22,000円以上送料無料
【通常880円、夏季は1,100円(クール便)】
/ 通常3営業日で発送
(配送についてはこちら)

【最大30%オフ】夏の福袋・お得セットはこちら▶︎

581件中 2140 件を表示

並び替え:

リッキ|アルト・ミンチオ “コルナリーノ” 2022

メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%

4,180円(税込)

北西〜南西向き、標高120mの畑で、石灰岩と粘土を含む砂利質のモレーン土壌。10月に手摘みで収穫。上級キュヴェで使用した2種類のリパッソそれぞれをアルコール発酵後、トノーにて6ヶ月間熟成。リリースする3ヶ月前にアッサンブラージュしてボトリングします。メルローの特徴である華やかさと柔らかさに、カベルネの力強さが加わり、エレガントながらもコクのある満足度の高い味わいです。

【入荷待ち】カリートロ|サレント ネグロアマーロ ロザート 2022

ネグロアマーロ100%

4,180円(税込)

※こちらの商品は8~9月頃入荷予定です。
標高55mの畑で、土壌は鉄分を多く含む赤土。樹齢約20年のブドウを9月下旬に手摘みにて収穫。樹に生ったまま軽く陰干しされています。除梗・ソフトプレス後、数時間マセレーション。澱引き後にステンレスタンクで4ヶ月間、バリックで3ヶ月間熟成後、瓶内にて更に1ヶ月間熟成。ラズベリーやさくらんぼ、野バラの香り。口当たりはフレッシュで、ふくよかな果実味ときれいな酸とのバランスはロゼワインの中でも秀逸。

【井手2023年ベスト】カリートロ|プーリア ビアンコ ヴェルデカ 2023

ヴェルデカ100%

4,180円(税込)

標高326mの畑で、砂質の土壌。9月下旬に手摘みで丁寧に収穫したブドウを6〜8時間のクリオマセレーションの後、ステンレスタンクにて11℃でアルコール発酵、6ヶ月間熟成。更に瓶内で1ケ月間熟成。メロン、パパイヤ、パイナップルに桃の花やハチミツなど。軽やかながら若干オイリーな要素を持ち、塩味を伴うミネラルとレモンのような苦味が全体のバランスを造り出しています。

ピエトロ・ベコンチーニ|テンプラニーリョ ロゼ “フレスコ・ディ・ネーロ” 2021

テンプラニーリョ100%

4,180円(税込)

風通しの良い丘陵地帯にある標高150m、東向き斜面の畑。8月下旬に手摘みで収穫し、セメントタンクで発酵・熟成し、2月中旬に瓶詰め。熟した木イチゴやバラのジャムなどの凝縮した果実の香りが心地よい1本です。

【売り切れ】モリネット|ガヴィ 2022

コルテーゼ100%

4,400円(税込)

南〜南西向き、標高300〜350mの丘陵地。石灰粘土質の土壌。9月初旬に手摘みにて収穫。温度管理されたステンレスタンクにて酵母と共に発酵。澱と共に3月まで熟成。ライムなどの柑橘類、リンゴ、かすかにディルなどのハーブ、白い花の香り。酸はやや高く、余韻には塩っぽいミネラルとはっきりした苦味があります。ややオイリーで滑らかな飲み心地の、引き締まったボディの辛口ワインです。

【売り切れ】ジッラルディ|ドリアーニ “マエストラ” 2017

ドルチェット100%

4,400円(税込)

ドルチェット100%であるドリアーニの優しさとチャーミングさが詰まった1本。スタッフ曰く「和食にしみじみと合いました」と。 急斜面のすり鉢状の畑でブドウの樹齢は45〜60年。チェリーや木イチゴといった赤系果実にバラ、スパイスの複雑な香り。すぐにでも楽しめますが、更なる3〜4年の熟成も期待できます。ワイナリー: ジッラルディ原産: ピエモンテ州/ドリアーニ容量/度数: 750ml/14.0度ブドウ品種: ドルチェット100%

【販売終了】セッテ・チエリ|トスカーナ・ロッソ “ヤントラ” 2019

カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー40%

4,400円(税込)

海から10kmほど離れた標高400mの畑で、小石・粘土・シルトの混合土壌。9月中旬〜末に手摘みで丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクにて自然酵母で発酵後、数日間マセレーション。その後フレンチオークのバリックで9ヶ月熟成。カシスなどの黒系果実の香りを中心に、タバコやカカオなどのスパイスも感じます。非常にバランスの良い仕上がり。年産15,000本。
メルローとテロルデゴを交配した品種、レボ100%によるロゼ。透明感のある桜ピンク。ザクロやバラの花びらの香。口に含むとさくらんぼのニュアンスや、小梅のような綺麗な酸味が長く伸びます。畑は石灰質・粘土質の土壌。短いスキンコンタクトの後、5ヶ月間以上熟成。食前酒から食中まで、幅広くお楽しみいただけます。

【売り切れ】トッリ|バカン コッリ・アプルティーニ パッセリーナ 2019

パッセリーナ100%

4,400円(税込)

海から10kmほどにある標高290mの南東向きの畑。10月上旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、低温でマセレーションも行います。約3ヶ月間シュールリー熟成後にボトリング。リンゴや洋ナシ、柑橘類にアプリコットなどの香りに、ハーブや白い花、石灰などのミネラル感も。凝縮した柑橘のような風味と舌の両サイドを引き締める高い酸が印象的。アルコールの骨格はしっかりとあり、酸とのバランスも良いです。

ヴィジン|バルベーラ・ダルバ “マイ・ルビー” 2022

バルベーラ100%

4,400円(税込)

マールの粘土質土壌。10月上旬に手摘みで収穫。アルコール発酵・マセレーション後、マロラクティック発酵。フレンチオークのトノーで最低12ヶ月間熟成。バラやダークチェリーなどの華やかな香りと、カンゾウやシナモンなどのスパイシーさをあわせ持った心地良い香り。口当たりは滑らかで、トノーによる絶妙なボリュームに仕上がっています。バルベーラの特徴である酸味がエレガントに長く感じられます。

【売り切れ】カシーナ・ジッリ|フレイザ・ダスティ フリッツァンテ “ルーナ・ディ・マッジョ” 2018

フレイザ100%

4,400円(税込)

南南西向きの標高300mの畑。9月末頃に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにてセレクト酵母により赤ワインとして醸造。二次発酵は自然に行われ、微発泡ワインとなる。ブルーベリーやカシス、ブラックチェリーの甘やかな香りに、スミレやキャンディーなどの香りも。中程度のタンニンは素朴で存在感があり、心地良い微発泡と相まってコンパクトな余韻となっている。

【トレ・ビッキエーリ受賞】ヴェントゥリーニ・バルディーニ|レッジャーノ ランブルスコ フリッツァンテ “マルケーゼ・マノドーリ”

ランブルスコ4種(マエストリ、マラーニ、サラミーノ、グラスパロッサ)

4,400円(税込)

※こちらは赤のフリッツァンテ(微発泡ワイン)です。
レッジョ・エミリアの丘陵地帯にある北東向きの畑で、粘土質と砂質の土壌。9月に手摘みで収穫した4種のブドウを定温でマセレーション及びアルコール発酵。シャルマ方式で最低2ヶ月熟成。巨峰やカシス、リンゴなどの香り。塩味を伴うミネラル感、そこに刺激的なタンニンが程良いバランスで口に広がります。アフターはしっかりドライにまとめる秀逸なランブルスコです。

【売り切れ】ボルゴ・サン・ダニエーレ|ヴェネツィア・ジューリア “ヤシック・ロッソ” 2019

カベルネ・ソーヴィニヨン100%

4,400円(税込)

標高56〜72mの畑で、砂利の多い土壌。手摘みで収穫したブドウを約10日間低温でマセレーション。ステンレスタンクで発酵後、ステンレスタンクで10ヶ月間熟成。清涼感ある香りにブラックベリーや黒スパイスのニュアンス。酸は柔らかく伸び、口当たりはまろやかでエレガントな仕上がり。食事の序盤から楽しめます。

ラパリーノ|ランゲ ファヴォリータ 2023

ファヴォリータ100%

4,400円(税込)

3つのコムーネの畑のブドウをブレンド。アルバの畑は果実感、カモはフレッシュさ、ネヴィリエは優美さを与えます。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵後、6ヶ月間シュール・リー熟成。ライムやレモングラス、青りんごやメロンのような香り。フレッシュでクリーンな印象。余韻には酸がやわらかく伸び、心地よい苦みも感じます。年産2,000本。

【売り切れ】ニコルッチ|ロマーニャ・サンジョヴェーゼ スーペリオーレ “イ・マンドルリ” 2021

サンジョヴェーゼ・ディ・ロマーニャ100%

4,400円(税込)

サンジョヴェーゼ特有の酸味やタンニンを抑えつつ、果実味を前面に出すことにより、大変飲みやすく仕上げてあります。ストロベリーキャンディーのようなフルーティーで華やかな香り。チャーミングな酸味があり、どんな食事でも合わせやすい一本です。

【売り切れ】ヴィーニェ・マリーナ・コッピ|コッリ・トルトネージ バルベーラ “サンタンドレア” 2020

バルベーラ90%、クロアティーナ10%

4,400円(税込)

畑の標高は400m。10日間のマセレーション後、MLFを最低3ヶ月間。ステンレスタンクで9ヶ月間熟成後、瓶内で最低3ヶ月間熟成。チェリーやイチゴなどの赤系ベリーの香りが中心。クロアティーナをブレンドしたことにより、口当たりの良いフレッシュ且つなめらかな味わいが実現されています。

トッリ|バカン アブルッツォ ペコリーノ 2024

ペコリーノ100%

4,400円(税込)

海から10kmほどに離れた丘陵地帯にある標高290mの南〜南東向きの畑で、粘土質と石灰質の土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。セメントタンクにて約4ヶ月間熟成後にボトリング。グレープフルーツの白い皮の部分、レモン、ライムなどフルーティーかつ清涼感のある香り。しっかりとしたミネラル感が印象的で、品種の特徴である酸味、苦味、塩味もバランスよく味わえます。『バカン』とはチリから訪れた友人と最初の試飲をした際に、ワインを飲んで気分が高揚し「いいね!」という意味で言ったbacn(チリのスラング)から名付けられました。

【売り切れ】レ・テンデ|キアレット・ディ・バルドリーノ クラッシコ 2021

コルヴィーナ70%、ロンディネッラ20%、サンジョヴェーゼ10%

4,400円(税込)

キアレット・ディ・バルドリーノは、バルドリーノ スーペリオーレDOCGと同じ生産エリアで造られる大人気のロゼワインです。淡く明るいピンク色をしており、イタリア語で「明るい」を意味するキアーロ(chiaro)からこの名前がつきました。畑はバルドリーノから南に約10km、コラ・ディ・ラツィーゼの丘陵に位置しています。赤ワイン用のブドウ畑が位置するカヴァイオン・ヴェロネーゼよりも標高が120mと低いため、風が多少穏やかでより温暖な気候です。酸を得るために赤ワイン用より少し早めの9月第3週に手摘みで収穫。セレクト酵母で20日間発酵、澱引き後ステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。キアレット・ディ・バルドリーノは、黒ブドウを直接圧搾する醸造法で造られ、キアレットを特徴づける淡いピンク色となります。ワインはチェリー、ラズベリー、ザクロ、スモモ、バラのような香り。果実味はチャーミングで、ミネラル感も心地よく感じられます。綺麗な酸味が後からしっかり支え、余韻を引き締めます。

【入荷待ち】レーヴァ|ドルチェット・ダルバ 2022

ドルチェット100%

4,400円(税込)

※こちらの商品は10月頃入荷予定です。
標高360m、南向きの畑。石灰質及び粘土質の土壌。手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて10〜15日間マセレーションし、アルコール発酵。そのままステンレスタンクにて9ヶ月間熟成。アーモンドやレッドチェリー、胡椒、バラ、ラベンダーなどの香り。口に含むと酸味とタンニンのバランスが素晴らしく、とても飲み心地が良いフレッシュタイプの赤ワインです。

ビッソーニ|ロマーニャ・サンジョヴェーゼ ベルティノーロ “ビッソーニ・ジラポッジョ” 2020

サンジョヴェーゼ・ディ・ロマーニャ100%

4,400円(税込)

樹齢約30年・標高70mの畑と樹齢約15年・標高160mの畑。シルト、砂質、粘土質、石灰質の混合土壌。9月中旬に収穫したブドウを除梗・破砕し、12日間27℃でアルコール発酵及びマセレーション。4ヶ月間シュール・リー熟成(5%は2~3年目のバリック熟成)。1年間の瓶内熟成を経てボトリング。当主のラファエッラさんが子供の頃に父が日曜日に飲んでいたちょっと贅沢なワインをイメージして造った温かみのある1本。赤系果実やシナモン、コショウなどの香り。軽やかで爽やかな仕上がりになっているので、少し冷やしめでお召し上がりください。

カンポレ|テッレ・シチリアーネ ネレッロ・マスカレーゼ スプマンテ ブリュット

ネレッロ・マスカレーゼ100%

4,400円(税込)

標高750m、エトナ北部ランダッツォ村の区画サン・ロレンツォの畑。(エトナの中で最も冬の寒さが厳しく積雪がある地域)石灰混じりの火山性土壌。踏むと足が沈むようなふかふかと柔らかい黒土。樹齢20年。酸味を保つため、完全に熟す前の8月後半に10日間にわたって手摘みにて収穫。ソフトプレスした後、果汁をステンレスタンクで発酵。12~14℃に管理された温度で澱と共に4ヶ月熟成(シュール・リー)。厳選された酵母と糖分を加え、ートクレーブ(ステンレス製の密閉容器)で再発酵。約30~40日間の熟成後、瓶詰め。レンゲの花が香るスプマンテ。ネレッロ・マスカレーゼらしいふくよかな果実味と、すっきりとした余韻の爽やかさが特徴の1本です。香りの複雑さを楽しむために、ソーヴィニヨングラスでどうぞ。

ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ スプマンテ “ブリオ”

トレッビアーノ・ディ・ルガーナ100%

4,620円(税込)

標高150〜250m、モレーン起源の石灰質及び粘土質土壌。8月中旬から9月初旬にかけて手摘みで丁寧に収穫・厳選したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて15℃で8〜10日間発酵。オートクレーブで2次発酵を行い、最低4ヶ月間熟成。クリーミーな口当たりと軽やかなタッチ。優しい酸味とアロマティックでジューシーな果実味が、料理をマイルドに楽しませてくれます。

【売り切れ】レテッレ|アゾロ プロセッコ スーペリオーレ ミッレジマート ドライ 2022

グレラ100%

4,620円(税込)

500mほどの距離にピアーヴェ川が流れていることから、小石の多い土壌。9月初旬にブドウを収穫し、ステンレスタンクを用いて16℃で発酵。その後オートクレーブに移し、マルティノッティ法で40〜50日間の二次発酵。バジルやミント、カモミール、ディルなどのフレッシュなハーブをはじめ、芝生、ライム、洋ナシ、青リンゴ、マンダリンなど、爽やかで心地よい香り。口に含むときめ細やかな泡と共に白桃のような果実感が広がります。優しく上品な甘さはDryならではで、プロセッコらしいほっとする味わいです。余韻には酸味がしっかりと伸び、ミネラル感とドライな苦みが感じられます。モッツァレッラチーズ、カプレーゼ、サーモンやイワシのマリネなど、フレッシュな前菜にピッタリです。

【売り切れ】フォリーノ・セッテ|ピエモンテ ピノ・ネロ “ピ・ノワール” 2016

ピノ・ネロ100%

4,620円(税込)

標高350m、南東向き斜面。土壌は石灰岩と粘土質土壌。ビオロジコで栽培されたブルゴーニュのクローン。ステンレスタンクで発酵ののち、ステンレスタンク、トノー、セメントタンクでそれぞれ3分の1ずつ熟成されます。ネッビオーロを彷彿させる伸びやかな酸、スモーキーなスパイスや花の香りとは裏腹に、どこまでも優しくなめらかなタンニンが一杯、もう一杯とおかわりを誘います。

【売り切れ】ぺドラ・マヨーレ|ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ “レ・コンケ” 2019

ヴェルメンティーノ100%

4,620円(税込)

畑の標高は300〜450mで南東向き。土壌は花崗岩の砂質。9月初旬に熟成のタイミングを見て収穫し、ステンレスタンクにて6ヶ月間熟成。海苔や貝類を思わせる磯っぽい香りが印象的。口に含むと柑橘類の爽やかさと果実味のふくよかさが華やかに広がりつつ、余韻に残る塩味とシャープな心地よい酸味で全体が引き締まっていきます。のびやかさとフレッシュさがこのヴェルメンティーノの特徴で、後味はすっきりとしていて、余韻も長く続きます。年産13,000本。

【入荷待ち】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ビオ” 2022

トレッビアーノ・ディ・ルガーナ100%

4,620円(税込)

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
ガルダ湖南西にある畑で、石灰質を含む粘土質土壌。4ヘクタールのみ存在する、ビオロジコの単一畑の厳選したブドウを9月上旬に手摘みで収穫。冷蔵庫で冷却後に破砕・圧搾。温度管理されたステンレスタンクにて約5ヶ月間熟成、その後瓶内にて約2ヶ月間熟成。カルダモン、レモンバームを思わせる華やかなハーブの香り。爽やかで風味豊かな味わいに厚みのあるミネラルが印象的。

テヌータ・サン・マルチェッロ|マルケ・ロザート “ペタローゾ” 2024

ラクリマ100%

4,620円(税込)

標高220mの北西〜西向きの畑。粘土質と石灰質の混合土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを除梗しソフトプレス。直接圧搾法で造られるオレンジかがった淡い色のロゼ。ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成後、瓶内で1ヶ月間熟成。ラベルの画の通り、バラの香りが印象的。また赤系ベリーやチェリーの香りも。ほろ苦い紅茶のような華やかな味わい。

ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ペルラ” 2023

トレッビアーノ・ディ・ルガーナ100%

4,620円(税込)

ガルダ湖南西にある標高150〜250mの畑。モレーン起源の石灰質と粘土質の土壌。樹齢約20年の厳選したブドウを9月中旬〜下旬に手摘みで収穫し、冷蔵庫で冷却後に破砕・圧搾。低温管理されたステンレスタンクで発酵・熟成。台湾バナナや洋梨、ハーブ、アーモンドなど、フレッシュで華やかな香りが特徴的。ミネラル感とレモンのような酸味が全体を引き締めます。エレガントなボトルも映えるパーティーにぴったりのアイテムです。

コントゥッチ|ロッソ・ディ・モンテプルチャーノ 2019

プルニョーロ・ジェンティーレ(サンジョヴェーゼ)80%、カナイオーロ・ネロ12%、コロリーノ8%

4,620円(税込)

粘土質と砂質の“サラルコ”という畑のブドウを9月末〜10月上旬に収穫。セメントタンクとステンレスタンクにてルモンタージュを行いながら約2週間アルコール発酵。その後10〜25ヘクトリットルのオーク樽にて6ヶ月間、ステンレスタンクにて2ヶ月間、更に瓶内にて3ヶ月間熟成。ザクロや木苺など、チャーミングな赤い果実の香り。骨格があり、華やかな余韻もお楽しみ頂けけます。
標高290mの丘陵地帯にある畑。粘土質及び石灰質土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、4~5時間マセレーション。ステンレスタンクにてアルコール発酵。その後6ヶ月シュールリー熟成。気品のあるバラやスミレ、紫蘇の香りに香ばしいニュアンス。余韻には塩味が感じられ、非常にエレガント。

【売り切れ】レドンデル|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ロザート “アッソルト” 2020

テロルデゴ100%

4,620円(税込)

標高250m、南東向きの畑で、石灰岩土壌。9月末〜10月中旬に手摘みで収穫したブドウを、8〜10時間マセレーション。ステンレスタンクにて発酵、熟成。チェリー、ラズベリー、黒こしょうの香り。口中で丸くまとまるような酸が心地よい一本です。レドンデルにおいて唯一父の代から残るいわば形見のようなワイン。

入荷待ち【井手2023年ベスト】ラティウム|ソアヴェ “レ・カッレ” 2022

ガルガーネガ100%

4,620円(税込)

※こちらの商品は8~9月頃入荷予定です。
標高約200mの畑で石灰質及び粘土質土壌。樹齢は35年で収穫は10月上旬。20〜30日間アパッシメント(陰干し)を行った後、12時間のマセレーションを経て15〜20日間アルコール発酵。ステンレスタンクにて熟成。熟したバナナや黄リンゴなどの甘い香り。白い花やターメリックも。粘性は高く骨格もあり余韻には蜜の甘さを感じます。

【入荷待ち】イル・コロンバイオ|トスカーナ ロザート “クレミジ” 2022

サンジョヴェーゼ100%

4,620円(税込)

※こちらの商品は8~9月頃入荷予定です。
サン・ジミニャーノの丘陵地帯にある標高約350mの畑。有機栽培のブドウを10月の第1週に手摘みで収穫。4〜6時間の短いマセレーションを行い、低温でアルコール発酵後、7ヶ月間ステンレスタンクで熟成。レモンやパッションフルーツなどのフルーティーな香り。口当たりはさらりとして酸も舌に心地よく乗り、全体的にバランスの良い仕上がりです。食事の前に、また前菜や軽めの肉料理にと万能なタイプのさわやかなロゼです。クレミジ(CREMISI)は深紅の意。

売り切れ【社長ベスト2023・秋】カ・ド・ガル|アスティ・スプマンテ

モスカート・ビアンコ100%

4,620円(税込)

モスカート栽培の中心地サント・ステファノ・ベルボに位置する畑で、標高450m、粘土質と石灰質が混ざった土壌。ブドウの樹齢は40年で、手摘みで9月初旬に収穫。圧搾後、沈殿物を取り除きながらステンレス製オートクレーブ(内部を高圧力にすることができる耐圧性のタンク)に移し、0°Cまで冷却した後発酵し、アルコール度数3.5%の時点で発酵を止めてワインを清澄させ、その後タンク内で二次発酵を行います。ワインはニワトコやムスク、白桃、柑橘類の香り。口当たりはまろやかで、繊細な酸味が心地よく伸びます。フレッシュでアロマティックな香りに優しく包みこまれ、飲み疲れしません。ノンヴィンテージでリリースしていますが、2020年収穫のブドウを醸造しています。

【売り切れ】ポデーリ・ロゼット|ヴェルドゥーノ・ペラヴェルガ 2019

ペラヴェルガ・ピッコロ100%

4,620円(税込)

標高400〜450m、南西向きの畑。10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにてマイナス4℃で2日間低温マセレーション。その後温度を16-18℃へ変え2〜3日間マセレーションを続け、ソフトプレス後果汁だけで10〜14日かけて約25℃でアルコール発酵。続いてマロラクティック発酵も行う。ステンレスタンクにて6ヶ月以上熟成。バラやスミレ、ラズベリー、イチゴのジャム、チェリーコンポートなどのフローラルでフルーティな香りに、ホワイトペッパーや甘草などのニュアンスも。アタックは力強くタンニンはシルキーで上品。余韻は果実のまろやかさと心地よい酸味、軽い苦味、ミネラル感が調和し、かすかにスパイシーな風味がありながら甘く優雅な印象です。

レ・テンデ|バルドリーノ クラッシコ 2021

コルヴィーナ80%、ロンディネッラ20%

4,620円(税込)

バルドリーノから南東に約6km、カヴァイオン・ヴェロネーゼの丘陵地帯にある標高220mの畑で、粘土質、ローム質、砂質など複雑性に富む土壌。10月初旬に手摘みで収穫。天然酵母で18日間発酵、澱引き後ステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。 スミレをはじめ、クランベリー、チェリー、ラズベリー、レッドカラント、ザクロ、ミント、黒コショウなどの香り。口に含むと赤系果実のフレッシュさとチャーミングさが印象的で、心地よく飲み進みます。しっかりとした酸味に加え、余韻には程よい苦みと優しいタンニンが感じられ、バランスの良い骨格を作っています。

イル・ドミニオ・ディ・バニョーリ|バニョーリ・フリウラーロ クラッシコ 2019

ラボーゾ・ピアーヴェ100%

4,620円(税込)

バニョーリ・ディ・ソープラの平地に位置する畑。ブドウの樹は南北の方向に植えられ、1日中太陽を浴びることができます。10月中旬に手摘みで収穫。除梗後ステンレスタンクで30℃以下に温度管理し、セレクト酵母を使い約15日間発酵。熟成期間はステンレスタンクで6ヶ月、500Lの中樽で6ヶ月。その後12ヶ月以上瓶内熟成させます。ワインは濃いルビー色で、はじめにチェリーやイチゴのようなフレッシュな香りが感じられます。さらにはブルーベリー、ゼラニウム、スミレ、ジャスミン、ミント、トマトの葉、インク、鉄などの複雑な香り。口に含むとアタックには赤系ベリーの果実感とフレッシュな酸味が広がります。タンニンはきめ細かく、全体的にチャーミングな印象で飲み進みます。

テヌーテ・オレスティアディ|シチリア ペッリコーネ 2019

ペッリコーネ100%

4,620円(税込)

標高300mの畑で赤土の沖積粘土土壌。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて約8ヶ月間熟成後瓶詰めし、少なくとも10ヶ月間瓶内熟成。甘く熟した赤い果実とスパイス、ハーブの香り。南の太陽を十分に感じられるような果実味たっぷりの味わいで、赤い果実の甘やかな風味とスパイシーさ、ハーブの爽やかさが心地よいです。

ストロッピアーナ|ドルチェット・ダルバ 2021

ドルチェット100%

4,620円(税込)

モンフォルテのブッシアにある東向きの畑で砂質、石灰質、粘土質の土壌。9月中旬に収穫。ステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。よく熟したフレッシュなレッドチェリー、ラズベリー、イチゴなどの香りに、スミレの様なフローラルなニュアンスがあり、かすかなハーブの香りが清涼感を与え、黒コショウや甘草のスパイスがアクセントとなっています。みずみずしい果実味があり、フレッシュで爽やか。余韻にはチェリーの様な風味とスパイシーさ、心地良い苦みが感じられます。

フォンタッチェ|モライオーロ エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

(オリーブオイル品種)モライオーロ

4,580円(税込)

タイプ|力強くしっかり風味
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル

ローロチュッフェンナの海抜400メートル丘陵で水捌けが良い南斜面にある中世に建造された段々畑式のオリーブ園(3000本)を大切にBIO栽培(イタリア有機農法)する小さな農家・生産者。美味しく最高品質のオイルを目指す若き3代目シモーネが一大決心して最新鋭搾油を導入、一貫生産を確立。モライオーロのみを搾油した単一品種オイル。モライオーロが醸し出しフレッシュアーモンドの爽やかな香りと、アーティチョークやセロリ、ハーブを感じる味わい。山椒に似た辛みと苦味のバランスが素晴らしく、キレの良さを感じる美しいオイル。サラダ、パン、肉のグリル、温野菜など幅広い食材とのマッチング。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

フォンタッチェ|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ 、モライオーロ、レッチーノ

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ローロチュッフェンナの海抜400メートル丘陵で水捌けが良い南斜面にある中世に建造された段々畑式のオリーブ園(3000本)を大切にBIO栽培(イタリア有機農法)する小さな農家・生産者。美味しく最高品質のオイルを目指す若き3代目シモーネが一大決心して最新鋭搾油を導入、一貫生産を確立。このブレンドオイルは、モライオーロをメインに、フラントイオとレッチーノの実を混合して搾油したものです。香りはミディアムで、爽やかなアーモンドや若いオリーブの香りが感じられます。口当たりは軽やかで優しく、後からバランスよく辛みと苦味が旨味となり、口の中に広がります。このオイルはサラダ、ミネストローネ、パン、温野菜、豆類など、様々な料理にオールマイティーに使うことができる万能オイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

【人気ナンバー③】パテルナ|エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ 、モライオーロ、レッチーノ

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

代々続く農家、マルコ、タマーラ、クラウディア一家が営むファミリーファームから生まれるオリーブオイル「エキストラバージン」は、まさに愛情と伝統の結晶です。イタリア有機農法(BIO栽培)で大切に育てられた1500本のオリーブだけを使い、手間暇かけて作り上げるこのオリーブオイルは、小さなオリーブオイル生産農家が誇る逸品です。オリーブ畑は自然に囲まれ、中世から伝わる伝統的な栽培法で守られています。 この「エキストラバージン」は、口当たりが柔らかく、新鮮なオリーブの香りとリッチな味わいが特徴のエレガントなオイルです。家族が語るように、「オリーブオイル生産者」ではなく「農民」としての誇りを持ち、丁寧に作り上げられたこのオイルは、サラダ、パン、野菜のグリル、パスタ全般、魚介のカルパッチョ、肉料理など、あらゆる食材との相性が抜群です。 そのまま使っても、料理に加えても、毎日の食卓に豊かな味わいをもたらすパテルナオリーブオイルは、まさに家庭料理を格上げする一品です。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.10.31

ソライア|レッチョ・デル・コルノ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】レッチョ・デル・コルノ

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

モンテスペルトリの丘陵地帯に広がるオリーブ畑で、情熱的な生産者ソライアが生み出す単一品種オイル。「レッチョ・デル・コルノ」は、1957年に正式登録されたトスカーナの土着品種で、寒さに強く、生命力溢れるオリーブの木から搾られます。ミディアムなフルーティーさに若草の香りが漂い、フレッシュ・アーモンドや若いアーティチョークの風味、バランスの取れた辛みと苦みが特徴。喉ごしの余韻に青いトマトのニュアンスがほのかに感じられます。肉のグリルやリボリータ、茹でた白いんげんなど、素材の魅力を引き立てる一滴をお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

【人気ナンバー②】ソライア|ペンドリーノ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】ペンドリーノ

4,580円(税込)

タイプ|力強くしっかり風味
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル。

単一品種オイルに魅せられた生産者ソライア。モンテスペルトリ丘陵の南斜面に広がる自家オリーブ畑で栽培。一つの品種のみを搾った単一品種オイルを生産。トスカーナの主要オリーブ種フラントイオ、モライオーロ、レッチーノは他家受粉で受精する。その花粉媒介種として代表的品種がペンドリーノ。オリーブ畑に数本植えられているのが普通だが単一品種にこだわる生産者グイドはペンドリーノをあえて数百本栽培。希少生産のオイル。ペンドリーノの香りは柔らかで、繊細な味わいだが、ソライアのペンドリーノはポリフェノール含有量が非常に多く強打者級。圧倒的なシャープな辛みと苦みが口の中で弾ける異次元のオイルに仕上がっている。 肉料理にピッタリ。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|マウリーノ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】マウリーノ

4,580円(税込)

タイプ|力強い風味でコクたっぷり
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル。

モンテスペルトリ丘陵の南斜面に広がるオリーブ畑で、単一品種オイルを追求する情熱の生産者ソライア。「マウリーノ」はルッカ原産の希少品種で、早摘みしたオリーブを丁寧に搾油したフレッシュな一品です。刈りたての若草やカブの葉、春のハーブの香りが漂い、青いトマトのニュアンスも感じられるエレガントな仕上がり。心地よい苦みとデリケートな辛みのバランスが絶妙で、魚のカルパッチョや甲殻類を使った海の幸サラダに最適です。さらに、ルッコラやプロシュートをトッピングしたピザに回しかければ、風味が一層引き立ちます。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|コラティーナ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】コラティーナ

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

生産者ソライアは、トスカーナのモンテスペルトリ丘陵南斜面に広がる自家オリーブ畑で栽培されるコラティーナの魅力に取り憑かれました。コラティーナはプーリア州原産で、通常はトスカーナでは栽培されていませんが、生産者グイドは数々の国際オリーブオイルコンテストでの優勝実績を持ち、この素晴らしい品種をトスカーナでも栽培したいという強い思いを抱いていました。試験的に数本を植え、トスカーナの気候と土壌がコラティーナに適応するかを検証。その結果、トスカーナでも優れた品質の実が収穫できることが証明されました。2008年に50本の2年苗木を本格的に植樹し、トスカーナ産のコラティーナオリーブオイルが誕生しました。 コラティーナの特徴は、何と言ってもその野性味あふれる強烈な苦みと辛み、シャープでコクのある味わいです。イタリアのオリーブオイルの中でも横綱級のストロングタイプと言われています。しかし、トスカーナの寒暖気候と石灰質豊かなテロワールで育ったコラティーナは、本来の特徴を保ちながらも、キリッとした爽やかさと上品な風味を備えたオイルとなり、さまざまな料理に合わせやすい美味しさを提供します。特に、トスカーナ育ちのコラティーナは、デリケートな味の食材にぴったりで、和食にも非常に相性が良いです。トスカーナで育てられたコラティーナを使って生産した単一品種のオリーブオイルは超希少な生産で、トスカーナ産のコラティーナの新たな魅力を楽しむことができます。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ、モライオーロ、ペンドリーノ、マウリーノ、レッチョ・デル・コルノ

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

生産者ソライアがモンテスペルトリ丘陵の南斜面に広がる自家オリーブ畑で栽培したフラントイオ、モライオーロ、ペンドリーノ、マウリーノ、レッチョ・デル・コルノをブレンドしたオリーブオイルは、エレガントなフルーティーな香りが特徴です。香りはミディアムであり、非常に上品な印象を与えます。 味わいは優しく、フレッシュなアーモンドや青いリンゴの風味が感じられ、バランスの取れた辛みと苦みが絶妙に調和しています。このオリーブオイルは、その繊細でありながら力強い風味が、どのような食材にもマッチし、オールマイティーな優れたオイルとして、料理の幅を広げます。食材に合わせやすく、毎日の料理にぴったりな一品です。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

【人気ナンバー①】クアルト|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ 、モライオーロ、レッチーノ

4,680円(税込)

タイプ|調和の風味、エレガント
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ルネッサンス時代から続く名家が「本当に美味しいオイルを」と立ち上げた、新しい挑戦の結晶。トスカーナ原産種をブレンドしたこのオリーブオイルは、フィレンツェ郊外の丘陵地で摘みたての実を最良の搾油所に運び、直ちに搾油されました。フルーティーな香り、爽やかな森やハーブのニュアンス、喉越しの上品な辛みと苦みが絶妙な調和を見せます。生産初年からコンテストで準優勝を果たし、次年には堂々の優勝。少量生産だからこそ味わえる特別なオイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.05.31

ジュゼッペ・マリーニ|IGP エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ、モライオーロ、レッチーノ

4,680円(税込)

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

IGP(Indicazione Geografica Protetta)は、特定の地域で栽培・収穫されたオリーブを、規定の方法に従いその地域内で搾油・瓶詰めし、イタリア農林政策省の認定を受けたオリーブオイルです。この認証を受けたオリーブオイルは、その地域の風土や伝統に基づく独自の品質規格を満たしており、信頼性と高品質を誇ります。 Mariniの自社搾油所で生まれるこのオリーブオイルは、他にはない自然重力式の綿花フィルターで丁寧に漉され、優しく繊細な風味が特徴です。その美しい味わいは、白身魚の焼き物や、和食(おひたしやサラダ)などにぴったり。繊細でありながらもしっかりとした風味が、素材本来の美味しさを引き立てます。IGP認証のオリーブオイルならではの高品質をぜひお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ジュゼッペ・マリーニ|フラントイオ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ

4,680円(税込)

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

IGP(Indicazione Geografica Protetta)は、特定の地域で栽培・収穫されたオリーブを、規定の方法に従いその地域内で搾油・瓶詰めし、イタリア農林政策省の認定を受けたオリーブオイルです。この認証を受けたオリーブオイルは、その地域の風土や伝統に基づく独自の品質規格を満たしており、信頼性と高品質を誇ります。 Mariniの自社搾油所で生まれるこのオリーブオイルは、他にはない自然重力式の綿花フィルターで丁寧に漉され、優しく繊細な風味が特徴です。その美しい味わいは、白身魚の焼き物や、和食(おひたしやサラダ)などにぴったり。繊細でありながらもしっかりとした風味が、素材本来の美味しさを引き立てます。IGP認証のオリーブオイルならではの高品質をぜひお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

581件中 21~ 40 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。