22,000円以上送料無料
【通常880円、夏季は1,100円(クール便)】
/ 通常3営業日で発送
(配送についてはこちら)

【最大30%オフ】夏の福袋・お得セットはこちら▶︎

581件中 301350 件を表示

並び替え:

【売り切れ】トッリ|バカン ペコリーノ スプマンテ ブリュット

3,960円(税込)

売り切れ

9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて12℃に温度コントロールしながら発酵、酵母を加え、密閉されたアウトクラーヴェタンク(スプマンテ発酵用タンク)にて3ヶ月間熟成。熟したリンゴやシロップ漬けにしたアンズ、酵母の香りを中心に、ほのかにキンモクセイのような黄色い花の印象。果実味は穏やかで、繊細で心地良い泡、余韻にはボンタンのようなほろ苦みを感じます。
サンジョヴェーゼ特有の酸味やタンニンを抑えつつ、果実味を前面に出すことにより、大変飲みやすく仕上げてあります。ストロベリーキャンディーのようなフルーティーで華やかな香り。チャーミングな酸味があり、どんな食事でも合わせやすい一本です。

【入荷待ち】タガーロ|サレント ネグロアマーロ “セイカゼッレ” 2021

3,740円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
標高450mの畑で、石灰質と粘土質の土壌。9月下中旬に手摘みで丁寧に収穫し、その日の内に除梗。4〜5℃で48時間低温マセレーション。ステンレスタンクにてアルコール発酵、次いでマロラクティック発酵。4ヶ月間フレンチオーク樽で熟成後、3ヶ月間瓶内熟成。果実味と酸とのバランスは絶妙で、凝縮感がありながらもエレガントな印象。
9月下旬から10月初旬に手摘みで収穫。ドライアイスで冷却後、約12時間マセレーションを行う。その後ろ過し3ヶ月間ステンレスタンクにて熟成、更に瓶内にて30〜40日間熟成させます。柑橘類やリンゴ、芝生や干し草などの香り。オイリーでミネラル感ある味わい。きめ細かい酸がボディをスリムに引き締め、後半には塩味と軽い苦み、清涼感があります。

【トレ・ビッキエーリ受賞】ヴェントゥリーニ・バルディーニ|レッジャーノ ランブルスコ スプマンテ ロザート “カデルヴェント” NV

ガンベロ・ロッソにおいて最高評価獲得 実力派ランブルスコ

5,060円(税込)

在庫 残りあと8

畑の標高は300mで粘土質と砂質の土壌。ブドウは9月上旬に収穫し、シャルマ製法にて醸造。ローズヒップや熟したプラムのような香り。口当たりはフレッシュで、非常に華やか。果実味による程よい骨格と余韻にはほろ苦さを感じます。キレのあるドライな後味です。

【売り切れ】バローニ・カポアーノ|チロ ロッソ クラッシコ 2017

3,520円(税込)

売り切れ

ステンレスタンクにて熟成。ブドウはガリオッポ種に適した乾燥した気候でしっかり完熟しています。赤系果実や赤い花、クローブのような黒スパイスの香り。きめ細かいタンニンとアルコール度で骨格を感じながらも、エレガントな仕上がり。

イル・コロンバイオ|キャンティ・コッリ・セネージ “カンパーレ” 2022

サン・ジミニャーノのテロワールを 表現する新進気鋭のワイナリー

4,840円(税込)

サン・ジミニャーノの最も高い丘にある畑で標高280〜350m。砂質土壌。9月下旬に手摘みにて収穫。セメントタンクとステンレスタンクにて10日間発酵・マセレーション。50%はセメントタンクにて、50%はバリック(古樽)と大樽にて12ヶ月間熟成した後、アッサンブラージュ。木樽は年輪の細かい上質なものをこだわって選定しています。香りはラズベリーやイチゴのようなチャーミングなニュアンス。果実味のフレッシュさと柔らかいタンニンとのバランスが良く、華やかな印象。

【2024上半期社長ベスト】ピエトロ・ベコンチーニ|トスカーナ・ロッソ テンプラニーリョ “イクセ” 2020

樹齢100年のテンプラニーリョを アパッシメント(陰干し)する個性派の造り手

5,060円(税込)

石灰質及び粘土質土壌。樹齢7年半〜25年のブドウを9月上旬に収穫。セメントタンクにて酵母と共に30日間マセレーション。50%はフレンチオークの樽にて、50%はセメントタンクにて15ヶ月間熟成。瓶詰後更に6ヶ月間熟成。テンプラニーリョの特徴である滑らかな舌触り。ブルーベリーやカシス、マンゴー、マーマレードのような華やかな香り。貝殻の化石が多くみられるこの土地のテロワールを表したミネラルと酸味がワインに複雑味を与えています。

【売り切れ】マリオ・コスタ|ロエロ アルネイス 2018

3,740円(税込)

売り切れ

標高290〜300m、南東向きの畑。9月中旬に手摘みで収穫。除梗とソフトプレス後、低温でステンレスタンクにて発酵し、セメントタンクにて6〜7ヶ月間シュールリー熟成します。リンゴ、グレープフルーツ、ジャスミンなどのフルーツや花の香り。新鮮な果実味、溌剌とした酸が印象的です。余韻に塩味やほのかな苦味があり、爽やかで上品に仕上げっています。

イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “セルヴァビアンカ” 2023

サン・ジミニャーノのテロワールを表現する新進気鋭のワイナリー

5,280円(税込)

在庫 残りあと3

標高250〜360mの畑で、砂質土壌。9月下旬に手摘みで収穫し、厳選したブドウをマセレーション。ソフトプレス後にステンレスタンクとセメントタンクにて発酵し、2月まで熟成後、アッサンブラージュ。白桃や梨のような香りが柔らかく広がり、味わいの余韻にはハーブや塩味、心地よい苦味を感じます。

【入荷待ち】イル・コロンバイオ|トスカーナ ロザート “クレミジ” 2022

サン・ジミニャーノのテロワールを表現する新進気鋭のワイナリー

4,620円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は8~9月頃入荷予定です。
サン・ジミニャーノの丘陵地帯にある標高約350mの畑。有機栽培のブドウを10月の第1週に手摘みで収穫。4〜6時間の短いマセレーションを行い、低温でアルコール発酵後、7ヶ月間ステンレスタンクで熟成。レモンやパッションフルーツなどのフルーティーな香り。口当たりはさらりとして酸も舌に心地よく乗り、全体的にバランスの良い仕上がりです。食事の前に、また前菜や軽めの肉料理にと万能なタイプのさわやかなロゼです。クレミジ(CREMISI)は深紅の意。

ラパリーノ|ランゲ ファヴォリータ 2023

ライムのように爽やかでクリーンな味わいを楽しめる
ランゲの日常ワイン

4,400円(税込)

在庫 残りあと9

3つのコムーネの畑のブドウをブレンド。アルバの畑は果実感、カモはフレッシュさ、ネヴィリエは優美さを与えます。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵後、6ヶ月間シュール・リー熟成。ライムやレモングラス、青りんごやメロンのような香り。フレッシュでクリーンな印象。余韻には酸がやわらかく伸び、心地よい苦みも感じます。年産2,000本。

ディー・アンド・ディー|ヴァッレ・ダオスタ ガメイ 2023

7,040円(税込)

イタリアでは非常に珍しいガメイ種。標高550〜750m、南向き急傾斜の畑で、砂質の土壌。有機栽培されたブドウを9月中旬に手摘みで収穫し、18~25℃に保ったステンレスタンクにて7日間マセレーションし、15日間セレクト酵母でアルコール発酵。ステンレスタンクにて約8ヶ月間熟成。年間生産本数2,200本。濃い目の美しいルビー色。カシスやブルーベリーといった小さい果実や、赤い花の香り、少し煮詰めたジャムのような香りも広がります。チャーミングながら、程よいボリューム、果実味があり、イタリアの雰囲気を漂わせます。

【井手2023年ベスト】カリートロ|プーリア ビアンコ ヴェルデカ 2023

バラ窓エチケットが人気 ターラント県に位置する家族経営のワイナリー

4,180円(税込)

在庫 残りあと7

標高326mの畑で、砂質の土壌。9月下旬に手摘みで丁寧に収穫したブドウを6〜8時間のクリオマセレーションの後、ステンレスタンクにて11℃でアルコール発酵、6ヶ月間熟成。更に瓶内で1ケ月間熟成。メロン、パパイヤ、パイナップルに桃の花やハチミツなど。軽やかながら若干オイリーな要素を持ち、塩味を伴うミネラルとレモンのような苦味が全体のバランスを造り出しています。

【トレ・ビッキエーリ受賞】ヴェントゥリーニ・バルディーニ|レッジャーノ ランブルスコ フリッツァンテ “マルケーゼ・マノドーリ”

【アペリティーヴォに合うのはシャンパーニュとは限りません】

4,400円(税込)

※こちらは赤のフリッツァンテ(微発泡ワイン)です。
レッジョ・エミリアの丘陵地帯にある北東向きの畑で、粘土質と砂質の土壌。9月に手摘みで収穫した4種のブドウを定温でマセレーション及びアルコール発酵。シャルマ方式で最低2ヶ月熟成。巨峰やカシス、リンゴなどの香り。塩味を伴うミネラル感、そこに刺激的なタンニンが程良いバランスで口に広がります。アフターはしっかりドライにまとめる秀逸なランブルスコです。

【売り切れ】ボルゴ・サン・ダニエーレ|ヴェネツィア・ジューリア “ヤシック・ロッソ” 2019

フリウリのブドウが奏でるハーモニー マウリ姉弟が表現する自然なワイン

4,400円(税込)

売り切れ

標高56〜72mの畑で、砂利の多い土壌。手摘みで収穫したブドウを約10日間低温でマセレーション。ステンレスタンクで発酵後、ステンレスタンクで10ヶ月間熟成。清涼感ある香りにブラックベリーや黒スパイスのニュアンス。酸は柔らかく伸び、口当たりはまろやかでエレガントな仕上がり。食事の序盤から楽しめます。

テヌータ・サンタ・カテリーナ|グリニョリーノ・ダスティ “アルランディーノ” 2023

魚料理とも相性の良い薄旨赤ワイン

5,060円(税込)

南東向き標高約300mの畑で、石灰質の白い色をした土壌。9月後半に手摘み収穫したブドウを除梗し、ステンレスタンクにて土着酵母を使用してアルコール発酵後、7〜15日間マセレーション。澱引き後、マロラクティック発酵を行い、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。野いちごやドライフラワー、ミントのような清涼感に白コショウなどの香り。非常にスムースな口あたりで、タンニンは細かく上品。そこはかとなく出汁っぽさを感じるワインです。軽く冷やしてブルゴーニュグラスかボージョレグラスでどうぞ。

ルーチェソーレ|ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・クラッシコ “イッポカンポ” 2023

品種特有の緑がかった麦わら色。 心地よい酸味と塩味のあるミネラル

5,060円(税込)

在庫 残りあと2

標高は100~200mで、南西向きの畑。石灰質と粘土質の土壌。9月末から10月初旬にかけて手作業で収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵、そのまま7月末までステンレス熟成。品種特有の緑がかった麦わら色をしており、心地よい酸味と塩味のあるミネラルが特徴的です。

入荷待ち【井手2023年ベスト】ラティウム|ソアヴェ “レ・カッレ” 2022

端正で繊細な陰干しソアーヴェ

4,620円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は8~9月頃入荷予定です。
標高約200mの畑で石灰質及び粘土質土壌。樹齢は35年で収穫は10月上旬。20〜30日間アパッシメント(陰干し)を行った後、12時間のマセレーションを経て15〜20日間アルコール発酵。ステンレスタンクにて熟成。熟したバナナや黄リンゴなどの甘い香り。白い花やターメリックも。粘性は高く骨格もあり余韻には蜜の甘さを感じます。

ラパリーノ|ランゲ アルネイス 2022

2人の兄弟が情熱を注いだ土着品種

4,840円(税込)

在庫 残りあと7

アルバにある標高約450m、南東向きの畑で、粘土質及び石灰質の白い土壌。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。 そのまま同じタンクで澱と共に6ヶ月間熟成。菩提樹やカモミール、ウイキョウの香り。口あたりはまろやかで非常に華やかな印象。ほどよいミネラル感があります。年産3,750本。

【売り切れ】テヌータ・カザーリ|ロマーニャ・アルバーナ “ヴァッレリーパ” 2021

黄果実の充実感とフレッシュな酸味
余韻の苦味が個性的なフルボディの白ワイン

5,280円(税込)

売り切れ

標高は300m、東向きの畑で、粘土質と砂質の混合土壌。9月下旬に手摘みで収穫したブドウを圧搾後8℃で約20時間クリオマセレーションを行い、色味や骨格をより引き出しています。その後ステンレスタンクにて最低6ヶ月間シュールリー熟成。黄リンゴやアプリコット、オレンジの花、白スパイスの香り。味わいにはタンニン、旨み、ミネラル感をしっかりと感じ、余韻には心地よい酸みが伸びます。生産本数は5,000本。

【売り切れ】カシーナ・ジッリ|フレイザ・ダスティ フリッツァンテ “ルーナ・ディ・マッジョ” 2018

日陰の品種だったフレイザに光 エレガンスを最大限に表現

4,400円(税込)

売り切れ

南南西向きの標高300mの畑。9月末頃に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにてセレクト酵母により赤ワインとして醸造。二次発酵は自然に行われ、微発泡ワインとなる。ブルーベリーやカシス、ブラックチェリーの甘やかな香りに、スミレやキャンディーなどの香りも。中程度のタンニンは素朴で存在感があり、心地良い微発泡と相まってコンパクトな余韻となっている。

ヴィジン|バルベーラ・ダルバ “マイ・ルビー” 2022

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

4,400円(税込)

在庫 残りあと7

マールの粘土質土壌。10月上旬に手摘みで収穫。アルコール発酵・マセレーション後、マロラクティック発酵。フレンチオークのトノーで最低12ヶ月間熟成。バラやダークチェリーなどの華やかな香りと、カンゾウやシナモンなどのスパイシーさをあわせ持った心地良い香り。口当たりは滑らかで、トノーによる絶妙なボリュームに仕上がっています。バルベーラの特徴である酸味がエレガントに長く感じられます。

【売り切れ】テヌーテ・オレスティアディ|シチリア フラッパート 2017

3,960円(税込)

売り切れ

標高200m、南東向きの畑、土壌はシルト粘土質が豊富で干ばつに強い黒土です。9月初旬から中旬頃に手摘みで丁寧に収穫。ステンレスタンクにて6ヶ月間、オークのトノーにて8〜10ヶ月間、更に瓶内にて6ヶ月間熟成。ブラックチェリーやブルーベリーなどの果実を煮詰めたような甘い香りが特徴的。

【入荷待ち】カリートロ|サレント ネグロアマーロ ロザート 2022

バラ窓エチケットが人気 ターラント県に位置する家族経営のワイナリー

●ギフト包装はこちらをクリック


4,180円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は8~9月頃入荷予定です。
標高55mの畑で、土壌は鉄分を多く含む赤土。樹齢約20年のブドウを9月下旬に手摘みにて収穫。樹に生ったまま軽く陰干しされています。除梗・ソフトプレス後、数時間マセレーション。澱引き後にステンレスタンクで4ヶ月間、バリックで3ヶ月間熟成後、瓶内にて更に1ヶ月間熟成。ラズベリーやさくらんぼ、野バラの香り。口当たりはフレッシュで、ふくよかな果実味ときれいな酸とのバランスはロゼワインの中でも秀逸。

【売り切れ】レドンデル|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ロザート “アッソルト” 2020

4,620円(税込)

売り切れ

標高250m、南東向きの畑で、石灰岩土壌。9月末〜10月中旬に手摘みで収穫したブドウを、8〜10時間マセレーション。ステンレスタンクにて発酵、熟成。チェリー、ラズベリー、黒こしょうの香り。口中で丸くまとまるような酸が心地よい一本です。レドンデルにおいて唯一父の代から残るいわば形見のようなワイン。

リッキ|アルト・ミンチオ “コルナリーノ” 2022

パッシート製法を巧みに用い、量から質 への変革を遂げた伝統的なワイナリー

4,180円(税込)

北西〜南西向き、標高120mの畑で、石灰岩と粘土を含む砂利質のモレーン土壌。10月に手摘みで収穫。上級キュヴェで使用した2種類のリパッソそれぞれをアルコール発酵後、トノーにて6ヶ月間熟成。リリースする3ヶ月前にアッサンブラージュしてボトリングします。メルローの特徴である華やかさと柔らかさに、カベルネの力強さが加わり、エレガントながらもコクのある満足度の高い味わいです。

【売り切れ】トッリ|バカン コッリ・アプルティーニ パッセリーナ 2019

4,400円(税込)

売り切れ

海から10kmほどにある標高290mの南東向きの畑。10月上旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、低温でマセレーションも行います。約3ヶ月間シュールリー熟成後にボトリング。リンゴや洋ナシ、柑橘類にアプリコットなどの香りに、ハーブや白い花、石灰などのミネラル感も。凝縮した柑橘のような風味と舌の両サイドを引き締める高い酸が印象的。アルコールの骨格はしっかりとあり、酸とのバランスも良いです。

【売り切れ】トッリ|バカン パッセリーナ スプマンテ ブリュット

3,960円(税込)

売り切れ

9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて12℃に温度コントロールしながら発酵、酵母を加え、密閉されたアウトクラーヴェタンク(スプマンテ発酵用タンク)にて3ヶ月間熟成。レモンやリンゴを中心に洋ナシや桃のような香りにエルダーフラワー、ジャスミンのニュアンスも。フレッシュで繊細な果実味と細身でやや高い酸がみずみずしい。余韻の苦味とともに、ほのかなはちみつのような風味を軽く引き締めます。

ボルゴ・サン・ダニエーレ|ヴェネツィア・ジューリア ビアンコ “ヤシック” 2023

フリウリのブドウが奏でるハーモニー マウリ姉弟が表現する自然なワイン

5,280円(税込)

コルモンスにある標高56〜72の畑で、砂利の多い土壌。2回に分けて手摘みで丁寧に収穫したブドウを、本来のフレッシュさを残すため、果皮が凍るほど一度冷却したあと7-8℃でプレス。16-18℃で発酵させたあとステンレスタンクのみで熟成。リースリング特有のアロマティックな香りとマルヴァジアの果実味が印象的。シーンを選ばずに楽しめます。

テヌータ・サン・マルチェッロ|ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ “バスタロ” 2020

バラの香り薫るセクシー赤ワイン

4,620円(税込)

標高290mの丘陵地帯にある畑。粘土質及び石灰質土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、4~5時間マセレーション。ステンレスタンクにてアルコール発酵。その後6ヶ月シュールリー熟成。気品のあるバラやスミレ、紫蘇の香りに香ばしいニュアンス。余韻には塩味が感じられ、非常にエレガント。

【売り切れ】クリヴェッリ|グリニョリーノ・ダスティ 2021

5,060円(税込)

売り切れ

標高約240m、南西向きの畑で、シルト、砂質、粘土質の混合土壌。9月末に手摘み収穫し、ステンレスタンクにて熟成後、5ヶ月間熟成。透明度のある鮮やかで淡いルビー色が特徴。非常にスムースな口あたりで、チャーミング。タンニンは細かいながら存在感はあり、ほどよい収斂性もあります。魚料理とも相性の良い赤ワインです。

【売り切れ】ペルラ・デル・ガルダ|ガルダ シャルドネ スプマンテ “ブリオ”

4,180円(税込)

売り切れ

ペルラ・デル・ガルダでは、シャルドネはスプマンテ用にのみ作られています。畑は石灰質の表層をもつ粘土を含んだ氷堆石。8月末から9月上旬にかけて手摘みで収穫したブドウを低温でソフトプレス。ステンレスタンクにて8〜10日間15℃で発酵。約1ヶ月間熟成。泡は非常にクリーミーで滑らかで、黄色い花やハチミツのニュアンスが印象的。余韻に程よい酸味が広がり、非常に心地よい味わいです。
メルローとテロルデゴを交配した品種、レボ100%によるロゼ。透明感のある桜ピンク。ザクロやバラの花びらの香。口に含むとさくらんぼのニュアンスや、小梅のような綺麗な酸味が長く伸びます。畑は石灰質・粘土質の土壌。短いスキンコンタクトの後、5ヶ月間以上熟成。食前酒から食中まで、幅広くお楽しみいただけます。
海から2.5kmほど離れた標高100~200m、南南東向きの畑で、粘土質土壌。10月初旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて発酵。ステンレスタンクと200Lの小樽にて約3年熟成。その後アッサンブラージュし瓶内熟成。ブルーベリーやチェリーといった果実の香りや黒スパイス、キノコなどの香りが広がります。タンニンは非常に細かく、口当たりもまろやかです。お花畑という名前と、センス溢れるエチケットのデザインは贈り物にぴったり。

【売り切れ】ヴィジン|モスカート・ダスティ “プリマドンナ”2020

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

4,180円(税込)

売り切れ

Viginのモスカート・ダスティは、微発泡の甘口スプマンテ。アロマティックな香りとマスカットを食べているような凝縮感のある味わいが人気です。甘味と酸味のバランスが絶妙で、アルコール度数は低め。口当たりの良さが誰からも愛される所以で、あまりお酒に強くない方にもお楽しみいただけます。※スクリューキャップとなります

【売り切れ】バローニ・カポアーノ|カラブリア ロザート フリッツァンテ “シンフォニア”

4,180円(税込)

売り切れ

ステンレスタンクにてアルコール発酵後、3ヶ月間シュールリー熟成、更に2ヶ月間ボトル内熟成。レッドチェリーやラズベリー、フルーツキャンディ、ゼラニウムの香り。アタックは柔らかく、赤い果実のトーンの甘やかな風味があり、みずみずしくフレッシュな酸が特徴的。フルーティーでチャーミングな親しみやすいロゼワインです。

コントゥッチ|ロッソ・ディ・モンテプルチャーノ 2019

千年以上もの歴史を持つ、 ミスター・ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ

4,620円(税込)

在庫 残りあと4

粘土質と砂質の“サラルコ”という畑のブドウを9月末〜10月上旬に収穫。セメントタンクとステンレスタンクにてルモンタージュを行いながら約2週間アルコール発酵。その後10〜25ヘクトリットルのオーク樽にて6ヶ月間、ステンレスタンクにて2ヶ月間、更に瓶内にて3ヶ月間熟成。ザクロや木苺など、チャーミングな赤い果実の香り。骨格があり、華やかな余韻もお楽しみ頂けけます。

コルタッチ|アルト・アディジェ ピノ・ネロ ロゼ “ピノゼ” 2022

アルト・アディジェの知恵ロゼ

5,280円(税込)

標高400〜650m、南西向き斜面の斜面で、粘土質、石灰質、珪岩が入り混じった複雑な土壌にて栽培された若木のピノ・ネロを使っています。9月中旬に手摘みで収穫後、ステンレスタンクにてセニエ法で醸しを行った後、低温発酵されます。こうすることにより、強い日差しによって果実に生じる強く華やかな香りは残しつつ、ワイン全体をエレガントな印象に仕上げることが出来ます。その後ステンレスタンクにて熟成。ラズベリー、野イチゴなど、華やかなベリー系の香りと、程よいミネラルからくる塩味が特徴的。

【販売終了】セッテ・チエリ|トスカーナ・ロッソ “ヤントラ” 2019

空と海と山を繋ぐ天空のブドウ畑。 スーパー・トスカーナ第二章の幕開け!

4,400円(税込)

売り切れ

海から10kmほど離れた標高400mの畑で、小石・粘土・シルトの混合土壌。9月中旬〜末に手摘みで丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクにて自然酵母で発酵後、数日間マセレーション。その後フレンチオークのバリックで9ヶ月熟成。カシスなどの黒系果実の香りを中心に、タバコやカカオなどのスパイスも感じます。非常にバランスの良い仕上がり。年産15,000本。

コルタッチ|アルト・アディジェ スキアーヴァ アルテ・レーベン “ソンタレール” 2022

アルト・アディジェを代表する 協同組合ワイナリー

5,720円(税込)

標高300〜400m、南西向きの畑で、ドロマイトや粘土鉱物を含む砂とシルトの土壌。樹齢60〜90年の古木のブドウを9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクで発酵後、マロラクティック発酵。大樽で熟成。輝きのある淡いルビー。チェリーやストロベリー、クランベリー等の赤ベリー系中心の香り。新鮮で果実味溢れる味わいと、余韻に感じられる苦味とが絶妙なバランスを作り出し、綺麗で心地良い余韻が長く続きます。

テヌータ・サンタ・カテリーナ|バルベーラ・ダスティ スーペリオーレ “ヴィニャリーナ” 2021

フレッシュ且つ骨格のあるスーペリオーレ

5,720円(税込)

在庫 残りあと7

南〜南東向きの標高350mの畑で、石灰岩を含む砂質の土壌。手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて土着酵母を使用しアルコール発酵。10〜15日間定温でマセレーションを行い、MLFの後、3000Lのフレンチオーク樽にて10ヶ月間熟成。更に瓶内にて6ヶ月間熟成。赤い花やプラム、ダークチェリーの華やかな香りにバニラのニュアンスも。きれいな酸味が中盤から伸び、凝縮した果実の旨味が丸みを作り出します。タンニンはきめ細かく滑らかで大変洗練された仕上がり。

ニコルッチ|ロマーニャ・サンジョヴェーゼ スーペリオーレ “トレ・ロッケ” 2023

大樽熟成が醸し出す伝統的スタイルのサンジョヴェーゼ

5,060円(税込)

標高400mの南東向きの畑で、石灰質及び粘土質で硫黄を含む土壌。9月末~10月初旬に手摘みで収穫。破砕・除梗後にセメントタンクにて28℃で15日間発酵。30Lのオーク樽にて5ヶ月間熟成。キレイなルビー色。凝縮感のある赤系ベリーの香りに加え、大樽での熟成からくる大変繊細な香り。しっかりとした味わいですが、嫌味のないタンニンがエレガントなテイストを形づくり、酸味が抑えられていることで大変やわらかく感じます。

ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ペルラ” 2023

イタリア国内外でも人気上昇中のルガーナ地方の白ワイン

4,620円(税込)

在庫 残りあと3

ガルダ湖南西にある標高150〜250mの畑。モレーン起源の石灰質と粘土質の土壌。樹齢約20年の厳選したブドウを9月中旬〜下旬に手摘みで収穫し、冷蔵庫で冷却後に破砕・圧搾。低温管理されたステンレスタンクで発酵・熟成。台湾バナナや洋梨、ハーブ、アーモンドなど、フレッシュで華やかな香りが特徴的。ミネラル感とレモンのような酸味が全体を引き締めます。エレガントなボトルも映えるパーティーにぴったりのアイテムです。

テヌータ・サン・マルチェッロ|マルケ・ロザート “ペタローゾ” 2024

本当にバラの香りがする、テーブルが華やになるロゼワイン

4,620円(税込)

標高220mの北西〜西向きの畑。粘土質と石灰質の混合土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを除梗しソフトプレス。直接圧搾法で造られるオレンジかがった淡い色のロゼ。ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成後、瓶内で1ヶ月間熟成。ラベルの画の通り、バラの香りが印象的。また赤系ベリーやチェリーの香りも。ほろ苦い紅茶のような華やかな味わい。

リッキ|ガルダ シャルドネ “メリディアーノ” 2023

パッシート製法を巧みに用い、
量から質への変革を遂げた伝統的なワイナリー

5,280円(税込)

『トロッとした』濃密な味わい !【干しブドウから造られる衝撃のシャルドネ!】ガルダ湖南に位置する、標高120m、南西向きの非常に水捌けの良い畑。9月初旬に手摘みで収穫。木箱に入れて陰干し。低温でマセレーションし、トノーで6ヶ月間熟成。パッシート製法(陰干し)を効果的に用いており、万人に訴える華やかさと味わいの良さが魅力です。イタリアワイン最大の見本市「Vinitaly」の白ワイン樽熟成部門にて、No.1の「プラチナ賞」を受賞致しました!抜群の味わいまちがいなし!

ピエトロ・ベコンチーニ|キャンティ リゼルヴァ “ピエトロ・ベコンチーニ” 2020

樹齢100年のテンプラニーリョを アパッシメント(陰干し)する個性派の造り手

5,720円(税込)

【この完成度にして、衝撃のコストパフォーマンス。】石灰質を含む白い粘土質土壌で、貝殻の化石が多く埋まった畑。樹齢約70年のブドウを10月10日頃に収穫。セメントタンクにて28日間マセレーション。スラヴォニアンオーク樽で18ヶ月間、瓶内で8ヶ月間熟成。濃いルビー色。赤系ベリー中心の凝縮した香りで、爽やかなハーブ香も感じられます。適度なタンニンと酸味が心地よい、エレガントな仕上がり。キャンティ・リゼルヴァとしては、驚くほどのコストパフォーマンス。

アントネッラ・コルダ|ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ 2023

カルパッチョからブイヤベースまで魚介料理ならこのワイン

5,500円(税込)

標高170mの畑で、砂質と粘土質とシルトの混合土壌。オーナーであるアントネッラさんの祖父アントニオ・アルジオラス氏が愛した畑です。9月上旬に手摘みで収穫し、7℃まで冷却された後にマセレーション。14℃で約10日間アルコール発酵後、ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。レモン、グレープフルーツといった柑橘類、セージやケッパー、火打石のような複雑な香りが広がります。口に含むと非常に華やかな印象でしっかりとしたミネラル感と綺麗な酸味が全体を引き締め、バランスよく仕上がっています。

【売り切れ】マリオ・コスタ|ロエロ・アルネイス “ミラデュイ” 2017

バローロ・ブランコ? 年産わずか1,200本のピエモンテ白

4,180円(税込)

売り切れ

標高320m、南東向きの畑。美しく特徴的な砂質土壌。ブドウは9月中旬に手作業にて収穫されます。アルネイス本来のフレッシュさと果実味を生かすため、厳選された酵母を使い新樽にて発酵。同じ樽で12ヶ月熟成されたのち、さらに瓶内で6ヶ月熟成されます。ミラデュイとは、ピエモンテ方言で1,200(milleduecento)、つまり年間の生産本数が1,200本であることを意味しています。

カンティーネ・ディ・マルツォ|フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2023

ミツバチに愛されたと言われる古代品種から造られた白ワイン

5,280円(税込)

標高580m、南西向きの畑で、石灰岩と火山灰の土壌。樹齢約20年のブドウを10月初旬に手摘みで収穫し、一番絞りの良質なモストのみを使用。ステンレスタンクで定温でアルコール発酵後、7ヶ月間シュールリー熟成することで、ワインに複雑味と骨格を与えています。火打石や白い花、ライム、シトラスの香り。フレッシュな酸味が際立ちます。年間生産本数は6,000本。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

581件中 301~ 350 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。