22,000円以上送料無料
(クール便・送料1100円)
/ 通常3営業日で発送
(出荷スケジュールはこちら)

毎月お届け・定期コース一覧はこちら▶︎

268件中 101150 件を表示

並び替え:

マリエ・シェリー|スッドティロル ソーヴィニヨン・ブラン “マリエ・シェリー” 2021

年産3,000本の超レア・ソーヴィニヨン

6,600円(税込)

在庫 残りあと7

標高500m、南向き斜面、僅か0.5ヘクタールの畑で栽培されるソーヴィニヨン。醸造は『白ワインの魔術師』と評されるカステル・ユヴァルのマーティン氏に依頼。太陽を感じさせるようなキンカンなどの柑橘類の芳醇な香り。酸はシャープでミネラルも豊かですが、非常に厚みがあります。リースリンググラスで時間をかけてお楽しみください。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

ムラトーリ|フランチャコルタ “サテン” ブリュット NV

10,120円(税込)

在庫 残りあと9

標高250m、南東向きの畑で、モレーン土壌。8月末に手摘みで収穫したブドウをプレスし、セレクト酵母とともに約15日間発酵。ステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。瓶内二次発酵後、最低24ヶ月間熟成。2020年の収穫より、技術コンサルティングにリカルド・コタレッラ博士とそのチームを招聘しました。カモミールの花やフレッシュアプリコットなどのバランスの取れた香り。ガス圧を5気圧以下に抑えた『サテン』は、口あたりが大変クリーミーでビロードのようになめらか。フランチャコルタの真髄を表現した上質な1本です。

ムラトーリ|フランチャコルタ “チジオーロ” ドザッジョ・ゼロ NV

ピノ・ネロらしい果実味の膨らみが感じられながらも後味はドライ

9,680円(税込)

畑は非常に粘土質な土壌。一部は樽発酵、樽熟成。瓶内熟成は30ヶ月以上。しっかりとした黄金色。黄色いリンゴや蜜、イーストの香り。緻密で綺麗な酸味とコクのあるふくよかな果実味に加え、補糖ゼロによるすっきりとした後味で、非常にバランスのとれたフィニッシュのブラン・ド・ノワール。

【新ヴィンテージ】ロマーノ・レヴィ|グラッパ カモミッラ 2021-2022

【蔵元直送】カモミールの香りに心躍る華やかグラッパ

29,260円(税込)

在庫 残りあと3

バルバレスコ、ドルチェット・ダルバ、バルベーラ・ダルバのヴィナッチャ(ブドウの搾りかす)を使用。漬け込んだカモミールの香りをお楽しみいただけます。
※紙製オリジナルBOX(1本用箱)をお付けしてお送りいたします。
※こちらの商品は蒸留酒の為、夏季期間も常温便にて発送いたします。(ワインと一緒にご購入の場合、夏季期間はクール便にて手配いたします)

ラパリーノ|アルタ・ランガ エクストラ・ブリュット 2018

ふくよかなボリュームがあるエクストラ・ブリュット

9,680円(税込)

在庫 残りあと6

『1998』は生産者であるクラウディオ氏とマルコ氏兄弟が2人でワインを初リリースした記念すべき年。ピネ・ネロはカモにある標高450〜480mの南〜南西向きの畑で石灰質と砂質の土壌、シャルドネはネヴィリエにある標高420〜450mの東向きの畑で石灰質と粘土質の土壌。8月下旬〜9月初旬に手摘みで収穫したピノ・ネロとシャルドネを別々に醸造。ソフトプレスし、15〜18℃でステンレスタンクにて発酵。攪拌しながら6ヶ月間シュールリー熟成し、その後瓶内で2次発酵後3年以上熟成。酵母やブリオッシュ、白い花、ブンタンのような柑橘系の香りが優しく広がります。口に含むときめ細やかでクリーミーな泡立ちが感じられ、ふくよかな果実味としっかりとした酸味がバランスよく、洗練された味わいで余韻も長く続きます。

アルンダ|アルト・アディジェ メトド・クラッシコ エクストラ・ブリュット リゼルヴァ 2017

厳寒の地が生み出した切れ味とふくよかさの両立

13,200円(税込)

ボルツァーノから約15km離れたテルラーノ村で栽培されたシャルドネと、約40km離れたポーキ・ディ・サロルノ村で栽培されたピノ・ネロを使用。シャルドネは標高350mの南西向き斑岩土壌、ピノ・ネロは標高550mの西向き石灰質土壌の畑。8月末〜9月初旬にかけて手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにてそれぞれ10〜20℃で10日間発酵。20ヶ月間熟成の後、瓶内にて更に40ヶ月間熟成。長期熟成由来のカスタードクリームのような甘やかな香りと溌剌とした酸のバランスが絶妙な、まさに芸術品です。

レナート・ケベル|コッリオ・ビアンコ “ベリ・グリーチ” リゼルヴァ 2015

5品種のブレンドが複雑さを生み出す

8,140円(税込)

在庫 残りあと6

柑橘系の香りに、リンゴや桃など良く熟した果実のニュアンス。酸は控えめながらも舌に心地よく乗ります。醸造は、ピノ・ビアンコ=トノー、リボッラ・ジャッラ=スラヴォニアの大樽、ソーヴィニヨン、フリウラーノ、ピノ・グリージョ=ステンレスタンクで12ヶ月間熟成させたのちブレンド、更に24ヶ月間のシュール・リーを経てボトリング。生産量は1,600本。ワイナリー: レナート・ケベル原産: フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州/ゼグラ容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: ピノ・ビアンコ50%、ピノ・グリージョ30%、リボッラ・ジャッラ18%、ソーヴィニヨン1%、フリウラーノ1%

【入荷待ち】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ビオ” 2022

とても人気高いルガーナのビオロジコ白ワイン、独特の旨味を備える

4,620円(税込)

在庫 残りあと9

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
ガルダ湖南西にある畑で、石灰質を含む粘土質土壌。4ヘクタールのみ存在する、ビオロジコの単一畑の厳選したブドウを9月上旬に手摘みで収穫。冷蔵庫で冷却後に破砕・圧搾。温度管理されたステンレスタンクにて約5ヶ月間熟成、その後瓶内にて約2ヶ月間熟成。カルダモン、レモンバームを思わせる華やかなハーブの香り。爽やかで風味豊かな味わいに厚みのあるミネラルが印象的。

【入荷待ち】ダカーポ|ルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート “マヨーリ”2021

チャーミングな果実味が印象的

6,160円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は4月頃入荷予定です。
標高約200mの南西向きの畑で、石灰質、粘土質、一部砂質の土壌。9月下旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて10日間発酵。タンクを移し替えて澱引きを行いマロラクティック発酵後、再度澱引きして6時間熟成。バラやスミレ、キンモクセイ、ハーブといったルケらしい華やかな香り。アメリカンチェリーやカシス、シナモンなども感じられます。口当たりは大変柔らかく、赤系ベリーの果実味が印象的。タンニンは穏やかで丸く口の中に広がり、スパイシーなニュアンスが余韻に残ります。

セコンド・マルコ|レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2016 (500ml)

とろりと濃厚なくちどけ 食後に幸せをもたらす赤のデザートワイン

15,180円(税込)

在庫 残りあと4

畑はクラッシコエリア中心地フマーネの標高約170mの平野に位置しています。土壌は粘土質と石灰質が混ざっており、ブドウの樹齢は約30年です。厳選した上質な実のみを手作業で収穫し、プラスチック製の箱に入れて約140日間アパッシメント。その後、低温で30日間自然発酵させて澱引きを行い、ステンレスタンクで6ヶ月間、700Lの木樽で24ヶ月間熟成します。濃厚なルビーレッド色の甘口赤ワインは、チェリーやラズベリー、熟したプルーン、カンゾウ、シナモン、クローヴ、フェンネル、クミンといったリッチな香り。程よい甘さの味わいで、ビロードのようなタンニンに品質の高さを感じます。ミネラル感とのバランスが良く、エレガントな仕上がりです。年間生産本数は僅か3,000本。

ロッセ・テロワール|ヴァッレ・ダオスタ プティ・アルヴィーヌ 2022

5,500円(税込)

在庫 残りあと3

標高600mの畑で土壌は砂質。9月末に収穫したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて発酵。温度管理されたステンレスタンクにて9ヶ月間熟成。柑橘系や白い花の香り、温度が上がると洋ナシや桃などの香りも。ブドウの高い成熟度がはっきりわかる厚みがあり、高い酸は味わいをぎゅっと引き締めます。

レ・テンデ|バルドリーノ スーペリオーレ クラッシコ 2020

古木のブドウで造られるスーペリオーレ

4,840円(税込)

在庫 残りあと7

バルドリーノから南東に約6km、カヴァイオン・ヴェロネーゼの丘陵地帯にある標高220mの畑で、粘土質、ローム質、砂質などの複雑性に富んでだ土壌。樹齢は約25年〜40年の古木で、10月第2週に手摘みで収穫。天然酵母で27日間発酵、澱引き後80%はセメントタンクで、20%はフレンチオークのバリック(古樽)で12ヶ月間熟成す。ラズベリー、チェリー、ブルーベリー、ブラックベリー、カシス、スモモなどの小果実、ミント、黒コショウ、クローヴ、ナッツなどの香 り。口に含むとアタックには小果実のニュアンス、後にきめ細かなタンニンと、伸びやかな酸味が感じられます。エレガントでありつつもしっかりとした骨格と凝縮感を持ち合わせています。

レ・テンデ|バルドリーノ クラッシコ 2021

フレッシュさが印象的なDOCバルドリーノ

4,620円(税込)

バルドリーノから南東に約6km、カヴァイオン・ヴェロネーゼの丘陵地帯にある標高220mの畑で、粘土質、ローム質、砂質など複雑性に富む土壌。10月初旬に手摘みで収穫。天然酵母で18日間発酵、澱引き後ステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。 スミレをはじめ、クランベリー、チェリー、ラズベリー、レッドカラント、ザクロ、ミント、黒コショウなどの香り。口に含むと赤系果実のフレッシュさとチャーミングさが印象的で、心地よく飲み進みます。しっかりとした酸味に加え、余韻には程よい苦みと優しいタンニンが感じられ、バランスの良い骨格を作っています。

ヴィジン|バルベーラ・ダルバ “マイ・ルビー” 2022

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

4,400円(税込)

マールの粘土質土壌。10月上旬に手摘みで収穫。アルコール発酵・マセレーション後、マロラクティック発酵。フレンチオークのトノーで最低12ヶ月間熟成。バラやダークチェリーなどの華やかな香りと、カンゾウやシナモンなどのスパイシーさをあわせ持った心地良い香り。口当たりは滑らかで、トノーによる絶妙なボリュームに仕上がっています。バルベーラの特徴である酸味がエレガントに長く感じられます。

ヴィジン|ドルチェット・ダルバ “ブラックベリー” 2020

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

3,300円(税込)

在庫 残りあと6

トレイゾ村で収穫されたドルチェット種100%使用。フレッシュさと特有のブラックベリーの果実味を残すため、バリックを使わずステンレスタンクのみで短期熟成されます。とてもフレッシュでフルーティーな香りで、大変飲みやすい、シンプルなスタイルに仕上がっています。

カステル・ユヴァル|アックアヴィーテ・ディ・カスターニェ “カスタネア”

栗の樽で熟成させた栗のブランデー

30,800円(税込)

在庫 残りあと5

手摘みで収穫したアルト・アディジェ産の新鮮な栗をまるごと20分間水煮し、皮を剥いてピューレ状にしたらワイン酵母と共に発酵・蒸留。栗の木で3年間熟成。
栗の甘やかな香りとバニラ香が優しく香ります。飲み口は柔らかくとても上品。口の中で余韻が長く続きます。
こちらの商品は蒸留酒の為、夏季期間も常温便にて発送いたします。(ワインと一緒にご購入の場合、夏季期間はクール便にて手配いたします)

グイド・ポッロ|ランゲ ネッビオーロ “カミル” 2022

6,820円(税込)

在庫 残りあと5

セッラルンガ・ダルバにある標高400m、東向きの畑で、粘土質・石灰質の土壌。樹齢約35年のブドウを10月前半に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて天然酵母を使用して約1ヶ月間アルコール発酵。澱引き後にマロラクティック発酵を行い、7〜8ヶ月間熟成。イチゴやチェリー、バラ、甘草、胡椒などの複雑な香り。バニラのようなニュアンスも。タンニンはきめ細かく、中盤には厚みのある骨格を感じます。プチ・バローロのようなエレガントな印象です。

カシーナ・ジッリ|ピエモンテ ボナルダ フリッツァンテ “モヨ”

フレッシュでジューシーな森の果実の充実感
微発泡と優しいタンニンで爽やかな後味に

6,600円(税込)

標高380m、南南東向きの畑。青みがかった灰色の粘土質泥灰土の土壌。10月9日に手摘みで収穫。選定された酵母を使ってアルコール発酵後、18℃に保ちながら数週間寝かせる。(この期間中にマロラクティック発酵が進み、ワインがまろやかになる)自然な沈殿による澱引きを行い、ステンレスタンクにて熟成。春先に甘口のワインを少量加えることで新たなアルコール発酵が生じ、微炭酸が生まれる。完熟したブルーベリーやラズベリー、レッドカラントにハーブの要素も混ざった甘く爽やかな香り。ブラックペッパーやピンクペッパーのスパイシーさも感じられます。かすかなチャーミングな甘みとミックスベリーの果実味が印象的で、フレッシュで滑らかな酸味とのバランスも良いです。微発泡が爽やかさを高め、タンニンは優しく、余韻はフルーティーでスパイシーさが感じられます。

ヴィンチェンツォ・ボッソッティ|ピエモンテ ボナルダ 2021

柔らかさと落ち着き少しの複雑さ
優しい果実味と酸味の心地よいバランスを楽しめる

5,940円(税込)

在庫 残りあと5

標高250m、南向きの畑で、砂質とシルト質の通気性が良い土壌。肥料として有機堆肥(糞肥)を使用。9月下旬に収穫したブドウを破砕した後、26℃で7日間セレクト酵母を用いて発酵。ステンレスタンクにて7ヶ月間熟成。完熟したラズベリー、レッドチェリー、ブルーベリーにスミレの香り。ブラックペッパーのスパイシーさとわずかにアーシーなニュアンスも。赤い果実の心地よい風味が広がり、酸味は強くしなやかでタンニンはきめ細かく、後味には軽いほろ苦みが感じられます。

ヴィンチェンツォ・ボッソッティ|バルベーラ・ダスティ スーペリオーレ “サン・ルーメ” 2021

一家の原点となるエレガント・バルベーラ

8,580円(税込)

在庫 残りあと5

標高約360m、南向きの急勾配の畑。砂質と粘土を多く含むローム質の土壌。9月末に手摘みで収穫したブドウを約10日間26~28℃で発酵。ステンレスタンクにて8ヶ月間、古樽のバリックにて8ヶ月間熟成。ラズベリー、チェリーなどの赤系果実の香りにペッパー、アーモンド、チョコレートなどの香りも。タンニンはとてもスムーズで酸味とのバランスが抜群です。

ヴィジン|ランゲ・シャルドネ “メリー” 2021

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

3,520円(税込)

トレイゾにある急斜面の畑で、マールの粘土質土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを破砕後、8℃で12時間冷却し、ソフトプレス。約12日間アルコール発酵。ブドウ本来のフレッシュさを残すため、樽は使用せず、ステンレスタンクのみで2ヶ月間熟成させています。色は緑がかった、輝くような黄色。香りは大変フレッシュでフルーティーな印象で、白い花の香りも感じます。キレイな酸と豊かなミネラル感溢れる味わいで、フレッシュな余韻へと繋がっていきます。
※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
サンジョヴェーゼ特有の酸味やタンニンを抑えつつ、果実味を前面に出すことにより、大変飲みやすく仕上げてあります。ストロベリーキャンディーのようなフルーティーで華やかな香り。チャーミングな酸味があり、どんな食事でも合わせやすい一本です。

【入荷待ち】ラパリーノ|ランゲ ファヴォリータ 2023

ライムのように爽やかでクリーンな味わいを楽しめる
ランゲの日常ワイン

4,400円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は6月頃入荷予定です。
3つのコムーネの畑のブドウをブレンド。アルバの畑は果実感、カモはフレッシュさ、ネヴィリエは優美さを与えます。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵後、6ヶ月間シュール・リー熟成。ライムやレモングラス、青りんごやメロンのような香り。フレッシュでクリーンな印象。余韻には酸がやわらかく伸び、心地よい苦みも感じます。年産2,000本。

モンテヴェルサ|コッリ・エウガネイ フィオール・ダランチョ 2021

少量生産のビオロジコワイン

5,720円(税込)

在庫 残りあと3

コッリ・エウガネイ州立公園の西端に位置するモスカート・ジャッロの畑は、標高140mの北向きの緩やかな斜面で、石灰岩と粘土質を含んだ複雑性のある火山性の土壌。ビオロジコの認証を取得しています。樹齢約20年のブドウを9月末に手摘みで収穫。ソフトプレスした果汁をステンレスタンクで天然酵母を用いて一次発酵。二次発酵はオートクレーブにて約2ヶ月間行います。ワインはオレンジの皮やマーマレード、白い花、セージなどの香り。口に含むと泡立ちはきめ細かくクリーミーで、綺麗な酸味が伸びます。白桃やリンゴの蜜のような甘やかさが心地よく、飲み進みます。年間生産本数は僅か1,200本。

ラパリーノ|ランゲ アルネイス 2022

2人の兄弟が情熱を注いだ土着品種

4,840円(税込)

アルバにある標高約450m、南東向きの畑で、粘土質及び石灰質の白い土壌。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。 そのまま同じタンクで澱と共に6ヶ月間熟成。菩提樹やカモミール、ウイキョウの香り。口あたりはまろやかで非常に華やかな印象。ほどよいミネラル感があります。年産3,750本。

ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ペルラ” 2023

イタリア国内外でも人気上昇中のルガーナ地方の白ワイン

4,620円(税込)

在庫 残りあと1

ガルダ湖南西にある標高150〜250mの畑。モレーン起源の石灰質と粘土質の土壌。樹齢約20年の厳選したブドウを9月中旬〜下旬に手摘みで収穫し、冷蔵庫で冷却後に破砕・圧搾。低温管理されたステンレスタンクで発酵・熟成。台湾バナナや洋梨、ハーブ、アーモンドなど、フレッシュで華やかな香りが特徴的。ミネラル感とレモンのような酸味が全体を引き締めます。エレガントなボトルも映えるパーティーにぴったりのアイテムです。

ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット|フリウリ・コッリ・オリエンターリ レフォスコ・ダル・ペドゥンコロ ロッソ 2015

古代ローマ以来の品種レフォスコから造られた非常に高品質な1本

5,060円(税込)

在庫 残りあと9

標高350〜370m、南向きの畑で、泥灰土土壌。10月に手摘みで収穫後、20日間マセレーションを行い、天然酵母によりアルコール発酵。2回デキャンタして澱を取り除き、ステンレスタンクにて36ヶ月以上熟成。色調は深く、紫がかったルビー。バラやスミレ、ローズマリーなどの香り。他のレフォスコに比べソフトな口当たりでタンニンも滑らかです。また、伸びやかな酸が特徴の非常にエレガントな一本です。

ラ・マセラ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ “アニマ” 2020

透明感のある清々しい香り 山のミネラルが際立つキリッとドライな白ワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと4

ピエモンテ州北部、アルプスの麓にある標高260〜300mの畑で、小石が多く含まれる粘土質土壌。9月末に手摘みで収穫。低温マセレーションの後、ソフトプレスしステンレスタンクにてアルコール発酵、8ヶ月間シュールリー熟成。その後3ヶ月間瓶内熟成。青リンゴやレモン、セージなどの爽やかな香りに、火打石のミネラル香も感じられます。レモンのような繊細な果実味があり、やや強い酸味はフレッシュで溌剌とした印象。はっきりとした塩っぽさと軽い苦みが味わいのアクセントとなっています。

チェッラ・グランデ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ “サン・ミケーレ” 2021

ヴィヴェローネ湖畔のエルバルーチェ

8,360円(税込)

在庫 残りあと7

ヴィヴェローネ湖に面した南向きで、標高は300m。氷河が運んだモレーンに含まれるミネラルが豊富で、石や砂、シルト、粘土などが混在する土壌。樹齢約40年のブドウを9月後半に完熟した状態で手摘みで収穫。ソフトプレス後、温度管理されたステンレスタンクでセレクト酵母を用いて発酵させ、バトナージュを行いながら8ヶ月間熟成。ワインをグラスに注ぐと、パイナップルや白桃、夏ミカン、レモン、青リンゴなどフレッシュなフルーツをはじめ、くちなしやセージ、若草のような爽やかな香りが広がります。味わいは果実感とジューシーな旨味、酸味のバランスが良く、フィニッシュにはセージやハーブのニュアンスが感じられます。アルコール度数も14度と高く骨格があり、余韻が長く続きます。

ロッセ・テロワール|ヴァッレ・ダオスタ シャンヴァーヴ・ミュスカ 2020

キレのある酸味がうれしいドライ・モスカート

5,280円(税込)

在庫 残りあと1

標高800m南向きの畑で、砂質の土壌。樹齢4〜44年のブドウを9月末に手摘みで収穫。低温でマセレーション後、アンフォラで6ヶ月間シュールリー。一部はステンレスタンクで発酵。1,600の大きなアンフォラで熟成。じゃ香やジャスミン、また温度が上がってくるとハチミツやショウガなどの香りも。モスカートであっても甘さを感じさせない、キレのある酸が特徴のフラワリーでドライなタイプです。

ディー・アンド・ディー|ヴァッレ・ダオスタ プティ・アルヴィーヌ 2021

たっぷりとした果実味が魅力の凝縮感のあるフルボディ白ワイン

7,260円(税込)

在庫 残りあと6

標高500〜700m、南向きの急斜面の畑で、土壌は砂質。10月中旬に手摘みで収穫し、0℃で48時間クリオマセレーションし、厳選した酵母を使用して1ステンレスタンクにて8℃で20日間アルコール発酵。その後ステンレスタンクにて19ヶ月間成。柑橘類の香りに重なるように桃やカリンのシロップ漬けのトーンも。アタックは力強く辛口ですが、たっぷりとした果実味がほのかな甘味をもたらし、酸はやや控えめできめ細かいです。塩味のようなミネラル感とはっきりとした苦味、旨味が感じられ、味わいに複雑さを与えています。凝縮感のあるフルボディの辛口白ワインです。

カンティーナ・サンチョ|コッリーネ・サヴォネージ ルマッシーナ 2020

5,280円(税込)

在庫 残りあと5

海沿いにある標高150mの石灰質土壌の畑と、やや内陸に位置する標高400mの砂質土壌の畑。10月初旬に手摘みにて収穫。ステンレスタンクで発酵、バトナージュを行いながら最低3ヶ月間熟成。フレッシュな青リンゴやレモン、カモミール、ハーブなどの香りに、鉱物や潮風のニュアンスも。ドライな口当たりではっきりとした酸が特徴的。

コルタッチ|アルト・アディジェ シャルドネ リゼルヴァ “フレイエンフェルド” 2021

【良年限定】厳選ブドウから生み出されるコルタッチ最高峰のシャルドネ

16,280円(税込)

在庫 残りあと4

標高300〜500mの南東向き斜面の畑。界隈の山地を指す“ドロミーティ”という言葉にちなんだ、苦灰石(ドロマイト)を豊富に含む砂質および砂利質の土壌。樹齢の最も古い樹から、良年のみ生み出されるブドウを厳選した、コルタッチ最高峰のシャルドネ。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをミディアム・トーストしたフレンチ・バリックで発酵後、マロラクティック発酵を行わずに12ヶ月間熟成。更に大樽で6ヶ月間、瓶詰後に6ヶ月間熟成。パイナップルやパッションフルーツなど、南国系フルーツの香り。抜栓してすぐ飲み切らず、4日程かけて飲むと色々な表情が楽しめます。ブルゴーニュグラスが断然オススメ。

レドンデル|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ テロルデゴ “ダンナート” 2015

熟成により滑らかに進化した重厚なテロルデゴ

6,600円(税込)

在庫 残りあと9

標高250mの畑で、シルトとドロミーティの石灰岩を含む沖積土壌。9月末から10月半ばにかけて手摘みで収穫。ステンレスタンクにて長期間のマセレーションの後、アルコール発酵及びマロラクティック発酵。オーク樽と栗の樽で約3年間、瓶内にて1年間熟成。リキュール付のブラックチェリーやブラックベリー、プルーンなど黒系果実の香りに、ブラックペッパー、甘草などのスパイスや、ミント、ローズマリー、湿った土や樹木のような香りも印象的。黒系果実の凝縮感のある力強い味わい。後味には苦味のアクセントと、深みのあるスパイシーな余韻が楽しめます。

ディー・アンド・ディー|ヴァッレ・ダオスタ フミン 2017

ヴアッレ・ダオスタ固有の品種フミンから造られる北イタリアのフルボディ赤

6,160円(税込)

在庫 残りあと7

標高は約600m、南向きの急斜面の畑で、モレーン土壌。厳選したブドウを10月末に手摘みで収穫し、温度管理されたステンレスタンクにて8日間マセレーションを行い、ソフトプレス後にマロラクティック発酵。800Lのオークのバリックで約9ヶ月間熟成。非常に濃い色、豊富なタンニンとしっかりとしたボディが特徴です。さくらんぼやブラックベリーといったフルーツの香りやスパイス香、更にはコーヒーや土の香りなど、複雑味のある様々なアロマが印象的。口に含むと、フレッシュで生き生きとしたタンニンを感じます。

ボルゴ・サン・ダニエーレ|イソンツォ・デル・フリウリ フリウラーノ 2022

フリウラーノ品種の野菜やアーモンドを感じさせる特徴を見事に表現

7,920円(税込)

在庫 残りあと2

コルモンスにある標高56〜72mの畑で、砂岩と泥灰土が混ざった典型的なポンカ土壌。ブドウの8割は完熟の状態で手摘みで収穫しステンレスタンクにて、2割は遅摘みして春まで2,000Lのスラヴォニアンオークの大樽にて春まで熟成。その後ブレンドするというオリジナル製法。白桃や洋ナシ、ライチ、セージ、オレガノ、ターメリックといった華やかで複雑な香り。アタックは果実味のニュアンスが広がり、次第に心地良い苦みが感じられ、後味はドライです。

ペルラ・デル・ガルダ|ガルダ メルロー “レオナトゥス” 2016

7,260円(税込)

在庫 残りあと6

標高150〜250mのなだらかな丘陵地帯にある粘土質土壌の畑。樹齢20年のブドウを9月初旬に収穫。ステンレスタンクにて10〜15日発酵。225と500のフレンチオーク樽で最低12ヶ月間熟成。はじめにプラム、続いて野菜、コーヒー、ビターチョコレート、腐葉土など豊かで複雑な香り。タンニンはごく滑らかに溶け込んでおり大変スムーズ。ブルゴーニュグラスで香りを存分に開かせながら飲んでみてください。

ダカーポ|ニッツァ リゼルヴァ “ヴィーニャ・ダカーポ” 2018

畑名付きのトップキュヴェ・リゼルヴァ

10,340円(税込)

在庫 残りあと9

ワイナリーはアスティから南に15kmのアリアーノ・テルメに位置しています。ワイナリーと同名のダカーポという名を冠した畑は南東向きの最上級の区画です。標高は220mで風がよく通り、石灰質と粘土質が混ざった土壌です。ブドウの樹齢は60年を越える古木です。10月初旬に手摘みで収穫し、アリエ産の5,500Lの大樽でセレクト酵母を用いて発酵させ、15〜20日間マセラシオンを行います。その後500〜1,000Lの木樽に移し24ヶ月間熟成。瓶詰め後、更に12ヶ月間熟成させます。ワインはしっかりとしたルビー色。グラスに注ぐとゼラニウムや赤シソのほか、ブルーベリー、ブラックチェリー、カシスなどのフレッシュな黒小果実の香りに加え、木樽熟成からくるブルーベリージャム、カンゾウ、カカオ、シガーなども感じられます。口当たりはとても柔らかく、タンニンはきめ細やか。バルベーラ特有の酸味が綺麗に伸び、全体的にエレガントな味わいです。

カ・デル・ブリック|バルベーラ・デル・モンフェッラート スーペリオーレ 2016

熟成7年目!良年2016ヴィンテージ

6,600円(税込)

在庫 残りあと4

カ・デル・ブリックの畑はアレッサンドリア県南部のオヴァダから北西に13kmのモンタルド・ボルミダ村に位置しています。標高は350mで西南西向き、石灰質と粘土質が混合した土壌です。樹齢約20年のブドウを、10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクでセレクト酵母を用いて発酵させ、24℃で15日間マセラシオンを行います。ステンレスタンクで10ヶ月ほど熟成した後、アリエ産の2,500Lの大樽で24ヶ月熟成します。ワインは鮮やかなルビー色。香りの印象はゼラニウムをはじめ、カシスやブラックチェリー、プルーン、レーズンなどの黒系果実、ハッカ、樹皮、カカオなど。口当たりはとても柔らかく、タンニンは細かくてスムース。良年2016ヴィンテージのもので、果実味、酸味、タンニンのバランスがとても良く口の中で馴染みます。

【限定入荷】テヌータ・サンタ・カテリーナ|モンフェッラート ビアンコ “シレンテ・デッレ・マルネ” 2020

【限定入荷】ブルゴーニュにも引けをとらない銘醸地ピエモンテのシャルドネ

17,160円(税込)

売り切れ

標高300m、南西向きの畑で、泥灰土と堆積岩の土壌(表層は石灰岩、深層は粘土質)。8月中旬と下旬と2回に分けて収穫したブドウを房ごとプレス9月。厳選された土着酵母を使用し、225Lのフレンチオークのバリックにて約20℃で発酵。同じバリックで9ヶ月間シュール・リー熟成し、その後バトナージュ。

【おすすめのポイントはコレ!】
・ブルゴーニュ産のクローンを使用!
・厚みだけじゃない酸味とミネラルが効いた骨格のある味わい!セラー温度でも美味しいが、キンキンに冷やして飲んでも、また美味しい!
・コルトン・シャルルマーニュ を彷彿とさせる上品な味わい!
・年間生産本数わずか2,173本!

ロンキ・ディ・チャッラ|フリウリ・コッリ・オリエンターリ ソットゾーナ・チャッラ スキオッペッティーノ・ディ・チャッラ 2017

長い熟成により発展した複雑さと優雅さ
チャッラのテロワールを映し出した優美な味わい

13,200円(税込)

在庫 残りあと5

標高150m南南東向きの畑で、始新世起源の石灰岩を含む泥灰岩と泥灰土砂岩の土壌。樹齢約50年のブドウを10月に手摘みで収穫し、4週間マセレーション。天然酵母で発酵させ、フレンチオークのバリックで1年間、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。更に瓶内熟成を4年間行います。ラズベリーやレッドカラント、チェリーコンポート、乾燥させたスミレやバラ、ポプリのような印象的な香り。ホワイトペッパーやシナモンなどのスパイス、さらにドライハーブ、なめし革のトーンも。上品な酸味とタンニンを持ち、広がりのある複雑な味わいで、森に囲まれたチャッラらしい冷涼なトーンとしっかりと成熟したブドウから生まれた甘美な味わいを楽しむことが出来ます。例えるなら、スパイシーなピノ・ノワールといった印象です。

ディー・アンド・ディー|ヴァッレ・ダオスタ ガメイ 2021

6,820円(税込)

在庫 残りあと6

イタリアでは非常に珍しいガメイ種。標高550〜750mの急傾斜の畑で、砂質の土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウを、18℃に保ったステンレスタンクにて7日間マセレーションし、15日間セレクト酵母でアルコール発酵。ステンレスタンクにて約11ヶ月間熟成。濃い目の美しいルビー色。カシスやブルーベリーといった小さい果実や、赤い花の香り、少し煮詰めたジャムのような香りも広がります。チャーミングながら、程よいボリューム、果実味があり、イタリアの雰囲気を漂わせます。

グロジャン|ヴァッレ・ダオスタ フミン ヴィーニェ ロ ヴェッタ 2015

ヴァッレ・ダオスタ州で造られるフルボディの土着品種

7,920円(税込)

在庫 残りあと4

10月末〜11月頭に収穫。30〜40日間マセレーションを行い、フランス製バリックで12〜15ヶ月熟成。ブルーベリーやダークチェリーに、鉄、しおれたバラ、黒コショウ、スモーク、腐葉土など複雑な香り。しなやかで伸びる酸とベルベットのようなタンニンが印象的で、スパイシーで深みを感じる味わい。

ビッソーニ|ロマーニャ・アルバーナ パッシート 2016

貴腐菌の付いた高品質パッシート

9,460円(税込)

在庫 残りあと3

標高約200mの畑は適度な湿度と風通しが繰り返し交互に起こることで自然に貴腐菌が付く特別な環境です。収穫は10月末〜11月にかけて完全に貴腐菌が付いたものから少しずつ行い、採ったブドウはそのまま畑に残して自然の風で乾燥させ糖度を高めます。その後プレスして発酵し、ステンレスタンクとバリックを用いて1年半ほど熟成します。輝かしい黄金色。枇杷やキンカン、マーマレード、アプリコット、ウイキョウなどの甘美な香り。綺麗な酸味があり、切れのある味わい。貴腐菌の効果で非常にエレガントな仕上がりになっています。年産わずか2,000本。

コルタッチ|アルト・アディジェ ピノ・ネロ リゼルヴァ “グレン” 2021

木樽熟成のニュアンスを持つピノ・ネロ

9,020円(税込)

在庫 残りあと5

グレノというエリアにある標高450〜700m、南西向き・急勾配の畑。土壌は粘土質、石灰質、火山性土壌が三層に重なりワインに複雑性をもたらしています。9月末に手摘みで収穫したブドウを低温マセレーションし、フレンチオーク樽にてMLF。その後70%をバリックで、30%を大樽で12ヶ月間熟成。樽由来のコーヒーやビターチョコ、アカシアハチミツなどの香りからワイルドベリーへと花開いていきます。開けてすぐはまだ固い印象なので、飲むには一時間以上前の抜栓は必須です。

イル・ドミニオ・ディ・バニョーリ|バニョーリ・フリウラーロ クラッシコ 2019

フレッシュな赤系果実が印象的

4,620円(税込)

在庫 残りあと4

バニョーリ・ディ・ソープラの平地に位置する畑。ブドウの樹は南北の方向に植えられ、1日中太陽を浴びることができます。10月中旬に手摘みで収穫。除梗後ステンレスタンクで30℃以下に温度管理し、セレクト酵母を使い約15日間発酵。熟成期間はステンレスタンクで6ヶ月、500Lの中樽で6ヶ月。その後12ヶ月以上瓶内熟成させます。ワインは濃いルビー色で、はじめにチェリーやイチゴのようなフレッシュな香りが感じられます。さらにはブルーベリー、ゼラニウム、スミレ、ジャスミン、ミント、トマトの葉、インク、鉄などの複雑な香り。口に含むとアタックには赤系ベリーの果実感とフレッシュな酸味が広がります。タンニンはきめ細かく、全体的にチャーミングな印象で飲み進みます。

ピッツォラート|ラボーゾ・デル・ピアーヴェ “イル・ラボーゾ” 2019

5,940円(税込)

在庫 残りあと7

標高60〜70mの畑で、土壌はピアーヴェ川から運ばれた堆積物から成る沖積土で、小石が多くみられます。10月末に手摘みで収穫したブドウの内、85%は通常の赤ワイン醸造を行い、残りの15%は約90日間アパッシメントさせ、その後アッサンブラージュ。2,500Lのオーク樽で約12ヶ月間、バリックで約6ヶ月間熟成し、更に6ヶ月間瓶内熟成。ラズベリー、カシス、イチジク、プルーン、レーズンといった果実をはじめ、熟成からくるカンゾウ、八角、紅茶、枯葉、タバコなどのような複雑な香りが広がります。口当たりは柔らかいものの、密できめ細やかなタンニンは力強く、骨格を感じます。凝縮感のある果実味にはまろやかさとほんのり甘さを感じ、余韻に酸味が残ります。

ピッツォラート|ピアーヴェ・マラノッテ “イル・バルバ・ロッサ” 2018

陰干しによる甘やかな香りと凝縮感

10,120円(税込)

在庫 残りあと5

標高60〜70mの畑で、土壌はピアーヴェ川から運ばれた堆積物から成る沖積土で、小石が多くみられます。ブドウは樹齢30年以上の古木で、10月末に手摘みで収穫。70%は通常の赤ワイン醸造を行い、残りの30%は約90日間アパッシメントさせ、その後アッサンブラージュ。2,500Lのオーク樽とバリックにて約24ヶ月間熟成、更に6ヶ月間の瓶内熟成。グラスに注ぐと初めにカンゾウやクローヴ、バニラといった黒系スパイス、更にはプルーン、ブラックチェリー、ブルーベリージャム、ドライイチジク、レーズン、タバコなどの香りも感じられます。口中ではジューシーな果実味が広がる中に伸びやかな酸味と力強いタンニンが現れます。肉厚でスケールが大きい印象ですが、酸味がしっかりと感じられることで、余韻にはフレッシュさが残ります。力強く野性的なラボーゾ種をアパッシメントすることで、バランスよくまとめ上げた興味深いワインです。

マゾッティーナ|アイ・パラッツィ コッリ・ディ・コネリアーノ ロッソ “モンテスコ” 2016

2016年はイタリアワインの当たり年!

10,340円(税込)

在庫 残りあと4

標高150m、南向きの畑で、氷河堆積物と石灰質を含むモレーンと沖積土の土壌。ブドウは9月半ばから10月にかけて手摘みで収穫。はじめにマルツェミーノを収穫し、軽くアパッシメント(陰干し)を行い、約2週間後にメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランを収穫し、一緒に醸造を開始。ステンレスタンクで24時間の低温マセレーション後、セレクト酵母を用いて28〜30℃で12〜14日間スキンコンタクト。その後アリエ産のバリックで24ヶ月熟成。ワインは濃いルビー色。チェリー、ラズベリー、ブラックベリーなどのフレッシュな小果実をはじめ、ブラックペッパー、カンゾウ、八角といった黒系スパイス、タバコ、牛蒡などの香りが印象的。口に含むとアタックにはミネラル感やカベルネ種特有の清涼感が感じられ、次第にベリーの果実味と木樽熟成によるスパイスのニュアンス、そしてきめ細やかなタンニンが口中に広がります。酸味はバランスよくまとまり、エレガントな余韻が長く続きます。年間生産本数が少なく海外へ輸出されることは大変稀です。

レ・テッレ|モンテッロ ロッソ 2017

木樽長期熟成による滑らかな口当たり

10,780円(税込)

在庫 残りあと5

500mほどの距離にピアーヴェ川が流れていることから、小石の多い土壌。10月5日〜12日頃にメルローとカベルネ・ソーヴィニヨンを収穫し、それぞれの品種ごとに醸造。セメントタンクを使用し、10〜15日間20〜22℃で発酵。その後、古樽バリックに移して32ヶ月間熟成させた後、500Lの中樽で12ヶ月間、最後にフランス産の1,000Lの大樽で12ヶ月間熟成。2つの品種をセメントタンクで混ぜ合わせて1〜2ヶ月寝かせた後に瓶詰めし、6ヶ月間瓶内で寝かせてからリリース。ワインをグラスに注ぐと初めにカシス、ブラックベリー、プルーンといった黒系果実の香りが感じられ、続いて黒コショウやシナモン、バニラのような黒系スパイス、チェリーのシロップ漬けやバルサミコのニュアンスが広がります。口に含むと綺麗な果実味とシルキーなタンニンの舌触りが柔らかく滑らかに感じられ、コーヒーのような余韻の後に酸味がしっかりと伸びます。複数の木樽を使ってじっくりと熟成させたことで、メルローの丸さとカベルネの骨格のバランスが良く、程よい芯がありながらも飲み疲れしません。赤身肉のローストにベリーソースを添えて合わせてみてはいかがでしょうか。

268件中 101~ 150 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季(5月〜9月頃)はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。