スパイスやアプリコットの香り。味わいにはタンニン、旨み、ミネラル感をしっかりと感じ、余韻には心地よい酸みが伸びます。生産本数は5,000本。

レドンデル|ヴィニェティ・デッレ・ドロミティ ロザート “アッソルト” 2018

3,960円(税込)

在庫 残りあと4

標高250m、南東向き、石灰岩土壌の畑。仕立てはペルゴラ・ドッピオ。樹齢35年のブドウから造られるロザート。収穫後、8~10時間マセレーション。ステンレスタンクにて発酵、熟成。チェリー、ラズベリー、黒こしょうの香り。口中で丸くまとまるような酸が心地よい一本です。レドンデルにおいて唯一父の代から残るいわば形見のようなワイン。
ステンレスタンクにて熟成。ブドウはガリオッポ種に適した乾燥した気候でしっかり完熟しています。赤系果実や赤い花、クローブのような黒スパイスの香り。きめ細かいタンニンとアルコール度で骨格を感じながらも、エレガントな仕上がり。

ロマーノ・レヴィ ポスター(A2サイズ)

ロマーノ・レヴィ×Vino Hayashi コラボオリジナルポスター

2,970円(税込)

サイズ:約594mm x 420mm(A2サイズ)
イタリア伝説のグラッパ職人ロマーノ・レヴィの貴重な原画を元に、Vino Hayashiが製作したオリジナルデザイン。ロマーノ・レヴィ公式ポスターとなります。
※額縁は付きません。
※梱包は頑丈な紙管に入れてお届けします。(ワインなど他の商品と一緒にご注文の場合は、箱に同梱する場合もございます)

【入荷待ち】トッリ|バカン アブルッツォ ペコリーノ 2020

3,960円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
海から10kmほどに離れた丘陵地帯にある標高300mの南~南東向きの畑で、粘土質と石灰質の土壌。樹齢約30年、BIO認証を受けたブドウを9月上旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、低温でマセレーション。セメントタンクにて約4ヶ月間熟成後にボトリング。グレープフルーツの白い皮の部分、レモン、ライムなどフルーティーかつ清涼感のある香り。しっかりとしたミネラル感が印象的で、品種の特徴である酸味、苦味、塩味もバランスよく味わえます。『バカン』とはチリから訪れた友人と最初の試飲をした際に、ワインを飲んで気分が高揚し「いいね!」という意味で言ったbacán(チリのスラング)から名付けられました。

トッリ|バカン コッリ・アプルティーニ パッセリーナ 2019

3,960円(税込)

在庫 残りあと8

海から10kmほどにある標高290mの南東向きの畑。10月上旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、低温でマセレーションも行います。約3ヶ月間シュールリー熟成後にボトリング。リンゴや洋ナシ、柑橘類にアプリコットなどの香りに、ハーブや白い花、石灰などのミネラル感も。凝縮した柑橘のような風味と舌の両サイドを引き締める高い酸が印象的。アルコールの骨格はしっかりとあり、酸とのバランスも良いです。
畑の標高は400m。10日間のマセレーション後、MLFを最低3ヶ月間。ステンレスタンクで9ヶ月間熟成後、瓶内で最低3ヶ月間熟成。チェリーやイチゴなどの赤系ベリーの香りが中心。クロアティーナをブレンドしたことにより、口当たりの良いフレッシュ且つなめらかな味わいが実現されています。

テヌータ・サンタ・カテリーナ|グリニョリーノ・ダスティ “アルランディーノ” 2021

魚料理とも相性の良い薄旨赤ワイン

3,960円(税込)

在庫 残りあと8

南西向き標高約300mの畑で、石灰質の白い色をした土壌。9月下旬に手摘み収穫し、土着酵母でアルコール発酵後、7~15日間マセレーション。澱引き後、マロラクティック発酵を行い、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。野いちごやドライフラワー、ミントのような清涼感に白コショウなどの香り。非常にスムースな口あたりで、タンニンは細かく上品。そこはかとなく出汁っぽさを感じるワインです。軽く冷やしてブルゴーニュグラスかボージョレ―グラスでどうぞ。

コルタッチ|アルト・アディジェ ピノ・ビアンコ 2019

当ショップ人気ワイナリーのニューラインナップ

3,740円(税込)

在庫 残りあと4

標高650mの砂利質土壌で南東向きの畑。ステンレスタンクで発酵とシュールリー熟成を行います。リンゴや洋ナシのような香り。爽やかな酸味と程よいボリュームがあり、エレガントでバランスのよい仕上がりです。余韻には心地よい苦味と蜜のニュアンスが長く続きます。ワイナリー: コルタッチ原産: トレンティーノ=アルト・アディジェ州/コルタッチャ容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: ピノ・ビアンコ100%

52件中 1~ 20 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

送料880円(全国一律)(5月〜9月はクール便代220円を加算させていただき、送料は1,100円となります。)でのお届けとなります。
※5月〜9月受注分につきましてはクール便(1,100円/全国一律)となります。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。熨斗、メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。