22,000円以上送料無料
(クール便・送料1100円)
/ 通常3営業日で発送
(出荷スケジュールはこちら)

今ならポイント10倍!対象商品はこちら▶︎

565件中 451500 件を表示

並び替え:
9月下旬から10月初旬に手摘みで収穫。ドライアイスで冷却後、約12時間マセレーションを行う。その後ろ過し3ヶ月間ステンレスタンクにて熟成、更に瓶内にて30〜40日間熟成させます。柑橘類やリンゴ、芝生や干し草などの香り。オイリーでミネラル感ある味わい。きめ細かい酸がボディをスリムに引き締め、後半には塩味と軽い苦み、清涼感があります。

【売り切れ】トッリ|バカン コッリ・アプルティーニ パッセリーナ 2019

4,400円(税込)

売り切れ

海から10kmほどにある標高290mの南東向きの畑。10月上旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、低温でマセレーションも行います。約3ヶ月間シュールリー熟成後にボトリング。リンゴや洋ナシ、柑橘類にアプリコットなどの香りに、ハーブや白い花、石灰などのミネラル感も。凝縮した柑橘のような風味と舌の両サイドを引き締める高い酸が印象的。アルコールの骨格はしっかりとあり、酸とのバランスも良いです。

【売り切れ】トッリ|バカン ペコリーノ スプマンテ ブリュット

3,960円(税込)

売り切れ

9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて12℃に温度コントロールしながら発酵、酵母を加え、密閉されたアウトクラーヴェタンク(スプマンテ発酵用タンク)にて3ヶ月間熟成。熟したリンゴやシロップ漬けにしたアンズ、酵母の香りを中心に、ほのかにキンモクセイのような黄色い花の印象。果実味は穏やかで、繊細で心地良い泡、余韻にはボンタンのようなほろ苦みを感じます。

【売り切れ】トッリ|バカン パッセリーナ スプマンテ ブリュット

3,960円(税込)

売り切れ

9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて12℃に温度コントロールしながら発酵、酵母を加え、密閉されたアウトクラーヴェタンク(スプマンテ発酵用タンク)にて3ヶ月間熟成。レモンやリンゴを中心に洋ナシや桃のような香りにエルダーフラワー、ジャスミンのニュアンスも。フレッシュで繊細な果実味と細身でやや高い酸がみずみずしい。余韻の苦味とともに、ほのかなはちみつのような風味を軽く引き締めます。
メルローとテロルデゴを交配した品種、レボ100%によるロゼ。透明感のある桜ピンク。ザクロやバラの花びらの香。口に含むとさくらんぼのニュアンスや、小梅のような綺麗な酸味が長く伸びます。畑は石灰質・粘土質の土壌。短いスキンコンタクトの後、5ヶ月間以上熟成。食前酒から食中まで、幅広くお楽しみいただけます。

ストロッピアーナ|ランゲ・ナシェッタ 2021

ランゲ地方だけで栽培、復活した伝統品種ナシェッタで造られた白

5,280円(税込)

標高300mの畑で、海の砂質が混ざった石灰岩土壌と粘土質土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを破砕・除梗後にソフトプレス。厳選酵母を使用して低温で12〜15日間発酵した後、別のステンレスタンクに移してバトナージュしながら10ヶ月間熟成。ブンタンやグレープフルーツといった柑橘類や青リンゴ、セージのような香り。酸味とミネラル感のバランスのとれた骨格のある味わい。年産5,000本。

【売り切れ】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “マードレ・ペルラ” 2018

優美な風味、クオリティの高さで世界的人気のルガーナ産白ワイン

5,500円(税込)

売り切れ

ガルダ湖南にある標高150〜250mの畑で、粘土と石灰岩を含むモレーン土壌。9月に手摘みで収穫。良い房のみを厳選し冷蔵庫で冷やした後、除梗・破砕。ステンレスタンクで発酵後、澱とともに12ヶ月間熟成(シュール・リー)。輝くような黄色で、ピーナッツや焼きたてパン、ほどよく熟したリンゴの香りが広がります。フレッシュさと熟成感をあわせ持った味わいと心地良い酸味が印象的。

【売り切れ】ペルラ・デル・ガルダ|ガルダ シャルドネ スプマンテ “ブリオ”

4,180円(税込)

売り切れ

ペルラ・デル・ガルダでは、シャルドネはスプマンテ用にのみ作られています。畑は石灰質の表層をもつ粘土を含んだ氷堆石。8月末から9月上旬にかけて手摘みで収穫したブドウを低温でソフトプレス。ステンレスタンクにて8〜10日間15℃で発酵。約1ヶ月間熟成。泡は非常にクリーミーで滑らかで、黄色い花やハチミツのニュアンスが印象的。余韻に程よい酸味が広がり、非常に心地よい味わいです。

【売り切れ】テヌータ・サン・マルチェッロ|マルケ・ロザート “ペタローゾ” 2021

本当にバラの香りがする、テーブルが華やになるロゼワイン

4,180円(税込)

売り切れ

標高220mの北西〜西向きの畑。粘土質と石灰質の混合土壌。9月上旬に手摘みで収穫。直接圧搾法で造られるオレンジかがった淡い色のロゼ。ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成後、瓶内で1ヶ月間熟成。ラベルの画の通り、バラの香りが印象的。ほろ苦い紅茶のような華やかな味わい。

【売り切れ】ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット|フリウリ・コッリ・オリエンターリ スキオッペッティーノ “モンテ・デイ・カルピニ” 2018

スパイシーな味わいを持つフリウリの土着品種

7,480円(税込)

売り切れ

スキオッペッティーノは、フリウリ北東部の極めて限定された地域でのみ栽培される珍しい品種。標高350〜370mの畑で、泥灰岩土壌。9月に手摘みで収穫したブドウを20日間マセレーションし、天然酵母と共にアルコール発酵。ステンレスタンクにて約3年間、瓶内にて6ヶ月間熟成。ブルーベリーやカシス、ラズベリーなどフレッシュな果実香。特徴的なペッパーにローズマリーやタイムなどハーブ、スミレ、鉄のようなニュアンスも。

【売り切れ】コルタッチ|ミッテルベルク キュヴェ ビアンコ ビオ “レージ” 2021

Kurtatschで唯一BIO認定された畑のブドウを使った
暑い日に飲みたいブレンド・ワイン

5,500円(税込)

売り切れ

標高250〜900m、南東向きの畑(BIO認定)で、ドロマイトが豊富な礫質土壌。9月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて定温でアルコール発酵後、オークの大樽で熟成。キウイ、ハーブ、青草の香り。さらりとした飲み口で暑い日にお勧めの1本です。

【売り切れ】コルタッチ|アルト・アディジェ ソーヴィニヨン “コフル” 2020

チロル語で“岩”
冷涼な気候で磨かれたソーヴィニヨン

7,260円(税込)

売り切れ

標高450〜600m、東向き斜面の畑。ステンレスタンクで低温発酵の後、オークの大樽で澱と共に12ヶ月間熟成。昼夜の寒暖差が特に激しく、それがブドウに十分なアルコールと酸を与えています。“コフル”とはチロル語で岩を意味し、畑にある岩のおかげで特に涼しく、ソーヴィニヨンにきりりとした酸をもたらしてくれます。グレープフルーツやキウイなど、みずみずしい果実の香りと引き締まった酸味、とろみのあるミネラル感が申し分のないバランスの1本!

【売り切れ】コルタッチ|アルト・アディジェ ピノ・ビアンコ 2019

当ショップ人気ワイナリーのニューラインナップ

3,740円(税込)

売り切れ

標高650mの砂利質土壌で南東向きの畑。ステンレスタンクで発酵とシュールリー熟成を行います。リンゴや洋ナシのような香り。爽やかな酸味と程よいボリュームがあり、エレガントでバランスのよい仕上がりです。余韻には心地よい苦味と蜜のニュアンスが長く続きます。ワイナリー: コルタッチ原産: トレンティーノ=アルト・アディジェ州/コルタッチャ容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: ピノ・ビアンコ100%

【売り切れ】ヴィジン|モスカート・ダスティ “プリマドンナ”2020

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

4,180円(税込)

売り切れ

Viginのモスカート・ダスティは、微発泡の甘口スプマンテ。アロマティックな香りとマスカットを食べているような凝縮感のある味わいが人気です。甘味と酸味のバランスが絶妙で、アルコール度数は低め。口当たりの良さが誰からも愛される所以で、あまりお酒に強くない方にもお楽しみいただけます。※スクリューキャップとなります

【売り切れ】ビオ・ヴィオ|ピガート “ボン・イン・ダ・ボン” 2017

ガンベロ・ロッソ最高評価「トレ・ビッキエーリ」の常連!

6,380円(税込)

売り切れ

【ガンベロ・ロッソ2019、2018、2017年版で最高評価トレ・ビッキエーリ獲得!】ブドウの樹齢は35年以上、収穫は10月末と遅摘み。6ヶ月のステンレスタンク熟成。リンゴや梨、パイナップルなどの香りに、カラメルのような苦味を伴う余韻が印象的。ボリューム感がありながらも酸とミネラルが味わいを引き締めており、長期熟成も可能なポテンシャルを持っています。年間生産本数は6,000本。

【売り切れ】カンティーネ・ディ・マルツォ|グレコ・ディ・トゥーフォ “ヴィーニャ・ラウレ” 2018

370年以上の歴史があるワイナリーのギリシャ由来の品種グレコ100%の逸品

5,940円(税込)

売り切れ

10月半ばに手摘みで収穫。バトナージュしながらステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。リンゴ、洋ナシ、かりん、モモ、アプリコットなどの複雑な香り。熟成により、はちみつやアーモンドなど、甘く香ばしい香りも。豊富で直線的に伸びる酸と硬質なミネラル感が印象的。ワイナリー:カンティーネ・ディ・マルツォ 原産: カンパーニア州/トゥーフォ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: グレコ100%

【売り切れ】カンティーネ・ディ・マルツォ|メトード クラッシコ エクストラ ブリュット “アンニ・ヴェンティ”

グレコ種の酸味を生かして造られた歴史深いメトド・クラッシコ

6,820円(税込)

売り切れ

「1920年代」という名を持つワイン。ステンレスタンクでのMLF後、瓶内で36ヶ月二次発酵されます。濃い黄金色。ビターオレンジやパイナップルなどの熟したフルーツの香りに、ハチミツのようなふくよかで柔らかい飲み口が印象的です。

【売り切れ】アントネッラ・コルダ|ヌラグス・ディ・カリアリ 2019

主にサルデーニャ島の南部で造られる土着品種

4,180円(税込)

売り切れ

標高170mにある畑「ミッツァ・マンナ」。石灰質を含む泥灰岩の土壌。10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて低温で約10日間発酵、ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。柑橘やハーブなど清々しい香りに、リンゴや白い花、また石灰や海のニュアンスも。フレッシュな酸のボリュームはやや高く、後半ははっきりとしたミネラル感と心地良いほろ苦みがあります。ワイナリー: アントネッラ・コルダ原産: サルデーニャ州/セルディアーナ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: ヌラグス100%

【売り切れ】テヌータ・ラ・リーヴァ|コッリ・ボロニェージ ピニョレット フリッツァンテ

コッリ・ボロニェージで最も伝統的なワイン

3,960円(税込)

売り切れ

標高200〜300mの畑で、砂と石灰岩が混ざった粘土質土壌。樹齢約25年のブドウを手摘みで収穫し、ソフトプレス。ステンレクタンクにて発酵・熟成。収穫翌年の晩春にボトリング。(アンセストラル方式と呼ばれる製法で、発酵途中で瓶詰を行い、瓶内で発酵の続きを行います)約24ヶ月の熟成を経てリリース。やや濃いめの黄金色。熟したカリンや柑橘の香りを中心に、酵母のニュアンスも。フレッシュでありつつも程よく骨格があり、食前酒からメインのお供まで、様々なシーンに合わせられます。

【売り切れ】グラツィアーノ・メロット|ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スーペリオーレ・ディ・カルティッツェ

グランクリュ カルティッツェの逸品

7,480円(税込)

売り切れ

畑はカルティッツェの中でも北に位置するサント・ステーファノ。青リンゴやナシ、柑橘類、桃、アーモンドのような香り。口に含むと泡は非常にキメ細かくクリーミー。フレッシュ且つ 、調和の取れた上品な仕上がり。余韻にほのかに甘さを感じるDry(残糖17〜32g/)に仕上げることで、よりアロマを引き立たせています。年間生産本数20,000本。

【売り切れ】ミケーレ・ラルーチェ|アリアニコ・デル・ヴルトゥレ “レ・ドゥルデ” 2008

長熟でこそ真価を発揮するアリアニコ種のリゼルヴァ

9,460円(税込)

売り切れ

標高は約450mで南西向き。火山性・石灰質・粘土質の混合土壌。ビオロジコ認定取得。10月末〜11月頃に収穫し、ステンレスタンクにて発酵後、75%は3,000の大樽、25%は500の中樽を使用して24ヶ月間熟成。黒コショウやシナモンといった黒系スパイスや、ブラックベリー、スグリ等の小さい黒系果実の香り。口当たりは優しくタンニンもきめ細かい印象です。エレガントな酸味が伸び、長い余韻、熟成による深みを感じることができます。年産僅か5,000本。ワイナリー:ミケーレ・ラルーチェ 原産:バジリカータ州/ヴェノーザ容量/度数:750ml/14.0度ブドウ品種:アリアニコ100%

【売り切れ】ヴィート・ジョイア|シチリア ネロ・ダーヴォラ “ラップロード” 2019

ネロ・ダーヴォラのストレートな表現

6,820円(税込)

売り切れ

標高350mの丘陵地帯にある畑で、東から西まで1日中日が当たる。泥灰質の傾向のある粘土質土壌。9月中旬から下旬にかけて手摘みで収穫したブドウを24時間クリオマセレーション。その後低温で10日間発酵し、セメントタンクにて8ヶ月間熟成。よく熟したチェリーやプラム、黒胡椒や甘草といったスパイス、ハーブや野菜の様な香り。タンニンはきめ細かく、涼やかなニュアンスと強すぎない飲み心地が嬉しいワインです。

【売り切れ】レナート・ケベル|コッリオ リボッラ・ジャッラ リゼルヴァ エクストリーム 2012

大人気のオレンジワイン

7,480円(税込)

売り切れ

ゼグラの丘陵地帯にある南向き標高100mの畑。コッリオの典型的なポンカ土壌(泥灰土と砂岩沖積土壌)。9月下旬から10月初旬にかけて手作業で丁寧に収穫。オーク樽にて1年間熟成後、ステンレスタンクにて3年間熟成。更に瓶熟3年間。レモンピールやドライフラワー、ハーブの香り。優しい味わいでありながらしっかりとした旨味が感じられる、スケールの大きなオレンジワイン。

【売り切れ】レナート・ケベル|コッリオ・ソーヴィニヨン “グリーチ” 2009

10年超熟成!多品種が織りなすハーモニーは圧巻

8,580円(税込)

売り切れ

セージなどのハーブに、キウイやパッションフルーツなど南国フルーツの香り。樹齢30年のブドウ樹から800〜1,000本というごく僅かな量のみ生産されます。全て手摘みによる収穫で除梗後、果皮とともに18時間マセレーション。熟成はトノーで12ヶ月間。濃密ながらもスッと舌で消えるような“余白を感じる酸”が興味深いです。GRICI(グリーチ)とはCRU(クリュ)=畑の意味。ワイナリー: レナート・ケベル原産: フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州/ゼグラ容量/度数: 750ml/14.5度ブドウ品種: ソーヴィニヨン100%
標高320m、南〜南東向きの畑で、石灰質及び粘土質の土壌。10月に手摘みで収穫したブドウを28℃でアルコール発酵し、3ヶ月間マセレーション。フレンチオークととスラヴォニアンオークの樽で約30ヶ月間、瓶内で最低30ヶ月間熟成。エチケットに描かれているのは菱形のブドウ畑。
標高350mの南西向きの畑。9月末に収穫を行い約28〜30℃で発酵。フレンチオークのトノー(中樽)で約20ヶ月間、その後ボトルで更に8ヶ月間で熟成。2016年の生産本数は5,800本。カンゾウやバニラ、シナモンといったスパイスやプルーン、カシス、スミレ、カカオといった複雑な香り。タンニンはとても細かく柔らかで、バルベーラらしい生き生きとした酸味が印象的。偉大さ、力強さがありつつも品の良い仕上がりです。

【売り切れ】ロマーノ・レヴィ|グラッパ モスカート 2019-2020 (木樽熟成期間)

【蔵元直送】飲み口やわらかな芳香グラッパ

19,800円(税込)

売り切れ

モスカートの香りと味わいを十二分にお楽しみいただけるグラッパ。木樽にて6ケ月熟成。エチケットはプリントラベルがベースですが、一部手塗りの箇所(女の子の顔色、ピアス、リボン他)がございます。ボトルごとに色やデザインが異なりますのでご了承ください。

【売り切れ】ヴィーニェ・マリーナ・コッピ|コッリ・トルトネージ ティモラッソ “ファウスト” 2018

イタリア人にとってヒーロー的自転車競技選手ファウスト・コッピの名を冠したトップキュヴェ

8,250円(税込)

売り切れ

【ガンベロ・ロッソ2018、2015〜2012年版でトレ・ビッキエーリ獲得】イタリアの伝説的ロードーレーサーであるオーナーの祖父の名前が付けられたワイン。ピエモンテで唯一長期熟成が可能な稀少土着白ブドウ品種ティモラッソを使用しています。標高380m、南西向き畑で、泥灰土の土壌。手摘みで丁寧に収穫したブドウを低温で8〜9時間マセレーションし、バトナージュ。ステンレスタンクにて9ヶ月間、瓶内で24〜30ヶ月間熟成。特有の華やかな香りを生かす為、樽での熟成は行っていません。酸味と旨味の利いた深い味わいが印象的。しっかりとした骨格と非常にパワフルなボディー、大変エレガントな余韻を合わせ持ちます。

【売り切れ】シュロス・エングラー|アルト・アディジェ フェルナッチ 2016

オーストリアにも城を持つ貴族ワイナリーのザクロのようなアロマが香り立つ赤

6,380円(税込)

売り切れ

10月中旬に手摘みで収穫。上部開放式の木槽にて自発的にアルコール発酵、その後トノーにて12ヶ月シュールリー熟成。済んだ輝きのある淡いラズベリーレッド。イチゴやザクロなどの赤系果実の香りに、タイムやローズマリー、ナッツ香も感じられます。フレッシュで爽快感のある酸と強めのタンニンが、余韻のほろ苦味とともにドライで引き締まっまった印象をもたらしています。

【売り切れ】エディ・シムチッチ|シヴィ・ピノ 2017

バリック発酵バリック熟成。樽の魔術師が造るエレガントシヴィ・ピノ

6,380円(税込)

売り切れ

標高200mの中低地の畑。ピノ・グリージョは「極端に熟さない限り、穏やかで控えめな品種。熟しすぎると品性を欠いてしまう」とのこと。輝く黄金色。バリック発酵、バリック熟成で造られるスロベニアのピノ・グリージョ。シトラスのような爽やかな香りと、スモーキーなコクのある香りが複雑に広がります。味わいにも非常に厚みがあり、余韻にはバターのようなニュアンスが品良く、長く続きます。

【売り切れ】エディ・シムチッチ| トカタ 2016

スロべニアもソーヴィニョナーゼ(フリウラーノ)の銘醸地

7,040円(税込)

売り切れ

標高200mの中低地の畑。粘度質土壌。トカタとはトカイ・フリウラーノの意。ハンガリーの同名の甘口ワイン「トカイ」との混同を防ぐため、トカイ・フリウラーノの名称が使用できなくなり「トカタ」と名付けられました。フレンチオークで10ヶ月熟成。20%が新樽、残りは5回以上使用された古樽。白桃、柑橘類、白い花などの香り。アーモンドのようなほろ苦さとオイリーさも心地良いです。

【売り切れ】トッレ・デル・パグス|アリアニコ・デル・タブルノ 2013

アリアニコ種のDOCG格付けワイン、骨格のしっかりした味わい

5,280円(税込)

売り切れ

南西向きで標高250mの畑。樹齢約20年のブドウを11月初旬に完熟した状態で収穫。ステンレスタンクにて約2週間発酵、マロラクティック発酵後、バリックで約16ヶ月間熟成。熟したイチジクや黒系果実に黒コショウやシナモン、バルサミコ酢などの香り。タンニンはキメ細かく柔らかく、骨格のしっかりした味わいながら重すぎず、余韻にはコーヒーやミントのようなニュアンスも感じられます。年産は4,000本。

【売り切れ】トッレ・デル・パグス|アリアニコ・デル・タブルノ ロザート “チラシエッロ” 2018

アリアニコ100%を使った、年産僅か2,000本の希少なロゼワイン

5,720円(税込)

売り切れ

南西向きで標高270mの畑。10月上旬に収穫。30分ほどマセレーションを行い、ステンレスタンクにて6ヶ月間熟成。イチゴやマラスキーノチェリー、ザクロ、プラム、桜のような香りが感じられ、非常にチャーミングな印象。口に含むとアメリカンチェリーやカシスといった黒系果実のニュアンスで、余韻には心地よい苦味とタンニンが感じられます。年産僅か2,000本。

【売り切れ】ブランキーニ|ヴィーノ・スプマンテ・ディ・クアリタ メトド・クラッシコ ブリュット “1858”

レモンのような果実味と伸びやかな酸味
ドライでミネラリーなエレガント・スプマンテ

10,560円(税込)

売り切れ

標高50m、南向きの畑で、砂質・粘土質・シルトの土壌。8月末に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、14℃で7日間発酵。ステンレスタンクにて約36ヶ月間シュールリー熟成。爽やかな青リンゴや柑橘類の香り。瓶内二次発酵によるイーストのニュアンスや火打石の様なミネラル、フレッシュハーブ、白い花などの香りも。レモンのような豊かな酸味があり、後半には塩っぽいミネラルが感じられます。きめ細かい泡と相まってキレの良い後味となる一方で、オイリーなテクスチャーがあり、余韻には軽い苦みと少しのフルーティーさが心地よいです。

【売り切れ】フォリーノ・セッテ|スプマンテ メトード クラッシコ ピノ・ノワール “セッテ” N.V.

8年の熟成を経てリリースされるブランド・ノワール

6,820円(税込)

売り切れ

標高350m、南東向きの緩やかな斜面。石灰岩と粘土質土壌の混じった土壌が生み出したピノ・ノワールから造られるブラン・ド・ノワール。70ヶ月澱とともに寝かされ、澱抜きの後さらに2年の瓶熟、トータルで96ヶ月の熟成を経てリリースされます。飲み口は極辛口(エクストラ・ブリュット)で繊細なスタイル。カリンやハチミツの香りと引き締まった酸が心地よい。展示会やイベント嫌いのセルジオさんの実力が世に知れ渡るきっかけとなった一本です。

【売り切れ】フォリーノ・セッテ|ピエモンテ ピノ・ネロ “ピ・ノワール” 2016

ブドウはブルゴーニュのクローン、伸びやかな酸、もう1杯と誘われる

4,620円(税込)

売り切れ

標高350m、南東向き斜面。土壌は石灰岩と粘土質土壌。ビオロジコで栽培されたブルゴーニュのクローン。ステンレスタンクで発酵ののち、ステンレスタンク、トノー、セメントタンクでそれぞれ3分の1ずつ熟成されます。ネッビオーロを彷彿させる伸びやかな酸、スモーキーなスパイスや花の香りとは裏腹に、どこまでも優しくなめらかなタンニンが一杯、もう一杯とおかわりを誘います。

【売り切れ】ジョルジ|メトド・クラッシコ ピノ・ネロ ロゼ ブリュット “ジョルジ 1870”

7,480円(税込)

売り切れ

合計約2haの限られた畑から収穫したピノ・ネロを使用。石灰岩が多く含まれる白っぽい粘土質土壌で、ブドウの樹齢は約20年。収穫は8月末〜9月上旬。マセラシオンは2〜5時間行い、約10日間発酵。4ヶ月間ステンレスタンクで熟成、その後ボトリングを行い瓶内二次発酵させ、36ヶ月間熟成。ワインはオレンジがかったピンクゴールド。香りはイチゴのようなニュアンスがあり、味わいの余韻にもイチゴの果実味が続きます。泡はきめ細かくしっかりと感じられ、心地よい酸が綺麗に伸びます。華やかな印象的なピノ・ネロのロゼです。
標高は250〜400mで南西向きの斜面の畑。石灰岩が多く含まれる白っぽい粘土質土壌で、ブドウの樹齢は約25年。収穫は8月末〜9月上旬。セレクト酵母を用いて17℃で約10日間発酵。4ヶ月間ステンレスタンクで熟成、その後ボトリングを行い瓶内二次発酵させ、36ヶ月間熟成。ワインの色合いは淡くピンクがかっており、泡立ちはクリーミーできめ細かく、心地よい酸味がしっかりと広がります。アプリコットや桃のような果実感の余韻とふくよかなニュアンスは黒ブドウ品種ピノ・ネロならではの個性と言えます。年間で750mを45,000本、1.5のマグナムを4,000本生産。

【売り切れ】マゾッティーナ|アイ・パラッツィ コッリ・ディ・コネリアーノ ビアンコ “リッツァルド” 2018

気品溢れるフルボディ白ワイン

6,600円(税込)

売り切れ

標高150m、南西向きの畑で、氷河堆積物を含むモレーンと沖積土の土壌。8月末から9月にかけて手摘みで収穫し他ブドウをすぐにソフトプレスして果汁を一旦冷却。半分はステンレスタンクに、残りの半分はバリックに移しセレクト酵母を加えて発酵。熟成もステンレスタンクとアリエ産バリックを用いて約24ヶ月させた後、アッサンブラージュ。瓶詰後さらに12ヶ月以上熟成。グラスに注ぐとカリンやメロン、桃、アプリコットといったフルーツや、ジャスミン、カモミール、白スパイス、はちみつ、バニラなどのまろやかな香りに包まれます。口当たりは柔らかく、アタックから桃やアプリコット、洋梨などの果実感が広がります。マンゾーニ・ビアンコを中心とした複数のブドウをブレンドしたことによる味わいの複雑さが感じられます。シャルドネ由来の骨格を持ち、心地よい酸味が長く続きます。時間が経つにつれ香りや味わいのスケール感をよりお楽しみください。

【売り切れ】マッセリア・カンピート|アスプリーニオ・ディ・アヴェルサ スプマンテ ブリュット “ドレンゴット” 2021

シャープで清冽な酸とデリケートな柑橘の風味
ドライで切れ味のよい爽快スパ ークリング

6,160円(税込)

売り切れ

ナポリから北に約20km。海抜50m、南西向きの畑で、砂質傾向のある火山性土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスで破砕。モストを低温でデカンテーションし、清澄後、ステンレスタンクに移した後、セレクト酵母にて15℃で約2週間発酵。翌年の春、オートクレーブで再発酵させ、6ヶ月間シュールリー熟成。ライム、青りんご、レモンのような爽やかな果実が控えめに感じられ、そこに小さな白い花、フェンネルやディルのようなハーブの香りも。爽やかでライトボディの辛口、フレッシュでキレのよい後味を楽しめるスパークリングワインです。

【売り切れ】ジャコメット・ブルーノ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ 2017

繊細で緻密なミネラルの美しさに魅せられる

5,280円(税込)

売り切れ

標高約340mの南向きの畑で、石を含む氷堆石土壌。樹齢27〜42年のブドウを9月下旬から10月上旬に手摘みで収穫。低温マセレーションの後、温度管理されたステンレスタンクにて約30日間アルコール発酵、12ヶ月間熟成。熟したリンゴやかりん、ミネラル香にはちみつやアーモンドなどのナッツのトーンも感じられます。かすかに菩提樹の花やカモミールの控えめなニュアンスがあり、ドライハーブや石油などの要素もあります。辛口ですがまろやかさがありオイリーなテクスチャーに包まれています。酸味はやや強く、中盤以降は酸味に追随するかたちでミネラル感がじわじわ膨らみ、後味をと整えます。デリケートで奥深く、瓶内熟成を経たやや複雑な印象があります。

【売り切れ】ファブリツィオ・バッタリーノ|ロエロ アルネイス “バスティア” 2021

クリュ畑名を冠するフレッシュなアルネイス

4,840円(税込)

売り切れ

ロエロ・アルネイスのブドウを栽培している畑『バスティア』は、カナーレから南に約5km、ヴェッツァ・ダルバの丘陵地に位置しています。標高350mの東向きで石灰質と砂質の土壌です。樹齢40年のブドウを9月初旬に手摘みで収穫してすぐにプレスし、セレクト酵母を用いて16〜17℃で発酵。澱引き後、ステンレスタンクで6ヶ月間シュールリー熟成。ワインの香りは黄色い花やジャスミンのような華聯な印象から、レモン、ライム、洋ナシ、ライチ、メロン(白肉)などのフルーツのアロマ。更にはサフランや白コショウといったスパイスのニュアンスなどが心地よく広がります。味わいにもレモンやライムのような果実感が広がり、フレッシュな印象。酸味は強すぎず、余韻にはカモミールのようなハーブ感とほろ苦さがあり、複雑味を与えています。

【売り切れ】ファブリツィオ・バッタリーノ|ロエロ リゼルヴァ “コッラ” 2018

クリュ畑で造られる厚みのあるリゼルヴァ

8,140円(税込)

売り切れ

ロエロのネッビオーロを栽培しているクリュ畑「コッラ」はカナーレから南に約5km、ヴェッツァ・ダルバの丘陵地に位置しています。標高350mの南南西向きで石灰質と砂質の土壌です。樹齢55年のブドウを9月末に手摘みで収穫してすぐにプレスし、セレクト酵母を用いて30℃で約15日間発酵。澱引き後、新樽バリックで36ヶ月間熟成。ワインをグラスに注ぐとネッビオーロらしいガーネット色で、エッジはオレンジがかっています。香りのアタックはゼラニウム、レッドカラント、カシス、ブラックベリーのようなフレッシュな印象。黒コショウやルイボスティー、なめし革など熟成からくるアロマも感じ、複雑さがあります。2018ヴィンテージは比較的骨太で骨格のある仕上がりとなりました。タンニンも力強く、長期熟成のポテンシャルが高い造りですが、今からでも美味しく楽しんでいただくこともできます。

【売り切れ】カ・ノーヴァ|ゲンメ 2011

7,040円(税込)

売り切れ

畑は粘土質、砂質の土壌で標高は300m。10月中旬に収穫。ステンレスタンクで20日間果皮とともに漬け込み、木樽でのマロラクティック発酵後、5,000のフランス産オーク樽で24ヶ月以上熟成。甘草、シナモン、クローヴといった黒系スパイスやスミレの花、バルサミコ、タバコ、チョコレートのような複雑な香り。細かくビロードのようなタンニンが余韻にしっかりと感じられる骨格のあるワインです。深みのある果実味は柔らかく熟成されており、酸味も心地よく綺麗に伸び全体を引き締めています。エレガントながら筋肉質でもある印象で、飲みごたえのあるネッビオーロです。

【売り切れ】サン・ビアージョ|ヴェルドゥーノ・ペラヴェルガ 2020

5,940円(税込)

売り切れ

バローロのクリュであるカパロットの畑で標高450m、南東向き。10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて20-24℃で約20日間マセレーション、アルコール発酵。続いてマロラクティック発酵も行う。ステンレスタンクにて約6ヶ月熟成。シロップ漬けのレッドチェリーや完熟したラズベリーの香りを中心に、バラやゼラニウム、またローリエやローズマリー、ペッパーなどのハーブとスパイスの清涼感があります。口当たりは軽やかで、フレッシュで爽やかな酸が伸び、余韻には苦味がありチェリーとハーブのアロマが心地よいです。

【売り切れ】ポデーリ・ロゼット|ヴェルドゥーノ・ペラヴェルガ 2019

4,620円(税込)

売り切れ

標高400〜450m、南西向きの畑。10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにてマイナス4℃で2日間低温マセレーション。その後温度を16-18℃へ変え2〜3日間マセレーションを続け、ソフトプレス後果汁だけで10〜14日かけて約25℃でアルコール発酵。続いてマロラクティック発酵も行う。ステンレスタンクにて6ヶ月以上熟成。バラやスミレ、ラズベリー、イチゴのジャム、チェリーコンポートなどのフローラルでフルーティな香りに、ホワイトペッパーや甘草などのニュアンスも。アタックは力強くタンニンはシルキーで上品。余韻は果実のまろやかさと心地よい酸味、軽い苦味、ミネラル感が調和し、かすかにスパイシーな風味がありながら甘く優雅な印象です。

【売り切れ】カ・ド・ガル|モスカート・ダスティ “ルミネ” 2018

畑が世界遺産! 心身が癒されるような微発砲甘口ワイン、良く冷やして

4,840円(税込)

売り切れ

樹齢15〜40年のブドウを混醸。畑は10ヘクタールもの範囲にわたりますが、低収量と徹底した選果により高品質なワイン造りを実現させています。畑自体が世界遺産であるため 、収穫時期が決まっており、9月10日以降手摘みにて行われます。ステンレスにて16〜18℃で発酵。アルコール度数5%までに達するまで50日間で醸造されます。LUMINE(ルミネ)とは光を表すラテン語で、モスカートの果実が太陽の光を浴びてキラキラと光る様子から名付けられました。

【売り切れ】カ・ド・ガル|モスカート・ダスティ カネッリ “サンティラーリオ” 2022

世界遺産の畑から生み出されるモスカート

7,260円(税込)

売り切れ

標高500mの南向きの畑で、石灰岩砂質の土壌。樹齢70年以上のブドウを9月中旬に手摘みで収穫。圧搾後、沈殿物を取り除きながらステンレス製オートクレーブ(内部を高圧力にすることができる耐圧性のタンク)に移し、冷却した後発酵し、春頃までアルコール度数2.5〜2.8%の状態で熟成。清澄後タンク内で二次発酵を行い、5月末にボトリング後、9月まで瓶内熟成。ワインはレモングラス、レモン、セージなどの複雑でドライな香り。心地よい酸味をしっかりと感じつつも、余韻にはほんのりと甘味が広がります。泡はクリーミーで柔らかく、綺麗なアロマに加えて骨格も感じられることから、圧倒的なクオリティの高さを誇るモスカートです。

売り切れ【社長ベスト2023・秋】カ・ド・ガル|アスティ・スプマンテ

4,620円(税込)

売り切れ

モスカート栽培の中心地サント・ステファノ・ベルボに位置する畑で、標高450m、粘土質と石灰質が混ざった土壌。ブドウの樹齢は40年で、手摘みで9月初旬に収穫。圧搾後、沈殿物を取り除きながらステンレス製オートクレーブ(内部を高圧力にすることができる耐圧性のタンク)に移し、0°Cまで冷却した後発酵し、アルコール度数3.5%の時点で発酵を止めてワインを清澄させ、その後タンク内で二次発酵を行います。ワインはニワトコやムスク、白桃、柑橘類の香り。口当たりはまろやかで、繊細な酸味が心地よく伸びます。フレッシュでアロマティックな香りに優しく包みこまれ、飲み疲れしません。ノンヴィンテージでリリースしていますが、2020年収穫のブドウを醸造しています。

【売り切れ】カンティーナ・サンチョ|リヴィエラ・リグーレ・ディ・ポネンテ ピガート “カッペッラニア” 2021

フレッシュな果実味と勢いのあるミネラル感
しっかりした骨格を持つ上品なピガート

5,940円(税込)

売り切れ

標高30〜80mの海側に向いた南向き斜面の畑。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて5〜6ヶ月シュールリー熟成。その後2ヶ月間瓶内熟成。フレッシュなリンゴや洋ナシ、レモンやライムなどの柑橘類の香り。セージやミントなどの爽やかさに、火打石やペトロールも感じられます。アタックは強くドライで、骨太で厳格な印象があります。

565件中 451~ 500 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季(5月〜9月頃)はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。