22,000円以上送料無料
【通常880円、夏季は1,100円(クール便)】
/ 通常3営業日で発送
(配送についてはこちら)

【10/14〆切】最大25%オフクーポン(会員ランクによる)
クーポンコード:vh10po

617件中 141160 件を表示

並び替え:

モンテロ|モレッリーノ・ディ・スカンサーノ “モア・ラブ” 2019

サンジョヴェーゼ100%

7,260円(税込)

マレンマの丘の上に位置する標高250m、南東向きの畑。粘土質、石質、石灰質の混合物の土壌。9月第1週から第2週にかけて手摘みにて収穫。一晩冷却したのち果実への負荷を最小限に抑え、重力によって圧搾。その後、28日間セメントタンクにて発酵。その後ステンレスタンクにて熟成。さらに瓶内で3〜6ヶ月熟成。チョコレート、ミント、クローブやシナモンなどスパイスの香り。「MORE」よりも断然開くのが早いです。保冷剤など巻き付けて、軽く冷やし気味からスタート。ボルドーグラスでゆっくりと楽しんで。タンニンがスムーズなので飲むペースに注意です!「MORE」よりもカジュアルに、早いうちから楽しめるエレガントなサンジョヴェーゼです。

モンテロ|モレッリーノ・ディ・スカンサーノ “モア” 2019

サンジョヴェーゼ100%

9,460円(税込)

マレンマの丘の上に位置する標高250m、南東向きの畑。粘土質、石質、石灰質の混合物の土壌。9月第1週から第2週にかけて手摘みにて収穫。一晩冷却したのち果実への負荷を最小限に抑え、重力によって圧搾。その後、28日間セメントタンクにて発酵。フリーランジュース(ブドウを破砕した時に自然に流れ出す果汁)のみを使用し、 7〜9ヶ月間セメントタンクにて熟成。さらに瓶内で少なくとも12ヶ月熟成。ブラックカラント、ブラックベリーなど黒い果実の濃密な香り。開けてすぐは、セメダインやインクなど熟成由来の独特な香りもしますが、数回グラスを回して飛ばせば気になりません。グラスは大きめのボルドーグラスで。最低1時間以上前に抜栓して。今の季節なら、軽めに冷やしても美味しいでしょう。タンニンは非常になめらか。MOREをその名の通り「もっと、さらに」の意。モレッリーノ・ディ・スカンサーノの枠を越えて、さらに良いワインを造りたいという願いが込められています。
※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高約360mの南東向きの畑で、主に砂質とシルトの土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを8〜10℃に保った冷蔵庫で一晩寝かせ、翌日に破砕。果実のフレッシュさを引き出すため更に一晩8℃でコールドスキンマセレーションした後プレスし、13℃で約15日間発酵。ステンレスタンクにて5ヶ月間熟成。グラスに注ぐとまず白桃の香りがしっかりと感じられます。そのほか夏ミカンや文旦、グレープフルーツ、カリン、黄リンゴといったフレッシュなフルーツや、黄色い花、レモングラスのような心地よい香りが華やかに広がります。口に含むとグレープフルーツを思わせる果実感、続いてきれいな酸味やミネラルがしっかりと伸び、長い余韻にはカモミールのようなニュアンスと心地よい苦みが残ります。バランス良く纏まった洗練度の高いアルネイスは、春野菜の天ぷらなどとも相性が良いでしょう。
標高350mの南向きの畑。石灰岩を含む砂質ローム土壌。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて天然酵母を用いて発酵。約20日間のマセレーションの後、500Lのフレンチオークのトノーで約20ヶ月間、その後瓶内にて更に8ヶ月間で熟成。年間生産本数は3,875本。カンゾウやバニラ、シナモンといったスパイスやプルーン、カシス、スミレ、カカオといった複雑な香り。タンニンはとても細かく柔らかで、バルベーラらしい生き生きとした酸味が印象的。偉大さ、力強さがありつつも品の良い仕上がりです。

ストロッピアーナ|ドルチェット・ダルバ 2021

ドルチェット100%

4,620円(税込)

モンフォルテのブッシアにある東向きの畑で砂質、石灰質、粘土質の土壌。9月中旬に収穫。ステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。よく熟したフレッシュなレッドチェリー、ラズベリー、イチゴなどの香りに、スミレの様なフローラルなニュアンスがあり、かすかなハーブの香りが清涼感を与え、黒コショウや甘草のスパイスがアクセントとなっています。みずみずしい果実味があり、フレッシュで爽やか。余韻にはチェリーの様な風味とスパイシーさ、心地良い苦みが感じられます。
※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高約300m、南向きの畑。粘土質土壌。樹齢約30年のブドウを9月中旬に収穫し、除梗・破砕後、ステンレスタンクにて28~30℃で果皮と共に発酵及びマロラクティック発酵。ステンレスタンクにて6ヶ月間熟成。その後ステンレス製のオートクレーブで再発酵させ、最低1ヶ月間シュールリー熟成。ラズベリーやブラックベリー、チェリーの甘い香りに、スミレの花の印象。ブラックペッパーのスパイシーさやセージのような爽やかさのニュアンスも。鉄を思わせるミネラル系やインクの要素も感じられます。生き生きとした果実味とフレッシュな酸が印象的で、ほろ苦みを伴ったタンニンが後味を心地よく引き締めてくれます。

アシェーザ・ヴィーニ|ヴァルテッリーナ スーペリオーレ 2018

キアヴェンナスカ(ネッビオーロ)100%

9,240円(税込)

グルメッロ付近とサッセッラ付近の標高約400mの畑。天然酵母にて発酵し、マセラシオンは22日間。ステンレスタンクでマロラクティック発酵した後、フレンチオークのバリックで12ヶ月間熟成。香りには黒コショウのようなスパイス感やハーブ感が感じられ、味わいにはイチゴのようなニュアンスもありながら、ネッビオーロらしいタンニンがしっかりと残り、力強さがあります。酸味は華やかで全体的にモダンな印象です。 ワイナリー: アシェーザ・ヴィーニ  原産: ロンバルディア州/トレジーヴィオ 容量/度数: 750ml/13.5度 ブドウ品種: キアヴェンナスカ(ネッビオーロ)100%
標高360m、南東向きでアドリア海からの海風が吹き込む畑。粘土質土壌。9月上旬に厳選したブドウを手摘みで収穫し、温度管理したステンレスタンクにて8~10日間発酵。その後で5ヶ月間以上シュール・リー熟成。更に軽くトーストしたフレンチオークのバリックで10ヶ月間熟成。グラスに注ぐと木樽熟成由来のバニラ香がほのかに感じられます。白コショウのほか、グレープフルーツ、パイナップル、バナナといったフルーツや、カモミール、ウイキョウなどの香りが広がります。口当たりは柔らかく、パイナップルのような黄色いフルーツを思わせる果実感のあとに綺麗な酸がしっかりと伸びます。ふくらみ、骨格があり、白系スパイスのニュアンスやミネラル感などが複雑な余韻となって長く続きます。魚介のマリネのような酸を利かしたお料理をはじめ、ホタテのバターソテーのようなコクのあるお料理とも合わせられます。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。
標高360m、南東向きでアドリア海からの海風が吹き込む畑。粘土質土壌。9月下旬に厳選したブドウを手摘みで収穫し、温度管理したステンレスタンクにて8~10日間発酵。その後5ヶ月間以上シュール・リー熟成。はじめにパイナップル、そして夕張メロンや黄桃、バナナなどのフレッシュなフルーツや、ジャスミン、カモミールのような香りが広がります。味わいにもパイナップルをはじめとする黄色いフルーツのような果実感と酸味がいきいきと感じられます。地中海を思わせるハーブのニュアンスが心地よく、サーモンとディルのサラダのようなハーブを使った料理や、魚介類の香草パン粉焼きなどとも良い相性です。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。
標高290mの西〜北西向きの畑。粘土質及び石灰質の土壌。10月末に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、発酵。ステンレスタンクにて10ヶ月間、瓶内にて1ヶ月間熟成。やや濃いめのゴールデンイエロー。桃やナッツの香りにライムを思わせるミネラルを伴ったフローラルなブーケ。
マルケ州の白ブドウ、ヴェルディッキオ種100%使用。長い長い余韻が『ズーンと』身体に染み込んできます。標高250mの丘陵地帯にある畑で、石灰岩を含む粘土質土壌。9月中旬~下旬に手摘みで収穫したブドウを破砕後にソフトプレス。ステンレスタンクにてアルコール発酵し澱引き。その後ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。ヴェルディッキオ特有のピスタチオの香りやラムネのようなミネラル感、ハーブのニュアンスが印象的。

アルバトレーティ|ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2018

サンジョヴェーゼ・グロッソ100%

7,700円(税込)

標高400〜450mの高地、南西向きの畑。土壌は石灰と粘土混じりでガエターノ氏曰く“Terra Povera(貧しい土地)”。樹齢20年。選果の基準は『ブドウの見た目が美しいもの』。ステンレスタンクにて天然酵母で18〜25日間発酵、熟成はステンレスタンク1年、オーク樽1年。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノとロッソ・ディ・モンタルチーノと合わせて年間8,000本のみ生産の極希少ワイン。

クパーノ|ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2019

サンジョヴェーゼ・グロッソ100%

33,000円(税込)

クパーノのフラッグシップであるブルネッロ。設立当初からビオロジック(有機農法)を実践していおり、全てノンフィルターで瓶詰めされます。標高230mの南西向きの畑、粘土質と砂質の土壌。9月後半に手作業で収穫したブドウを除梗し、28日間ステンレスタンクにて果皮とともに発酵。バリックとトノーにて38ヶ月間熟成。他のブルネッロとは一線を画す、華やか且つ陰影のある大変エレガントな仕上がりで、香り味わいともに記憶に刻まれるほど上質なワインです。

【入荷待ち】タガーロ|プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア “ムソロッソ” 2021

プリミティーヴォ100%

5,720円(税込)

※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高150〜250mの畑で、土壌は粘土石灰質及び砂質粘土質。8月中旬に収穫したブドウを36時間マセレーション後、フレンチオークのバリックでマロラクティック発酵を行い、6ヶ月間熟成、瓶内にて4ヶ月間熟成。赤系ベリーのジャムやブラックプラムなど果実の香りを中心に、バニラや甘草、チョコレートなどのニュアンスも。やや甘味を伴ったジューシーで豊かな果実味を楽しめるフルボディの赤ワイン。
ワイン1本が入る専用の化粧箱に入れ、包装紙で包みリボンをおかけします。
※紙袋をご希望の方は『ギフトボックス1本用紙袋』をご注文ください。
※オリーブオイル商品はギフトボックスにお入れできません。『ギフト用シンプルラッピング』をご選択ください。
※ギフトボックスのみでの販売はいたしておりません。ワインと一緒にご注文いただきます様お願いいたします。
※VIP割引対象外
ワイン2本が入る専用の化粧箱に入れ、包装紙で包みリボンをおかけします。
※紙袋をご希望の方は『ギフトボックス2本用紙袋』をご注文ください。
※オリーブオイル商品はギフトボックスにお入れできません。『ギフト用シンプルラッピング』をご選択ください。
※ギフトボックスのみでの販売はいたしておりません。ワインと一緒にご注文いただきます様お願いいたします。
※VIP割引対象外

【入荷待ち】タガーロ|サレント ネグロアマーロ “セイカゼッレ” 2021

ネグロアマーロ100%

3,740円(税込)

※こちらの商品は10~11月頃入荷予定です。
標高450mの畑で、石灰質と粘土質の土壌。9月下中旬に手摘みで丁寧に収穫し、その日の内に除梗。4〜5℃で48時間低温マセレーション。ステンレスタンクにてアルコール発酵、次いでマロラクティック発酵。4ヶ月間フレンチオーク樽で熟成後、3ヶ月間瓶内熟成。果実味と酸とのバランスは絶妙で、凝縮感がありながらもエレガントな印象。

ファットリア・マーニ・ディ・ルーナ|トルジャーノ ロッソ リゼルヴァ “ラ・クーパ” 2016

サンジョヴェーゼ・グロッソ100%

10,560円(税込)

標高250m、北西向きの畑で、砂質、シルト(砂より小さく粘土より粗い砕屑物)、粘土質の土壌。10月上旬に収穫し、良いものだけを厳選。セメントタンクにて25日間マセレーション。セメントタンクで6ヶ月間、トノーとバリック(古樽)で12ヶ月間、その後再びセメントタンクで12ヶ月間熟成。甘草の香りがしっかりと感じられ、黒コショウ、シナモン、ナツメグといった黒系スパイスが続きます。更にはスミレや小さな黒系果実、熟れたイチジクやイチゴ、黄桃、松茸、なめし皮、カカオ、炭といった複雑な香りが華やか且つ力強く広がり、口に含むとアタックからサンジョヴェーゼらしい酸味がしっかりと感じられます。ドライで細かいタンニンは固すぎず厚みがあり、ワインの骨格を作っています。果実味には親しみも感じられ、余韻にはスパイシーさや黄桃のニュアンスが続きます。サンジョヴェーゼの底力が感じられるリゼルヴァです。

ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット|コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ ピコリット 2017 (375ml)

ピコリット100%

10,780円(税込)

標高250〜350m、泥灰質土壌の畑。10月中旬に収穫。フレンチオークのバリックにて発酵、その後バリックにて12ヶ月熟成。梨やマンダリンオレンジ、マーマレード、オレンジピールのチョコレート掛け、バニラといった華やかで複雑な香り。味わいには白スパイスやヨードのニュアンスも。綺麗な酸が全体を引き締めることで甘さは程よく、品の良さが印象的です。ワイナリー: ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット原産: フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州/ニーミス容量/度数: 375ml/13.5度ブドウ品種: ピコリット
※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高200mの丘陵地にある畑で、粘土質及び砂質の土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを短期間のマセレーション後、低温でアルコール発酵。その後約5ヶ月間シュールリー熟成。ステンレスタンクにて6〜12ヶ月熟成。黄桃や杏のコンポート、砂糖漬けにしたオレンジピール、レーズン、オレンジの花の香りに、ハーブやジンジャーといったスパーシーな要素も。口当たりは柔らかく、後半に感じられる優しいミネラル感や塩っぽさが心地よく、余韻には軽い苦みが感じられます。
※こちらの商品は1月頃入荷予定です。
9月下旬から10月初旬に手摘みで収穫。ドライアイスで冷却後、約12時間マセレーションを行う。その後ろ過し3ヶ月間ステンレスタンクにて熟成、更に瓶内にて30〜40日間熟成させます。柑橘類やリンゴ、芝生や干し草などの香り。オイリーでミネラル感ある味わい。きめ細かい酸がボディをスリムに引き締め、後半には塩味と軽い苦み、清涼感があります。

テヌーテ・オレスティアディ|シチリア ペッリコーネ 2019

ペッリコーネ100%

4,620円(税込)

標高300mの畑で赤土の沖積粘土土壌。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて約8ヶ月間熟成後瓶詰めし、少なくとも10ヶ月間瓶内熟成。甘く熟した赤い果実とスパイス、ハーブの香り。南の太陽を十分に感じられるような果実味たっぷりの味わいで、赤い果実の甘やかな風味とスパイシーさ、ハーブの爽やかさが心地よいです。

モリネット|ガヴィ “レ・リス” 2018

コルテーゼ100%

5,280円(税込)

南西向き、標高300〜350mの丘陵地。石灰粘土質の土壌。温度管理されたステンレスタンクにて酵母と共に発酵。1/3はフレンチオーク樽で、残りはステンレスタンクで6ヶ月間熟成。その後ブレンド、瓶詰めをして2ヶ月間清澄。ライムなどの柑橘系に、リンゴのコンポート、はちみつ、フレッシュアーモンド、やや石油系の香りも。しっかりとした酸と爽やかさがあり、後半には塩味の様なミネラル感がじんわり広がり、余韻には樽熟成からもたらされるコクをともなった苦味があります。

ヴィーニェ・マリーナ・コッピ|コッリ・トルトネージ ロッソ “リンディン” 2017

ネッビオーロ(ミシェ)100%

6,600円(税込)

標高340m、南東向きの畑。マルネ・ディ・サンターガタと呼ばれる粘土質を含むマール(泥灰質)土壌。ブドウは手摘みで収穫され、フレンチオークのトノーで約20〜25日間マセレーション。その後トノーで24ヶ月間、瓶内で18ヶ月間熟成。ランゲなどでも栽培されるネッビオーロのクローン・ミシェ(Michet)が使用されています。凛としたスミレの涼やかな香り。酸がしっかりとあり、口当たりもスムースなので、食事の序盤でも楽しめます。リンディンとは一家の愛娘リンダ(Linda)の意。娘リンダに捧ぐエレガントな1本です。

ポルティナーリ|ソアヴェ スーペリオーレ クラッシコ “ロンケット” 2020

ガルガーネガ100%

7,480円(税込)

ソアヴェ・クラッシコ地区の中心部にある標高150〜180mの南向きの畑で、玄武岩が多く混ざる火山性土壌。10月前半に手摘みで収穫したブドウを12時間マセレーションしソフトプレス。その後ステンレスタンクにて土着酵母を用いて10~15日間アルコール発酵。ステンレスタンクにて24ヶ月間シュール・リー熟成。その後、12ヶ月間瓶内熟成。黄色いリンゴと白い花などの優しく甘い香りにオレンジの様な柑橘も感じられます。温度が上がると熟した桃や洋ナシなどのトーンも。酸味はきめ細かく、キレイなミネラル感がじわじわ広がり、軽い苦味とともにエレガントな余韻を形づくっています。

ポッジョ・ディ・ボルトローネ|チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ “パラ・パラ” 2020

ネロ・ダーヴォラ60%、フラッパート40%

9,460円(税込)

標高270m、南向きの畑で、石が多い沖積土壌。樹齢約30年のブドウを9月末に手摘みで収穫。セレクト酵母を用いて約25℃で15日間発酵。ステンレスタンクにて8ヶ月間、500Lのフレンチオーク樽にて10〜12ヶ月間に熟成。カシス、ブラックベリー、プルーンといった黒系果実をはじめ、甘草や八角のような黒系スパイス、そしてアニス、シガー、カカオ、コーヒー、なめし革など、木樽熟成による複雑な香りが広がります。口に含むとアタックにはネーロ・ダーヴォラ由来のしっかりとした果実味や酸味が感じられます。骨格がありつつも、フラッパートをブレンドしたことによって華やかさが増し、余韻には細かいタンニンと綺麗な酸味が心地よく調和した仕上がりとなっています。
標高250m、南西向きの畑で、石灰質・砂質の土壌。樹齢約15年のブドウを9月下旬に手摘みで収穫。セレクト酵母を用いて約25℃で12日間発酵後、ステンレスタンクにて18ヶ月間熟成。フレッシュなチェリーやザクロ、イチゴなどの赤系小果実やブラックベリー、カシスなどの黒系果実のほか、プラム、ゼラニウム、更にはカンゾウ、八角、シナモンといった黒系スパイスのニュアンスも感じられます。口当たりは柔らかく、瑞々しくジューシーな果実感が口中に広がります。タンニンはデリケートで生き生きとした酸味があり、余韻にはピンクグレープフルーツのほろ苦さが残ります。少し冷やし気味にしても良いでしょう。

【売り切れ】イル・ヴェッロ|テッレ・デル・ヴォルトゥルノ パッラグレッロ・ネーロ 2021

パッラグレッロ・ネーロ100%

7,040円(税込)

標高約300m、東南東向きの畑で、火山性の粘土質石灰岩の土壌。10月初旬に手摘みで収穫したブドウを圧搾し、天然酵母と共に16℃で発酵。約2週間のマセレーションの後、別のステンレスタンクへ移し替え、10ヶ月間熟成。カシスやブラックベリー、桑の実など様々なベリーやチェリーをすり潰したような果実の濃厚な香り。スミレの花の様なフローラルなニュアンスとブラックペッパーやジュニパーベリーの様なスパイシーなトーンが重なり合う。ローズマリーの様な爽やかなハーブ、インクや黒鉛のようなミネラル系の香りも印象的。黒系果実のストレートな果実味とスパイシーな余韻を楽しめるミディアムボディの辛口赤ワインです。

アントニオ・マッゼッラ|エポメオ ロザート 2022

ピエディロッソ90%、アリカンテ10%

5,720円(税込)

標高約200~400mの南東向きの畑。火山性土壌。9月後半に手摘みで収穫したブドウを8時間以内に圧搾。15℃でマセレーションし、セレクト酵母にてアルコール発酵。ステンレスタンクにて約4ヶ月間、瓶内にて2ヶ月間熟成。ピンクグレープフルーツやチェリー、ザクロなどの香りに、タイムやディルなどのフレッシュハーブの香りも。アタックはフレッシュな果実味が中心で、中盤から生き生きとした酸が広がり、全体を支えます。程よいボリューム感があり、余韻には塩味を感じるミネラルが長く続きます。

アントニオ・マッゼッラ|イスキア ビアンコ ビアンコレッラ 2022

ビアンコレッラ100%

7,260円(税込)

標高150mの南東向きの畑。火山性土壌。9月20日頃に手摘みで収穫したブドウを8時間以内に圧搾。15℃でマセレーションし、セレクト酵母にてアルコール発酵。5,000Lのステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。ジャスミンや百合のようなエキゾチックでフローラルな香りに、グレープフルーツ、温度が上がるとバナナやパイナップルなどのトロピカルなニュアンスも。バジルやオレガノなどのハーブの香りが重なり、ほんのりと甘く、爽やかさを感じるクリーンでゆったりとした香り。ややオイリーで柑橘や桃の様な柔らかくジューシーな果実味が広がります。後半にははっきりとした塩っぽさが感じられ、後味を引き締め、余韻には白い花のエレガントが香りがふわっと戻ってきます。フレッシュで生き生きとした印象のミディアムボディーの白ワインです。
※一部キャップシールに擦れや破れのあるものがございますが、品質には問題ございません。(抜栓前に瓶口を軽くウェットティッシュで拭いてください)

ヴィッラ・ボグダノ 1880|リゾン クラッシコ 2021

フリウラーノ100%

5,940円(税込)

標高5mほどの平地にある約3ヘクタールの畑。アドリア海から20kmの距離に位置し、気候は温暖で一年を通じて湿度が高い土地です。表層は粘土質で、その下は石灰質を含んだカラントで、古代の沖積土に由来しています。樹齢約80年のフリウラーノを9月半ばに手摘みで収穫。8℃で低温浸漬を24時間行い、その後ソフトプレス。18℃に温度管理されたセメントタンクにて15日間アルコール発酵後、10日毎にバトナージュを行いながら8ヶ月間シュールリー熟成。かりんや洋ナシ、柚子、リンゴなどのフルーツを始め、キンモクセイ、ジャスミン、白コショウ、マーマレード、ハチミツなどの複雑な香り。口当たりの柔らかさが印象的で、酸味は強すぎず、ふくよかな果実味とミネラルの厚みがしっかりと感じられます。余韻は長く続き、アーモンドのような心地良い苦みがあります。スケールの大きいワインなので、冷やし過ぎず、ボジョレーグラスで飲むのがおすすめです。

ヴィッラ・ボグダノ 1880|ビアンコ ヴェネト “185” 2018

フリウラーノ100%

10,120円(税込)

標高5mほどの平地にある約3ヘクタールの畑。アドリア海から20kmの距離に位置し、気候は温暖で一年を通じて湿度が高い土地です。表層は粘土質で、その下は石灰質を含んだカラントで、古代の沖積土に由来しています。樹齢約80年のフリウラーノを9月半ばに手摘みで収穫。セメントタンクにて発酵後、一部はガラス強化したセメントタンクで、一部はバリックで18ヶ月間熟成。10日毎にバトナージュを行い、最低6ヶ月間瓶内熟成。黄金に輝く麦わら色。セージ、ミントのニュアンスとともに現れる複雑なアロマが魅力的で、トロピカルフルーツ、柑橘類、柔らかいバニラのニュアンスが続きます。豊富なミネラル感とボリュームが特徴。ブルゴーニュグラス、ボジョレーグラスで温度を上げつつ、香りを開かせながらゆっくり楽しむのがおすすめです。

イル・ヴェッロ|テッレ・デル・ヴォルトゥルノ パッラグレッロ・ビアンコ “ヴェルジニアーノ” 2022

パッラグレッロ・ビアンコ100%

7,040円(税込)

標高約300m、東南東向きの畑で、火山性の粘土質石灰岩の土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウを圧搾し、冷却しながらステンレスタンクへ入れ、30日間アルコール発酵。6ヶ月間熟成。黄リンゴや桃、ほのかな柑橘類の香りに、エニシダの花やハーブのような爽やかさを含み、はちみつやアーモンドのニュアンスも。力強くボリューム感のあるアタックで、勢いのある酸味と共に厚みのあるミネラル感が口の中に広がります。後味までドライで、はっきりとした苦みが印象的です。

テヌータ・サンタ・カテリーナ|モンフェッラート ビアンコ “サリドーロ” 2023

シャルドネ75%、ソーヴィニヨン ブラン25%

7,920円(税込)

標高300mの南西向きの畑で、ミネラルが豊富な石灰質土壌。厳選したブドウは2種共に9月1週目に収穫。約18℃で発酵を行い、その後ステンレスタンクにて9ヶ月間シュールリー熟成。シャルドネの1割はバリック発酵・熟成。ハチミツ、パイナップル、バニラといった華やかな香り。溢れるミネラル感と凝縮した旨み、きれいな酸味が心地よく長く続きます。

リッキ|アルト・ミンチオ パッシート・ビアンコ “レ・チーメ” 2020

ガルガーネガ50%、モスカート・ジャッロ50%

9,460円(税込)

標高200〜250m、南西向きの畑。石灰岩と粘土を含む砂利質のモレーン土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウをゆっくりと90日間アパッシメント(陰干し)させた後、木樽で発酵。バリックよりも小さなオーク樽で15〜20ヶ月間熟成。酸味と甘みのバランスが絶妙のパッシートで、余韻にキレイな酸味が残るため飲み飽きません。500mlボトルとコストパフォーマンス抜群のデザートワイン。
※このアイテムにギフトボックスはつけられません。

クラウディオ・モレッリ|ビアンケッロ・デル・メタウロ スーペリオーレ “ボルゴ・トッレ” 2023

ビアンケッロ(ビアンカーメ)100%

7,920円(税込)

海から約35km離れた標高250mに位置する南西向きのブドウ畑。冬の大雪、乾燥した夏、穏やかな秋、そして雨の多い春と いう独特の気候に恵まれ、特に夏は昼夜の温度差が大きいのが特徴。凝灰岩・シルト・粘土の土壌。10月9日~11日にかけて手摘みで収穫したブドウをドライアイスを使用して除梗。圧搾機内で果皮と共に低温マセレーション。ステンレスタンクにてセレクト酵母を使用し、13℃で30日間かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにてバトナージュしながら7ヶ月間熟成。レモンやライムなどの凝縮感のある柑橘類の香りに、熟した洋ナシ、アプリコット、かすかに白い花、甘草にナッツのニュアンスも。熟した果実感と厚みのある酸味が印象的で、後半にははっきりとした塩味とミネラル感が広がります。

クラウディオ・モレッリ|ビアンケッロ・デル・メタウロ “サン・チェザレオ” 2023

ビアンケッロ(ビアンカーメ)100%

5,940円(税込)

標高80~250mの範囲に広がるいくつかの南西向きのブドウ畑で、凝灰岩及び砂質の土壌。9月15日~10月20日にかけて手摘みで収穫したブドウをドライアイスを使用して除梗中。ステンレスタンクにてセレクト酵母を使用し、13℃で20~30日間かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにてバトナージュしながら5ヶ月間熟成。爽やかなオレンジ、レモン、グレープフルーツ、リンゴの香りに、かすかにエルダーフラワーやアカシアの花の印象。ハーブやナッツ、ミネラルを思わせる香りも。ドライでありつつ熟した果実の柔らかさがあり、酸味はみずみずしく爽やか。後味には心地よいミネラル感、柑橘の皮のようなほろ苦みが感じられます。
標高400m、アペニン山脈の二つの山に挟まれた窪地にある畑で、砂質、粘土質、石灰質の混合土壌。樹齢15年のブドウを9月下旬に収穫。ステンレスタンクにてアルコール発酵後、6ヶ月間熟成。パイナップル、ピンクグレープフルーツ、リンゴ、菩提樹の花、サンザシの香り。エレガントかつ心地良いミネラル感は、アペニン山脈とアドリア海の影響を受けるこの土地のテロワールそのものです。
※こちらの商品は1月頃入荷予定です。
ガルダ湖南西にあるサン・カルロという単一畑で、石灰質を含む粘土質土壌。9月に手摘みで収穫し、ソフトプレス後、ステンレスタンクにて8〜10日間ほど約15℃でアルコール発酵。ステンレスタンクにて約20ヶ月間シュールリー熟成。ヴァニラやハチミツ等の甘い香りが印象的。なめらかな舌触りで、キレイな酸が長く続きます。

ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット|ラマンドロ “イル・ロンカット” 2018

ヴェルドゥッツォ・ジャッロ・フリウラーノ100%

8,800円(税込)

標高350mで南向きの畑は泥灰質土壌。10月中旬に収穫し、フレンチオークのバリックで約18℃で1ヶ月以上発酵。その後ろ過し、12ヶ月間バリック熟成。 ラマンドロ特有の黄金色。レモンティやオレンジピール、シナモン、バニラのような複雑な香り。味わいにはカラメルや煮詰めたリンゴのようなニュアンスがあり、タンニンも感じます。余韻にはオレンジのような柑橘類と苦みが心地よく残ります。

クリンガー・ピラーティ|トレンティーノ ゲヴュルツトラミネール 2023

ゲヴュルツトラミネール100%

8,360円(税込)

標高約350m、南西向き斜面の畑で石灰岩を多く含む赤色粘土が豊富な土壌。 9月下旬に手摘みで収穫したブドウを一晩冷蔵室で低温保存し、翌日に除梗・破砕。果皮と5~6時間低温でマセレーションした後、圧搾。その後デカンテーションし、ステンレスタンクにて定温で約1週間アルコール発酵。10℃の低温管理のもと約7ヶ月間熟成。瓶詰め後、最低10~12ヶ月間熟成。 熟した桃やメロン、ライチ、マンゴーなどのトロピカルフルーツ、そして砂糖漬けにしたオレンジやグレープフルーツのピールに、白いバラ、カサブランカがゆったりと香り、コリアンダーやアニス、クローブなどのスパイス、またフェンネルのようなハーブのニュアンスも。 酸味は強くフレッシュで、豊かな果実味の中心を力強く貫き、ボディをスタイルよく引き締めています。味わいの後半にはきれいなミネラル感があり、それと同時にこの品種独特のスパイシーさと苦みを感じますが、あくまで強すぎずエレガントな印象です。アロマ豊かで、フルーティーさとスパイシーさを楽しめるフルボディの辛口の白ワインです。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

クリンガー・ピラーティ|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ノジオーラ 2021

ノジオーラ100%

7,260円(税込)

標高約500m、南西向きの畑。赤い粘土が豊富で石灰質が多く含まれる混合土壌。10月上旬に手摘みで収穫したブドウを5〜8℃の低温で一晩保管。翌日除梗・ソフトプレスし、ステンレスタンクにて16〜18℃でアルコール発酵。発酵が2/3進んだところで半分を225Lのオーク樽に移して発酵を続け、残りの半分をステンレスタンクに残す。それぞれバトナージュしながら8ヶ月間熟成。瓶詰後、更に18〜20ヶ月間熟成。黄リンゴ、レモンなどの柑橘類、カモミール、火打ち石などの香りに、熟成由来の石油っぽさやハチミツのニュアンスも。しなやかな酸の骨格とスレンダーなボディ、ほどよい複雑さのある辛口の白ワインです。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

ピゾーニ|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ノジオーラ “フォラダ” 2023

ノジオーラ100%

6,160円(税込)

標高約450m、南西向きの畑で、石灰質土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを除梗・ソフトプレス後、定温管理されたステンレスタンクにて7〜10日間アルコール発酵。その後冷却装置を使用し10℃以下に下げ、別のステンレスタンクに移し替える。バトナージュしながら2ヶ月間、全体で約6ヶ月間熟成。フレッシュな青リンゴ、洋ナシ、レモン、ジャスミン、エルダーフラワーの香りに、火打石、生のナッツのニュアンスも。心地よい果実味、フレッシュでみずみずしい酸が印象的。後味にはビターアーモンドを想起させる軽い苦みと塩のようなミネラル感、ミネラルと酸の余韻が心地よく、食欲を掻き立てる味わいです。

トッレ・ア・オリエンテ|カンパーニア コーダ・ディ・ヴォルペ “ジョコンダ” 2023

コーダ・ディ・ヴォルペ100%

5,720円(税込)

標高約170mの畑で、小石混じりの砂質土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウをクリオマセレーション。セレクト酵母を用いて低温で約50日間かけてアルコール発酵し、その後澱と共にルモンタージュ。ステンレスタンクにて12ヶ月間、瓶内にて最低6ヶ月間熟成。ジャスミンやエニシダ、熟した黄桃、りんごなどの香りに、ハーブやスパイス、ミネラルのニュアンスも。凝縮した果実味とフレッシュな酸が印象的で、後半にははっきりとしたミネラル感があり、酸味やほろ苦みとともに余韻をしっかり引き締めています。

セコンド・マルコ|ヴァルポリチェッラ リパッソ クラッシコ スーペリオーレ 2018

コルヴィーナ45%、コルヴィノーネ40%、モリナーラ10%、ロンディネッラ5%

8,140円(税込)

標高150mの畑で粘土石灰質の土壌。10月上旬に手摘みで収穫したブドウを低温で発酵し、2月に伝統的なリパッソ方式で15日間2回目の発酵。セメントタンクにて4ヶ月間、5,000Lのスラヴォニアン・オークの大樽にて24ヶ月間、更に瓶内にて12ヶ月間熟成。色は濃いルビーレッド。凝縮された果実、ヴァニラやスパイスの複雑な香り。味わいはフレッシュ且つエレガントで、力強くも飲みやすい仕上がりです。ラベルに描かれたロバは、『覚えが悪く、繰り返し(リパッソ)学習しなければならない動物』の代名詞。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

カンポレ|テッレ・シチリアーネ ネレッロ・マスカレーゼ スプマンテ ブリュット

ネレッロ・マスカレーゼ100%

4,400円(税込)

標高750m、エトナ北部ランダッツォ村の区画サン・ロレンツォの畑。(エトナの中で最も冬の寒さが厳しく積雪がある地域)石灰混じりの火山性土壌。踏むと足が沈むようなふかふかと柔らかい黒土。樹齢20年。酸味を保つため、完全に熟す前の8月後半に10日間にわたって手摘みにて収穫。ソフトプレスした後、果汁をステンレスタンクで発酵。12~14℃に管理された温度で澱と共に4ヶ月熟成(シュール・リー)。厳選された酵母と糖分を加え、ートクレーブ(ステンレス製の密閉容器)で再発酵。約30~40日間の熟成後、瓶詰め。レンゲの花が香るスプマンテ。ネレッロ・マスカレーゼらしいふくよかな果実味と、すっきりとした余韻の爽やかさが特徴の1本です。香りの複雑さを楽しむために、ソーヴィニヨングラスでどうぞ。

コルタッチ|アルト・アディジェ スキアーヴァ・グリージャ 2024

スキアーヴァ100%

4,620円(税込)

標高300~450mの南東向きの畑で、ドロマイトや粘土鉱物を含む砂利質の土壌。9月に手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。その後セメントタンクにてマロラクティック発酵を行い、最低6ヶ月間熟成。ベリー系の香りにマロラクティック発酵による乳酸っぽさ、そして白コショウのようなスパイシーさもほんのり感じます。アルト・アディジェの地元民にとってソウル・ドリンクとも呼べるスキアーヴァは飲んだいて何も引っかかるところがない滑らかさとつるつると喉を滑るような柔らかいタンニンが特徴です。冷蔵庫で軽く冷やしてソーヴィニヨングラスかボルドーグラスでどうぞ。

【入荷待ち】レオナルド・ブッソレッティ|チリエジョーロ・ディ・ナルニ “05035” 2019

チリエジョーロ100%

5,280円(税込)

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
標高230m〜290mの丘陵地にある粘土質と石灰質の混合土壌の畑。手摘みにて丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクで10〜15日間発酵させ、6ヶ月間シュールリー熟成後、更に1〜2ヶ月瓶内熟成させる。赤系ベリーの華やかな香りにスミレやバラ、スパイスやハーブの香りも。味わいはフレッシュでみずみずしく、いきいきとした爽やかな酸が印象的。ソフトでなめらかなタンニンとかすかな苦味が余韻を軽く引き締めてくれます。 ワイナリー: レオナルド・ブッソレッティ原産: ウンブリア州/サン・ジェミニ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: チリエジョーロ100%

テヌーテ・ヴェントゥリーニ・フォスキ|エミリア マルヴァジア “ジェンマ・ジェンティーレ” 2022

マルヴァジア・ディ・カンディア・アロマティカ100%

7,480円(税込)

標高約300mの南~南西向きの畑で、粘土質土壌。樹齢約25年のブドウを9月末に手摘みで収穫(半分は糖度とアロマを高めるために2~3週間遅摘み)。冷蔵庫で一晩寝かせ、翌朝ソフトプレス。澱引き後に小型のステンレスタンクにてセレクト酵母を用いて15℃で8~10日間アルコール発酵。一部は700Lのテラコッタ製アンフォラに移し、約3ヶ月間熟成。ステンレスタンク熟成したワインとアッサンブラージュし、瓶詰め。グレープフルーツや八朔、レモンのような柑橘類が最初に香り、その後白桃や洋ナシ、アプリコットがほのかに感じられます。ミントやレモンバームのようなハーブの爽やかさと濡れた石を思わせるミネラルのニュアンスも。口当たりは柔らかく丸みを帯びた味わいで、桃のような果実味と甘さがふくよかなボディを形成し、後味のスパイシーさが余韻を心地よく引き締めます。

テヌーテ・ヴェントゥリーニ・フォスキ|エミリア マルヴァジア “ジェンマ” 2021

マルヴァジア・ディ・カンディア・アロマティカ100%

7,040円(税込)

標高約300mの南~南西向きの畑で、粘土質土壌。9月末に手摘みで収穫したブドウを4℃の冷蔵庫で一晩寝かせ、翌朝ソフトプレス。澱引き後にステンレスタンクにて16℃で10~12日間アルコール発酵。ステンレスタンクに約9か月間熟成。熟した桃やアプリコット、グレープフルーツ、マンダリンオレンジなどの香りに、アカシアやジャスミンを思わせる白い花、セージやアニスのようなハーブやスパイスの香り。ほんのりハチミツや石油のようなミネラルのニュアンスも。桃のような柔らかい果実味ながらドライな味わい。後半には若干の塩っぽさとスパイシーさがあり、オイリーなテクスチャーが全体の味わいを丸く優しくまとめ上げています。

617件中 141~ 160 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。