22,000円以上送料無料
(クール便・送料1100円)
/ 通常3営業日で発送
(出荷スケジュールはこちら)

毎月お届け・定期コース一覧はこちら▶︎

80件中 5180 件を表示

並び替え:

モリネット|ガヴィ “レ・リス” 2018

5,280円(税込)

在庫 残りあと2

南西向き、標高300〜350mの丘陵地。石灰粘土質の土壌。温度管理されたステンレスタンクにて酵母と共に発酵。1/3はフレンチオーク樽で、残りはステンレスタンクで6ヶ月間熟成。その後ブレンド、瓶詰めをして2ヶ月間清澄。ライムなどの柑橘系に、リンゴのコンポート、はちみつ、フレッシュアーモンド、やや石油系の香りも。しっかりとした酸と爽やかさがあり、後半には塩味の様なミネラル感がじんわり広がり、余韻には樽熟成からもたらされるコクをともなった苦味があります。

ポッジョ・ディ・ボルトローネ|チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ “ポッジョ・ディ・ボルトローネ” 2021

ワイナリー名を冠したフラッグシップワイン

5,720円(税込)

在庫 残りあと5

標高250m、南西向きの畑で、石灰質・砂質の土壌。樹齢約15年のブドウを9月下旬に手摘みで収穫。セレクト酵母を用いて約25℃で12日間発酵後、ステンレスタンクにて18ヶ月間熟成。フレッシュなチェリーやザクロ、イチゴなどの赤系小果実やブラックベリー、カシスなどの黒系果実のほか、プラム、ゼラニウム、更にはカンゾウ、八角、シナモンといった黒系スパイスのニュアンスも感じられます。口当たりは柔らかく、瑞々しくジューシーな果実感が口中に広がります。タンニンはデリケートで生き生きとした酸味があり、余韻にはピンクグレープフルーツのほろ苦さが残ります。少し冷やし気味にしても良いでしょう。

ヴィッラ・ボグダノ 1880|リゾン クラッシコ 2021

樹齢80年を超える希少な古樹

5,940円(税込)

在庫 残りあと1

標高5mほどの平地にある約3ヘクタールの畑。アドリア海から20kmの距離に位置し、気候は温暖で一年を通じて湿度が高い土地です。表層は粘土質で、その下は石灰質を含んだカラントで、古代の沖積土に由来しています。樹齢約80年のフリウラーノを9月半ばに手摘みで収穫。8℃で低温浸漬を24時間行い、その後ソフトプレス。18℃に温度管理されたセメントタンクにて15日間アルコール発酵後、10日毎にバトナージュを行いながら8ヶ月間シュールリー熟成。かりんや洋ナシ、柚子、リンゴなどのフルーツを始め、キンモクセイ、ジャスミン、白コショウ、マーマレード、ハチミツなどの複雑な香り。口当たりの柔らかさが印象的で、酸味は強すぎず、ふくよかな果実味とミネラルの厚みがしっかりと感じられます。余韻は長く続き、アーモンドのような心地良い苦みがあります。スケールの大きいワインなので、冷やし過ぎず、ボジョレーグラスで飲むのがおすすめです。

クラウディオ・モレッリ|ビアンケッロ・デル・メタウロ “サン・チェザレオ” 2023

柔らかな果実味と酸味、ミネラル感のバランスが
明るく穏やかな地中海を思わせる

5,940円(税込)

標高80~250mの範囲に広がるいくつかの南西向きのブドウ畑で、凝灰岩及び砂質の土壌。9月15日~10月20日にかけて手摘みで収穫したブドウをドライアイスを使用して除梗中。ステンレスタンクにてセレクト酵母を使用し、13℃で20~30日間かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにてバトナージュしながら5ヶ月間熟成。爽やかなオレンジ、レモン、グレープフルーツ、リンゴの香りに、かすかにエルダーフラワーやアカシアの花の印象。ハーブやナッツ、ミネラルを思わせる香りも。ドライでありつつ熟した果実の柔らかさがあり、酸味はみずみずしく爽やか。後味には心地よいミネラル感、柑橘の皮のようなほろ苦みが感じられます。

テヌータ・ピアノ・ディ・ルスターノ|ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ “トッレ・デル・パルコ” 2019

アペニン山脈の窪地で咲くヴェルディッキオ

5,940円(税込)

在庫 残りあと5

標高400m、アペニン山脈の二つの山に挟まれた窪地にある畑で、砂質、粘土質、石灰質の混合土壌。樹齢15年のブドウを9月下旬に収穫。ステンレスタンクにてアルコール発酵後、6ヶ月間熟成。パイナップル、ピンクグレープフルーツ、リンゴ、菩提樹の花、サンザシの香り。エレガントかつ心地良いミネラル感は、アペニン山脈とアドリア海の影響を受けるこの土地のテロワールそのものです。

カリートロ|プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア “アウジリオ” 2022

バラ窓エチケットが人気 ターラント県に位置する家族経営のワイナリー

5,940円(税込)

在庫 残りあと3

標高約70mの畑で、土壌は鉄分を多く含む赤土。樹齢約30年のブドウを木に生ったままアパッシメントし、9月上旬に収穫。ステンレスタンクにて10〜12日間マセレーションを行い、セレクト酵母を使用し20℃以下でアルコール発酵。そのままステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。その後アメリカン・オーク(60%)、フレンチ・オーク(40%)のバリックでそれぞれ3〜4ヶ月熟成を行い、アッサンブラージュ。スパイス、アメリカンチェリーのような黒果実の香り。程よい凝縮感がありつつ、丸みを帯びた柔らかい口当たりと大変綺麗な酸味が心地よく感じるエレガントな仕上がり。

ピエトロ・カチョルニャ|エトナ・ロッソ “チャウリア” 2022

試飲会で「桃の香りがする」と人気、今大注目のエトナのワイン

5,280円(税込)

エトナ山北側の標高約750mの3つの異なる畑。ミネラル豊富な火山性の黒土の土壌。10月中旬に収穫し、28℃で7日間マセレーション。30%はバリックにて、70%はステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。黄桃やベリーの華やかな香りが印象的。硬質なミネラルと芯のある酸、キメ細かいタンニンを持ち、やわらかくエレガントな味わいに仕上がっています。

【売り切れ】レオナルド・ブッソレッティ|チリエジョーロ・ディ・ナルニ “05035” 2019

赤系ベリー類の香り、みずみずしくフレッシュ、冷やしても美味な赤

5,280円(税込)

売り切れ

標高230m〜290mの丘陵地にある粘土質と石灰質の混合土壌の畑。手摘みにて丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクで10〜15日間発酵させ、6ヶ月間シュールリー熟成後、更に1〜2ヶ月瓶内熟成させる。赤系ベリーの華やかな香りにスミレやバラ、スパイスやハーブの香りも。味わいはフレッシュでみずみずしく、いきいきとした爽やかな酸が印象的。ソフトでなめらかなタンニンとかすかな苦味が余韻を軽く引き締めてくれます。 ワイナリー: レオナルド・ブッソレッティ原産: ウンブリア州/サン・ジェミニ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: チリエジョーロ100%

【売り切れ】テヌータ・ランテルネ|リゾン クラッシコ 2018

樹齢約70年のリゾン・クラッシコ

5,500円(税込)

売り切れ

畑はアドリア海から20kmの距離に位置し、土壌の表層はシルトと粘土質で、約80cmの深さに石灰質を含んだカラント層があります。樹齢約70年のフリウラーノを9月初旬〜中旬にかけて手摘みで収穫し、約6℃で低温浸漬を36時間行います。清澄後、セレクト酵母を加えて約13℃で約1週間アルコール発酵。セメントタンクに澱引きし、最初の1ヶ月は毎日、その後2〜3ヶ月は毎週、手作業でバトナージュを行いながらシュールリー熟成。再度セメントタンクを移して6ヶ月以上熟成させます。ワインは綺麗な麦わら色で、ライムやブンタン、洋ナシ、リンゴといった爽やかさのあるフルーツをはじめ、ジャスミン、芝生、タイム、時間が経つとカラメルなどの香りが広がります。口に含むと全体的に丸みを帯びていて優しい印象。アタックにはフレッシュな果実味があり、心地よい酸味が全体のバランスを整えています。口中に広がるにつれ果実味の凝縮感が広がり後味にほんのりとアーモンドのような苦みが残ります。

【売り切れ】ヴィンチェンツォ・ボッソッティ|テッレ・アルフィエーリ アルネイス “カミリン” 2022

フルーティ&爽やかなアルネイス

5,060円(税込)

売り切れ

標高約360mの南東向きの畑で、主に砂質とシルトの土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを8〜10℃に保った冷蔵庫で一晩寝かせ、翌日に破砕。果実のフレッシュさを引き出すため更に一晩8℃でコールドスキンマセレーションした後プレスし、13℃で約15日間発酵。ステンレスタンクにて5ヶ月間熟成。グラスに注ぐとまず白桃の香りがしっかりと感じられます。そのほか夏ミカンや文旦、グレープフルーツ、カリン、黄リンゴといったフレッシュなフルーツや、黄色い花、レモングラスのような心地よい香りが華やかに広がります。口に含むとグレープフルーツを思わせる果実感、続いてきれいな酸味やミネラルがしっかりと伸び、長い余韻にはカモミールのようなニュアンスと心地よい苦みが残ります。バランス良く纏まった洗練度の高いアルネイスは、春野菜の天ぷらなどとも相性が良いでしょう。

【売り切れ】テヌータ・ディ・アルヤーノ|コッリ・ディ・スカンディアーノ・エ・ディ・カノッサ スペルゴラ ヴィーノ・スプマンテ ブリュット “ブリーナ・デスターテ”

青りんごを齧ったような強い酸味とミネラル感
元気な発泡で後味までスッキリ爽やか

5,940円(税込)

売り切れ

標高250〜300mの畑で、白亜質の堆積物の上にある土壌。8月中旬〜9月初旬にかけて手摘みで収穫したブドウを丸ごとソフトプレスし、定温で2〜3週間アルコール発酵。ステンレスタンクにて6ヶ月間シュール・リー熟成。オートクレーブでの二次発酵は4〜5ヶ月間。レモンやライムなどの柑橘類や青リンゴ、白桃などのフレッシュで爽やかな香り。白い花やかすかにハーブのニュアンスも。口に含むと酸味の強い青リンゴをかじったようなフレッシュでシャープな酸味が広がり、後半には塩っぽさ、後味にはほろ苦みが感じられます。

【売り切れ】テヌータ・ディ・アルヤーノ|コッリ・ディ・スカンディアーノ・エ・ディ・カノッサ スペルゴラ “ブレッツァ・ディ・ルーナ” 2022

樹齢の高い畑の厳選ブドウから生まれた
凝縮感と複雑さを持つワンランク上のスペルゴラ

5,280円(税込)

売り切れ

標高250〜300mの北東向きの畑で、粘土質と砂質の混合土壌。9月末の早朝に手摘みで収穫したブドウを丸ごとソフトプレスし、定温で2〜3週間アルコール発酵。ステンレスタンクにて6ヶ月間シュール・リー熟成。レモンやグレープフルーツなどの柑橘類の香りを中心に、黄リンゴ、白い花やハーブのトーンが感じられます。石灰や火打石といったミネラルのタッチがあり、温度が上がるとトロピカルフルーツのニュアンスを帯びてきます。はっきりとした酸味が中心となるフレッシュでみずみずしい味わい。塩っぽいミネラル感と苦味が心地よいアクセントになっています。温度を上げることで果実の厚み、複雑さ、深みが際立ってきます。

【売り切れ】バスティエリ|ブラケット・ダックイ スプマンテ ドルチェ

軽快に飲み進む赤スプマンテ

5,280円(税込)

売り切れ

標高320〜360m、南西向きの畑で、土壌は表層に凝灰質泥灰土を含む石灰質の白土。樹齢25〜30年のブドウを9月初旬に手摘みで収穫。すぐに破砕と除を行い、アロマをより引き出せるように10℃まで冷却して一旦発酵を遅らせたのち、ゆっくりと温度を上げて18℃で発酵。アルコール度数が5.0%に達したら果皮を取り除き、オートクレーブタンクに移して二次発酵を2ヶ月弱行います。ブドウ本来のアロマを大切にするため、木樽は使用しません。ワインは淡いガーネット色。グラスに注ぐとバラの香りがほのかに優しく感じられるほか、スミレ、ゼラニウム、イチゴ、チェリー、ラズベリー、ザクロ、カシス、マスカット、オレンジピールなどのアロマも広がります。口に含むとクリーミーな泡立ちで、甘酸っぱい苺のチャーミングさが心地よく感じられます。親しみやすい味わいで、ごくごくと飲み進んでしまう美味しさです。余韻にはオレンジピールやカシス、ザクロ、ブルーベリーのニュアンスが残ります。ブラケット種特有の風味をお楽しみください。

【売り切れ】コンテ・エーモ・カポディリスタ|コッリ・エウガネイ フィオール・ダランチョ スプマンテ 2021

伯爵家が造るオレンジの香り

5,500円(税込)

売り切れ

標高20〜120mの南向きの斜面で、土壌にはトラカイト(カリウムを含む長石に富んだマグマが急冷して固まった岩石)が多く見られます。9月末に手摘みで収穫。フルーティなアロマを最大限に引き出すようソフトプレスし、一次発酵。二次発酵はオートクレーブタンクにて果汁を発酵させてマルティノッティ方式(シャルマ方式)でスプマンテに仕上げます。香りはオレンジピール、ブンタン、ライチ、白い花、セージなどが華やかに広がります。口に含むと泡立ちはきめ細かくなめらかな舌触り。ほんのり甘いジューシーさの後に酸味が心地よく伸びます。余韻には花の蜜やマンダリン、熟したリンゴや白桃などのニュアンスが広がります。

【売り切れ】テヌータ・カザーリ|ロマーニャ・アルバーナ “ヴァッレリーパ” 2021

黄果実の充実感とフレッシュな酸味
余韻の苦味が個性的なフルボディの白ワイン

5,280円(税込)

売り切れ

標高は300m、東向きの畑で、粘土質と砂質の混合土壌。9月下旬に手摘みで収穫したブドウを圧搾後8℃で約20時間クリオマセレーションを行い、色味や骨格をより引き出しています。その後ステンレスタンクにて最低6ヶ月間シュールリー熟成。黄リンゴやアプリコット、オレンジの花、白スパイスの香り。味わいにはタンニン、旨み、ミネラル感をしっかりと感じ、余韻には心地よい酸みが伸びます。生産本数は5,000本。

【売り切れ】テヌータ・カザーリ|ルビコーネ ファモーゾ フリッツァンテ

レモンの爽やかさと酵母由来の旨味さまざまなフルーツの香りが楽しいフリッツァンテ

5,500円(税込)

売り切れ

標高200m東向きの畑。粘土質の土壌。9月初めから半ばにかけて手摘みで収穫。天然酵母にて13日間アルコール発酵。冷凍しておいたモストを加えて瓶詰めし、瓶内で熟成。レモンやグレープフルーツなどの柑橘類や黄リンゴ、黄桃、バナナなど、フルーツポンチのような印象。レモンバームのようなハーブとジャスミンなどの白い花の香りに、パンのような酵母由来の香りが重なります。軽やかなアタックでレモンのような爽やかな風味。中盤から酵母の旨みがじわじわ広がり、味わい全体に厚みと複雑さをもたらしています。

【売り切れ】テヌータ・カザーリ|ルビコーネ ファモーゾ 2021

フルーティーさの中で爽やかな酸とミネラル感が綱を引く均整のとれた味わい

5,500円(税込)

売り切れ

標高200m東向きの畑。粘土質の土壌。9月上旬〜中旬の朝に手摘みで収穫。天然酵母にて約18日間アルコール発酵。ステンレスタンクにて約6ヶ月間シュールリー熟成。レモンやオレンジなどの柑橘類や黄リンゴ、黄桃、ジャスミン、レモンバーム、ミントなどの香り。口に含むとフレッシュでみずみずしい酸味が広がり、後半は塩っぽいミネラル感とややビターな後味があり、爽やかなハーブとお花の香りに包まれます。明るい印象のフルーティーでフレッシュな辛口の白ワインです。

【売り切れ】カリートロ|プーリア ススマニエッロ “アウジリオ” 2019

バラ窓エチケットが人気 ターラント県に位置する家族経営のワイナリー

5,720円(税込)

売り切れ

標高150mの畑で、鉄分が豊富な赤土の土壌。9月末〜10月上旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにてマセレーション後、約2週間アルコール発酵及びマロラクティック発酵。フレンチバリックとアメリカンバリックで約5ヶ月間、瓶内にて1ヶ月間熟成。ダークチェリーやプラム、ペッパー、甘草、ローズマリーなどの香り。熟した果実を思わせる甘やかさがあるもののドライで、滑らかで豊かな酸味を感じることが出来ます。やや強く野性的なタンニンは後味の苦味へと繋がり、余韻にはダークチェリーとスパイスの風味を楽しむことが出来ます。まろやかでリッチなフルボディ、飲みごたえのある辛口赤ワインとなっています。
標高290mの丘陵地帯にある畑で、粘土質と石灰質の土壌。手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにて10〜15日間かけて発酵。6ヶ月間澱と共に熟成、その後瓶内で15日間熟成。桃や黄色い花などの香り。口に含むとフルーティー且つアロマティックなニュアンスが感じられ、最後にはミネラルとフレッシュさが加わり、秀逸なバランスを保っています。“05035”はワイナリーがあるナルニの郵便番号に由来しています。

ストロッピアーナ|ランゲ・ナシェッタ 2021

ランゲ地方だけで栽培、復活した伝統品種ナシェッタで造られた白

5,280円(税込)

標高300mの畑で、海の砂質が混ざった石灰岩土壌と粘土質土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを破砕・除梗後にソフトプレス。厳選酵母を使用して低温で12〜15日間発酵した後、別のステンレスタンクに移してバトナージュしながら10ヶ月間熟成。ブンタンやグレープフルーツといった柑橘類や青リンゴ、セージのような香り。酸味とミネラル感のバランスのとれた骨格のある味わい。年産5,000本。

【売り切れ】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “マードレ・ペルラ” 2018

優美な風味、クオリティの高さで世界的人気のルガーナ産白ワイン

5,500円(税込)

売り切れ

ガルダ湖南にある標高150〜250mの畑で、粘土と石灰岩を含むモレーン土壌。9月に手摘みで収穫。良い房のみを厳選し冷蔵庫で冷やした後、除梗・破砕。ステンレスタンクで発酵後、澱とともに12ヶ月間熟成(シュール・リー)。輝くような黄色で、ピーナッツや焼きたてパン、ほどよく熟したリンゴの香りが広がります。フレッシュさと熟成感をあわせ持った味わいと心地良い酸味が印象的。

【売り切れ】コルタッチ|ミッテルベルク キュヴェ ビアンコ ビオ “レージ” 2021

Kurtatschで唯一BIO認定された畑のブドウを使った
暑い日に飲みたいブレンド・ワイン

5,500円(税込)

売り切れ

標高250〜900m、南東向きの畑(BIO認定)で、ドロマイトが豊富な礫質土壌。9月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて定温でアルコール発酵後、オークの大樽で熟成。キウイ、ハーブ、青草の香り。さらりとした飲み口で暑い日にお勧めの1本です。

【売り切れ】カンティーネ・ディ・マルツォ|グレコ・ディ・トゥーフォ “ヴィーニャ・ラウレ” 2018

370年以上の歴史があるワイナリーのギリシャ由来の品種グレコ100%の逸品

5,940円(税込)

売り切れ

10月半ばに手摘みで収穫。バトナージュしながらステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。リンゴ、洋ナシ、かりん、モモ、アプリコットなどの複雑な香り。熟成により、はちみつやアーモンドなど、甘く香ばしい香りも。豊富で直線的に伸びる酸と硬質なミネラル感が印象的。ワイナリー:カンティーネ・ディ・マルツォ 原産: カンパーニア州/トゥーフォ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: グレコ100%

【売り切れ】トッレ・デル・パグス|アリアニコ・デル・タブルノ 2013

アリアニコ種のDOCG格付けワイン、骨格のしっかりした味わい

5,280円(税込)

売り切れ

南西向きで標高250mの畑。樹齢約20年のブドウを11月初旬に完熟した状態で収穫。ステンレスタンクにて約2週間発酵、マロラクティック発酵後、バリックで約16ヶ月間熟成。熟したイチジクや黒系果実に黒コショウやシナモン、バルサミコ酢などの香り。タンニンはキメ細かく柔らかく、骨格のしっかりした味わいながら重すぎず、余韻にはコーヒーやミントのようなニュアンスも感じられます。年産は4,000本。

【売り切れ】トッレ・デル・パグス|アリアニコ・デル・タブルノ ロザート “チラシエッロ” 2018

アリアニコ100%を使った、年産僅か2,000本の希少なロゼワイン

5,720円(税込)

売り切れ

南西向きで標高270mの畑。10月上旬に収穫。30分ほどマセレーションを行い、ステンレスタンクにて6ヶ月間熟成。イチゴやマラスキーノチェリー、ザクロ、プラム、桜のような香りが感じられ、非常にチャーミングな印象。口に含むとアメリカンチェリーやカシスといった黒系果実のニュアンスで、余韻には心地よい苦味とタンニンが感じられます。年産僅か2,000本。

【売り切れ】ジャコメット・ブルーノ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ 2017

繊細で緻密なミネラルの美しさに魅せられる

5,280円(税込)

売り切れ

標高約340mの南向きの畑で、石を含む氷堆石土壌。樹齢27〜42年のブドウを9月下旬から10月上旬に手摘みで収穫。低温マセレーションの後、温度管理されたステンレスタンクにて約30日間アルコール発酵、12ヶ月間熟成。熟したリンゴやかりん、ミネラル香にはちみつやアーモンドなどのナッツのトーンも感じられます。かすかに菩提樹の花やカモミールの控えめなニュアンスがあり、ドライハーブや石油などの要素もあります。辛口ですがまろやかさがありオイリーなテクスチャーに包まれています。酸味はやや強く、中盤以降は酸味に追随するかたちでミネラル感がじわじわ膨らみ、後味をと整えます。デリケートで奥深く、瓶内熟成を経たやや複雑な印象があります。

【売り切れ】サン・ビアージョ|ヴェルドゥーノ・ペラヴェルガ 2020

5,940円(税込)

売り切れ

バローロのクリュであるカパロットの畑で標高450m、南東向き。10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて20-24℃で約20日間マセレーション、アルコール発酵。続いてマロラクティック発酵も行う。ステンレスタンクにて約6ヶ月熟成。シロップ漬けのレッドチェリーや完熟したラズベリーの香りを中心に、バラやゼラニウム、またローリエやローズマリー、ペッパーなどのハーブとスパイスの清涼感があります。口当たりは軽やかで、フレッシュで爽やかな酸が伸び、余韻には苦味がありチェリーとハーブのアロマが心地よいです。

【売り切れ】カンティーナ・サンチョ|リヴィエラ・リグーレ・ディ・ポネンテ ピガート “カッペッラニア” 2021

フレッシュな果実味と勢いのあるミネラル感
しっかりした骨格を持つ上品なピガート

5,940円(税込)

売り切れ

標高30〜80mの海側に向いた南向き斜面の畑。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて5〜6ヶ月シュールリー熟成。その後2ヶ月間瓶内熟成。フレッシュなリンゴや洋ナシ、レモンやライムなどの柑橘類の香り。セージやミントなどの爽やかさに、火打石やペトロールも感じられます。アタックは強くドライで、骨太で厳格な印象があります。
海沿いにある標高150mの石灰質土壌の畑と、やや内陸に位置する標高400mの砂質土壌の畑。10月初旬に手摘みにて収穫。ステンレスタンクで発酵、バトナージュを行いながら最低3ヶ月間熟成。フィルタリング後、別のタンクに移し、酵母を加えずボトリング。瓶内で約1ヶ月かけて2次発酵を行い、その後安定の為、数週間瓶内にて熟成。澱引きは行わない。柑橘類を中心に、洋ナシや桃、花の香りにディルなどの爽やかさも。レモンとハーブの爽やかな風味が喜ばしく、ほんのり旨味がありながらも酸とミネラル感、微発泡が口中をすっきりさせてくれます。

【売り切れ】ボルゴ・コンヴェンティ|コッリオ リボッラ・ジャッラ 2018

イタリア白ワインの聖地フリウリ産、清々しく洗練されている

5,500円(税込)

売り切れ

南・南西向きの樹齢10〜45年の畑。コッリオの典型的なポンカ土壌(泥灰土と砂岩沖積土壌)。9月の最終週に手摘みで収穫。冬の間シュールリー熟成をしながらワインを休ませ、春にボトル詰めを行う。シトラスのフレッシュで清々しい香りにかりんやアカシアの花、石灰のようなミネラル香がある。

80件中 51~ 80 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季(5月〜9月頃)はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。