22,000円以上送料無料
【通常880円、夏季は1,100円(クール便)】
/ 通常3営業日で発送
(配送についてはこちら)

【今なら初回特典あり】
募集中の定期コースはこちら

早い者勝ち!お得にワインを買うチャンス!
8/18(月)23:59〆切!

※商品発送完了後にポイント付与されますのでマイページでご確認ください。

54件中 150 件を表示

並び替え:

【トレ・ビッキエーリ受賞】ヴェントゥリーニ・バルディーニ|レッジャーノ ランブルスコ スプマンテ ロザート “カデルヴェント” NV

ガンベロ・ロッソにおいて最高評価獲得 実力派ランブルスコ

5,060円(税込)

在庫 残りあと7

畑の標高は300mで粘土質と砂質の土壌。ブドウは9月上旬に収穫し、シャルマ製法にて醸造。ローズヒップや熟したプラムのような香り。口当たりはフレッシュで、非常に華やか。果実味による程よい骨格と余韻にはほろ苦さを感じます。キレのあるドライな後味です。

【売り切れ】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ スプマンテ “ブリオ”

毎年最高評価を獲得する生産者が造る
マイルドでアロマティックな泡

●ギフト包装はこちらをクリック


4,620円(税込)

売り切れ

標高150〜250m、モレーン起源の石灰質及び粘土質土壌。8月中旬から9月初旬にかけて手摘みで丁寧に収穫・厳選したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて15℃で8〜10日間発酵。オートクレーブで2次発酵を行い、最低4ヶ月間熟成。クリーミーな口当たりと軽やかなタッチ。優しい酸味とアロマティックでジューシーな果実味が、料理をマイルドに楽しませてくれます。

【2025上半期社長ベスト】ムラトーリ|フランチャコルタ ブリュット NV

8,140円(税込)

砂質中心の氷堆石土壌。13〜18℃に温度コントロールされたステンレスタンクにて15日間アルコール発酵、そのまま8ヶ月間熟成。その後瓶内二次発酵が行われ、18ヶ月以上熟成。完熟した柑橘類にハチミツや酵母の香り。レモンピールのほろ苦みや完熟リンゴの蜜っぽさがあり、レモンのような酸味はアフターまで長く続きます。フレッシュな酸が心地よいオールマイティーな1本です。

【2025上半期社長ベスト】ペテーリア|モンテクッコ・サンジョヴェーゼ リゼルヴァ 2015

生産エリアはブルネッロのすぐ南側。急成長が期待される秘蔵銘柄

7,920円(税込)

在庫 残りあと9

畑は火山性土壌で、樹齢35年のブドウを使用。ステンレスタンクにて4〜7週間発酵した後、2ヶ月間マセレーションを行い、スラヴォニアンオークの大樽で3年間熟成。黒コショウやシナモンといった黒系スパイスやセロリのような香り。ミネラル感があってタンニンもしっかりしており、凝縮感のある味わい。熟成すればするほど、獣臭や火薬、イチジクのような複雑な香りが広がり、味わいにも旨み、丸みが出てくる偉大なワイン。良年のみに造られるリゼルヴァで、年産5,000本。

【2025上半期社長ベスト】レ・チマーテ|ウンブリア ロザート “サウダーデ” 2021

可愛らしく赤い果実が香る
フレッシュで爽やかなロゼワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと6

標高400mの畑で、粘土質とシルト質の土壌。9月下旬に手摘みで収穫。2時間マセレーションを行い、ソフトプレス後、18日間発酵。ステンレスタンクにて3ヶ月間、瓶内にて3ヶ月間熟成。レッドカラント、チェリー、イチゴなどの赤系果実のフレッシュでフルーティーな香りに、レモンやピンクグレープフルーツ、バジル、若草などのニュアンスも。溌剌としたフレッシュな酸味が広がり、ドライながらも余韻には赤い果実のチャーミングなアロマと風味がふんわりと感じられます。
※付属のピンをコルク上部の窪みに刺すとキーホルダーとして使用出来ます。

【2025上半期社長ベスト】イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “カンポ・デッラ・ピェーヴェ” 2022

トスカーナDOCGで唯一の白ワイン、厚みがありミネラルもしっかり感じる

9,240円(税込)

在庫 残りあと3

標高360〜400mの畑は大変日当たりの良い南向き。粘土質及び石灰質の土壌。9月下旬から10月上旬にかけて手摘みで収穫。ピュアな香りを抽出するために24時間冷却し丁寧にプレスしています。セメントタンクにて澱とともに18〜20か月熟成。熟した白桃やハチミツのような濃密な香り。厚みのある果実味とミネラルをしっかりと感じる、飲みごたえがある仕上がりです。

【2025上半期社長ベスト】ピエトロ・ベコンチーニ|テッレ・ディ・ピーザ サンジョヴェーゼ “レチーゾ” 2020

サンジョヴェーゼのクオリティの高さが感じられる1本

8,580円(税込)

在庫 残りあと6

サン・ミニアートにある標高250mの単一畑で、貝の化石が多く見られる白い石灰粘土質土壌。樹齢約30年のブドウを10月上旬に収穫。セメントタンクで土着酵母を用いて発酵し、5週間マセレーション。スラヴォニアン・オークの樽で24ヶ月間、瓶内にて更に12ヶ月間熟成。『レチーゾ』という名前は“切られた”という意味。収穫量を抑えるためのブドウの房のカットと、余計な水分吸収を抑えるためのブドウの枝への切り込みに由来します。プラムなどの果実やスパイス等複雑な香り。干しブドウのようなギュッとした凝縮感のある果実味の中に上質な酸味とキレイなタンニンがバランスよく存在します。

【2025年上半期井手ベスト】コルタッチ|アルト・アディジェ ソーヴィニヨン 2023

誰もが納得!満足度の高いクオリティを誇るソーヴィニヨン

5,280円(税込)

標高400〜600m、東向きの急斜面の畑で、ドロマイトに富んだ砂礫質土壌。9月初旬に手摘みで丁寧に収穫。低温マセラシオンの後、ステンレスタンクでアルコール発酵・シュールリー熟成。レモンなどの柑橘系のフレッシュフルーツやハーブなどの芳醇な香り。程よいボリュームを締まった酸が支えており、大変バランスの良い仕上がり。特有の青っぽさは控えめで、華やかな蜜の余韻が長く続きます。

【2025年上半期井手ベスト】ラパリーノ|ランゲ シャルドネ 2021

非常にクオリティの高い銘醸地ピエモンテ・ランゲ地方の白ワイン

5,940円(税込)

畑は標高約450mのネヴィリエ。白い石灰粘土質の土壌。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて定温で発酵後、澱と共に3ヶ月間熟成。500Lのトノーで1年間熟成。白い花、金木犀やカモミールの香り。余韻にはバニラやハチミツ、バターのようなニュアンスが優しく感じられます。年産僅か1,000本。

【2025年上半期井手ベスト】イル・コロンバイオ|キャンティ・コッリ・セネージ リゼルヴァ “イル・プリオーレ” 2019

バリック(古樽)熟成のリゼルヴァ、今飲み頃のビオ・ロジコ「キャンティ」

7,040円(税込)

サン・ジミニャーノの丘陵地帯にある標高330〜390mの畑で、砂質、粘土質、石灰質と多彩な土壌。10月初旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクとセメントタンクで15日間アルコール発酵・マセレーション。バリック(古樽)で24ヶ月間熟成。スミレ色がかった美しい赤。クランベリーやレッドカラント、更にシナモンやクローヴなどの黒系スパイスの香り。複雑で深みのあるタンニンが特徴的で、味わいがグラデーションのように口中で変化します。芯がありながらも非常にエレガントな仕上がり。年産7,000本。

【2025年上半期井手ベスト】コントゥッチ|ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ “ピエトラ・ロッサ” 2019

鉄分を感じるミネラルが印象的
本当に美しいと思えるサンジョヴェーゼ

9,020円(税込)

赤い粘土質土壌の単一畑“ピエトラ・ロッサ”(イタリア語で赤い石の意味)。樹齢約40年のブドウを9月下旬~10月初旬に手摘みで収穫。セメントタンクにて発酵後、約20日間マセレーション。スラヴォニア産とフランス産のオークの大樽にて、6ヶ月毎にデキャンタージュしながら30ヶ月間熟成。少し熟したプラムやイチジクのような香りに加え、カンゾウ、シナモン、ナツメグといった黒系スパイス、バラ、タバコ、鉄のような複雑な香り。奥の方にコーヒーやオークの葉の香りも取ることができます。タンニンはビロードのようで滑らか。アルコール感と綺麗な酸味が伸びて骨格を作っています。余韻には鉄分やシナモンのニュアンスが長く残り、バランスの取れたサンジョヴェーゼの華やかさに思わずうっとりとしてしまいます。マイルドな口当たりとミネラル感が印象的で、飲み飽きない一本です。年間生産本数は10,000本。

ムラトーリ|フランチャコルタ ミッレジマート “ミッレ” ブリュット2020

フランチャコルタを牽引する モダン・ワイナリー

9,680円(税込)

在庫 残りあと5

標高150〜350m、南東〜南西向きの畑で、砂とシルトに富んだモレーン(氷堆石)質の土壌。樹齢約20年のブドウを手摘みで丁寧に収穫し、房ごと直接圧搾。厳選酵母と共に低温で約15日間アルコール発酵。ステンレスタンクとバリックにて8ヶ月間熟成。その後、瓶内で2次発酵後、更に36ヶ月間熟成。良年にのみ生産されるミッレジマート。酸味には爽やかさを感じ、繊細な泡立ちとエレガントな余韻が印象的です。

【トレビッキエーリ2024年版受賞】グラツィアーノ・メロット|ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スーペリオーレ キュヴェ・デル・フォンダトーレ 2021

遅摘みのブドウから造られるDOCGプロセッコ

7,700円(税込)

在庫 残りあと5

コル・サン・マルティーノという標高230m、南向きの畑。粘土質土壌。9月末に手摘みで収穫したブドウをスキンコンタクト後、ソフトプレス。オートクレーブにて60日間発酵し、約120日間熟成。リンゴやナシ、柑橘類といった複数のフルーツの香り。泡立ちはクリーミーできめ細かく、味わいにはフレッシュさやミネラル、爽やかさを感じながらも、アパッシメント由来の程よい凝縮感。食中に合わせやすいボリューム。ガンベロ・ロッソ誌最高評価トレ・ビッキエーリを2012年から7年連続で獲得。

テヌータ・サンタ・カテリーナ|バルベーラ・ダスティ スーペリオーレ “ヴィニャリーナ” 2021

フレッシュ且つ骨格のあるスーペリオーレ

5,720円(税込)

南〜南東向きの標高350mの畑で、石灰岩を含む砂質の土壌。手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて土着酵母を使用しアルコール発酵。10〜15日間定温でマセレーションを行い、MLFの後、3000Lのフレンチオーク樽にて10ヶ月間熟成。更に瓶内にて6ヶ月間熟成。赤い花やプラム、ダークチェリーの華やかな香りにバニラのニュアンスも。きれいな酸味が中盤から伸び、凝縮した果実の旨味が丸みを作り出します。タンニンはきめ細かく滑らかで大変洗練された仕上がり。

【2024下半期井手ベスト】イル・コロンバイオ|サン・ジミニャーノ ロッソ リゼルヴァ “コロンバイオ” 2019

クオリティの高さを誇るサンジョヴェーゼ・リゼルヴァ

8,360円(税込)

在庫 残りあと6

標高330〜360mの畑で、石灰と粘土が入り混じった土壌。10月初旬に手摘みで収穫。セメントタンクで発酵後、15日間マセレーション。ストラスブール製のミディアムトーストしたバリック(新樽)で24ヶ月熟成。その後さらに瓶内で8ヶ月間熟成。プラムなど熟した果実やチョコレートなどの甘やかなニュアンスが感じられ、シルキーなタンニンが心地よい。年産わずか3,300本。

【2024上半期社長ベスト】ピエトロ・ベコンチーニ|トスカーナ・ロッソ テンプラニーリョ “イクセ” 2020

樹齢100年のテンプラニーリョを アパッシメント(陰干し)する個性派の造り手

5,060円(税込)

石灰質及び粘土質土壌。樹齢7年半〜25年のブドウを9月上旬に収穫。セメントタンクにて酵母と共に30日間マセレーション。50%はフレンチオークの樽にて、50%はセメントタンクにて15ヶ月間熟成。瓶詰後更に6ヶ月間熟成。テンプラニーリョの特徴である滑らかな舌触り。ブルーベリーやカシス、マンゴー、マーマレードのような華やかな香り。貝殻の化石が多くみられるこの土地のテロワールを表したミネラルと酸味がワインに複雑味を与えています。

【社長2023年ベスト】トレビッキエーリ受賞Iロッセ・テロワール|ヴィーノ ソプラクォッタ 900 2020

醸造の技が光る技巧派ワイン

9,680円(税込)

在庫 残りあと3

標高880〜920m南向きの畑で、石英などの石を多く含む砂質の土壌。樹齢約30年のブドウを10月中旬に手摘みで収穫。4等分し、ソフトプレス後に除梗したブドウを750のアンフォラ・トレンティーナ、800のアンフォラ・トスカーナ(Orcio)に、除梗していないブドウをステンレスタンク、新樽フレンチバリックに分けて発酵・醸造されます。白い花、ハーブ、温度が上がるにつれマンダリンオレンジなどの香りも。アフターに残る若干の苦味と、厚いミネラル感が心地よい1本です。

【トレビッキエーリ2024年版受賞】イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “ラルベレータ” 2021

ガンベロ・ロッソ最高評価「トレ・ビッキエーリ」の常連!

9,680円(税込)

標高280〜330m、石灰質の単一畑のヴェルナッチャを9月末に手摘みで収穫。ソフトプレス後、土着の酵母でアルコール発酵。2500Lの大樽70%とセメントタンク30%で12ヶ月間熟成した後アッサンブラージュし、セメントタンクにて8ヶ月間、更に瓶内にて12ヶ月間熟成。ヴェルナッチャとは思えないほどしっかりとした骨格と綺麗な酸は、リスクをとってまで完熟を待ち収穫される真剣勝負の賜物です。アプリコットやバター、アーモンドのような香り。石灰質土壌由来の心地よい塩味を舌の上でしっかりと感じてください。グラスはリースリンググラスなど、中ぶりのものがオススメです。年間生産本数9,000本。

レーヴァ|ランゲ ビアンコ “グレイ” 2021

トロピカルフルーツとシャープな酸のバランス

6,600円(税込)

在庫 残りあと5

標高320m、東向きの畑。エリアの中でも比較的風通しが良く冷涼なラヴェーラの畑。砂質・石灰岩土壌。ブドウは手摘みで9月半ばに収穫。野生酵母で低温ステンレス発酵後、12時間のマセレーション。マロラクティック発酵は行わない。バトナージュを続けながらスラヴォニアンオークの大樽で澱と共に4ヶ月間熟成。その後瓶詰をし、瓶内で12ヶ月間熟成。開けたてはパッションフルーツやパイナップルなどの南国フルーツの香り。続いて塩っぽいミネラルと引き締まった酸が土台を支えます。ソーヴィニヨン・グリはピエモンテ州内でも珍しい品種。「ソーヴィニヨン・グリのランゲ ビアンコと言えばReva」と言われるまで完成度を高めたいと生産者のダニエーレ氏は語っています。

【2024下半期社長ベスト】フォンテフィーコ|ヴィーノ ビアンコ マルヴァジア “ディーレ・ベーレ・バチャーレ” 2022

海から数kmの距離で生み出されるマルヴァジア・オレンジワイン

7,920円(税込)

在庫 残りあと9

畑は海からたった数kmの距離で、その光景がラベルに描かれています。標高約120mの東向きの畑で、鉄分を含む砂質と粘土質の混合土壌。9月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにてアルコール発酵と22日間マセレーション。20ヶ月間ステンレスタンクにて熟成、ボトリング後に更に3ヶ月間熟成。濃い目の麦わら色。杏やオレンジピール、金木犀のようなアロマティックな香り。深みのある味わいに程よいタンニンを感じます。酸味もありバランスの取れたオーガニックワイン。良年にのみ限定生産されます。

【トレビッキエーリ2024年版受賞】フォンテフィーコ|アブルッツォ ペコリーノ・スーペリオーレ “ラ・カナリア” 2023

熟した果実風味が好きな人は、これをお飲みになってみて!

5,720円(税込)

標高約120m、東向きの畑で、鉄分が豊富な砂質と粘土質の混合土壌。9月前半に手摘みで収穫。ステンレスタンクで40日間アルコール発酵し、6ヶ月間熟成。瓶詰後更に3ヶ月間熟成。濃い麦わら色が印象的。洋梨や白い花の優しい香りの印象から、カモミールやフレッシュバジル、オレガノといった心地良いハーブの要素も感じられます。余韻にミネラルがあり、深い味わいです。

【2024上半期社長ベスト】カステル・ユヴァル|アルト・アディジェ ヴァッレ・ヴェノスタ ミュラー・トゥルガウ 2023

冷涼な山岳地で造られる、綺麗な酸味が魅力の白ワイン

6,160円(税込)

在庫 残りあと7

『パキッとした白ワイン』標高約800mの東向きの畑。モレーン(堆積土)の砂質土壌。9月中旬から下旬に手摘みで収穫したブドウを破砕・ソフトプレス。沈殿物を取り除きステンレスタンクにてアルコール発酵。その後澱とともに8ヶ月間熟成。ブドウの熟成の時期になると気温が上昇する非常に特徴的なミクロクリマのため、非常にアロマティックで綺麗な酸を持つワインに仕上がっています。ライムやシトラス、レモングラス、サフラン、白胡椒といった香り。石灰系ミネラルや心地よい苦味の余韻が印象的。年産4,600本。
ロンバルディア州、スパークリングワインの銘醸地オルトレポー・パヴェーゼ、ピノ・ノワール100%のブラン・ド・ノワール。
標高400m、樹齢50年の古木。ファルファッラ=蝶の形をした北向きの畑。
石灰質にわずかに赤土、砂とシルトが混ざる土壌。8月最終週に手摘みにて収穫。全房をソフトプレスし異なる樹のブドウごとに分け、フリーラン果汁(ブドウを破砕した時に自然に流れ出す果汁)42%のみ発酵させる。
50%はステンレスタンクで、残りを700Lの樽にて8ヶ月間熟成。
その後試飲の上、最上のワインのみ全部あるいは一部アッサンブラージュ(混ぜ合わせる)し72ヶ月間熟成させる。リリース前に瓶内でさらに6ヶ月間熟成させる。年産3000本。

【2024上半期井手ベスト】バーリョ・オーロ|シチリア グリッロ “ラグナーレ” 2023

樹齢80年の古木が生み出す宝石

3,740円(税込)

標高15〜30mの平坦な地にある畑で、砂質土壌。8月末〜9月上旬にかけて手摘みで収穫したブドウを低温マセレーションの後、ソフトプレス。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、最低4ヶ月間シュール・リー熟成。更に瓶内にて3ヶ月間寝かせる。レモン、ライム、グレープフルーツなどの柑橘類、ライチ、洋ナシなどのフルーツをはじめ、ジャスミン、白コショウ、又ハマゴウなどの海浜植物の複雑な香り。口当たりの鋭さが印象的で、圧倒的な塩味がミネラルの厚みがしっかりと感じられ酸味とのバランスがあります。余韻は長く続き、アーモンドのような心地よい苦みがあります。スケールの大きいワインなので、冷やし過ぎずにお楽しみください。

【トレ・ビッキエーリ受賞】ヴェントゥリーニ・バルディーニ|レッジャーノ ランブルスコ フリッツァンテ “マルケーゼ・マノドーリ”

【アペリティーヴォに合うのはシャンパーニュとは限りません】

4,400円(税込)

※こちらは赤のフリッツァンテ(微発泡ワイン)です。
レッジョ・エミリアの丘陵地帯にある北東向きの畑で、粘土質と砂質の土壌。9月に手摘みで収穫した4種のブドウを定温でマセレーション及びアルコール発酵。シャルマ方式で最低2ヶ月熟成。巨峰やカシス、リンゴなどの香り。塩味を伴うミネラル感、そこに刺激的なタンニンが程良いバランスで口に広がります。アフターはしっかりドライにまとめる秀逸なランブルスコです。

【2024下半期社長ベスト】ルーチェソーレ|ロッソ・コーネロ “アンフォラ・ロッソ” 2020

モンテプルチャーノの魅力100%
濃厚アンフォラ・ロッソ

8,580円(税込)

在庫 残りあと1

海から約2kmの距離に位置する標高150m、南東向きの畑。粘土質石灰岩の土壌。樹齢約20年のブドウを完熟した状態で10月中旬に手摘みで収穫し、400Lのアンフォラ(テラコッタ)で20日間浸漬。その後も搾りかすを漬け込む。同じアンフォラで11ヶ月間、ステンレスタンクに移し替えて数ヶ月間熟成。色調は濃く、リキュール漬けのさくらんぼのような濃密な果実の香り。タンニンは柔らかく、酸も穏やかなため、飲み辛さはなく、冷蔵庫で1時間ほど冷やすのもお勧めです。年産1,050本。

【2024上半期社長ベスト】デッペール|コッリ・デル・リンバラ ヴェルメンティーノ “ルイナス” 2023

入荷本数希少・門外不出の伝説的ヴェルメンティーノ

10,340円(税込)

在庫 残りあと8

【ワイン好き150人が選ぶ人気ワイン第8位!】サルデーニャ島北部ガッルーラ地方ルーラスにある標高250〜350mの畑で、ミネラル分に富み水はけのよい花崗岩を含む砂質土壌。樹齢50年のブドウ(一部樹齢10年)を徹底的に選果し9月中旬に収穫。ステンレスタンクにて24時間の低温マセレーション、その後セレクト酵母を使用して約2週間アルコール発酵。7〜8ヶ月間シュール・リー熟成。驚くほど高次元でバランスの取れたヴェルメンティーノ。トロピカルフルーツからヨード香につながる立体的で芳醇な香りと、酸味、塩味や苦味の利いた厚みのあるボディー感は圧倒的。

【トレビッキエーリ2024年版受賞】コルタッチ|アルト・アディジェ ゲヴュルツトラミネール リゼルヴァ “ブレンタル” 2021

ワサビをはじめとするスパイスに合う!厚みのあるゲヴュルツ

10,780円(税込)

在庫 残りあと8

【ガンベロ・ロッソ2019、2018、2017、2016年版で最高評価トレ・ビッキエーリ獲得!】標高220〜300m、南東向きの単一畑で、粘土質と酸化鉄を含む赤土の砂質土壌。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて12ヶ月間、その後オークの大樽にて6ヶ月間熟成。更に瓶内にて最低6ヶ月間熟成。力強い香りが印象的。特有のライチや柑橘系の香りのほか、パイナップルやマンゴー、バナナ、洋梨、ラベンダー、アプリコットのニュアンスを感じます。味は大変フレッシュでやわらかいですが、長い余韻が印象的。長い熟成から生み出される凝縮感とボリューム感もあり、酸味とミネラルのバランスが抜群です。“ブレンタル”は『燃える谷』という意味。

【社長2023年ベスト】エディ・シムチッチ|デュエット・レックス リゼルヴァ 2018

スロべニア最高峰ワイナリー・シムチッチのボルドーブレンド

16,280円(税込)

在庫 残りあと6

ブルダにある3つの畑。標高90〜120m、南西向きで、泥灰土の土壌。DUETよりも更に極限まで収量を制限した樹齢27〜40年の厳選された古樹のブドウのみを使用。10月中旬に手摘みで収穫し、セレクト酵母と共にステンレスタンクにて発酵。フランス産オークのバリック(新樽80%)で48ヶ月間熟成。タンニンはしっかりしているものの大変やわらかい口当たりで、強調された旨みが特徴的です。

【2024下半期社長ベスト/トレ・ビッキエーリ受賞】アントネッラ・コルダ|カンノナウ・ディ・サルデーニャ 2022

ザクロやチェリーの優雅な香り、飲み飽きしないエレガント系赤

6,600円(税込)

サルデーニャ島南部にある沖積土と小石混じりの土壌。9月下旬に手摘みで収穫されたブドウを12℃に冷却し、15〜20日間マセレーション。ステンレスタンクとフレンチオークのバリックにて熟成。木樽はローストしていないため、バラやハイビスカス、チェリー、ザクロ、ホワイトペッパーといった品種由来の優雅な香りが華やかに感じられます。口中には花のニュアンスが広がる、エレガントな仕上がりです。

【井手2023年ベスト】ピエトロ・カチョルニャ|トスカーナ ロッソ “アルベライア” 2022

名醸造家が造る、ピーチのニュアンスを持つ華やかなトスカーナワイン

5,720円(税込)

標高270m、南南東向きの畑で、マグネシウムが豊富な砂礫質土壌。10月初旬に手摘みで収穫したブドウを28℃でマロラクティック発酵。その後フランス産バリック(旧樽)で14ヶ月間熟成。ピエトロ・カチョルニャの特徴である、ピーチのニュアンスを持った華やかな香りが特徴的。ハーブやスパイスの香りも感じます。口当たりは非常に滑らか。タンニン、酸味もやさしく飲み飽きない。

【トレビッキエーリ2024年版受賞】テヌータ・サンタ・カテリーナ|グリニョリーノ・ダスティ “モンフェラーチェ” 2017

よみがえった古典的グリニョリーノ

14,520円(税込)

在庫 残りあと6

ピエモンテの10の生産者からなる協会が、グリニョリーノの伝統的製法を復活させるというプロジェクトから生まれたグリニョリーノ。標高300m、南〜南東向きの畑で、石灰質と粘土質が入り混じった泥灰土の土壌。10月初旬に手摘みにて収穫。2ヶ月半の間マセレーションを行い、その後木樽でマロラクティック発酵。オーク樽で30ヶ月間、更に瓶内で最低24ヶ月間熟成した特別な1本です。紅茶やハーブなどの植物系の香り、穏やかな酸と余韻が特徴です。熟成感があり繊細なので、壊れ物を扱うようにそっとブルゴーニュグラスに注いでください。モンフェラーチェとは、モンフェッラート地方の古い名称。年産2,530本。

【トレビッキエーリ2024年版受賞】ヴィケ・ヴィケ|カンノナウ・ディ・サルデーニャ “ギラーダ・フィッティローゲ” 2019

新鮮な果実とお花のニュアンス
テロワールに由来するみずみずしく美しい味わい

10,340円(税込)

在庫 残りあと7

標高700mの畑で、花崗岩土壌。9月下旬に手摘みで収穫。ソフトプレス後に15日間マセレーションをし、天然酵母にて発酵。5,000Lのオーク樽にて1年間、瓶内にて4ヶ月以上熟成。よく熟したレッドチェリー、ラズベリー、ブルーベリーなどの香りに、スミレやバラなどの印象、更にローリエやシナモン、甘草などが優雅に重なり合います。赤い果実のみずみずしい味わいと豊かな酸味があり、後半に感じられるタンニンはきめ細かく、やや青っぽさもある爽やかな印象で余韻の苦味へと繋がります。
標高150〜350m、南東向きの畑で、石灰質と粘土質の土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウを種酵母で発酵。木樽にて5〜6ヶ月、ステンレスタンクにてにて2〜3ヶ月熟成。濾過も清澄化も行いません。プラムやチェリーのフレッシュで繊細なアロマに、赤紫蘇やバラのニュアンスも。筋の通った酸は心地よく、余韻にはスモーキーさも感じられます。骨格があり、硬質で凛とした印象のロゼワインです。

【2024上半期井手ベスト】タガーロ|ヴァッレ・ディートリア プリミティーヴォ “ピエ・デル・モナコ” 2019

しっかりとした果実味と酸味を持ち合わすエレガントなテイスト

7,480円(税込)

在庫 残りあと6

タガーロのトップ・キュベである『ブラック・エディション』シリーズの1本。ヴァッレ・ディトリア(イトリア丘陵地帯)という土地を最大限に活かしたプリミティーヴォです。標高420m、南西向きの畑。粘土石灰質の赤い土壌で、10cmほど地中は堆積岩がゴロゴロと埋まっています。8月下旬〜9月上旬に収穫したブドウを低温でクリオマセレーションし、ステンレスタンクにて10〜15日間発酵、次いでマロラクティック発酵。フレンチオークのバリック古樽で24ヶ月間、瓶詰後に6ヶ月間熟成。黒イチゴやブルーベリーのフレッシュな香りと、エレガントなスパイス香が特徴。年産10,000本。

セコンド・マルコ|アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2015

最高評価「トレ・ビッキエーリ」獲得!名家の新スタイルアマローネ

19,800円(税込)

在庫 残りあと7

フマーネにある標高約150mの畑で、粘土質及び石灰質の土壌。手作業で良いブドウのみを選別し、約120日間の陰干し後、約100日間マセレーション。50HLのスラヴォニアンオークの大樽で48ヶ月間熟成。その後2年間瓶内熟成。香りはアロマティックなものからスパイシーなものまで大変複雑。アルコール度数が高く、果実味、酸味、旨味が凝縮された力強いながらもキレイでクリーンな味わいに仕上がっています。ラベルに描かれた鉄アレイを挙げたマッチョな男性は、このアマローネの『絶妙なバランスの上に成る力強さ』を表しています。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

残り3【1,037円お得】サマーセール・プレミアムオリーブオイル2本セット

【1,037円お得】限定6セット
2本定価合計9,461円→8,424円
送料別途クール便1,100円(税込)
*各容量250ml/軽減税率8%対象
*商品特価商品につきVIP割引対象外

8,424円(税込)

在庫 残りあと3

プレミアム・エキストラバージンオリーブオイルは、その品質の高さゆえに価格も高めですが、少量でも強い風味と香りが感じられるため、まさに「ご褒美」のような存在です。
それを、サマーセール価格で味わえるまたとないチャンス!

残り1【1,204円お得】サマーセール・プレミアムオリーブオイル3本セット

【1,204円お得】限定6セット
3本定価合計13,840円→12,636円
送料別途クール便1,100円(税込)
*各容量250ml/軽減税率8%対象
*商品特価商品につきVIP割引対象外

12,636円(税込)

在庫 残りあと1

プレミアム・エキストラバージンオリーブオイルは、その品質の高さゆえに価格も高めですが、少量でも強い風味と香りが感じられるため、まさに「ご褒美」のような存在です。
それを、サマーセール価格で味わえるまたとないチャンス!

終売【1,701円お得】サマーセール・プレミアムオリーブオイル5本セット

限定6セット【1,701円お得】*送料無料・クール便
5本定価合計23,301円→21,600円
*各容量250ml/軽減税率8%対象
*商品特価商品につきVIP割引対象外
*カート上では送料無料が反映されませんが、会計時に自動で送料無料が適用されますのでご安心ください。

21,600円(税込)

売り切れ

プレミアム・エキストラバージンオリーブオイルは、その品質の高さゆえに価格も高めですが、少量でも強い風味と香りが感じられるため、まさに「ご褒美」のような存在です。それを、サマーセール価格で味わえるまたとないチャンス!

【期間限定10%オフ】特選オリーブオイルお試しセット

【商品ガイド&特製レシピ付き】
【10%オフ】
2本定価合計9,360円(税込) →8,423円(税込)
送料別途クール便1,100円(税込)
*各容量250ml
*軽減税率8%対象
*商品特価商品につきVIP割引対象外
*クーポン、ポイント利用可

8,423円(税込)

在庫 残りあと4

「オリーブオイルってどう使えばいいの?」 そんなお悩みをお持ちの方にぴったりの、お試しセットをご用意しました!
【セット内容】
① ジュゼッペ・マリーニ|IGP エキストラバージンオリーブオイル 250ml
② クアルト|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml
③商品ガイド:オイルの特長や味わいの個性がよく分かる解説付き。
④特製レシピ:オリーブオイルをより美味しく楽しめるレシピを掲載。

【人気ナンバー①】クアルト|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

名家の挑戦が生んだ、受賞歴を誇る特別なオイル*VIP割引対象外

4,680円(税込)

在庫 残りあと3

タイプ|調和の風味、エレガント
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ルネッサンス時代から続く名家が「本当に美味しいオイルを」と立ち上げた、新しい挑戦の結晶。トスカーナ原産種をブレンドしたこのオリーブオイルは、フィレンツェ郊外の丘陵地で摘みたての実を最良の搾油所に運び、直ちに搾油されました。フルーティーな香り、爽やかな森やハーブのニュアンス、喉越しの上品な辛みと苦みが絶妙な調和を見せます。生産初年からコンテストで準優勝を果たし、次年には堂々の優勝。少量生産だからこそ味わえる特別なオイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.05.31

【人気ナンバー②】ソライア|ペンドリーノ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

希少品種ペンドリーノを数百本栽培し生まれた、圧倒的ポリフェノール含有量。*VIP割引対象外

●オリーブオイルのラッピングはこちらをクリック


4,580円(税込)

在庫 残りあと5

タイプ|力強くしっかり風味
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル。

単一品種オイルに魅せられた生産者ソライア。モンテスペルトリ丘陵の南斜面に広がる自家オリーブ畑で栽培。一つの品種のみを搾った単一品種オイルを生産。トスカーナの主要オリーブ種フラントイオ、モライオーロ、レッチーノは他家受粉で受精する。その花粉媒介種として代表的品種がペンドリーノ。オリーブ畑に数本植えられているのが普通だが単一品種にこだわる生産者グイドはペンドリーノをあえて数百本栽培。希少生産のオイル。ペンドリーノの香りは柔らかで、繊細な味わいだが、ソライアのペンドリーノはポリフェノール含有量が非常に多く強打者級。圧倒的なシャープな辛みと苦みが口の中で弾ける異次元のオイルに仕上がっている。 肉料理にピッタリ。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

【人気ナンバー③】パテルナ|エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

家族の愛情と伝統が生んだ、エレガントな一滴。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

在庫 残りあと8

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

代々続く農家、マルコ、タマーラ、クラウディア一家が営むファミリーファームから生まれるオリーブオイル「エキストラバージン」は、まさに愛情と伝統の結晶です。イタリア有機農法(BIO栽培)で大切に育てられた1500本のオリーブだけを使い、手間暇かけて作り上げるこのオリーブオイルは、小さなオリーブオイル生産農家が誇る逸品です。オリーブ畑は自然に囲まれ、中世から伝わる伝統的な栽培法で守られています。 この「エキストラバージン」は、口当たりが柔らかく、新鮮なオリーブの香りとリッチな味わいが特徴のエレガントなオイルです。家族が語るように、「オリーブオイル生産者」ではなく「農民」としての誇りを持ち、丁寧に作り上げられたこのオイルは、サラダ、パン、野菜のグリル、パスタ全般、魚介のカルパッチョ、肉料理など、あらゆる食材との相性が抜群です。 そのまま使っても、料理に加えても、毎日の食卓に豊かな味わいをもたらすパテルナオリーブオイルは、まさに家庭料理を格上げする一品です。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.10.31

フォンタッチェ|モライオーロ エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

海抜400mの段々畑で育まれたBIO栽培オリーブを、最新鋭搾油で仕上げた逸品。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

在庫 残りあと4

タイプ|力強くしっかり風味
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル

ローロチュッフェンナの海抜400メートル丘陵で水捌けが良い南斜面にある中世に建造された段々畑式のオリーブ園(3000本)を大切にBIO栽培(イタリア有機農法)する小さな農家・生産者。美味しく最高品質のオイルを目指す若き3代目シモーネが一大決心して最新鋭搾油を導入、一貫生産を確立。モライオーロのみを搾油した単一品種オイル。モライオーロが醸し出しフレッシュアーモンドの爽やかな香りと、アーティチョークやセロリ、ハーブを感じる味わい。山椒に似た辛みと苦味のバランスが素晴らしく、キレの良さを感じる美しいオイル。サラダ、パン、肉のグリル、温野菜など幅広い食材とのマッチング。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

フォンタッチェ|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

BIO栽培の恵み。軽やかでバランスの良い万能オイル。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

在庫 残りあと4

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ローロチュッフェンナの海抜400メートル丘陵で水捌けが良い南斜面にある中世に建造された段々畑式のオリーブ園(3000本)を大切にBIO栽培(イタリア有機農法)する小さな農家・生産者。美味しく最高品質のオイルを目指す若き3代目シモーネが一大決心して最新鋭搾油を導入、一貫生産を確立。このブレンドオイルは、モライオーロをメインに、フラントイオとレッチーノの実を混合して搾油したものです。香りはミディアムで、爽やかなアーモンドや若いオリーブの香りが感じられます。口当たりは軽やかで優しく、後からバランスよく辛みと苦味が旨味となり、口の中に広がります。このオイルはサラダ、ミネストローネ、パン、温野菜、豆類など、様々な料理にオールマイティーに使うことができる万能オイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

カパンニーニ|“ジージ” エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

祖父の想いを受け継ぐ、搾りたて無濾過の自然派オイル*VIP割引対象外

4,881円(税込)

在庫 残りあと8

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

搾りたての無濾過オイルを静かに休める自然デカンター方式で仕上げた、自然派オリーブオイル。Capannini姉弟が手掛けるこのオリーブオイルは、農業の未来を信じて奮闘する若い世代の代表作です。ブランド名「GIGI」は、彼らが深く尊敬する祖父の名前に由来しています。 このオイルの原料は、アレッツオ県カスティリオン・フィオレンティーノの山間にあるオリーブ段々畑。ここには、祖父が丹精込めて育てた樹齢100年以上の古木が混ざり、神秘的な雰囲気を醸し出しています。風に揺れるオリーブの木々や美しい木漏れ日が感じられる、自然と調和した優れたオリーブオイルが誕生しました。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ジュゼッペ・マリーニ|フラントイオ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

フラントイオ100%。奥深い香りとキレの良さが際立つ。*VIP割引対象外

4,680円(税込)

在庫 残りあと5

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

IGP(Indicazione Geografica Protetta)は、特定の地域で栽培・収穫されたオリーブを、規定の方法に従いその地域内で搾油・瓶詰めし、イタリア農林政策省の認定を受けたオリーブオイルです。この認証を受けたオリーブオイルは、その地域の風土や伝統に基づく独自の品質規格を満たしており、信頼性と高品質を誇ります。 Mariniの自社搾油所で生まれるこのオリーブオイルは、他にはない自然重力式の綿花フィルターで丁寧に漉され、優しく繊細な風味が特徴です。その美しい味わいは、白身魚の焼き物や、和食(おひたしやサラダ)などにぴったり。繊細でありながらもしっかりとした風味が、素材本来の美味しさを引き立てます。IGP認証のオリーブオイルならではの高品質をぜひお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ジュゼッペ・マリーニ|IGP エキストラバージンオリーブオイル 250ml

地域の伝統と風土が生んだ、信頼のIGPオリーブオイル。*VIP割引対象外

4,680円(税込)

在庫 残りあと6

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

IGP(Indicazione Geografica Protetta)は、特定の地域で栽培・収穫されたオリーブを、規定の方法に従いその地域内で搾油・瓶詰めし、イタリア農林政策省の認定を受けたオリーブオイルです。この認証を受けたオリーブオイルは、その地域の風土や伝統に基づく独自の品質規格を満たしており、信頼性と高品質を誇ります。 Mariniの自社搾油所で生まれるこのオリーブオイルは、他にはない自然重力式の綿花フィルターで丁寧に漉され、優しく繊細な風味が特徴です。その美しい味わいは、白身魚の焼き物や、和食(おひたしやサラダ)などにぴったり。繊細でありながらもしっかりとした風味が、素材本来の美味しさを引き立てます。IGP認証のオリーブオイルならではの高品質をぜひお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ジュゼッペ・マリーニ|レモン・オリーブオイル エキストラバージンオリーブオイル 250ml

摘みたてオリーブと丸ごとレモンを一緒に搾った、フレッシュで爽やかな香り。*VIP割引対象外

4,780円(税込)

在庫 残りあと6

一口食べると、オリーブの深い味わいとレモンの爽やかな香りが口の中で絶妙に融合する「レモン・オリーブオイル」は、まさに驚きの一品です。摘みたてのオリーブの実と丸ごとのレモン果実を10対1の割合でMORI-TEMナイフ式粉砕機に投入し、1分間3800回転で粉砕されたオリーブとレモンが混ざり合ったペースト。その後、短時間で練り込み、レモンの香り成分が立ち上がるタイミングでデカンターを使って遠心分離。この工程を経て、オリーブオイルの中にレモンのフレッシュで華やかな香りが見事に宿ります。 さらに、マリーニが開発した真空自然重力式のコットン・フィルターで濾過することで、残留水分が完全に取り除かれ、風味が長期間持続するレモン・オリーブオイルが完成します。このオイルは、サラダのドレッシングとしてはもちろん、焼き魚やカルパッチョ、生牡蠣、鶏肉料理にもぴったりの相性を誇ります。 軽い炒め物に使うと、レモンの香りがふわっと広がり、料理に爽やかなアクセントを加えます。また、アイスクリームやケーキにデザートソースとして使用することで、思わず感動する新しい甘さをお楽しみいただけます。どんな料理にも広がりを持たせる、まさに万能な香味オリーブオイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|マウリーノ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

若草や春のハーブ、青いトマトのニュアンスが広がるフレッシュな味わい。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

在庫 残りあと3

タイプ|力強い風味でコクたっぷり
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル。

モンテスペルトリ丘陵の南斜面に広がるオリーブ畑で、単一品種オイルを追求する情熱の生産者ソライア。「マウリーノ」はルッカ原産の希少品種で、早摘みしたオリーブを丁寧に搾油したフレッシュな一品です。刈りたての若草やカブの葉、春のハーブの香りが漂い、青いトマトのニュアンスも感じられるエレガントな仕上がり。心地よい苦みとデリケートな辛みのバランスが絶妙で、魚のカルパッチョや甲殻類を使った海の幸サラダに最適です。さらに、ルッコラやプロシュートをトッピングしたピザに回しかければ、風味が一層引き立ちます。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

54件中 1~ 50 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。