22,000円以上送料無料
(クール便・送料1100円)
/ 通常3営業日で発送
(出荷スケジュールはこちら)

毎月お届け・定期コース一覧はこちら▶︎

558件中 150 件を表示

並び替え:

エラルド・レヴェッリ|ドリアーニ スペリオーレ “サン・マッテーオ” 2022

大樽熟成のスーペリオーレ

7,480円(税込)

在庫 残りあと5

標高550m、南西向きの畑。この地域はアペニン山脈特有の気候の影響を受け、夏は昼夜の寒暖差が大きく、冬は積雪が多いのが特徴。粘土質、石灰質、珪質凝灰岩の混合土壌。9月下旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて25~30℃で発酵。毎日定期的に攪拌を行いながら12~14日間のマセレーションをした後、20~22℃で10~15日間のマロラクティック発酵。トーストしていない2,000~3,000Lの大樽で12ヶ月間熟成。グラスに注ぐと、黒コショウ、カンゾウ、ナツメグなどのスパイスの香りに加え、ブラックベリー、ブラックチェリー、ラズベリーといったフレッシュな果実のニュアンスが広がります。さらに、ローリエやハッカのような清涼感のあるアクセントが感じられます。口に含むと、アタックはピュアな果実味と上質で緻密なタンニンが印象的。木樽熟成による程よい骨格と厚みがワインに奥行きを与えつつ、引き締まった印象です。アルコール度の高さを感じさせず、余韻の長いエレガントな仕上がりです。

エラルド・レヴェッリ|ドリアーニ “アウティン・ルング” 2022

セメントタンク熟成のドリアーニ

5,720円(税込)

在庫 残りあと5

標高580m、南西向きに畑。この地域はアペニン山脈特有の気候の影響を受け、夏は昼夜の寒暖差が大きく、冬は積雪が多いのが特徴。粘土質、石灰質、珪砂質(石英の砂)の混合土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクで25~30℃で発酵。毎日定期的に攪拌を行いながら8~10日間のマセレーションをした後、20~22℃で10~15日間のマロラクティック発酵。セメントタンクで8ヶ月間熟成。カシスやブラックベリー、ラズベリー、ザクロ、梅といった果実の香り。さらに赤い小花や黒コショウ、イタリアンパセリやセロリなどのグリーンのトーンも感じられます。口に含むと、アタックにはチャーミングな果実味が広がり、きめ細かなタンニンと綺麗な酸味が続きます。余韻には厚みがあり、ほのかに小梅のようなニュアンスが残る、心地よいフィニッシュ。洗練されたデリケートな味わいを、ぜひご堪能ください。

カシーナ・ジッリ|ピエモンテ ボナルダ フリッツァンテ “モヨ”

フレッシュでジューシーな森の果実の充実感
微発泡と優しいタンニンで爽やかな後味に

6,600円(税込)

標高380m、南南東向きの畑。青みがかった灰色の粘土質泥灰土の土壌。10月9日に手摘みで収穫。選定された酵母を使ってアルコール発酵後、18℃に保ちながら数週間寝かせる。(この期間中にマロラクティック発酵が進み、ワインがまろやかになる)自然な沈殿による澱引きを行い、ステンレスタンクにて熟成。春先に甘口のワインを少量加えることで新たなアルコール発酵が生じ、微炭酸が生まれる。完熟したブルーベリーやラズベリー、レッドカラントにハーブの要素も混ざった甘く爽やかな香り。ブラックペッパーやピンクペッパーのスパイシーさも感じられます。かすかなチャーミングな甘みとミックスベリーの果実味が印象的で、フレッシュで滑らかな酸味とのバランスも良いです。微発泡が爽やかさを高め、タンニンは優しく、余韻はフルーティーでスパイシーさが感じられます。

ヴィンチェンツォ・ボッソッティ|ピエモンテ ボナルダ 2021

柔らかさと落ち着き少しの複雑さ
優しい果実味と酸味の心地よいバランスを楽しめる

5,940円(税込)

在庫 残りあと5

標高250m、南向きの畑で、砂質とシルト質の通気性が良い土壌。肥料として有機堆肥(糞肥)を使用。9月下旬に収穫したブドウを破砕した後、26℃で7日間セレクト酵母を用いて発酵。ステンレスタンクにて7ヶ月間熟成。完熟したラズベリー、レッドチェリー、ブルーベリーにスミレの香り。ブラックペッパーのスパイシーさとわずかにアーシーなニュアンスも。赤い果実の心地よい風味が広がり、酸味は強くしなやかでタンニンはきめ細かく、後味には軽いほろ苦みが感じられます。

クラウディオ・モレッリ|ビアンケッロ・デル・メタウロ スーペリオーレ “ボルゴ・トッレ” 2023

内陸のテロワールが生み出す力強さと凝縮感
厚みのある伸びやかな酸味が骨格となる

7,920円(税込)

海から約35km離れた標高250mに位置する南西向きのブドウ畑。冬の大雪、乾燥した夏、穏やかな秋、そして雨の多い春と いう独特の気候に恵まれ、特に夏は昼夜の温度差が大きいのが特徴。凝灰岩・シルト・粘土の土壌。10月9日~11日にかけて手摘みで収穫したブドウをドライアイスを使用して除梗。圧搾機内で果皮と共に低温マセレーション。ステンレスタンクにてセレクト酵母を使用し、13℃で30日間かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにてバトナージュしながら7ヶ月間熟成。レモンやライムなどの凝縮感のある柑橘類の香りに、熟した洋ナシ、アプリコット、かすかに白い花、甘草にナッツのニュアンスも。熟した果実感と厚みのある酸味が印象的で、後半にははっきりとした塩味とミネラル感が広がります。

クラウディオ・モレッリ|ビアンケッロ・デル・メタウロ “サン・チェザレオ” 2023

柔らかな果実味と酸味、ミネラル感のバランスが
明るく穏やかな地中海を思わせる

5,940円(税込)

標高80~250mの範囲に広がるいくつかの南西向きのブドウ畑で、凝灰岩及び砂質の土壌。9月15日~10月20日にかけて手摘みで収穫したブドウをドライアイスを使用して除梗中。ステンレスタンクにてセレクト酵母を使用し、13℃で20~30日間かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにてバトナージュしながら5ヶ月間熟成。爽やかなオレンジ、レモン、グレープフルーツ、リンゴの香りに、かすかにエルダーフラワーやアカシアの花の印象。ハーブやナッツ、ミネラルを思わせる香りも。ドライでありつつ熟した果実の柔らかさがあり、酸味はみずみずしく爽やか。後味には心地よいミネラル感、柑橘の皮のようなほろ苦みが感じられます。

ジュゼッペ・マリーニ|フラントイオ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

フラントイオ100%。奥深い香りとキレの良さが際立つ。*VIP割引対象外

4,680円(税込)

在庫 残りあと4

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

IGP(Indicazione Geografica Protetta)は、特定の地域で栽培・収穫されたオリーブを、規定の方法に従いその地域内で搾油・瓶詰めし、イタリア農林政策省の認定を受けたオリーブオイルです。この認証を受けたオリーブオイルは、その地域の風土や伝統に基づく独自の品質規格を満たしており、信頼性と高品質を誇ります。 Mariniの自社搾油所で生まれるこのオリーブオイルは、他にはない自然重力式の綿花フィルターで丁寧に漉され、優しく繊細な風味が特徴です。その美しい味わいは、白身魚の焼き物や、和食(おひたしやサラダ)などにぴったり。繊細でありながらもしっかりとした風味が、素材本来の美味しさを引き立てます。IGP認証のオリーブオイルならではの高品質をぜひお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ジュゼッペ・マリーニ|IGP エキストラバージンオリーブオイル 250ml

地域の伝統と風土が生んだ、信頼のIGPオリーブオイル。*VIP割引対象外

4,680円(税込)

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

IGP(Indicazione Geografica Protetta)は、特定の地域で栽培・収穫されたオリーブを、規定の方法に従いその地域内で搾油・瓶詰めし、イタリア農林政策省の認定を受けたオリーブオイルです。この認証を受けたオリーブオイルは、その地域の風土や伝統に基づく独自の品質規格を満たしており、信頼性と高品質を誇ります。 Mariniの自社搾油所で生まれるこのオリーブオイルは、他にはない自然重力式の綿花フィルターで丁寧に漉され、優しく繊細な風味が特徴です。その美しい味わいは、白身魚の焼き物や、和食(おひたしやサラダ)などにぴったり。繊細でありながらもしっかりとした風味が、素材本来の美味しさを引き立てます。IGP認証のオリーブオイルならではの高品質をぜひお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ジュゼッペ・マリーニ|レモン・オリーブオイル エキストラバージンオリーブオイル 250ml

摘みたてオリーブと丸ごとレモンを一緒に搾った、フレッシュで爽やかな香り。*VIP割引対象外

4,780円(税込)

在庫 残りあと4

一口食べると、オリーブの深い味わいとレモンの爽やかな香りが口の中で絶妙に融合する「レモン・オリーブオイル」は、まさに驚きの一品です。摘みたてのオリーブの実と丸ごとのレモン果実を10対1の割合でMORI-TEMナイフ式粉砕機に投入し、1分間3800回転で粉砕されたオリーブとレモンが混ざり合ったペースト。その後、短時間で練り込み、レモンの香り成分が立ち上がるタイミングでデカンターを使って遠心分離。この工程を経て、オリーブオイルの中にレモンのフレッシュで華やかな香りが見事に宿ります。 さらに、マリーニが開発した真空自然重力式のコットン・フィルターで濾過することで、残留水分が完全に取り除かれ、風味が長期間持続するレモン・オリーブオイルが完成します。このオイルは、サラダのドレッシングとしてはもちろん、焼き魚やカルパッチョ、生牡蠣、鶏肉料理にもぴったりの相性を誇ります。 軽い炒め物に使うと、レモンの香りがふわっと広がり、料理に爽やかなアクセントを加えます。また、アイスクリームやケーキにデザートソースとして使用することで、思わず感動する新しい甘さをお楽しみいただけます。どんな料理にも広がりを持たせる、まさに万能な香味オリーブオイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

セルジェンティ|“トラディツィオナーレ” エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 100ml

JOOP優勝の実力。パンチの効いた直球のトスカーナタイプ。*VIP割引対象外

2,160円(税込)

在庫 残りあと7

自社のオーガニック農法で栽培されたオリーブのみを使用し、丁寧に搾油したエキストラバージンオリーブオイル。フルーティーでミディアムな味わい。フレッシュアーモンド、刈りたての草、アーティチョークの香りが感じられます。バランスが良く、爽やかで軽やかな口当たり。後味には、心地よいミディアムインテンシティのスパイシーさが広がります。鮮やかなグリーンに、ゴールドの輝きが美しく映えるオイル。グリルした肉料理、温野菜、ディップに最適。料理に深みと香りを加える、上質な一滴をお楽しみください。

容量|100ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.10.31

シュロス・エングラー|ヴィニェティ・デッレ・ドロミティ ピノ・ネロ ロザート “ロゼ・ド・カステル” 2023

優しい果実味と酸味が特徴のたおやかピノ・ネロ ロゼ

6,380円(税込)

在庫 残りあと7

標高500~550mの南向きの畑。石灰岩を含むモレーン堆積物の土壌。9月末~10月中旬にかけて3回に分けて手摘みで収穫・選果。収穫毎にステンレスタンクにて土着酵母と共にアルコール発酵。一部はステンレスタンクにて、一部はトノーにてシュールリー熟成。その後アッサンブラージュし、ボトリング。ラズベリーやクランベリーなどの赤系果実の香りに、グレープフルーツやレモングラスのような爽やかさと程よい樽の香りも。心地良い苦みがあり、繊細ながらもしっかりとした酸が印象的。フレッシュかつフルーティーなロゼワイン。年産3,500本。
※スクリューキャップとなります

バーリョ・オーロ|テッレ・シチリアーネ フラッパート ロザート “ザーリ” 2023

シチリア西部に生息するフラミンゴをイメージした
土着品種ロゼワイン

3,740円(税込)

標高170mの畑で、砂質土壌。8月末に手摘みで収穫したブドウを除梗後、低温でマセレーションしソフトプレス。その後温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。3ヶ月間シュールリー熟成し、瓶内で最低2ヶ月熟成。野イチゴやプラム、サクランボなどのフルーティーな香りに、バラのニュアンスも。南部らしい穏やかで綺麗な酸と果実味が特徴で、はっきりとしたミネラルと長めの余韻が感じられます。シチリア西部のマルサラ塩湖に生息するフラミンゴをイメージし、“Zahri”はアラビア語で『桃色』の意味。

ソライア|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル 250ml

5種のブレンドが生み出す、上品でフルーティーな味わい。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

生産者ソライアがモンテスペルトリ丘陵の南斜面に広がる自家オリーブ畑で栽培したフラントイオ、モライオーロ、ペンドリーノ、マウリーノ、レッチョ・デル・コルノをブレンドしたオリーブオイルは、エレガントなフルーティーな香りが特徴です。香りはミディアムであり、非常に上品な印象を与えます。 味わいは優しく、フレッシュなアーモンドや青いリンゴの風味が感じられ、バランスの取れた辛みと苦みが絶妙に調和しています。このオリーブオイルは、その繊細でありながら力強い風味が、どのような食材にもマッチし、オールマイティーな優れたオイルとして、料理の幅を広げます。食材に合わせやすく、毎日の料理にぴったりな一品です。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|コラティーナ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

野性味あふれる強烈な苦みと辛み。トスカーナで開花したプーリア原産、コラティーナ種の新境地。。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

生産者ソライアは、トスカーナのモンテスペルトリ丘陵南斜面に広がる自家オリーブ畑で栽培されるコラティーナの魅力に取り憑かれました。コラティーナはプーリア州原産で、通常はトスカーナでは栽培されていませんが、生産者グイドは数々の国際オリーブオイルコンテストでの優勝実績を持ち、この素晴らしい品種をトスカーナでも栽培したいという強い思いを抱いていました。試験的に数本を植え、トスカーナの気候と土壌がコラティーナに適応するかを検証。その結果、トスカーナでも優れた品質の実が収穫できることが証明されました。2008年に50本の2年苗木を本格的に植樹し、トスカーナ産のコラティーナオリーブオイルが誕生しました。 コラティーナの特徴は、何と言ってもその野性味あふれる強烈な苦みと辛み、シャープでコクのある味わいです。イタリアのオリーブオイルの中でも横綱級のストロングタイプと言われています。しかし、トスカーナの寒暖気候と石灰質豊かなテロワールで育ったコラティーナは、本来の特徴を保ちながらも、キリッとした爽やかさと上品な風味を備えたオイルとなり、さまざまな料理に合わせやすい美味しさを提供します。特に、トスカーナ育ちのコラティーナは、デリケートな味の食材にぴったりで、和食にも非常に相性が良いです。トスカーナで育てられたコラティーナを使って生産した単一品種のオリーブオイルは超希少な生産で、トスカーナ産のコラティーナの新たな魅力を楽しむことができます。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|マウリーノ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

若草や春のハーブ、青いトマトのニュアンスが広がるフレッシュな味わい。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

タイプ|力強い風味でコクたっぷり
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル。

モンテスペルトリ丘陵の南斜面に広がるオリーブ畑で、単一品種オイルを追求する情熱の生産者ソライア。「マウリーノ」はルッカ原産の希少品種で、早摘みしたオリーブを丁寧に搾油したフレッシュな一品です。刈りたての若草やカブの葉、春のハーブの香りが漂い、青いトマトのニュアンスも感じられるエレガントな仕上がり。心地よい苦みとデリケートな辛みのバランスが絶妙で、魚のカルパッチョや甲殻類を使った海の幸サラダに最適です。さらに、ルッコラやプロシュートをトッピングしたピザに回しかければ、風味が一層引き立ちます。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|ペンドリーノ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

希少品種ペンドリーノを数百本栽培し生まれた、圧倒的ポリフェノール含有量。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

モンテスペルトリの丘陵地帯に広がるオリーブ畑で、情熱的な生産者ソライアが生み出す単一品種オイル。「レッチョ・デル・コルノ」は、1957年に正式登録されたトスカーナの土着品種で、寒さに強く、生命力溢れるオリーブの木から搾られます。ミディアムなフルーティーさに若草の香りが漂い、フレッシュ・アーモンドや若いアーティチョークの風味、バランスの取れた辛みと苦みが特徴。喉ごしの余韻に青いトマトのニュアンスがほのかに感じられます。肉のグリルやリボリータ、茹でた白いんげんなど、素材の魅力を引き立てる一滴をお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|レッチョ・デル・コルノ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

トスカーナの生命力を一滴に。単一品種レッチョ・デル・コルノ。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

モンテスペルトリの丘陵地帯に広がるオリーブ畑で、情熱的な生産者ソライアが生み出す単一品種オイル。「レッチョ・デル・コルノ」は、1957年に正式登録されたトスカーナの土着品種で、寒さに強く、生命力溢れるオリーブの木から搾られます。ミディアムなフルーティーさに若草の香りが漂い、フレッシュ・アーモンドや若いアーティチョークの風味、バランスの取れた辛みと苦みが特徴。喉ごしの余韻に青いトマトのニュアンスがほのかに感じられます。肉のグリルやリボリータ、茹でた白いんげんなど、素材の魅力を引き立てる一滴をお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

モンティジャーニ|“デチーゾ” エキストラバージンオリーブオイル 250ml

力強く、濃厚。料理を格上げするストロングオイル。*VIP割引対象外

3,600円(税込)

タイプ|力強くしっかり風味
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル。

「Deciso」(デチーゾ)は、Montigianiシリーズの中で最も力強いストロングタイプのオリーブオイル。オリーブのフルーティーな香りと、複雑に絡み合う濃厚な味わいが特徴です。その喉ごしの余韻は格別で、一滴で料理を格上げする特別な存在感を放ちます。パンにつけるだけで風味豊かなアクセントを加え、グリルした牛肉、鶏肉、豚肉にも相性抜群。肉の臭みを和らげ、甘みや旨味を最大限に引き出します。また、爽やかで濃厚な味わいが、シンプルな食材と絶妙に調和し、新たな食の体験をもたらします。和洋問わず幅広い料理に活用できるこのDecisoで、特別な一皿をお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

モンティジャーニ|“デリカート” エキストラバージンオリーブオイル 250ml

繊細でフルーティー。和食にも寄り添う万能オリーブオイル。*VIP割引対象外

3,600円(税込)

在庫 残りあと9

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

「Delicato(デリカート)」は、イタリア語で「デリケート」を意味する通り、繊細でフルーティーな味わいを持つトスカーナ産オリーブオイルです。このオイルは、Montigianiのラインアップの中で最もライトで食べやすく、それでいて伝統的なトスカーナオリーブオイルらしい風味をしっかりと備えています。こうしたバランスを実現するためには、各オリーブ品種の最適な収穫時期を見極め、搾油条件を完璧に管理し、最適なブレンドを追求するという、熟練の技と情熱が必要不可欠です。 特徴は、まろやかでスムースな口当たりとフルーティーな香り。特に和食との相性が抜群で、お味噌汁、納豆、冷や奴、湯豆腐、卵かけご飯など、日常の食卓に新たな味わいをもたらします。また、出汁で作るおひたしや白身魚の繊細な風味を引き立てる力を持つため、どんな料理にも使いやすい万能な一品です。ぜひ「Delicato」で、食材の本来の旨みを存分にお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

パテルナ|エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

家族の愛情と伝統が生んだ、エレガントな一滴。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

在庫 残りあと9

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

代々続く農家、マルコ、タマーラ、クラウディア一家が営むファミリーファームから生まれるオリーブオイル「エキストラバージン」は、まさに愛情と伝統の結晶です。イタリア有機農法(BIO栽培)で大切に育てられた1500本のオリーブだけを使い、手間暇かけて作り上げるこのオリーブオイルは、小さなオリーブオイル生産農家が誇る逸品です。オリーブ畑は自然に囲まれ、中世から伝わる伝統的な栽培法で守られています。 この「エキストラバージン」は、口当たりが柔らかく、新鮮なオリーブの香りとリッチな味わいが特徴のエレガントなオイルです。家族が語るように、「オリーブオイル生産者」ではなく「農民」としての誇りを持ち、丁寧に作り上げられたこのオイルは、サラダ、パン、野菜のグリル、パスタ全般、魚介のカルパッチョ、肉料理など、あらゆる食材との相性が抜群です。 そのまま使っても、料理に加えても、毎日の食卓に豊かな味わいをもたらすパテルナオリーブオイルは、まさに家庭料理を格上げする一品です。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.10.31

フォンタッチェ|“ヴェルデ・オ” エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ(バッグ・イン・ボックス) 5000ml

トスカーナの真髄を味わう、BIO栽培の贅沢な一滴。*VIP割引対象外

43,800円(税込)

在庫 残りあと8

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ローロチュッフェンナの海抜400メートル、南斜面の段々畑で育まれたオリーブを使用した「ヴェルデ・オ」は、まさにトスカーナの真髄を体験できるオイルです。生産者フォンタッチェが手がけるこのオリーブオイルは、BIO栽培(イタリア有機農法)で育てられた3000本のオリーブから絞られた、特別なブレンドです。 このオイルは、普段使いにぴったりな贅沢さを持ちながらも、オリーブオイル初心者にも「こんなオリーブオイルがあったのか!」と驚きと感動を与える一品です。爽やかなフレッシュオリーブの香りと草の香りが広がった後、新鮮な果実のフルーティーな味わいが口いっぱいに広がり、山椒に似たピリッとした辛みが舌を心地よく刺激します。これは、ポリフェノールの抗酸化作用がしっかりと効いている証拠です。 サラダとの相性は抜群で、特にトマトとモッツァレーラチーズのカプレーゼに加えると、その甘みがヴェルデ・オのほのかな苦みで引き立ち、不思議なほどに美味しさが増します。このオイルは、日常の食卓を贅沢に、そして本格的なトスカーナの味わいを提供します。

容量|5000ml
容器/キャップタイプ|バッグ・イン・ボックス
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

【おすすめ①】フォンタッチェ|“ヴェルデ・オ” エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

トスカーナの真髄を味わう、BIO栽培の贅沢な一滴。*VIP割引対象外

3,480円(税込)

在庫 残りあと7

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ローロチュッフェンナの海抜400メートル、南斜面の段々畑で育まれたオリーブを使用した「ヴェルデ・オ」は、まさにトスカーナの真髄を体験できるオイルです。生産者フォンタッチェが手がけるこのオリーブオイルは、BIO栽培(イタリア有機農法)で育てられた3000本のオリーブから絞られた、特別なブレンドです。 このオイルは、普段使いにぴったりな贅沢さを持ちながらも、オリーブオイル初心者にも「こんなオリーブオイルがあったのか!」と驚きと感動を与える一品です。爽やかなフレッシュオリーブの香りと草の香りが広がった後、新鮮な果実のフルーティーな味わいが口いっぱいに広がり、山椒に似たピリッとした辛みが舌を心地よく刺激します。これは、ポリフェノールの抗酸化作用がしっかりと効いている証拠です。 サラダとの相性は抜群で、特にトマトとモッツァレーラチーズのカプレーゼに加えると、その甘みがヴェルデ・オのほのかな苦みで引き立ち、不思議なほどに美味しさが増します。このオイルは、日常の食卓を贅沢に、そして本格的なトスカーナの味わいを提供します。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

フォンタッチェ|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

BIO栽培の恵み。軽やかでバランスの良い万能オイル。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

売り切れ

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ローロチュッフェンナの海抜400メートル丘陵で水捌けが良い南斜面にある中世に建造された段々畑式のオリーブ園(3000本)を大切にBIO栽培(イタリア有機農法)する小さな農家・生産者。美味しく最高品質のオイルを目指す若き3代目シモーネが一大決心して最新鋭搾油を導入、一貫生産を確立。このブレンドオイルは、モライオーロをメインに、フラントイオとレッチーノの実を混合して搾油したものです。香りはミディアムで、爽やかなアーモンドや若いオリーブの香りが感じられます。口当たりは軽やかで優しく、後からバランスよく辛みと苦味が旨味となり、口の中に広がります。このオイルはサラダ、ミネストローネ、パン、温野菜、豆類など、様々な料理にオールマイティーに使うことができる万能オイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

フォンタッチェ|モライオーロ エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

海抜400mの段々畑で育まれたBIO栽培オリーブを、最新鋭搾油で仕上げた逸品。*VIP割引対象外

4,580円(税込)

タイプ|力強くしっかり風味
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル

ローロチュッフェンナの海抜400メートル丘陵で水捌けが良い南斜面にある中世に建造された段々畑式のオリーブ園(3000本)を大切にBIO栽培(イタリア有機農法)する小さな農家・生産者。美味しく最高品質のオイルを目指す若き3代目シモーネが一大決心して最新鋭搾油を導入、一貫生産を確立。モライオーロのみを搾油した単一品種オイル。モライオーロが醸し出しフレッシュアーモンドの爽やかな香りと、アーティチョークやセロリ、ハーブを感じる味わい。山椒に似た辛みと苦味のバランスが素晴らしく、キレの良さを感じる美しいオイル。サラダ、パン、肉のグリル、温野菜など幅広い食材とのマッチング。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

【おすすめ②】セルジェンティ|“オ・ディ・オリオ” エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

トスカーナ伝統の力強さと繊細な風味が調和する、至高のオリーブオイル*VIP割引対象外

4,960円(税込)

在庫 残りあと7

タイプ|力強い風味 (エレガント&パンチ)
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル。

O di Olioは、トスカーナ エ トスカーナのフラグシップオリーブオイルで、国際コンテストで数々の賞を受賞したトップクオリティの逸品です。大量生産とは真逆の手間ひまを惜しまない生産者、セルジェンティが有機栽培で育てたオリーブの実を厳選し、収穫後すぐに搾油することで鮮度を極限まで高めました。その品質は、オリーブオイル鑑定士資格を有する栗木が監修した特別なブレンドにあります。伝統的なトスカーナオイルの力強さに、日本人が懐かしさを感じる繊細な風味を融合。芳醇な香りと深いコクが楽しめ、食材の旨みを最大限に引き出す贅沢な一滴。野菜、パン、生魚…どんな食材も格上げする、この上ない味わいをぜひお試しください。これまで味わったことのない豊かな風味を、ぜひご家庭でお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

【おすすめ③】クアルト|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

名家の挑戦が生んだ、受賞歴を誇る特別なオイル*VIP割引対象外

4,680円(税込)

在庫 残りあと4

タイプ|調和の風味、エレガント
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ルネッサンス時代から続く名家が「本当に美味しいオイルを」と立ち上げた、新しい挑戦の結晶。トスカーナ原産種をブレンドしたこのオリーブオイルは、フィレンツェ郊外の丘陵地で摘みたての実を最良の搾油所に運び、直ちに搾油されました。フルーティーな香り、爽やかな森やハーブのニュアンス、喉越しの上品な辛みと苦みが絶妙な調和を見せます。生産初年からコンテストで準優勝を果たし、次年には堂々の優勝。少量生産だからこそ味わえる特別なオイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.05.31

カパンニーニ|“ジージ” エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

祖父の想いを受け継ぐ、搾りたて無濾過の自然派オイル*VIP割引対象外

4,881円(税込)

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

搾りたての無濾過オイルを静かに休める自然デカンター方式で仕上げた、自然派オリーブオイル。Capannini姉弟が手掛けるこのオリーブオイルは、農業の未来を信じて奮闘する若い世代の代表作です。ブランド名「GIGI」は、彼らが深く尊敬する祖父の名前に由来しています。 このオイルの原料は、アレッツオ県カスティリオン・フィオレンティーノの山間にあるオリーブ段々畑。ここには、祖父が丹精込めて育てた樹齢100年以上の古木が混ざり、神秘的な雰囲気を醸し出しています。風に揺れるオリーブの木々や美しい木漏れ日が感じられる、自然と調和した優れたオリーブオイルが誕生しました。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

バーリョ・オーロ|テッレ・シチリアーネ カタッラット “ザファラ” 2023

南国系フルーツとミントのような清涼感ある香り
シチリアの土着品種白ワイン

3,740円(税込)

在庫 残りあと6

標高170mの畑で、砂質土壌。1ha当たりの植樹は4,400本前後。9月初旬の涼しい時間帯に手摘みで収穫したブドウを除梗後、低温で長時間マセレーション。温度管理されステンレスタンクにて発酵・熟成。樹齢約 30年と比較的高樹齢のブドウを使っていますので、フレッシュでいながら複雑な味わいも備えています。パッションフルーツやパイナップル、グレープフルーツ、白い花のアロマに、ミントのような清涼感にパンのような酵母の香りも。程良い酸味と後口に感じるしっかりとしたミネラルとほのかな苦味が心地良い。落ち着いた果実味なので料理の風味を邪魔することがありません。

ムラトーリ|フランチャコルタ ミッレジマート “ミッレ” ブリュット2020

フランチャコルタを牽引する モダン・ワイナリー

9,680円(税込)

在庫 残りあと7

標高150〜350m、南東〜南西向きの畑で、砂とシルトに富んだモレーン(氷堆石)質の土壌。樹齢約20年のブドウを手摘みで丁寧に収穫し、房ごと直接圧搾。厳選酵母と共に低温で約15日間アルコール発酵。ステンレスタンクとバリックにて8ヶ月間熟成。その後、瓶内で2次発酵後、更に36ヶ月間熟成。良年にのみ生産されるミッレジマート。酸味には爽やかさを感じ、繊細な泡立ちとエレガントな余韻が印象的です。

プランディ・ジョヴァンニ|ドルチェット・ディ・ディアーノ・ダルバ “ソリ・クリスティーナ” 2023

洗練された赤系果実のニュアンス

4,840円(税込)

在庫 残りあと1

標高350m、南西向きの斜面の畑で、石灰質土壌。樹齢約35年のブドウを9月初旬に手摘みで収穫し、天然酵母を用いてセメントタンクにて20℃で約1週間発酵。その後ステンレスタンクで5~6回の移し替えを経て12ヶ月間熟成。グラスに注ぐと、まずゼラニウムのような赤い花の香りが広がり、続いてザクロ、ラズベリー、レッドカラント、チェリー、プラムなどのフレッシュな果 実のニュアンスが感じられます。さらに、僅かに黒コショウのようなスパイスの香りもアクセントを加えます。口に含むと優しい果実味と、きめ細かいビロードのようなタンニンが口内に広がり、程よい骨格を備えています。心地よい酸味が美しく伸び、 余韻にはほのかに梅のようなニュアンスが感じられます。全体の調和が見事で、洗練された仕上がりとなっています。おすすめのペアリングは、ハーブ入りのサルシッチャや、トマト煮込みのロールキャベツのような優しい味わいのお肉料理です。このワインとの相性の良さを、ぜひお楽しみください。

カ・デル・ブリック|オヴァダ リゼルヴァ “コンテ・ディ・ジェルヴェス” 2018

1樽しか造られない6年熟成のリゼルヴァ

7,920円(税込)

在庫 残りあと2

標高350m、西~北西向きの畑で、粘土質石灰岩土壌。樹齢約30年のブドウを9月中旬に手摘みで収穫し、セレクト酵母を用いて23~24℃で発酵させ、8~9日間のマセラシオン。その後、ステンレスタンクで約10ヶ月熟成させた後、トーストされていないアリエ産の大樽(容量2,700L)で更に24ヶ月間熟成。グラスに注ぎ空気に触れさせると、ブラックベリー、ブラックチェリー、プルーン、イチジクといった果実の香りに加え、木樽熟成由来のカンゾウ、シナモン、バニラ、火薬などの複雑で奥行きのある香りが広がります。味わいは引き締まった果実味と存在感のあるタンニンが印象的で、しっかりとした骨格を備えています。余韻にはミネラル感と美しい酸味が長く続きます。鹿肉のローストのようなジビエ料理とも抜群の相性を見せるでしょう。

ダーマ・デル・ローヴェレ|ヴィーノ・スプマンテ・ディ・クアリタ メトド・クラッシコ ブリュット ドゥレッロ “ヴィルトゥ”

瓶内二次発酵由来の複雑さと飲みごたえ

6,820円(税込)

在庫 残りあと3

標高450mにある南向きの畑で、火山性土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて15℃でアルコール発酵。デキャンタ後、約半年間シュールリー熟成。その後瓶詰めし、二次発酵の後、24ヶ月以上瓶内にて熟成。りんごや洋ナシのコンポートやオレンジピールの香り。食パンやトーストのようなニュアンスと、熟成によるはちみつやナッツなどの香りも。果実の凝縮感と旨味を感じられ、りんごのコンポートのようなまろやかな風味と強くしなやかな酸味があり、後半にはナッツのような香ばしさとコクを伴った軽い苦みがあります。程よい飲み応え、充実感のある辛口のスプマンテです。

ダーマ・デル・ローヴェレ|ヴィーノ・スプマンテ ブリュット ドゥレッロ

もぎたてリンゴのような優しくチャーミングなスプマンテ

6,160円(税込)

在庫 残りあと5

標高450mにある南向きの畑で、火山性土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて2ヶ月間シュールリー熟成。過圧を制御したステンレスタンクにてシャルマ製法で2次発酵を行う。約100日後に瓶詰め。最初に青りんごやレモン、控えめな白い花(スイカズラ、ジャスミン)のニュアンスと、セルフィーユのような優しいハーブの印象。香りの奥の方に完熟した黄りんごや洋ナシや、石灰や濡れた石のようなミネラル系の香りもほのかにも感じられます。口当たりは軽やかでフレッシュでみずみずしい酸味のあるりんごをかじったような感覚。フルーティーかつ爽やかな味わいで、泡も柔らかくチャーミングな味わいのスプマンテです。

ヴィッラ・ボグダノ 1880|ビアンコ ヴェネト “185” 2018

世界一を目指すフリウラーノ

10,120円(税込)

在庫 残りあと3

標高5mほどの平地にある約3ヘクタールの畑。アドリア海から20kmの距離に位置し、気候は温暖で一年を通じて湿度が高い土地です。表層は粘土質で、その下は石灰質を含んだカラントで、古代の沖積土に由来しています。樹齢約80年のフリウラーノを9月半ばに手摘みで収穫。セメントタンクにて発酵後、一部はガラス強化したセメントタンクで、一部はバリックで18ヶ月間熟成。10日毎にバトナージュを行い、最低6ヶ月間瓶内熟成。黄金に輝く麦わら色。セージ、ミントのニュアンスとともに現れる複雑なアロマが魅力的で、トロピカルフルーツ、柑橘類、柔らかいバニラのニュアンスが続きます。豊富なミネラル感とボリュームが特徴。ブルゴーニュグラス、ボジョレーグラスで温度を上げつつ、香りを開かせながらゆっくり楽しむのがおすすめです。

コルタッチ|アルト・アディジェ スキアーヴァ・グリージャ 2023

地元のソウル・ドリンク
スキアーヴァ

4,180円(税込)

在庫 残りあと5

標高350〜450m、南東向きの畑で、ドロマイトや粘土鉱物を含む砂とシルトの土壌。9月に手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。その後セメントタンクにてマロラクティック発酵・熟成。ベリー系の香りにマロラクティック発酵による乳酸っぽさ、そして白コショウのようなスパイシーさもほんのり感じます。アルト・アディジェの地元民にとってソウル・ドリンクとも呼べるスキアーヴァは飲んだいて何も引っかかるところがない滑らかさとつるつると喉を滑るような柔らかいタンニンが特徴です。冷蔵庫で軽く冷やしてソーヴィニヨングラスかボルドーグラスでどうぞ。

【残り3セット】オールド・ヴァイン(高樹齢)ワイン4本セット

【1,980円(税込)お得!】  *特価商品につきポイント付与・VIP割引対象外

17,380円(税込)

在庫 残りあと2

樹齢が35年~70年の高樹齢のブドウから造られたワイン4本を味わえます。

テヌーテ・デッレ・リパルテ|エルバ・アレアティコ・パッシート “アレア・ルデンド” 2022 (375ml)

天日干し後に醸造する優美な甘口ワイン

15,620円(税込)

在庫 残りあと5

標高80mで南向きの畑、土壌は花崗岩と粘土質で、鉄分による赤みがみられます。糖度と酸度がしっかりと残る8月下旬にブドウを収穫し、カセットに並べて約10日間天日干しします。その後27℃に温度管理されたステンレスタンクに移し、セレクト酵母を用いて7~9日間発酵。ステンレスタンクで6~8ヶ月間熟成。ワインは紫がかったルビー色。グラスに注ぐとフレッシュなバラやザクロ、イチゴ、マラスキーノチェリー、イチジク、ラズベリーなど華やかな香りが広がります。口に含むとさらっとした舌触りで、最初にチャーミングな果実味が感じられ、チェリーのシロップ漬けやドライアプリコットのようなニュアンス。余韻には品の良い甘さと酸味が優しく残ります。ワイナリーを訪れた際に手土産で持参した小豆クリーム入りのゴーフレットともよく合いました。冷蔵庫で2~3ヶ月は日持ちします。軽く冷やして、いろいろなスイーツと合わせてお楽しみください。

テヌーテ・フィリッピ|ラツィオ ベッローネ スプマンテ エクストラ・ドライ “スフェーレ”

気のおけない仲間と気軽に楽しみたい
熟したリンゴを思わせる優しい味わいのスプマンテ

6,160円(税込)

在庫 残りあと3

標高約200mの畑で、火山性粘土質土壌。樹齢50年のブドウを8月下旬に手摘みで収穫し、4℃の低温倉庫で数日間休ませた後、除梗とソフトプレス。ステンレスタンクにて定温で2週間アルコール発酵し、約2ヶ月間タンク内で休ませた後、オートクレーブで再発酵(シャルマ方式)。5~6ヶ月シュールリー熟成させた後、ボトリング。よく熟した黄リンゴの甘さの中に爽やかさがが混じる可愛らしい香りが泡と共に上がってきます。オレンジの花や木蓮、レモンピール、ハチミツ、アーモンドも感じられます。ほんのり甘みを感じるチャーミングな味わいで、フレッシュ感のある酸味がその甘みを支えています。泡も強すぎず、優しく軽やかなスプマンテです。

ドンネ・デル・ヴィーコ|ラツィオ ベッローネ “セルヴァーナ” 2021

滑らかでとろっとした味わいを
酸とミネラルが引き締め海のニュアンスが心地よく広がる

7,920円(税込)

在庫 残りあと5

海と山に挟まれ、適度な風通しのある畑で、粘土質と砂質の土壌。8月末~9月初旬に手摘みで収穫したブドウを4℃の冷蔵庫に24時間保管し、除梗・ソフト破砕。14~16℃のステンレスタンクにて1ヶ月間アルコール発酵し、その後7ヶ月間熟成、更に瓶内で12ヶ月間熟成。みずみずしい梨や柑橘類の香りに、温度が上がるにつれ、白桃のシロップ漬けやライチのような甘い果実の香りも。グレープフルーツを思われる果実味としなやかな酸が口に広がり、後味にははっきりとした塩っぽさとミネラル感、軽い苦みのアクセントが感じられます。

ヴィンチェンツォ・ボッソッティ|バルベーラ・ダスティ スーペリオーレ “サン・ルーメ” 2021

一家の原点となるエレガント・バルベーラ

8,580円(税込)

在庫 残りあと5

標高約360m、南向きの急勾配の畑。砂質と粘土を多く含むローム質の土壌。9月末に手摘みで収穫したブドウを約10日間26~28℃で発酵。ステンレスタンクにて8ヶ月間、古樽のバリックにて8ヶ月間熟成。ラズベリー、チェリーなどの赤系果実の香りにペッパー、アーモンド、チョコレートなどの香りも。タンニンはとてもスムーズで酸味とのバランスが抜群です。

ヴィニェーティ・ラディカ|トゥッルム ペコリーノ 2021

爽やかな香りと骨格を感じるペコリーノ

6,380円(税込)

在庫 残りあと3

標高170m、南東向きの有機栽培の畑。粘土質の土壌。心地よい風が通り、海の香りが感じられます。樹齢22年のペコリーノは8月末に手摘みで収穫され、除伷してからソフトプレスし、12℃で3週間果皮と共に発酵。その後、ステンレスタンクで18ヶ月間、毎月バトナージュを行いながら熟成。グレープフルーツやカリン、ユズなどの柑橘系の香りに加え、白桃やアプリコットのようなフレッシュな果実の香り。またセージやカモミールといったハーブ、さらにはマーマレードやハチミツのような甘い香りも広がります。口に含むと、ジューシーな果実味とともにしっかりとした塩味と優しい酸味が感じられ、余韻にはグレープフルーツの白い皮のような心地よい苦みが残ります。セロリやハーブ、鶏肉を使ったパスタ料理と相性が良いので、ぜひ一緒に楽しまれてはいかがでしょうか。

ヴィニェーティ・ラディカ|トゥッルム ロッソ 2019

洗練度が高く深みのあるモンテプルチャーノ

7,920円(税込)

在庫 残りあと4

標高150m、南東向きの有機栽培の畑。粘土質の土壌。心地よい風が通り、海の香りが感じられます。樹齢24年のモンテプルチャーノは10月初旬に手摘みで収穫し、ステンレスタンクで20日間、27℃に保ってマセレーション。発酵中は1日に3回ルモンタージュをし、色素やポリフェノールをしっかりと抽出。ステンレスタンクで6ヶ月間熟成後、バリックで 24ヶ月、そして最後に2ヶ月間再びステンレスタンクで熟成。ワインはカシスやブラックチェリー、プルーンなどの黒系果実のほか、チェリーのシロップ漬け、バニラ、カラメル、アーモンドなど、熟成による複雑なアロマが感じられます。口当たりはとてもスムースで果実味は柔らかく、リッチな味わい。ベルベットのようにきめ細かいタンニン、果実味、酸味のバランスが良く、余韻に感じる心地よい苦みが印象的です。アブルッツォ州定番の羊肉をはじめ、サルシッチャ、ビステッカなどの肉料理とも良く合うでしょう。

イ・ガラジスティ・ディ・ソルゴーノ|モニカ・ディ・サルデーニャ “ムッル” 2021

凝縮感と複雑さ
爽やかでスパイシーなタンニンが後味を引き締める

5,720円(税込)

在庫 残りあと4

カンティーネ・パウリス・ディ・モンセッラート|モニカ・ディ・サルデーニャ ケア 2023

良く熟れた赤い果実とハーブやスパイスが印象的な
食事に寄り添うフレッシュなミディアムボディ

4,840円(税込)

在庫 残りあと3

マードレヴィーテ|ウンブリア ビアンコ “イル・レミノーレ” 2022

湖のミネラルを思わせる
トレッビアーノ・スポレティーノ

8,140円(税込)

在庫 残りあと3

標高290~350mの緩やかな丘陵地帯にある畑。トラジメーノ湖とキュージ湖に挟まれた温暖湿潤な気候ながらも、絶えず風が吹き抜けブドウを病虫害から守ってくれます。石灰質混じりの粘土質土壌。10月初旬に手摘みで収穫後、ソフトプレスし36~48時間の低温マセレーション。自然発酵の後、ステンレスタンクにて6ヶ月間シュール・リー熟成。更に瓶内にて3ヶ月間熟成。バナナ、ジャスミン、白茶(中国茶)などのオリエンタルな香り。トレッビアーノ・スポレティーノの特徴を存分に活かしたクリアでエレガントなワイン。『ノミノーレ』とはハーモニーや音階を表す言葉。

マードレヴィーテ|トラジメノ ガメイ・デル・トラジメノ “オプラ” 2022

歴史の珍遺産!
ガメイのという名のグルナッシュ

8,580円(税込)

在庫 残りあと4

標高290~350mの緩やかな丘陵地帯にある畑。トラジメーノ湖とキュージ湖に挟まれた温暖湿潤な気候ながらも、絶えず風が吹き抜けブドウを病虫害から守ってくれます。石灰質混じりの粘土質土壌。10月初旬に手摘みで収穫後、自然発酵の後、7~10日間マセレーション。セメントタンクにて6ヶ月間、瓶内にて3ヶ月間熟成。チョコレートの芳しい香りに、ダークチェリー、ザクロ、青い野菜の香りも。タンニンはソフトで口当たりは非常になめらかで、小気味よい酸も飲み疲れしなくて大変良いです。かつて巡礼者がもたらしたグルナッシュのブドウの苗を「ガメイである」と勘違いしたことからこう呼ばれるようになったユニークな品種ガメイ・デル・トラジメーノ。グルナッシュらしいチャーミングな果実味を柔らかに表現した1本。"Opra"とは界隈の方言で『仕事』の意。

【今季販売終了】イ・セルジェンティ|“Novello YUCCI”(濾過・フィルターがけ)|エキストラバージン・オリーブオイル・ビオロジコ 各250ml

『野菜と和食を引き立てるようブレンド、洗練されたエレガントなオリーブオイル』
“novell O”をベースに、フレッシュさはそのままに、優雅でなめらかな味わい。フィルター掛けした長期保存できるオリジナル・ブレンド。

4,100円(税込)

売り切れ

ブリケッラ|スヴェレート カベルネ・ソーヴィニヨン “コルディピエトレロッセ” 2013

10年以上熟成させたバックヴィンテージ

13,420円(税込)

在庫 残りあと7

畑はティレニア海から10kmの距離にあり、ガレストロと呼ばれる砕けやすい泥灰岩と鉄分を多く含む赤い粘土質土壌。2013年は冬の寒さは厳しく、春に雨が続きましたが、7月中旬以来は日照量と昼夜間の寒暖差がしっかりとあり、ブドウは好条件で育ちました。9月19日に収穫し、24℃に温度管理されたステンレスタンクにセレクト酵母を加え8日間発酵。25日間マセレーションを行った後、フレンチオークのバリックで18ヶ月間熟成。バリックはミディアムトーストで、3割は新樽、5割は2回目、2割は3回目の古樽を使用。ブラックベリーやプルーンなどのフレッシュな黒系果実、黒コショウやシナモンのようなスパイスのほか、熟成からくるヒノキ、葉巻、コーヒー、チョコレート、炭などを思わせる複雑な香り。口に含むと凝縮した果実味にビロードのような細かく緻密なタンニンが綺麗に馴染んでいます。やさしい酸味とアルコール感のバランスもよく、長い余韻が印象的です。10年以上の熟成を経て、骨太感がありつつも、角のとれた味わいに仕上がっています。

クリンガー・ピラーティ|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ノジオーラ 2021

樹齢の高さがもたらす複雑さと凝縮感
伸びやかな酸味が形づくる上品な味わい

7,260円(税込)

在庫 残りあと5

標高約500m、南西向きの畑。赤い粘土が豊富で石灰質が多く含まれる混合土壌。10月上旬に手摘みで収穫したブドウを5〜8℃の低温で一晩保管。翌日除梗・ソフトプレスし、ステンレスタンクにて16〜18℃でアルコール発酵。発酵が2/3進んだところで半分を225Lのオーク樽に移して発酵を続け、残りの半分をステンレスタンクに残す。それぞれバトナージュしながら8ヶ月間熟成。瓶詰後、更に18〜20ヶ月間熟成。黄リンゴ、レモンなどの柑橘類、カモミール、火打ち石などの香りに、熟成由来の石油っぽさやハチミツのニュアンスも。しなやかな酸の骨格とスレンダーなボディ、ほどよい複雑さのある辛口の白ワインです。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

ピゾーニ|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ノジオーラ “フォラダ” 2023

繊細な香りとフレッシュでドライな味わい
ミネラルと酸の余韻に欲を掻き立てられる

6,160円(税込)

在庫 残りあと4

標高約450m、南西向きの畑で、石灰質土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを除梗・ソフトプレス後、定温管理されたステンレスタンクにて7〜10日間アルコール発酵。その後冷却装置を使用し10℃以下に下げ、別のステンレスタンクに移し替える。バトナージュしながら2ヶ月間、全体で約6ヶ月間熟成。フレッシュな青リンゴ、洋ナシ、レモン、ジャスミン、エルダーフラワーの香りに、火打石、生のナッツのニュアンスも。心地よい果実味、フレッシュでみずみずしい酸が印象的。後味にはビターアーモンドを想起させる軽い苦みと塩のようなミネラル感、ミネラルと酸の余韻が心地よく、食欲を掻き立てる味わいです。

558件中 1~ 50 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季(5月〜9月頃)はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。