22,000円以上送料無料 / 出荷スケジュールのご案内

【11/30〆切!ポイント13倍】上半期ベストはこちら︎


29件中 120 件を表示

並び替え:

【ラベル不良】クパーノ|ヴィーノ・ロッソ クパーノ

サンジョヴェーゼ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%、メルロー10%

7,106円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
モンタルチーノから13km離れた標高180~200mの畑で、粘土質及び砂質の土壌。ステンレスタンクにて約1ヶ月間マセレーションの後、バリックとトノーと2,500Lの大樽でそれぞれ2年間熟成。フ木イチゴ、レッドカラント、カシス、イチジク、甘草、クローヴ、ヘーゼルナッツ、鉱物系ミネラルなどの香りが広がります。しっかりとした果実感、複雑さ、スケール感があり、クパーノのブルネッロの要素を含み、エレガントでこなれた味わいです。

【ラベル不良】リッキ|ガルダ シャルドネ “メリディアーノ” 2022

シャルドネ100%

4,180円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
『トロッとした』濃密な味わい !【干しブドウから造られる衝撃のシャルドネ!】ガルダ湖南に位置する、標高120m、南西向きの非常に水捌けの良い畑。9月初旬に手摘みで収穫。木箱に入れて陰干し。低温でマセレーションし、トノーで6ヶ月間熟成。パッシート製法(陰干し)を効果的に用いており、万人に訴える華やかさと味わいの良さが魅力です。イタリアワイン最大の見本市「Vinitaly」の白ワイン樽熟成部門にて、No.1の「プラチナ賞」を受賞致しました!抜群の味わいまちがいなし!
※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
風通しの良い丘陵地帯にある標高150m、東向き斜面の畑。8月下旬に手摘みで収穫し、セメントタンクで発酵・熟成し、2月中旬に瓶詰め。熟した木イチゴやバラのジャムなどの凝縮した果実の香りが心地よい1本です。

【ラベル不良】ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “セルヴァビアンカ” 2022

ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ100%

3,971円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高250~360mの畑で、砂質土壌。9月下旬に手摘みで収穫し、厳選したブドウをマセレーション。ソフトプレス後にステンレスタンクとセメントタンクにて発酵し、2月まで熟成後、アッサンブラージュ。白桃や梨のような香りが柔らかく広がり、味わいの余韻にはハーブや塩味、心地よい苦味を感じます。

【ラベル不良】イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “カンポ・デッラ・ピェーヴェ” 2018

ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ100%

5,225円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高標高360~400mの畑は大変日当たりの良い南向き。粘土質及び石灰質の土壌。9月下旬から10月上旬にかけて手摘みで収穫。ピュアな香りを抽出するために24時間冷却し丁寧にプレスしています。セメントタンクにて澱とともに18~20か月熟成。熟した白桃やハチミツのような濃密な香り。厚みのある果実味とミネラルをしっかりと感じる、飲みごたえがある仕上がりです。

【ラベル不良】ムラトーリ|フランチャコルタ “チジオーロ” ドザッジョ・ゼロ NV

ピノ・ネロ100%

7,524円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
畑は非常に粘土質な土壌。一部は樽発酵、樽熟成。瓶内熟成は30ヶ月以上。しっかりとした黄金色。黄色いリンゴや蜜、イーストの香り。緻密で綺麗な酸味とコクのあるふくよかな果実味に加え、補糖ゼロによるすっきりとした後味で、非常にバランスのとれたフィニッシュのブラン・ド・ノワール。

【ラベル不良】ヴィッラ・クレスピア|フランチャコルタ ミッレジマート “ミッレ” ブリュット2016

シャルドネ100%

7,106円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高250~350m、南東~南西向きの畑で、主にモレーン(氷堆石)質の土壌。手摘みで丁寧に収穫したブドウを酵母と共に低温でアルコール発酵。バトナージュしながら澱と共にステンレスタンクにて18ヶ月間熟成。その後、瓶内で2次発酵後、更に48ヶ月間熟成。非常に華やかなターコイズブルーボトルのミッレジマート。酸味には爽やかさを感じ、繊細な泡立ちとエレガントな余韻が印象的です。

【ラベル不良】マッセリア・カンピート|アスプリーニオ・ディ・アヴェルサ スプマンテ ブリュット “ドレンゴット” 2021

アスプリーニオ・ディ・アヴェルサ100%

5,852円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
ナポリから北に約20km。海抜50m、南西向きの畑で、砂質傾向のある火山性土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスで破砕。モストを低温でデカンテーションし、清澄後、ステンレスタンクに移した後、セレクト酵母にて15℃で約2週間発酵。翌年の春、オートクレーブで再発酵させ、6ヶ月間シュールリー熟成。ライム、青りんご、レモンのような爽やかな果実が控えめに感じられ、そこに小さな白い花、フェンネルやディルのようなハーブの香りも。爽やかでライトボディの辛口、フレッシュでキレのよい後味を楽しめるスパークリングワインです。

【ラベル不良】ストロッピアーナ|ランゲ・ネッビオーロ 2020

ネッビオーロ100%

4,598円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
モンフォルテのブッシアの西向きの畑で、砂質、石灰質、粘土質の土壌。9月末~10月初旬にかけて手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて発酵。60%をフランス製のトノーで、40%をステンレスタンクにて12ヶ月間熟成後、アッサンブラージュ。綺麗な果実香とともにスミレやハーブ、カンゾウなどエレガントで複雑な香りが感じられる。タンニンも非常に細かく、素晴らしいフィネス。バローロを彷彿させるクオリティ。

【ラベル不良】ニコルッチ|ロマーニャ・サンジョヴェーゼ スーペリオーレ “トレ・ロッケ” 2021

サンジョヴェーゼ・ディ・ロマーニャ100%

3,971円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高350mの南東向きの畑で、石灰質及び粘土質で硫黄を含む土壌。9月下旬に手摘みで収穫。約2週間のマセレーションの後、オークの大樽にて6ヶ月間熟成。キレイなルビー色。凝縮感のある赤系ベリーの香りに加え、大樽での熟成からくる大変繊細な香り。しっかりとした味わいですが、嫌味のないタンニンがエレガントなテイストを形づくり、酸味が抑えられていることで大変やわらかく感じます。

【ラベル不良】ストロッピアーナ|バローロ “ブッシア” 2016

ネッビオーロ100%

12,540円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高400m、南東向き、モンフォルテ・ダルバのブッシアにある単一畑で砂質と石灰質の土壌。9月下旬~10月上旬に収穫。定温でマセレーション後、ステンレスタンクにてMLF。スロヴェニアン・オークの大樽で24ヶ月間熟成。タバコやスパイスの複雑味のある香りが特徴的です。力強いながらも非常になめらかなタンニンで、エレガントな余韻が長く続きます。年間2,000本しか生産されません。

【ラベル不良】エディ・シムチッチ|“トリトン” 2019

ベリ・ピノ(ピノ・ブラン)25%、マルヴァジア20%、レブーラ25%、ソーヴィニョナーゼ(フリウラーノ)30%

5,225円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高90~150m南西向きの畑で泥灰土の土壌。樹齢18年~35年のブドウを9月上旬から下旬にかけて手摘みで収穫。フレンチオークのバリックでアルコール発酵。新樽から4年ものの4つに分けて11ヶ月間、更に瓶内にて6ヶ月間熟成。華やかで奥深い香りが特徴で、バターのようなとろっとしたボリュームのある味わい。年産わずか3,200本。
※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
海から4kmほど離れた標高約120m、東向きの畑で、砂質と粘土質の混合土壌。9月下旬から10月上旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにてアルコール発酵後、25%をフレンチオークのバリックにて18ヶ月間、75%をステンレスタンクにて24ヶ月間熟成。アッサンブラージュし、瓶詰後に更に6ヶ月間熟成。独特のメンソール香や、チェリーやブラックベリーの香りを感じます。口当たりはフレッシュでなめらか。凝縮された果実味と、ブラックペッパー、コーヒー、甘草などのフィネスが印象的で、満足度は高いながらも、キレイに仕上がっています。
※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
樹齢38年の単一畑のブドウのみを使用。バリック(新樽)で2年間熟成。濃い紫掛かったルビー色。ユーカリの香りが特徴的で、ブラックベリーや赤系ベリーのジャム、チョコレートの香りも。口当たりはフレッシュで滑らかですが、ストラクチャーがあり、複雑でエレガントな余韻も楽しめます

【ラベル不良】レ・チマーテ|トレッビアーノ・スポレティーノ スーペリオーレ カヴァリエ・バルトローニ 2018

トレッビアーノ・スポレティーノ100%

6,688円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
北東向きの畑。粘土質土壌。多くのトレッビアーノの中でも希少な、一度は絶滅しかけたこの地方独特のトレッビアーノ ・スポレティーノ種使用。10月中旬に収穫したブドウを除梗・破砕後、7日間低温マセレーション(果皮浸漬)。トノーとバリックに移し、バリック内でマロラクティック発酵を行います。2ヶ月間バトナージュを続けながらシュールリー熟成。その後更に10ヶ月間、瓶内にて約1年間熟成。アカシアハチミツ、バナナなどの濃密な香り、またはカルヴァドスのような熟成香が特徴。スポレート地方ワイン生産組合の会長を長年務め、この品種を愛したた祖父に捧ぐ一本。

【ラベル不良】レ・チマーテ| ウンブリア ロッソ “マッキエート” 2016

カベルネ・ソーヴィニヨン50%、サグランティーノ50%

9,928円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
良年のみにリリースされるトップキュヴェ。標高400mの畑で、粘土質・石灰質の土壌。樹齢約15年のブドウを10月前半に手摘みで丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクにて約30日間でマセレーションを行い、カベルネはアメリカンオーク樽のバリックで、サグランティーノはフレンチオーク樽のバリックで各30ヶ月間熟成。更に瓶内にて最低18ヶ月間熟成。熟したブラックベリーの甘い香りにスミレや葉巻などの複雑な香り。インパクトの強い2品種を上品にまとめあげた逸品。年産約3,000本。

【ラベル不良】バローニ・カポアーノ|チロ ロッソ クラッシコ 2017

ガリオッポ100%

3,344円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
ステンレスタンクにて熟成。ブドウはガリオッポ種に適した乾燥した気候でしっかり完熟しています。赤系果実や赤い花、クローブのような黒スパイスの香り。きめ細かいタンニンとアルコール度で骨格を感じながらも、エレガントな仕上がり。

【ラベル不良】アントネッラ・コルダ|ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ 2022

ヴェルメンティーノ100%

4,389円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高170mの畑で、砂質と粘土質とシルトの混合土壌。オーナーであるアントネッラさんの祖父アントニオ・アルジオラス氏が愛した畑です。9月上旬に手摘みで収穫し、7℃まで冷却された後にマセレーションを行います。14℃で約10日間アルコール発酵後、ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。レモン、グレープフルーツといった柑橘類、セージやケッパー、火打石のような複雑な香りが広がります。口に含むと非常に華やかな印象でしっかりとしたミネラル感と綺麗な酸味が全体を引き締め、バランスよく仕上がっています。
※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高300mの畑で、石灰質の土壌。9月後半に収穫したブドウをステンレスタンクにて低温で20日間アルコール発酵後、数ヶ月間熟成。マラスカチェリー、アセロラ、イチゴ、レッドカラント、ザクロのような香り。味わいも華やかで、スモモやアメリカンチェリーのようなニュアンスを感じます。チャーミングな印象を持ちつつ、果実味がしっかりとしています。旨みや塩味もあり、余韻には酸味が心地よく伸びます。

【ラベル不良】ムラトーリ|フランチャコルタ “ヌーメロゼロ” ドザッジョ・ゼロ NV

シャルドネ100%

7,524円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
雑誌『Pen』で高評価!フランチャコルタならではの魅力的として紹介された“サッジョ・ゼロ”
シャルドネ100%、ドサッジョ・ゼロ(補糖無し)で仕上げた挑戦的なフランチャコルタ。ムラトーリがアドロ村の6つの地域に持つ、単一畑のシャルドネのみを使用。ステンレスタンクにて7~8ヶ月間熟成。一部は6~12ヶ月間オーク樽で熟成。極辛口ですが華やかな香りが印象的です。

【ラベル不良】ピエトロ・カチョルニャ|エトナ・ロッソ “チャウリア” 2022

ネレッロ・マスカレーゼ95%、ネレッロ・カップッチョ5%

4,598円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
エトナ山北側の標高約750mの3つの異なる畑。ミネラル豊富な火山性の黒土の土壌。10月中旬に収穫し、28℃で7日間マセレーション。30%はバリックにて、70%はステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。黄桃やベリーの華やかな香りが印象的。硬質なミネラルと芯のある酸、キメ細かいタンニンを持ち、やわらかくエレガントな味わいに仕上がっています。

【ラベル不良】カリートロ|プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア “アウジリオ” 2021

プリミティーヴォ100%

5,016円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高約70mの畑で、土壌は鉄分を多く含む赤土。樹齢約30年のブドウを木に生ったままアパッシメントし、9月上旬に収穫。ステンレスタンクにて10~12日間マセレーションを行い、セレクト酵母を使用し20℃以下でアルコール発酵。そのままステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。その後アメリカン・オーク(60%)、フレンチ・オーク(40%)のバリックでそれぞれ3~4ヶ月熟成を行い、アッサンブラージュ。スパイス、アメリカンチェリーのような黒果実の香り。程よい凝縮感がありつつ、丸みを帯びた柔らかい口当たりと大変綺麗な酸味が心地よく感じるエレガントな仕上がり。

【ラベル不良】カリートロ|サレント ネグロアマーロ 2020

ネグロアマーロ100%

7,524円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
畑は鉄分を多く含む赤土の土壌。アルベレッロ仕立ての古木で、樹齢は30年以上。ブドウは少しアッパッシメントされた状態で9月上旬に手摘みで収穫。3~4週間マセレーションした後、ステンレスタンクで約6ヶ月間、フランス産とアメリカ産のバリックで1年間熟成。スパイス、黒系果実、プルーンジャム、コーヒーといった複雑な香りに、エレガントながらしっかりとした深みのある味わい。※通常より大きめのボトルとなります。(750ml)

【ラベル不良】テヌータ・ランテルネ|リゾン クラッシコ 2018

フリウラーノ100%

4,598円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
畑はアドリア海から20kmの距離に位置し、土壌の表層はシルトと粘土質で、約80cmの深さに石灰質を含んだカラント層があります。樹齢約70年のフリウラーノを9月初旬~中旬にかけて手摘みで収穫し、約6℃で低温浸漬を36時間行います。清澄後、セレクト酵母を加えて約13℃で約1週間アルコール発酵。セメントタンクに澱引きし、最初の1ヶ月は毎日、その後2~3ヶ月は毎週、手作業でバトナージュを行いながらシュールリー熟成。再度セメントタンクを移して6ヶ月以上熟成させます。ワインは綺麗な麦わら色で、ライムやブンタン、洋ナシ、リンゴといった爽やかさのあるフルーツをはじめ、ジャスミン、芝生、タイム、時間が経つとカラメルなどの香りが広がります。口に含むと全体的に丸みを帯びていて優しい印象。アタックにはフレッシュな果実味があり、心地よい酸味が全体のバランスを整えています。口中に広がるにつれ果実味の凝縮感が広がり後味にほんのりとアーモンドのような苦みが残ります。

【ラベル不良】ペルラ・デル・ガルダ|ヴィーノ・パッシート “ドゥラジーボ”

トレッビアーノ・ディ・ルガーナ、リースリング、インクローチョ・マンツォーニ、ソーヴィニヨン

5,225円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
8月末から9月初旬にかけて手摘みで収穫したブドウを厳選し、30日間アパッシメント。8~10日間低温でアルコール発酵の後、ステンレスタンクにて熟成。明るく輝く黄金色。あんずやオレンジピールの香りが印象的で、心地よい酸味が全体を引き締めるバランスの取れた甘口ワイン。

【ラベル不良】マゾッティーナ|アイ・パラッツィ コッリ・ディ・コネリアーノ ロッソ “モンテスコ” 2016

カベルネ・ソーヴィニヨン43%、メルロー30%、カベルネ・フラン17%、マルツェミーノ10%

7,733円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高150m、南向きの畑で、氷河堆積物と石灰質を含むモレーンと沖積土の土壌。ブドウは9月半ばから10月にかけて手摘みで収穫。はじめにマルツェミーノを収穫し、軽くアパッシメント(陰干し)を行い、約2週間後にメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランを収穫し、一緒に醸造を開始。ステンレスタンクで24時間の低温マセレーション後、セレクト酵母を用いて28~30℃で12~14日間スキンコンタクト。その後アリエ産のバリックで24ヶ月熟成。ワインは濃いルビー色。チェリー、ラズベリー、ブラックベリーなどのフレッシュな小果実をはじめ、ブラックペッパー、カンゾウ、八角といった黒系スパイス、タバコ、牛蒡などの香りが印象的。口に含むとアタックにはミネラル感やカベルネ種特有の清涼感が感じられ、次第にベリーの果実味と木樽熟成によるスパイスのニュアンス、そしてきめ細やかなタンニンが口中に広がります。酸味はバランスよくまとまり、エレガントな余韻が長く続きます。年間生産本数が少なく海外へ輸出されることは大変稀です。

【ラベル不良】マッセリア・カンピート|アスプリーニオ・ディ・アヴェルサ スプマンテ ブリュット メトド・クラッシコ “プリエッツァ”

アスプリーニオ・ディ・アヴェルサ100%

7,106円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
ナポリから北に約20km。海抜50m、南西向きの畑で、砂質傾向のある火山性土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスで破砕。モストを低温でデカンテーションし、清澄後、ステンレスタンクに移した後、セレクト酵母にて15℃で約2週間発酵。翌年の春、瓶内にて二次発酵。黄桃のコンポートや金柑のシロップ漬け、レモンやオレンジのピールや、パン、はちみつ、アーモンドなど。またドライハーブや鉱物的なミネラルのニュアンスも。豊かな酸味はまっすぐ伸びるような強さがあり、味わいの後半にはミネラル感が輝きを増し、心地よいほろ苦みがアクセントとなります。複雑で豊かな味わいを楽しめる、余韻の長いスパークリングワインとなっています。

【ラベル不良】マゾッティーナ|アイ・パラッツィ コッリ・ディ・コネリアーノ ビアンコ “リッツァルド” 2018

シャルドネ40%、マンゾーニ・ビアンコ30%、ピノ・ビアンコ20%、ソーヴィニヨン・ブラン5%、リースリング5%

6,270円(税込)

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高150m、南西向きの畑で、氷河堆積物を含むモレーンと沖積土の土壌。8月末から9月にかけて手摘みで収穫し他ブドウをすぐにソフトプレスして果汁を一旦冷却。半分はステンレスタンクに、残りの半分はバリックに移しセレクト酵母を加えて発酵。熟成もステンレスタンクとアリエ産バリックを用いて約24ヶ月させた後、アッサンブラージュ。瓶詰後さらに12ヶ月以上熟成。グラスに注ぐとカリンやメロン、桃、アプリコットといったフルーツや、ジャスミン、カモミール、白スパイス、はちみつ、バニラなどのまろやかな香りに包まれます。口当たりは柔らかく、アタックから桃やアプリコット、洋梨などの果実感が広がります。マンゾーニ・ビアンコを中心とした複数のブドウをブレンドしたことによる味わいの複雑さが感じられます。シャルドネ由来の骨格を持ち、心地よい酸味が長く続きます。時間が経つにつれ香りや味わいのスケール感をよりお楽しみください。

29件中 1~ 20 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

送料880円(全国一律)(5月〜9月はクール便代220円を加算させていただき、送料は1,100円となります。)でのお届けとなります。
※5月〜9月受注分につきましてはクール便(1,100円/全国一律)となります。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。熨斗、メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。