22,000円以上送料無料
【通常880円、夏季は1,100円(クール便)】
/ 通常3営業日で発送
(配送についてはこちら)

\全品15%オフ!/
クーポン:au5vh(定期商品・一部特価品除く)

538件中 301350 件を表示

並び替え:

ジョアキン|フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ リゼルヴァ “ヴィーノ・デッラ・ステッラ” 2020

イタリアのミシュラン星付きリストランテがこぞってオンリスト

18,480円(税込)

在庫 残りあと6

モンテファルチョーネ村にある標高580mの南東向きの畑で混合砂質土壌。収穫は非常に遅い10月下旬。厳選した酵母を使用して発酵後、ステンレスタンクにて約18ヶ月間、瓶内にて更に6ヶ月間熟成。アーモンドやマジョラムのような複雑な香りが広がります。上品な酸味とミネラルに加え、ステンレスタンク熟成とは思えないボリューム感がある仕上がりです。

コルタッチ|ミッテルベルグ モスカート・ローザ “ウシャス” 2019 (375ml)

生産量が極めて少ないブドウ、モスカート・ローザはバラの香り

11,880円(税込)

在庫 残りあと8

アルト・アディジェ全土で20ヘクタールしか栽培されていないモスカート・ローザのパッシート(赤)。標高400〜500m、南東向きの急斜面の畑で、ドロマイトを多く含む砂礫質土壌。10月初旬に手摘みで収穫し、ステンレスタンクにてアルコール発酵。バリックにて長めのマセレーションを行い、10ヶ月間熟成。バラ、シナモン、ローズヒップ、オレンジピールの凝縮された香り。酸味のキレイさは抜群で、わずかにスパイシーさやタンニンが感じられます。希少性の高い黒ぶどうから造られる甘口ワインです。

フォンテフィーコ|モンテプルチャーノ・ダブルッツォ リゼルヴァ “ティティンジェ” 2016

大きめのチューリップ型のグラスで楽しみたい厚みのあるモンテプルチャーノ

9,240円(税込)

在庫 残りあと8

樹齢約40年の単一畑のブドウのみを使用。標高115m、鉄分を含んだシルトと粘土質の土壌。10月に手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにて22日間アルコール発酵。ステンレスタンクにて12ヶ月間、ミディアムトーストしたフレンチオークのバリックで2年間、更に瓶内で12ヶ月間熟成。濃い紫掛かったルビー色。ユーカリの香りが特徴的で、スモモやブラックベリー、赤系ベリーのジャム、チョコレートの香りに樽由来のコーヒー香も。口当たりはフレッシュで滑らかですが、ストラクチャーがあり、複雑でエレガントな余韻も楽しめます。

【入荷待ち】レドンデル|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ロザート “アッソルト” 2020

4,620円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は10月頃入荷予定です。
標高250m、南東向きの畑で、石灰岩土壌。9月末〜10月中旬に手摘みで収穫したブドウを、8〜10時間マセレーション。ステンレスタンクにて発酵、熟成。チェリー、ラズベリー、黒こしょうの香り。口中で丸くまとまるような酸が心地よい一本です。レドンデルにおいて唯一父の代から残るいわば形見のようなワイン。

ジョアキン|タウラージ リゼルヴァ 2015

57,200円(税込)

在庫 残りあと4

標高600mの畑で、粘土質土壌。樹齢約150年のブドウを11月初旬に手摘みで収穫。除梗後に破砕し、厳選酵母を使用して定温でマセレーション。澱引き後、マロラクティック発酵。トノーで約6年間、瓶内で約1年間熟成。年間生産本数は約3,000本。
ワインは濃いルビー色。熟した赤い果実、ドライフラワー、スパイス、土、タバコなどの複雑な香り。9年熟成を経てタンニンも酸も溶け込んでこなれた風味。古酒とまではいきませんが、熟成した赤ワインがお好きな方にぜひ楽しんでいただきたい1本。目上の方のギフトにも。

カンティーネ・ディ・マルツォ|タウラージ 2017

南のバローロと称されるタウラージ

11,440円(税込)

在庫 残りあと8

標高500mの南西向きの畑で、粘土と石灰が混合する火山灰を含んだ土壌。樹齢は約20年のブドウを10月末に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて天然酵母を使用し発酵後、24ヶ月間熟成。その後トノーで1年間熟成。プラムやダークチェリーなどの熟した果実の香りに、甘草やタバコ、毛皮などの動物的なニュアンスも。エレガントな酸と力強いタンニンのバランスが秀逸。タウラージとは思えないほどの洗練された味わいは、フェッランテさんがフランスなど各国で経験を積んだ賜物とも言えるでしょう。年産2,000本。

トッリ|トゥラン モンテプルチャーノ・ダブルッツォ リゼルヴァ 2009

15年熟成のリゼルヴァ

9,900円(税込)

在庫 残りあと6

アドリア海から約5kmの距離に位置する標高は290m、南〜南東向きの畑(BIO認証)。粘土質と石灰質の土壌。樹齢約40年のブドウを10月下旬に手摘みで収穫し、ステンレスタンクにて定温で約3週間発酵。セメントタンクにて12ヶ月間、バリックにて24ヶ月間熟成。ワインは濃厚なルビー色。ブラックチェリーや熟したプルーンのような黒系果実に続き、カンゾウ、シナモン、クローヴといった黒系スパイスの凝縮した香り。15年の熟成を経て、力強いタンニンと果実味とのまとまりが良くなっています。しっかりとした骨格があり、余韻にはカカオやコーヒー、スパイスのニュアンスが長く残ります。リゼルヴァのスケールの大きさが感じられる1本です。旨味のある牛や羊などのお肉料理と合わせてお楽しみください。

ヴィニェーティ・ラディカ|トゥッルム ペコリーノ 2021

爽やかな香りと骨格を感じるペコリーノ

6,380円(税込)

在庫 残りあと4

標高170m、南東向きの有機栽培の畑。粘土質の土壌。心地よい風が通り、海の香りが感じられます。樹齢22年のペコリーノは8月末に手摘みで収穫され、除伷してからソフトプレスし、12℃で3週間果皮と共に発酵。その後、ステンレスタンクで18ヶ月間、毎月バトナージュを行いながら熟成。グレープフルーツやカリン、ユズなどの柑橘系の香りに加え、白桃やアプリコットのようなフレッシュな果実の香り。またセージやカモミールといったハーブ、さらにはマーマレードやハチミツのような甘い香りも広がります。口に含むと、ジューシーな果実味とともにしっかりとした塩味と優しい酸味が感じられ、余韻にはグレープフルーツの白い皮のような心地よい苦みが残ります。セロリやハーブ、鶏肉を使ったパスタ料理と相性が良いので、ぜひ一緒に楽しまれてはいかがでしょうか。

ヴィニェーティ・ラディカ|トゥッルム ロッソ 2019

洗練度が高く深みのあるモンテプルチャーノ

7,920円(税込)

在庫 残りあと5

標高150m、南東向きの有機栽培の畑。粘土質の土壌。心地よい風が通り、海の香りが感じられます。樹齢24年のモンテプルチャーノは10月初旬に手摘みで収穫し、ステンレスタンクで20日間、27℃に保ってマセレーション。発酵中は1日に3回ルモンタージュをし、色素やポリフェノールをしっかりと抽出。ステンレスタンクで6ヶ月間熟成後、バリックで 24ヶ月、そして最後に2ヶ月間再びステンレスタンクで熟成。ワインはカシスやブラックチェリー、プルーンなどの黒系果実のほか、チェリーのシロップ漬け、バニラ、カラメル、アーモンドなど、熟成による複雑なアロマが感じられます。口当たりはとてもスムースで果実味は柔らかく、リッチな味わい。ベルベットのようにきめ細かいタンニン、果実味、酸味のバランスが良く、余韻に感じる心地よい苦みが印象的です。アブルッツォ州定番の羊肉をはじめ、サルシッチャ、ビステッカなどの肉料理とも良く合うでしょう。

トッリ|トゥラン モンテプルチャーノ・ダブルッツォ 2014

濃厚な果実のニュアンス

7,920円(税込)

在庫 残りあと6

アドリア海から約5kmの距離に位置する標高は290m、南〜南東向きの畑(BIO認証)。粘土質と石灰質の土壌。樹齢約40年のブドウを10月下旬に手摘みで収穫し、ステンレスタンクにて定温で約3週間発酵。セメントタンクにて12ヶ月間、5,000Lの大樽にて12ヶ月間熟成。ブラックチェリーや熟したプルーンのような黒系果実に続き、カンゾウ、シナモン、クローヴといった黒系スパイスの凝縮した香り。口に含むとジューシーな果実の甘やかさが、旨味と共に心地よく感じられます。しっかりとしたタンニンが骨格を作っていますが強すぎることなく、果実味と共に親しみやすくなっています。余韻にはコーヒーやチョコレート、セージや鉄分のようなニュアンスが残り、エレガントに纏まっています。黒系ベリーやチェリーを煮詰めたソースを添えた肉料理との相性も良いでしょう。

アントネッラ・コルダ|イゾラ・デイ・ヌラーギ ヴェルメンティーノ “ジル” 2018

珍しくアンフォラで熟成されたヴェルメンティーノ

9,680円(税込)

畑は標高約200mで泥灰岩の土壌。9月下旬に収穫。木樽を使用せずに骨格のあるワインを造るためにテラコッタのアンフォラで1ヶ月間マセレーション。その後もアンフォラで8ヶ月間熟成。レモンや夏みかんのような柑橘類、白い花、鉱物系ミネラルの香り。オイリーなミネラル感と余韻の長さが特徴。年産わずか830本。

コルタッチ|ミッテルベルグ ビアンコ・パッシート “アルーナ” 2020 (375ml)

アロマティック品種2種の華やかなブレンド

11,880円(税込)

在庫 残りあと3

ヴェロネッリ(イタリアのワインガイドブック)で3つ星を獲得。コルタッチャが誇るゲヴュルツトラミネールの最上級キュヴェを用いたパッシート。標高450〜550m、東向きの畑で、ドロマイトに富んだ粘土質と砂質の土壌。モスカート・ジャッロは10月中旬に、ゲヴュルツトラミネールは12月に手摘みで収穫。2品種を20時間低温マセレーションし、アルコール発酵後、バリックにて12ヶ月間熟成。洋梨、ラベンダー、熟したトロピカルフルーツ等、エギゾチックで複雑な香りが印象的。甘さと酸味が高次元でバランスしています。

マリーノ・ランツィーニ|ヴァルテッリーナ スーペリオーレ 2017

特定地域ヴァルジェッラ産の香り高いネッビオーロ

10,780円(税込)

在庫 残りあと9

標高550mの畑で、透水性の高い砂質ローム層の土壌。完熟を待ち10月後半に収穫。24℃で15〜18日間マセレーションを行った後、900Lの中樽で24ヶ月間熟成。黒コショウなどのスパイシーな香りが広がり、味わいにはイチゴやブラックチェリーのニュアンスが感じられます。親しみやすい果実味とネッビオーロらしいしっかりとしたタンニンが骨格をバランスよく作り、伸びのある酸味が全体を引き締めます。

ボルゴ・サン・ダニエーレ|イソンツォ・デル・フリウリ ピニョーロ “アルビス・ロス” 2016

力強く野性的な希少土着ブドウがみせる壮大な世界観!

10,780円(税込)

在庫 残りあと5

コルモンスにある標高56mの畑。手摘みで収穫したブドウを15日間マセレーション。大きさの異なる木樽で1年間熟成し、瓶内で更に6ヶ月間熟成。カシスやブラックベリーなど黒系果実の香りにスパイスやハーブの香りがアクセント。大変キレイな酸とタンニンが特徴的。10〜15年の熟成も期待できる。
ティレニア海から10kmの距離にある標高90mの南西向きの畑で、ミネラルを多く含む赤い粘土質土壌。樹齢約20年のブドウを9月中旬に手摘みで収穫し、5℃の冷蔵庫で18時間保管した後、除梗。5600Lのステンレスタンクにて定温でアルコール発酵及び13日間のマセレーション。225Lのフレンチオークの樽で18ヶ月間熟成。ブラックベリーやプルーンなどのフレッシュな黒系果実、黒コショウやシナモンのようなスパイスのほか、熟成からくるヒノキ、葉巻、コーヒー、チョコレート、炭などを思わせる複雑な香り。口に含むと凝縮した果実味にビロードのような細かく緻密なタンニンが綺麗に馴染んでいます。やさしい酸味とアルコール感のバランスもよく、長い余韻が印象的です。年間生産本数3,500本。

入荷待ち【年間僅か2500本!】ストロッピアーナ|バローロ “ヴィーニャ・サン・ジャコモ” 2018

ラ・モッラ村のクリュ・バローロ "サン・ジャコモ"

14,960円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
【年産僅か2500本!これを飲まずにバローロは語れない】ラ・モッラのサン・ジャコモにある単一畑で、年間生産本数は2,500本。標高300m、西向きの畑で、砂質・石灰質、粘土質の混合土壌。9月下旬〜10月上旬に収穫したブドウを18日間マセレーションし、アルコール発酵。ステンレスタンクにてマロラクティック発酵を行い、600Lのトノーで12ヶ月間、フレンチオークの大樽で12ヶ月間熟成。タバコやスパイスの複雑味のある香りがあり、タンニンの口当たりが非常になめらかです。エレガントな余韻が長く続きます。

ストロッピアーナ|バローロ “ブッシア” リゼルヴァ 2016

初となるバローロ・クリュ“ブッシア”のリゼルヴァ&グレートヴィンテージ!

23,540円(税込)

在庫 残りあと1

【ここ10年で最高と言われるグレート・ヴィンテージ】
標高400m、南~南東向き、モンフォルテ・ダルバのブッシアにある単一畑で砂質と石灰質の土壌。9月下旬~10月上旬に収穫したブドウを15日間マセレーションした後、ステンレスタンクにてMLF。スロヴェニアン・オークの大樽で36ヶ月間熟成。その後ステンレスタンクに移し12ヶ月間、更に瓶内にて12ヶ月間熟成。 タバコやスパイス、カカオなどの複雑味のある香りが特徴的です。力強いながらもベルベットのように非常になめらかなタンニンで、エレガントな余韻が長く続きます。年間生産本数わずか1,300本。

【入荷待ち】ストロッピアーナ|バローロ “ブッシア” 2016

モンフォルテ村のクリュ・バローロ "ブッシア"

14,960円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
標高400m、南東向き、モンフォルテ・ダルバのブッシアにある単一畑で砂質と石灰質の土壌。9月下旬〜10月上旬に収穫。定温でマセレーション後、ステンレスタンクにてMLF。スロヴェニアン・オークの大樽で24ヶ月間熟成。タバコやスパイスの複雑味のある香りが特徴的です。力強いながらも非常になめらかなタンニンで、エレガントな余韻が長く続きます。年間2,000本しか生産されません。

パニョンチェッリ・フォルチエリ|モスカート・ディ・スカンツォ 2016

伝統的に結婚式で飲まれてきた幸せを運ぶワイン

16,940円(税込)

在庫 残りあと9

標高350mの段々畑は南向きで、ブドウの樹齢は約40年。9月末〜10月初旬に手作業で収穫したブドウを、自然風通しの良い部屋で3〜5週間アパッシメント。その後圧搾して温度管理されたステンレスタンクで発酵、小型のステンレスタンクにて24ヶ月以上熟成。熟したプルーン、イチゴジャムをはじめ、シナモン、カンゾウ、コーヒーや紅茶のような複雑で華やかな香り。味わいの余韻にもシナモンやダージリンのようなニュアンスが広がります。口当たりは丸みがあり、酸味も心地よく伸びます。伝統的には、食後にワイン単体もしくはドルチェと一緒に飲まれてきました。最近では、チョコレートやブルーチーズ、パテ、フォアグラなどと合わせたり、リゾットやお肉料理に使ったりして食中にも楽しまれています。年間生産本数は僅か2,000本。

コントゥッチ|ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ リゼルヴァ 2015

創業千年以上・老舗ワイナリーのトップキュベ

10,120円(税込)

在庫 残りあと4

千年以上の歴史を誇る現存最古のヴィーノ・ノービレ。約3年間大樽で、最低6〜7回樽を移し変えながら熟成させ、半年間瓶内で熟成させます。濃い目の赤いルビー色。香りは凝縮感のある赤い果実、木苺、サクランボが印象的で、スパイスの香りも黒コショウを中心に、赤コショウの香りを感じます。素晴らしくバランスの取れたタンニンと酸がやわらかく、余韻がとても長く続きます。ワイナリー: コントゥッチ原産: トスカーナ州/モンテプルチャーノ容量/度数: 750ml/14.0度ブドウ品種: プルニョーロ・ジェンティーレ(サンジョヴェーゼ)80%、カナイオーロ・ネロ10%、コロリーノ10%

【入荷待ち】ロッセ・テロワール|ヴァッレ・ダオスタ シャルドネ 770 2021

8,800円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高800m、南向きの畑で、石の多い砂質の土壌。樹齢約20年のブドウを9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて低温マセレーションの後、フレンチオークのバリックにてアルコール発酵(一部はMLF)を行い、その後12ヶ月以降熟成。エニシダなどの花や熟したパイナップル、砂糖漬けの柑橘類にオレンジピールの香り。高い酸とミネラルが特徴のドライワインです。

モンテロ|モレッリーノ・ディ・スカンサーノ “モア・ラブ” 2019

超エレガント
南トスカーナ・サンジョヴェーゼ

7,260円(税込)

在庫 残りあと6

マレンマの丘の上に位置する標高250m、南東向きの畑。粘土質、石質、石灰質の混合物の土壌。9月第1週から第2週にかけて手摘みにて収穫。一晩冷却したのち果実への負荷を最小限に抑え、重力によって圧搾。その後、28日間セメントタンクにて発酵。その後ステンレスタンクにて熟成。さらに瓶内で3〜6ヶ月熟成。チョコレート、ミント、クローブやシナモンなどスパイスの香り。「MORE」よりも断然開くのが早いです。保冷剤など巻き付けて、軽く冷やし気味からスタート。ボルドーグラスでゆっくりと楽しんで。タンニンがスムーズなので飲むペースに注意です!「MORE」よりもカジュアルに、早いうちから楽しめるエレガントなサンジョヴェーゼです。

モンテロ|モレッリーノ・ディ・スカンサーノ “モア” 2019

長期熟成型・選りすぐりにモレッリーノ・ディ・スカンサーノ

9,460円(税込)

マレンマの丘の上に位置する標高250m、南東向きの畑。粘土質、石質、石灰質の混合物の土壌。9月第1週から第2週にかけて手摘みにて収穫。一晩冷却したのち果実への負荷を最小限に抑え、重力によって圧搾。その後、28日間セメントタンクにて発酵。フリーランジュース(ブドウを破砕した時に自然に流れ出す果汁)のみを使用し、 7〜9ヶ月間セメントタンクにて熟成。さらに瓶内で少なくとも12ヶ月熟成。ブラックカラント、ブラックベリーなど黒い果実の濃密な香り。開けてすぐは、セメダインやインクなど熟成由来の独特な香りもしますが、数回グラスを回して飛ばせば気になりません。グラスは大きめのボルドーグラスで。最低1時間以上前に抜栓して。今の季節なら、軽めに冷やしても美味しいでしょう。タンニンは非常になめらか。MOREをその名の通り「もっと、さらに」の意。モレッリーノ・ディ・スカンサーノの枠を越えて、さらに良いワインを造りたいという願いが込められています。

【入荷待ち】ヴィンチェンツォ・ボッソッティ|テッレ・アルフィエーリ アルネイス “カミリン” 2022

フルーティ&爽やかなアルネイス

5,060円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高約360mの南東向きの畑で、主に砂質とシルトの土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを8〜10℃に保った冷蔵庫で一晩寝かせ、翌日に破砕。果実のフレッシュさを引き出すため更に一晩8℃でコールドスキンマセレーションした後プレスし、13℃で約15日間発酵。ステンレスタンクにて5ヶ月間熟成。グラスに注ぐとまず白桃の香りがしっかりと感じられます。そのほか夏ミカンや文旦、グレープフルーツ、カリン、黄リンゴといったフレッシュなフルーツや、黄色い花、レモングラスのような心地よい香りが華やかに広がります。口に含むとグレープフルーツを思わせる果実感、続いてきれいな酸味やミネラルがしっかりと伸び、長い余韻にはカモミールのようなニュアンスと心地よい苦みが残ります。バランス良く纏まった洗練度の高いアルネイスは、春野菜の天ぷらなどとも相性が良いでしょう。

ピエトロ・カチョルニャ|テッレ・ディ・カーゾレ サンジョヴェーゼ “マッキエ” 2019

あの"ナンティッキア"を造るパオロ・カチョルニャの傑出サンジョヴェーゼ

10,120円(税込)

在庫 残りあと7

標高270m、南南東向きの畑。マグネシウムが豊富な石灰石混じりの砂礫質土壌。10月初旬に手摘みで収穫。収穫時と徐梗時の2度厳しく選果したブドウのみを使用。ステンレスタンクで3日間、定温でマセレーション。発酵後すぐにバリック(新樽)に移し、マロラクティック発酵を行い、フレンチバリックで18ヶ月間熟成。色は生き生きとした赤色。ピーチのニュアンスを持った華やかで心地良い香りが印象的。若干スパイスの香りも感じます。酸味やタンニンは感じるものの、口当たりは滑らかで余韻は非常にエレガント。
標高350mの南向きの畑。石灰岩を含む砂質ローム土壌。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて天然酵母を用いて発酵。約20日間のマセレーションの後、500Lのフレンチオークのトノーで約20ヶ月間、その後瓶内にて更に8ヶ月間で熟成。年間生産本数は3,875本。カンゾウやバニラ、シナモンといったスパイスやプルーン、カシス、スミレ、カカオといった複雑な香り。タンニンはとても細かく柔らかで、バルベーラらしい生き生きとした酸味が印象的。偉大さ、力強さがありつつも品の良い仕上がりです。

ストロッピアーナ|ドルチェット・ダルバ 2021

バローロの造り手が手掛けたピュアで親しみやすいドルチェット

4,620円(税込)

モンフォルテのブッシアにある東向きの畑で砂質、石灰質、粘土質の土壌。9月中旬に収穫。ステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。よく熟したフレッシュなレッドチェリー、ラズベリー、イチゴなどの香りに、スミレの様なフローラルなニュアンスがあり、かすかなハーブの香りが清涼感を与え、黒コショウや甘草のスパイスがアクセントとなっています。みずみずしい果実味があり、フレッシュで爽やか。余韻にはチェリーの様な風味とスパイシーさ、心地良い苦みが感じられます。

【ラベル不良】ジョルジ|ボナルダ・デッロルトレポー・パヴェーゼ フリッツァンテ “ラ・ガッリーナ” 2024

ジューシーな果実味にフレッシュな酸味と
タンニンの骨格があり後味はスッキリドライ

6,479円(税込)

在庫 残りあと5

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高約300m、南向きの畑。粘土質土壌。樹齢約30年のブドウを9月中旬に収穫し、除梗・破砕後、ステンレスタンクにて28~30℃で果皮と共に発酵及びマロラクティック発酵。ステンレスタンクにて6ヶ月間熟成。その後ステンレス製のオートクレーブで再発酵させ、最低1ヶ月間シュールリー熟成。ラズベリーやブラックベリー、チェリーの甘い香りに、スミレの花の印象。ブラックペッパーのスパイシーさやセージのような爽やかさのニュアンスも。鉄を思わせるミネラル系やインクの要素も感じられます。生き生きとした果実味とフレッシュな酸が印象的で、ほろ苦みを伴ったタンニンが後味を心地よく引き締めてくれます。

アシェーザ・ヴィーニ|ヴァルテッリーナ スーペリオーレ 2018

ロンバルディア産モダンスタイルのネッビオーロ

9,240円(税込)

グルメッロ付近とサッセッラ付近の標高約400mの畑。天然酵母にて発酵し、マセラシオンは22日間。ステンレスタンクでマロラクティック発酵した後、フレンチオークのバリックで12ヶ月間熟成。香りには黒コショウのようなスパイス感やハーブ感が感じられ、味わいにはイチゴのようなニュアンスもありながら、ネッビオーロらしいタンニンがしっかりと残り、力強さがあります。酸味は華やかで全体的にモダンな印象です。 ワイナリー: アシェーザ・ヴィーニ  原産: ロンバルディア州/トレジーヴィオ 容量/度数: 750ml/13.5度 ブドウ品種: キアヴェンナスカ(ネッビオーロ)100%

ヴィニェーティ・ボナヴェントゥーラ|オッフィーダ ペコリーノ “バチャイ” バリック 2022

木樽熟成のペコリーノ

7,040円(税込)

在庫 残りあと4

標高360m、南東向きでアドリア海からの海風が吹き込む畑。粘土質土壌。9月上旬に厳選したブドウを手摘みで収穫し、温度管理したステンレスタンクにて8~10日間発酵。その後で5ヶ月間以上シュール・リー熟成。更に軽くトーストしたフレンチオークのバリックで10ヶ月間熟成。グラスに注ぐと木樽熟成由来のバニラ香がほのかに感じられます。白コショウのほか、グレープフルーツ、パイナップル、バナナといったフルーツや、カモミール、ウイキョウなどの香りが広がります。口当たりは柔らかく、パイナップルのような黄色いフルーツを思わせる果実感のあとに綺麗な酸がしっかりと伸びます。ふくらみ、骨格があり、白系スパイスのニュアンスやミネラル感などが複雑な余韻となって長く続きます。魚介のマリネのような酸を利かしたお料理をはじめ、ホタテのバターソテーのようなコクのあるお料理とも合わせられます。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

ヴィニェーティ・ボナヴェントゥーラ|オッフィーダ パッセリーナ “アンクリマ” 2022

フレッシュな果実味のパッセリーナ

4,840円(税込)

在庫 残りあと2

標高360m、南東向きでアドリア海からの海風が吹き込む畑。粘土質土壌。9月下旬に厳選したブドウを手摘みで収穫し、温度管理したステンレスタンクにて8~10日間発酵。その後5ヶ月間以上シュール・リー熟成。はじめにパイナップル、そして夕張メロンや黄桃、バナナなどのフレッシュなフルーツや、ジャスミン、カモミールのような香りが広がります。味わいにもパイナップルをはじめとする黄色いフルーツのような果実感と酸味がいきいきと感じられます。地中海を思わせるハーブのニュアンスが心地よく、サーモンとディルのサラダのようなハーブを使った料理や、魚介類の香草パン粉焼きなどとも良い相性です。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。
標高290mの西〜北西向きの畑。粘土質及び石灰質の土壌。10月末に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、発酵。ステンレスタンクにて10ヶ月間、瓶内にて1ヶ月間熟成。やや濃いめのゴールデンイエロー。桃やナッツの香りにライムを思わせるミネラルを伴ったフローラルなブーケ。

テヌータ・サン・マルチェッロ|ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ “ブーカ・デッラ・マルコーナ” 2023

一流レストランから高リピート!ミネラル豊富なお食事を生かしてくれる白

5,060円(税込)

在庫 残りあと3

マルケ州の白ブドウ、ヴェルディッキオ種100%使用。長い長い余韻が『ズーンと』身体に染み込んできます。標高250mの丘陵地帯にある畑で、石灰岩を含む粘土質土壌。9月中旬~下旬に手摘みで収穫したブドウを破砕後にソフトプレス。ステンレスタンクにてアルコール発酵し澱引き。その後ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。ヴェルディッキオ特有のピスタチオの香りやラムネのようなミネラル感、ハーブのニュアンスが印象的。

アルバトレーティ|ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2018

7,700円(税込)

在庫 残りあと9

標高400〜450mの高地、南西向きの畑。土壌は石灰と粘土混じりでガエターノ氏曰く“Terra Povera(貧しい土地)”。樹齢20年。選果の基準は『ブドウの見た目が美しいもの』。ステンレスタンクにて天然酵母で18〜25日間発酵、熟成はステンレスタンク1年、オーク樽1年。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノとロッソ・ディ・モンタルチーノと合わせて年間8,000本のみ生産の極希少ワイン。

クパーノ|ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2019

待望の新ヴィンテージ入荷!

33,000円(税込)

在庫 残りあと6

クパーノのフラッグシップであるブルネッロ。設立当初からビオロジック(有機農法)を実践していおり、全てノンフィルターで瓶詰めされます。標高230mの南西向きの畑、粘土質と砂質の土壌。9月後半に手作業で収穫したブドウを除梗し、28日間ステンレスタンクにて果皮とともに発酵。バリックとトノーにて38ヶ月間熟成。他のブルネッロとは一線を画す、華やか且つ陰影のある大変エレガントな仕上がりで、香り味わいともに記憶に刻まれるほど上質なワインです。

【入荷待ち】タガーロ|プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア “ムソロッソ” 2021

フレッシュでリッチな果実味 親しみやすさが魅力的なプリミティーヴォ

5,720円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高150〜250mの畑で、土壌は粘土石灰質及び砂質粘土質。8月中旬に収穫したブドウを36時間マセレーション後、フレンチオークのバリックでマロラクティック発酵を行い、6ヶ月間熟成、瓶内にて4ヶ月間熟成。赤系ベリーのジャムやブラックプラムなど果実の香りを中心に、バニラや甘草、チョコレートなどのニュアンスも。やや甘味を伴ったジューシーで豊かな果実味を楽しめるフルボディの赤ワイン。

【入荷待ち】タガーロ|サレント ネグロアマーロ “セイカゼッレ” 2021

3,740円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は10~11月頃入荷予定です。
標高450mの畑で、石灰質と粘土質の土壌。9月下中旬に手摘みで丁寧に収穫し、その日の内に除梗。4〜5℃で48時間低温マセレーション。ステンレスタンクにてアルコール発酵、次いでマロラクティック発酵。4ヶ月間フレンチオーク樽で熟成後、3ヶ月間瓶内熟成。果実味と酸とのバランスは絶妙で、凝縮感がありながらもエレガントな印象。

ファットリア・マーニ・ディ・ルーナ|トルジャーノ ロッソ リゼルヴァ “ラ・クーパ” 2016

年産僅か1,800本のリゼルヴァ

10,560円(税込)

在庫 残りあと5

標高250m、北西向きの畑で、砂質、シルト(砂より小さく粘土より粗い砕屑物)、粘土質の土壌。10月上旬に収穫し、良いものだけを厳選。セメントタンクにて25日間マセレーション。セメントタンクで6ヶ月間、トノーとバリック(古樽)で12ヶ月間、その後再びセメントタンクで12ヶ月間熟成。甘草の香りがしっかりと感じられ、黒コショウ、シナモン、ナツメグといった黒系スパイスが続きます。更にはスミレや小さな黒系果実、熟れたイチジクやイチゴ、黄桃、松茸、なめし皮、カカオ、炭といった複雑な香りが華やか且つ力強く広がり、口に含むとアタックからサンジョヴェーゼらしい酸味がしっかりと感じられます。ドライで細かいタンニンは固すぎず厚みがあり、ワインの骨格を作っています。果実味には親しみも感じられ、余韻にはスパイシーさや黄桃のニュアンスが続きます。サンジョヴェーゼの底力が感じられるリゼルヴァです。

【入荷待ち】レ・チマーテ| ウンブリア ロッソ “マッキエート” 2016

良年のみリリース・知る人ぞ知るスーパー・ウンブリア!

12,320円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は10月頃入荷予定です。
良年のみにリリースされるトップキュヴェ。標高400mの畑で、粘土質・石灰質の土壌。樹齢約15年のブドウを10月前半に手摘みで丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクにて約30日間でマセレーションを行い、カベルネはアメリカンオーク樽のバリックで、サグランティーノはフレンチオーク樽のバリックで各30ヶ月間熟成。更に瓶内にて最低18ヶ月間熟成。熟したブラックベリーの甘い香りにスミレや葉巻などの複雑な香り。インパクトの強い2品種を上品にまとめあげた逸品。年産約3,000本。

ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット|コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ ピコリット 2017 (375ml)

フリウリ地方て古くから造られてきた希少で高貴なデザートワイン(ハーフポトル)

10,780円(税込)

在庫 残りあと5

標高250〜350m、泥灰質土壌の畑。10月中旬に収穫。フレンチオークのバリックにて発酵、その後バリックにて12ヶ月熟成。梨やマンダリンオレンジ、マーマレード、オレンジピールのチョコレート掛け、バニラといった華やかで複雑な香り。味わいには白スパイスやヨードのニュアンスも。綺麗な酸が全体を引き締めることで甘さは程よく、品の良さが印象的です。ワイナリー: ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット原産: フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州/ニーミス容量/度数: 375ml/13.5度ブドウ品種: ピコリット

【ラベル不良】ヴィート・ジョイア|テッレ・シチリアーネ ジビッボ “シロッコ” 2024

黄色い果実とオレンジのニュアンス
優しく落ち着いた印象のナチュラルな味わい

6,061円(税込)

在庫 残りあと4

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高200mの丘陵地にある畑で、粘土質及び砂質の土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを短期間のマセレーション後、低温でアルコール発酵。その後約5ヶ月間シュールリー熟成。ステンレスタンクにて6〜12ヶ月熟成。黄桃や杏のコンポート、砂糖漬けにしたオレンジピール、レーズン、オレンジの花の香りに、ハーブやジンジャーといったスパーシーな要素も。口当たりは柔らかく、後半に感じられる優しいミネラル感や塩っぽさが心地よく、余韻には軽い苦みが感じられます。
※こちらの商品は1月頃入荷予定です。
9月下旬から10月初旬に手摘みで収穫。ドライアイスで冷却後、約12時間マセレーションを行う。その後ろ過し3ヶ月間ステンレスタンクにて熟成、更に瓶内にて30〜40日間熟成させます。柑橘類やリンゴ、芝生や干し草などの香り。オイリーでミネラル感ある味わい。きめ細かい酸がボディをスリムに引き締め、後半には塩味と軽い苦み、清涼感があります。

テヌーテ・オレスティアディ|シチリア ペッリコーネ 2019

4,620円(税込)

在庫 残りあと1

標高300mの畑で赤土の沖積粘土土壌。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて約8ヶ月間熟成後瓶詰めし、少なくとも10ヶ月間瓶内熟成。甘く熟した赤い果実とスパイス、ハーブの香り。南の太陽を十分に感じられるような果実味たっぷりの味わいで、赤い果実の甘やかな風味とスパイシーさ、ハーブの爽やかさが心地よいです。

モリネット|ガヴィ “レ・リス” 2018

5,280円(税込)

在庫 残りあと4

南西向き、標高300〜350mの丘陵地。石灰粘土質の土壌。温度管理されたステンレスタンクにて酵母と共に発酵。1/3はフレンチオーク樽で、残りはステンレスタンクで6ヶ月間熟成。その後ブレンド、瓶詰めをして2ヶ月間清澄。ライムなどの柑橘系に、リンゴのコンポート、はちみつ、フレッシュアーモンド、やや石油系の香りも。しっかりとした酸と爽やかさがあり、後半には塩味の様なミネラル感がじんわり広がり、余韻には樽熟成からもたらされるコクをともなった苦味があります。
※こちらの商品は10月頃入荷予定です。
標高320m、南〜南東向きの畑で、石灰質及び粘土質の土壌。10月に手摘みで収穫したブドウを28℃でアルコール発酵し、3ヶ月間マセレーション。フレンチオークととスラヴォニアンオークの樽で約30ヶ月間、瓶内で最低30ヶ月間熟成。エチケットに描かれているのは菱形のブドウ畑。

ヴィーニェ・マリーナ・コッピ|コッリ・トルトネージ ロッソ “リンディン” 2017

ピエモンテ・マイナーエリアの秀逸ネッビオーロ

6,600円(税込)

在庫 残りあと1

標高340m、南東向きの畑。マルネ・ディ・サンターガタと呼ばれる粘土質を含むマール(泥灰質)土壌。ブドウは手摘みで収穫され、フレンチオークのトノーで約20〜25日間マセレーション。その後トノーで24ヶ月間、瓶内で18ヶ月間熟成。ランゲなどでも栽培されるネッビオーロのクローン・ミシェ(Michet)が使用されています。凛としたスミレの涼やかな香り。酸がしっかりとあり、口当たりもスムースなので、食事の序盤でも楽しめます。リンディンとは一家の愛娘リンダ(Linda)の意。娘リンダに捧ぐエレガントな1本です。

ポルティナーリ|ソアヴェ スーペリオーレ クラッシコ “ロンケット” 2018

ミネラル感が後を引く
エレガントなソアヴェ・クラッシコ

7,040円(税込)

在庫 残りあと3

ソアヴェ・クラッシコ地区の中心部にある標高150〜200mの南向きの畑で、玄武岩が多く混ざる火山性土壌。10月に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて約15日間発酵。バトナージュを行いながら、18〜24ヶ月間シュール・リー熟成。その後、最低1年間瓶内熟成。黄色いリンゴと白い花などの優しく甘い香りにオレンジの様な柑橘も感じられます。温度が上がると熟した桃や洋ナシなどのトーンも。酸味はきめ細かく、キレイなミネラル感がじわじわ広がり、軽い苦味とともにエレガントな余韻を形づくっています。
畑は有機認証された粘土質と石灰質の土壌。ブドウの樹齢は約15年で、最良のブドウのみを選別して使用。2,500Lのフレンチオーク樽にて30ヶ月間、瓶内で12ヶ月間熟成。良年にのみ生産される特別なワインです。色調は繊細なルビーレッド。チリエジョーロの特徴であるバラやハーブの香りに加え、時間が経つにつれ、熟成由来の森の下草、胡椒、バルサミコの香りなど様々な香りが立ち現れます。タンニンはビロードのようになめらか。上品な酸とともに口の中で心地よくまとまります。 「ナルニア」とは読んで字の如く「ナルニア国物語」の舞台となったこの地の地名「ナルニ」に由来。

ポッジョ・ディ・ボルトローネ|チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ “パラ・パラ” 2020

木樽熟成したトップキュヴェ

9,460円(税込)

在庫 残りあと2

標高270m、南向きの畑で、石が多い沖積土壌。樹齢約30年のブドウを9月末に手摘みで収穫。セレクト酵母を用いて約25℃で15日間発酵。ステンレスタンクにて8ヶ月間、500Lのフレンチオーク樽にて10〜12ヶ月間に熟成。カシス、ブラックベリー、プルーンといった黒系果実をはじめ、甘草や八角のような黒系スパイス、そしてアニス、シガー、カカオ、コーヒー、なめし革など、木樽熟成による複雑な香りが広がります。口に含むとアタックにはネーロ・ダーヴォラ由来のしっかりとした果実味や酸味が感じられます。骨格がありつつも、フラッパートをブレンドしたことによって華やかさが増し、余韻には細かいタンニンと綺麗な酸味が心地よく調和した仕上がりとなっています。

ポッジョ・ディ・ボルトローネ|チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ “ポッジョ・ディ・ボルトローネ” 2021

ワイナリー名を冠したフラッグシップワイン

5,720円(税込)

在庫 残りあと2

標高250m、南西向きの畑で、石灰質・砂質の土壌。樹齢約15年のブドウを9月下旬に手摘みで収穫。セレクト酵母を用いて約25℃で12日間発酵後、ステンレスタンクにて18ヶ月間熟成。フレッシュなチェリーやザクロ、イチゴなどの赤系小果実やブラックベリー、カシスなどの黒系果実のほか、プラム、ゼラニウム、更にはカンゾウ、八角、シナモンといった黒系スパイスのニュアンスも感じられます。口当たりは柔らかく、瑞々しくジューシーな果実感が口中に広がります。タンニンはデリケートで生き生きとした酸味があり、余韻にはピンクグレープフルーツのほろ苦さが残ります。少し冷やし気味にしても良いでしょう。

538件中 301~ 350 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。