22,000円以上送料無料
(クール便・送料1100円)
/ 通常3営業日で発送
(出荷スケジュールはこちら)

【5/12〆切】今ならポイント10倍!対象商品はこちら▶︎

571件中 4160 件を表示

並び替え:

ソライア|コラティーナ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】コラティーナ

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

生産者ソライアは、トスカーナのモンテスペルトリ丘陵南斜面に広がる自家オリーブ畑で栽培されるコラティーナの魅力に取り憑かれました。コラティーナはプーリア州原産で、通常はトスカーナでは栽培されていませんが、生産者グイドは数々の国際オリーブオイルコンテストでの優勝実績を持ち、この素晴らしい品種をトスカーナでも栽培したいという強い思いを抱いていました。試験的に数本を植え、トスカーナの気候と土壌がコラティーナに適応するかを検証。その結果、トスカーナでも優れた品質の実が収穫できることが証明されました。2008年に50本の2年苗木を本格的に植樹し、トスカーナ産のコラティーナオリーブオイルが誕生しました。 コラティーナの特徴は、何と言ってもその野性味あふれる強烈な苦みと辛み、シャープでコクのある味わいです。イタリアのオリーブオイルの中でも横綱級のストロングタイプと言われています。しかし、トスカーナの寒暖気候と石灰質豊かなテロワールで育ったコラティーナは、本来の特徴を保ちながらも、キリッとした爽やかさと上品な風味を備えたオイルとなり、さまざまな料理に合わせやすい美味しさを提供します。特に、トスカーナ育ちのコラティーナは、デリケートな味の食材にぴったりで、和食にも非常に相性が良いです。トスカーナで育てられたコラティーナを使って生産した単一品種のオリーブオイルは超希少な生産で、トスカーナ産のコラティーナの新たな魅力を楽しむことができます。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ソライア|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ、モライオーロ、ペンドリーノ、マウリーノ、レッチョ・デル・コルノ

4,580円(税込)

タイプ|調和の風味
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ。

生産者ソライアがモンテスペルトリ丘陵の南斜面に広がる自家オリーブ畑で栽培したフラントイオ、モライオーロ、ペンドリーノ、マウリーノ、レッチョ・デル・コルノをブレンドしたオリーブオイルは、エレガントなフルーティーな香りが特徴です。香りはミディアムであり、非常に上品な印象を与えます。 味わいは優しく、フレッシュなアーモンドや青いリンゴの風味が感じられ、バランスの取れた辛みと苦みが絶妙に調和しています。このオリーブオイルは、その繊細でありながら力強い風味が、どのような食材にもマッチし、オールマイティーな優れたオイルとして、料理の幅を広げます。食材に合わせやすく、毎日の料理にぴったりな一品です。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

【人気ナンバー②】クアルト|ブレンド エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ 、モライオーロ、レッチーノ

4,680円(税込)

タイプ|調和の風味、エレガント
鮮やかな辛味と苦味のバランスが取れ、余韻にスッと切れるような爽やかさが特徴。さまざまな料理のアクセントに最適な万能タイプ

ルネッサンス時代から続く名家が「本当に美味しいオイルを」と立ち上げた、新しい挑戦の結晶。トスカーナ原産種をブレンドしたこのオリーブオイルは、フィレンツェ郊外の丘陵地で摘みたての実を最良の搾油所に運び、直ちに搾油されました。フルーティーな香り、爽やかな森やハーブのニュアンス、喉越しの上品な辛みと苦みが絶妙な調和を見せます。生産初年からコンテストで準優勝を果たし、次年には堂々の優勝。少量生産だからこそ味わえる特別なオイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.05.31

ジュゼッペ・マリーニ|IGP エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ、モライオーロ、レッチーノ

4,680円(税込)

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

IGP(Indicazione Geografica Protetta)は、特定の地域で栽培・収穫されたオリーブを、規定の方法に従いその地域内で搾油・瓶詰めし、イタリア農林政策省の認定を受けたオリーブオイルです。この認証を受けたオリーブオイルは、その地域の風土や伝統に基づく独自の品質規格を満たしており、信頼性と高品質を誇ります。 Mariniの自社搾油所で生まれるこのオリーブオイルは、他にはない自然重力式の綿花フィルターで丁寧に漉され、優しく繊細な風味が特徴です。その美しい味わいは、白身魚の焼き物や、和食(おひたしやサラダ)などにぴったり。繊細でありながらもしっかりとした風味が、素材本来の美味しさを引き立てます。IGP認証のオリーブオイルならではの高品質をぜひお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

ジュゼッペ・マリーニ|フラントイオ エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ

4,680円(税込)

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

IGP(Indicazione Geografica Protetta)は、特定の地域で栽培・収穫されたオリーブを、規定の方法に従いその地域内で搾油・瓶詰めし、イタリア農林政策省の認定を受けたオリーブオイルです。この認証を受けたオリーブオイルは、その地域の風土や伝統に基づく独自の品質規格を満たしており、信頼性と高品質を誇ります。 Mariniの自社搾油所で生まれるこのオリーブオイルは、他にはない自然重力式の綿花フィルターで丁寧に漉され、優しく繊細な風味が特徴です。その美しい味わいは、白身魚の焼き物や、和食(おひたしやサラダ)などにぴったり。繊細でありながらもしっかりとした風味が、素材本来の美味しさを引き立てます。IGP認証のオリーブオイルならではの高品質をぜひお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30
標高360m、南東向きでアドリア海からの海風が吹き込む畑。粘土質土壌。9月下旬に厳選したブドウを手摘みで収穫し、温度管理したステンレスタンクにて8~10日間発酵。その後5ヶ月間以上シュール・リー熟成。はじめにパイナップル、そして夕張メロンや黄桃、バナナなどのフレッシュなフルーツや、ジャスミン、カモミールのような香りが広がります。味わいにもパイナップルをはじめとする黄色いフルーツのような果実感と酸味がいきいきと感じられます。地中海を思わせるハーブのニュアンスが心地よく、サーモンとディルのサラダのようなハーブを使った料理や、魚介類の香草パン粉焼きなどとも良い相性です。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。
標高350m、南西向きの斜面の畑で、石灰質土壌。樹齢約35年のブドウを9月初旬に手摘みで収穫し、天然酵母を用いてセメントタンクにて20℃で約1週間発酵。その後ステンレスタンクで5~6回の移し替えを経て12ヶ月間熟成。グラスに注ぐと、まずゼラニウムのような赤い花の香りが広がり、続いてザクロ、ラズベリー、レッドカラント、チェリー、プラムなどのフレッシュな果 実のニュアンスが感じられます。さらに、僅かに黒コショウのようなスパイスの香りもアクセントを加えます。口に含むと優しい果実味と、きめ細かいビロードのようなタンニンが口内に広がり、程よい骨格を備えています。心地よい酸味が美しく伸び、 余韻にはほのかに梅のようなニュアンスが感じられます。全体の調和が見事で、洗練された仕上がりとなっています。おすすめのペアリングは、ハーブ入りのサルシッチャや、トマト煮込みのロールキャベツのような優しい味わいのお肉料理です。このワインとの相性の良さを、ぜひお楽しみください。

【売り切れ】レ・チマーテ|ウンブリア ビアンコ ヴェルメンティーノ “アラゴン” 2019

ヴェルメンティーノ100%

4,840円(税込)

標高400m、粘土質土壌の畑。除梗と圧搾の後、短く12時間のみマセレーション(果皮浸漬)。プレスの後、モスト(果汁)を16℃で20日間熟成させます。熟成は2ヶ月間ステンレスタンク、瓶内6ヶ月間。ワイナリー設立直後、2011年がファーストヴィンテージ。アラゴンとはスペインのアラゴン州がヴェルメンティーノ発祥であると言われることにちなみます。 ワイナリー: レ・チマーテ原産: ウンブリア州/モンテファルコ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: ヴェルメンティーノ100%

【売り切れ】カルロ・ジャコーザ|バルベーラ・ダルバ “ムチン” 2017

バルベーラ100%

4,840円(税込)

標高200〜280m、オヴェッロの南向きの畑で、土壌は石灰岩と粘土。3,500のフレンチオーク樽で6ヶ月間熟成し、ステンレスタンクに移して1ヶ月間熟成。瓶詰め後は最低3ヶ月間暗いセラーの中で寝かせます。プルーンや桑の実などの香りが広がり、後味のスパイシーさが印象的。

【売り切れ】テヌータ・ラ・リーヴァ|コッリ・ボロニェージ・ピニョレット スプマンテ2016

グレケット・ジェンティーレ100%

4,840円(税込)

8月下旬〜9月上旬に収穫。畑の標高は220mで、ブドウの樹の樹齢は40年。瓶内二次発酵のスプマンテで、18か月以上シュールリー熟成したのちにリリースされます。桃やカモミールのような優しい香りが広がります。洗練された味わいで、シュールリー熟成由来の旨みがあります。補糖をしていないため、後味はすっきりしていて余韻に心地よい苦みを感じます。食事に非常に合わせやすい1本です。

【売り切れ】カ・ド・ガル|モスカート・ダスティ “ルミネ” 2018

モスカート100%

4,840円(税込)

樹齢15〜40年のブドウを混醸。畑は10ヘクタールもの範囲にわたりますが、低収量と徹底した選果により高品質なワイン造りを実現させています。畑自体が世界遺産であるため 、収穫時期が決まっており、9月10日以降手摘みにて行われます。ステンレスにて16〜18℃で発酵。アルコール度数5%までに達するまで50日間で醸造されます。LUMINE(ルミネ)とは光を表すラテン語で、モスカートの果実が太陽の光を浴びてキラキラと光る様子から名付けられました。
南〜南東向きの標高350mの畑で、石灰岩を含む砂質の土壌。手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて土着酵母を使用しアルコール発酵。10〜15日間定温でマセレーションを行い、MLFの後、3000Lのフレンチオーク樽にて10ヶ月間熟成。更に瓶内にて6ヶ月間熟成。赤い花やプラム、ダークチェリーの華やかな香りにバニラのニュアンスも。きれいな酸味が中盤から伸び、凝縮した果実の旨味が丸みを作り出します。タンニンはきめ細かく滑らかで大変洗練された仕上がり。

ラパリーノ|ランゲ アルネイス 2022

アルネイス100%

4,840円(税込)

アルバにある標高約450m、南東向きの畑で、粘土質及び石灰質の白い土壌。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。 そのまま同じタンクで澱と共に6ヶ月間熟成。菩提樹やカモミール、ウイキョウの香り。口あたりはまろやかで非常に華やかな印象。ほどよいミネラル感があります。年産3,750本。

イル・コロンバイオ|キャンティ・コッリ・セネージ “カンパーレ” 2022

サンジョヴェーゼ90%、メルロー10%

4,840円(税込)

サン・ジミニャーノの最も高い丘にある畑で標高280〜350m。砂質土壌。9月下旬に手摘みにて収穫。セメントタンクとステンレスタンクにて10日間発酵・マセレーション。50%はセメントタンクにて、50%はバリック(古樽)と大樽にて12ヶ月間熟成した後、アッサンブラージュ。木樽は年輪の細かい上質なものをこだわって選定しています。香りはラズベリーやイチゴのようなチャーミングなニュアンス。果実味のフレッシュさと柔らかいタンニンとのバランスが良く、華やかな印象。

カンティーナ・ジーバ|イゾラ・デイ・ヌラーギ カリニャーノ ロザート 2018

カリニャーノ100%

4,840円(税込)

標高30mの南西向きの畑で砂質の土壌。樹齢25年のブドウを8月末〜9月初旬に手摘みで収穫。マセレーションは行わず、ステンレスタンクにてアルコール発酵・熟成。最低1ヶ月間瓶内熟成。ストロベリーやラズベリー、チェリーなどの香りにゼラニウムやバラの様な花のニュアンスと、ローズマリーやオレガノなどのハーブの香りも感じられます。赤いフルーツとミネラルの余韻が心地よい、ミディアムボディの辛口ロゼワインです。

ラ・シビッラ|カンピ・フレグレイ ピエディロッソ 2020

ピエディロッソ100%

4,840円(税込)

ナポリから約20km西に位置するバーコリ丘陵地帯にある標高40m、南西向きの畑。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクで発酵し、約6ヶ月間熟成。よく熟したレッドチェリーやブルーベリーなどの果実にゼラニウムなどの花が重なった甘やかな香り。そこにブラックペッパーやローズマリー、タイム、ミントなどのスパイスとハーブがアクセントを添えています。芳醇な果実味とフレッシュでみずみずしい酸が印象的。親しみやすい味わいのため、飲み疲れることなく、食事を通して気軽に楽しめるワインです。

サンタ・ルチア|カステル・デル・モンテ ネーロ・ディ・トロイア “イル・メログラーノ” 2019

ネーロ・ディ・トロイア100%

4,840円(税込)

標高250m南向きの畑で、石灰質土壌。10月中旬に手摘みで収穫したブドウを厳選してソフトプレスし、ステンレスタンクにてマセレーション・発酵後、3,500のオーク樽で8ヶ月間、ガラス繊維強化樹脂性タンクで12ヶ月間熟成。ブラックチェリー、ブラックカラント、熟したフルーツ、チェリー、プラム、黄桃、黒スパイスなどの香りに加え、少しコーヒーのニュアンスも。味わいも華やかな印象を持ち、しっかりとしたタンニンと締まった果実味で骨格が感じられ、余韻は優しく長く広がっていきます。

【売り切れ】サンタ・ルチア|カステル・デル・モンテ ボンビーノ・ネーロ “フィオール・ディ・リベス” 2022

ボンビーノ・ネーロ90%、ネーロ・ディ・トロイア10%

4,840円(税込)

標高250mの平地にある有機栽培の畑。樹齢32年のブドウを10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて発酵後、澱と共に6ヶ月間熟成。白桃の香りをはじめ、レッドカラントやさくらんぼ、アセロラ、ザクロといった赤系果実、そしてジャスミンや水仙などのフローラルなニュアンスもあり、とても華やか。余韻には小梅のような酸味がしっかり伸び、全体的にチャーミングな印象。年産は3,463本。
標高300mの畑で、石灰質の土壌。9月後半に収穫したブドウをステンレスタンクにて低温で20日間アルコール発酵後、数ヶ月間熟成。マラスカチェリー、アセロラ、イチゴ、レッドカラント、ザクロのような香り。味わいも華やかで、スモモやアメリカンチェリーのようなニュアンスを感じます。チャーミングな印象を持ちつつ、果実味がしっかりとしています。旨みや塩味もあり、余韻には酸味が心地よく伸びます。

レ・テンデ|バルドリーノ スーペリオーレ クラッシコ 2020

コルヴィーナ70%、ロンディネッラ20%、メルロー10%

4,840円(税込)

バルドリーノから南東に約6km、カヴァイオン・ヴェロネーゼの丘陵地帯にある標高220mの畑で、粘土質、ローム質、砂質などの複雑性に富んでだ土壌。樹齢は約25年〜40年の古木で、10月第2週に手摘みで収穫。天然酵母で27日間発酵、澱引き後80%はセメントタンクで、20%はフレンチオークのバリック(古樽)で12ヶ月間熟成す。ラズベリー、チェリー、ブルーベリー、ブラックベリー、カシス、スモモなどの小果実、ミント、黒コショウ、クローヴ、ナッツなどの香 り。口に含むとアタックには小果実のニュアンス、後にきめ細かなタンニンと、伸びやかな酸味が感じられます。エレガントでありつつもしっかりとした骨格と凝縮感を持ち合わせています。
ロエロ・アルネイスのブドウを栽培している畑『バスティア』は、カナーレから南に約5km、ヴェッツァ・ダルバの丘陵地に位置しています。標高350mの東向きで石灰質と砂質の土壌です。樹齢40年のブドウを9月初旬に手摘みで収穫してすぐにプレスし、セレクト酵母を用いて16〜17℃で発酵。澱引き後、ステンレスタンクで6ヶ月間シュールリー熟成。ワインの香りは黄色い花やジャスミンのような華聯な印象から、レモン、ライム、洋ナシ、ライチ、メロン(白肉)などのフルーツのアロマ。更にはサフランや白コショウといったスパイスのニュアンスなどが心地よく広がります。味わいにもレモンやライムのような果実感が広がり、フレッシュな印象。酸味は強すぎず、余韻にはカモミールのようなハーブ感とほろ苦さがあり、複雑味を与えています。

ジュゼッペ・マリーニ|レモン・オリーブオイル エキストラバージンオリーブオイル 250ml

【オリーブ品種】レッチーノ、フラントイオ、モライオーロ
【レモン】自社農園産の生レモン

4,780円(税込)

一口食べると、オリーブの深い味わいとレモンの爽やかな香りが口の中で絶妙に融合する「レモン・オリーブオイル」は、まさに驚きの一品です。摘みたてのオリーブの実と丸ごとのレモン果実を10対1の割合でMORI-TEMナイフ式粉砕機に投入し、1分間3800回転で粉砕されたオリーブとレモンが混ざり合ったペースト。その後、短時間で練り込み、レモンの香り成分が立ち上がるタイミングでデカンターを使って遠心分離。この工程を経て、オリーブオイルの中にレモンのフレッシュで華やかな香りが見事に宿ります。 さらに、マリーニが開発した真空自然重力式のコットン・フィルターで濾過することで、残留水分が完全に取り除かれ、風味が長期間持続するレモン・オリーブオイルが完成します。このオイルは、サラダのドレッシングとしてはもちろん、焼き魚やカルパッチョ、生牡蠣、鶏肉料理にもぴったりの相性を誇ります。 軽い炒め物に使うと、レモンの香りがふわっと広がり、料理に爽やかなアクセントを加えます。また、アイスクリームやケーキにデザートソースとして使用することで、思わず感動する新しい甘さをお楽しみいただけます。どんな料理にも広がりを持たせる、まさに万能な香味オリーブオイルです。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30

カパンニーニ|“ジージ” エキストラバージンオリーブオイル ビオロジコ 250ml

【オリーブ品種】フラントイオ 、モライオーロ、レッチーノ

4,881円(税込)

タイプ|繊細な風味
柔らかく軽やかな味わいで、フレッシュな香りとマイルドな後味が特徴。サラダ、パンや白身魚など、素材を引き立てる繊細な料理に適しています。

搾りたての無濾過オイルを静かに休める自然デカンター方式で仕上げた、自然派オリーブオイル。Capannini姉弟が手掛けるこのオリーブオイルは、農業の未来を信じて奮闘する若い世代の代表作です。ブランド名「GIGI」は、彼らが深く尊敬する祖父の名前に由来しています。 このオイルの原料は、アレッツオ県カスティリオン・フィオレンティーノの山間にあるオリーブ段々畑。ここには、祖父が丹精込めて育てた樹齢100年以上の古木が混ざり、神秘的な雰囲気を醸し出しています。風に揺れるオリーブの木々や美しい木漏れ日が感じられる、自然と調和した優れたオリーブオイルが誕生しました。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30
タイプ|力強い風味 (エレガント&パンチ)
香りやコクを強調。料理にインパクトを加える個性派オリーブオイル。

O di Olioは、トスカーナ エ トスカーナのフラグシップオリーブオイルで、国際コンテストで数々の賞を受賞したトップクオリティの逸品です。大量生産とは真逆の手間ひまを惜しまない生産者、セルジェンティが有機栽培で育てたオリーブの実を厳選し、収穫後すぐに搾油することで鮮度を極限まで高めました。その品質は、オリーブオイル鑑定士資格を有する栗木が監修した特別なブレンドにあります。伝統的なトスカーナオイルの力強さに、日本人が懐かしさを感じる繊細な風味を融合。芳醇な香りと深いコクが楽しめ、食材の旨みを最大限に引き出す贅沢な一滴。野菜、パン、生魚…どんな食材も格上げする、この上ない味わいをぜひお試しください。これまで味わったことのない豊かな風味を、ぜひご家庭でお楽しみください。

容量|250ml
容器/キャップタイプ|遮光ガラスボトル/アンチリフィルキャップ
収穫・搾油年|2024年秋
賞味期限|2026.06.30
標高約360mの南東向きの畑で、主に砂質とシルトの土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを8〜10℃に保った冷蔵庫で一晩寝かせ、翌日に破砕。果実のフレッシュさを引き出すため更に一晩8℃でコールドスキンマセレーションした後プレスし、13℃で約15日間発酵。ステンレスタンクにて5ヶ月間熟成。グラスに注ぐとまず白桃の香りがしっかりと感じられます。そのほか夏ミカンや文旦、グレープフルーツ、カリン、黄リンゴといったフレッシュなフルーツや、黄色い花、レモングラスのような心地よい香りが華やかに広がります。口に含むとグレープフルーツを思わせる果実感、続いてきれいな酸味やミネラルがしっかりと伸び、長い余韻にはカモミールのようなニュアンスと心地よい苦みが残ります。バランス良く纏まった洗練度の高いアルネイスは、春野菜の天ぷらなどとも相性が良いでしょう。

ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット|フリウリ・コッリ・オリエンターリ レフォスコ・ダル・ペドゥンコロ ロッソ 2015

レフォスコ・ダル・ペドゥンコロ100%

5,060円(税込)

標高350〜370m、南向きの畑で、泥灰土土壌。10月に手摘みで収穫後、20日間マセレーションを行い、天然酵母によりアルコール発酵。2回デキャンタして澱を取り除き、ステンレスタンクにて36ヶ月以上熟成。色調は深く、紫がかったルビー。バラやスミレ、ローズマリーなどの香り。他のレフォスコに比べソフトな口当たりでタンニンも滑らかです。また、伸びやかな酸が特徴の非常にエレガントな一本です。

カンティーネ・ディ・マルツォ|グレコ・ディ・トゥーフォ 2022

グレコ100%

5,060円(税込)

トゥーフォにある標高350〜500m南西向きの畑で、粘土質及び石灰質の土壌。10月中旬頃に収穫したブドウをステンレスタンクにて16℃でアルコール発酵。5ヶ月間シュールリー熟成、その後3ヶ月間ステンレス熟成。火打石やオレンジの花、ライムの香り。心地よい酸味とミネラルが長く伸び、しっかりとした骨格があります。余韻に感じる塩味とほろ苦さが全体を引き締めます。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

アントネッラ・コルダ|ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ 2023

ヴェルメンティーノ100%

5,060円(税込)

標高170mの畑で、砂質と粘土質とシルトの混合土壌。オーナーであるアントネッラさんの祖父アントニオ・アルジオラス氏が愛した畑です。9月上旬に手摘みで収穫し、7℃まで冷却された後にマセレーション。14℃で約10日間アルコール発酵後、ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。レモン、グレープフルーツといった柑橘類、セージやケッパー、火打石のような複雑な香りが広がります。口に含むと非常に華やかな印象でしっかりとしたミネラル感と綺麗な酸味が全体を引き締め、バランスよく仕上がっています。

【売り切れ】クリヴェッリ|グリニョリーノ・ダスティ 2021

グリニョリーノ100%

5,060円(税込)

標高約240m、南西向きの畑で、シルト、砂質、粘土質の混合土壌。9月末に手摘み収穫し、ステンレスタンクにて熟成後、5ヶ月間熟成。透明度のある鮮やかで淡いルビー色が特徴。非常にスムースな口あたりで、チャーミング。タンニンは細かいながら存在感はあり、ほどよい収斂性もあります。魚料理とも相性の良い赤ワインです。

ボルゴ・サン・ダニエーレ|ヴェネツィア・ジューリア ビアンコ “ヤシック” 2023

リースリング50%、マルヴァジア50%

5,060円(税込)

コルモンスにある標高56〜72の畑で、砂利の多い土壌。2回に分けて手摘みで丁寧に収穫したブドウを、本来のフレッシュさを残すため、果皮が凍るほど一度冷却したあと7-8℃でプレス。16-18℃で発酵させたあとステンレスタンクのみで熟成。リースリング特有のアロマティックな香りとマルヴァジアの果実味が印象的。シーンを選ばずに楽しめます。
標高は100~200mで、南西向きの畑。石灰質と粘土質の土壌。9月末から10月初旬にかけて手作業で収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵、そのまま7月末までステンレス熟成。品種特有の緑がかった麦わら色をしており、心地よい酸味と塩味のあるミネラルが特徴的です。
石灰質及び粘土質土壌。樹齢7年半〜25年のブドウを9月上旬に収穫。セメントタンクにて酵母と共に30日間マセレーション。50%はフレンチオークの樽にて、50%はセメントタンクにて15ヶ月間熟成。瓶詰後更に6ヶ月間熟成。テンプラニーリョの特徴である滑らかな舌触り。ブルーベリーやカシス、マンゴー、マーマレードのような華やかな香り。貝殻の化石が多くみられるこの土地のテロワールを表したミネラルと酸味がワインに複雑味を与えています。

ヴィジン|ランゲ・ネッビオーロ “ムーディー” 2021

ネッビオーロ100%

5,280円(税込)

バルバレスコと同じ品種ネッビオーロ100%。フレンドリー且つネッビオーロ種の魅力を高次元で楽しめる人気アイテム 。中樽で11〜12ヶ月間熟成。ネッビオーロの品種の個性が引き出され、よりエレガントに仕上がりました。バルバレスコに劣らず凝縮感があり、複雑で深みのある香りと旨みを楽しめます。タンニンや酸がより繊細で飲みやすく、非常にバランスのとれた仕上がりです。

モリネット|ガヴィ “レ・リス” 2018

コルテーゼ100%

5,280円(税込)

南西向き、標高300〜350mの丘陵地。石灰粘土質の土壌。温度管理されたステンレスタンクにて酵母と共に発酵。1/3はフレンチオーク樽で、残りはステンレスタンクで6ヶ月間熟成。その後ブレンド、瓶詰めをして2ヶ月間清澄。ライムなどの柑橘系に、リンゴのコンポート、はちみつ、フレッシュアーモンド、やや石油系の香りも。しっかりとした酸と爽やかさがあり、後半には塩味の様なミネラル感がじんわり広がり、余韻には樽熟成からもたらされるコクをともなった苦味があります。

【入荷待ち】ピエトロ・カチョルニャ|エトナ・ロッソ “チャウリア” 2022

ネレッロ・マスカレーゼ95%、ネレッロ・カップッチョ5%

5,280円(税込)

※こちらの商品は5~6月頃入荷予定です。
エトナ山北側の標高約750mの3つの異なる畑。ミネラル豊富な火山性の黒土の土壌。10月中旬に収穫し、28℃で7日間マセレーション。30%はバリックにて、70%はステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。黄桃やベリーの華やかな香りが印象的。硬質なミネラルと芯のある酸、キメ細かいタンニンを持ち、やわらかくエレガントな味わいに仕上がっています。

【売り切れ】レオナルド・ブッソレッティ|チリエジョーロ・ディ・ナルニ “05035” 2019

チリエジョーロ100%

5,280円(税込)

標高230m〜290mの丘陵地にある粘土質と石灰質の混合土壌の畑。手摘みにて丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクで10〜15日間発酵させ、6ヶ月間シュールリー熟成後、更に1〜2ヶ月瓶内熟成させる。赤系ベリーの華やかな香りにスミレやバラ、スパイスやハーブの香りも。味わいはフレッシュでみずみずしく、いきいきとした爽やかな酸が印象的。ソフトでなめらかなタンニンとかすかな苦味が余韻を軽く引き締めてくれます。 ワイナリー: レオナルド・ブッソレッティ原産: ウンブリア州/サン・ジェミニ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: チリエジョーロ100%

カンティーネ・ディ・マルツォ|イルピニア アリアニコ 2019

アリアニコ100%

5,280円(税込)

標高450m、南西向きの畑で、硫黄成分を含む粘土と石灰質の混合土壌。樹齢約20年のブドウを10月末に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにてマセレーションを行い、12ヶ月間熟成。その後トノーにて6ヶ月間、瓶内にて4ヶ月間熟成。カンゾウやシナモンといった東洋スパイスの香り。味わいにはブラックチェリーやカシスの果実実。緻密なタンニンは決してアグレッシブではなく、心地よい酸味が全体をバランスよく上品にまとめ上げています。

ストロッピアーナ|ランゲ・ナシェッタ 2021

ナシェッタ100%

5,280円(税込)

標高300mの畑で、海の砂質が混ざった石灰岩土壌と粘土質土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを破砕・除梗後にソフトプレス。厳選酵母を使用して低温で12〜15日間発酵した後、別のステンレスタンクに移してバトナージュしながら10ヶ月間熟成。ブンタンやグレープフルーツといった柑橘類や青リンゴ、セージのような香り。酸味とミネラル感のバランスのとれた骨格のある味わい。年産5,000本。

カンティーネ・ディ・マルツォ|フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2023

フィアーノ100%

5,280円(税込)

標高580m、南西向きの畑で、石灰岩と火山灰の土壌。樹齢約20年のブドウを10月初旬に手摘みで収穫し、一番絞りの良質なモストのみを使用。ステンレスタンクで定温でアルコール発酵後、7ヶ月間シュールリー熟成することで、ワインに複雑味と骨格を与えています。火打石や白い花、ライム、シトラスの香り。フレッシュな酸味が際立ちます。年間生産本数は6,000本。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

コルタッチ|アルト・アディジェ ピノ・ネロ ロゼ “ピノゼ” 2022

ピノ・ネロ100%

5,280円(税込)

標高400〜650m、南西向き斜面の斜面で、粘土質、石灰質、珪岩が入り混じった複雑な土壌にて栽培された若木のピノ・ネロを使っています。9月中旬に手摘みで収穫後、ステンレスタンクにてセニエ法で醸しを行った後、低温発酵されます。こうすることにより、強い日差しによって果実に生じる強く華やかな香りは残しつつ、ワイン全体をエレガントな印象に仕上げることが出来ます。その後ステンレスタンクにて熟成。ラズベリー、野イチゴなど、華やかなベリー系の香りと、程よいミネラルからくる塩味が特徴的。

【売り切れ】テヌータ・カザーリ|ロマーニャ・アルバーナ “ヴァッレリーパ” 2021

アルバーナ100%

5,280円(税込)

標高は300m、東向きの畑で、粘土質と砂質の混合土壌。9月下旬に手摘みで収穫したブドウを圧搾後8℃で約20時間クリオマセレーションを行い、色味や骨格をより引き出しています。その後ステンレスタンクにて最低6ヶ月間シュールリー熟成。黄リンゴやアプリコット、オレンジの花、白スパイスの香り。味わいにはタンニン、旨み、ミネラル感をしっかりと感じ、余韻には心地よい酸みが伸びます。生産本数は5,000本。

イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “セルヴァビアンカ” 2023

ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ100%

5,280円(税込)

標高250〜360mの畑で、砂質土壌。9月下旬に手摘みで収穫し、厳選したブドウをマセレーション。ソフトプレス後にステンレスタンクとセメントタンクにて発酵し、2月まで熟成後、アッサンブラージュ。白桃や梨のような香りが柔らかく広がり、味わいの余韻にはハーブや塩味、心地よい苦味を感じます。

カンティーナ・サンチョ|コッリーネ・サヴォネージ ルマッシーナ 2020

ルマッシーナ100%

5,280円(税込)

海沿いにある標高150mの石灰質土壌の畑と、やや内陸に位置する標高400mの砂質土壌の畑。10月初旬に手摘みにて収穫。ステンレスタンクで発酵、バトナージュを行いながら最低3ヶ月間熟成。フレッシュな青リンゴやレモン、カモミール、ハーブなどの香りに、鉱物や潮風のニュアンスも。ドライな口当たりではっきりとした酸が特徴的。
海沿いにある標高150mの石灰質土壌の畑と、やや内陸に位置する標高400mの砂質土壌の畑。10月初旬に手摘みにて収穫。ステンレスタンクで発酵、バトナージュを行いながら最低3ヶ月間熟成。フィルタリング後、別のタンクに移し、酵母を加えずボトリング。瓶内で約1ヶ月かけて2次発酵を行い、その後安定の為、数週間瓶内にて熟成。澱引きは行わない。柑橘類を中心に、洋ナシや桃、花の香りにディルなどの爽やかさも。レモンとハーブの爽やかな風味が喜ばしく、ほんのり旨味がありながらも酸とミネラル感、微発泡が口中をすっきりさせてくれます。

ロッセ・テロワール|ヴァッレ・ダオスタ シャンヴァーヴ・ミュスカ 2020

ミュスカ(モスカート・ビアンコ)100%

5,280円(税込)

標高800m南向きの畑で、砂質の土壌。樹齢4〜44年のブドウを9月末に手摘みで収穫。低温でマセレーション後、アンフォラで6ヶ月間シュールリー。一部はステンレスタンクで発酵。1,600の大きなアンフォラで熟成。じゃ香やジャスミン、また温度が上がってくるとハチミツやショウガなどの香りも。モスカートであっても甘さを感じさせない、キレのある酸が特徴のフラワリーでドライなタイプです。

【売り切れ】ジャコメット・ブルーノ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ 2017

エルバルーチェ100%

5,280円(税込)

標高約340mの南向きの畑で、石を含む氷堆石土壌。樹齢27〜42年のブドウを9月下旬から10月上旬に手摘みで収穫。低温マセレーションの後、温度管理されたステンレスタンクにて約30日間アルコール発酵、12ヶ月間熟成。熟したリンゴやかりん、ミネラル香にはちみつやアーモンドなどのナッツのトーンも感じられます。かすかに菩提樹の花やカモミールの控えめなニュアンスがあり、ドライハーブや石油などの要素もあります。辛口ですがまろやかさがありオイリーなテクスチャーに包まれています。酸味はやや強く、中盤以降は酸味に追随するかたちでミネラル感がじわじわ膨らみ、後味をと整えます。デリケートで奥深く、瓶内熟成を経たやや複雑な印象があります。

レドンデル|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ テロルデゴ “インドゥルジェンテ” 2018

テロルデゴ100%

5,280円(税込)

標高250mの畑で、シルトとドロミーティの石灰岩を含む沖積土壌。9月末から10月半ばにかけて手摘みで収穫。ステンレスタンクにて長期間のマセレーションの後、アルコール発酵及びマロラクティック発酵。ステンレスタンクにて熟成後、瓶内にて1年間熟成。フレッシュで野性的なニュアンスの赤や黒のベリー類とチェリーのような香りが印象的。スミレやブラックペッパー、ミント、ローズマリー、インクなどのような要素も。タンニンはやや多く、きめ細かいが野性的な魅力を持ち、後味の特徴的な苦味とともに余韻をしっかりと引き締めます。

コルタッチ|アルト・アディジェ ソーヴィニヨン 2023

ソーヴィニヨン・ブラン100%

5,280円(税込)

標高400〜600m、東向きの急斜面の畑で、ドロマイトに富んだ砂礫質土壌。9月初旬に手摘みで丁寧に収穫。低温マセラシオンの後、ステンレスタンクでアルコール発酵・シュールリー熟成。レモンなどの柑橘系のフレッシュフルーツやハーブなどの芳醇な香り。程よいボリュームを締まった酸が支えており、大変バランスの良い仕上がり。特有の青っぽさは控えめで、華やかな蜜の余韻が長く続きます。

【売り切れ】トッレ・デル・パグス|アリアニコ・デル・タブルノ 2013

アリアニコ100%

5,280円(税込)

南西向きで標高250mの畑。樹齢約20年のブドウを11月初旬に完熟した状態で収穫。ステンレスタンクにて約2週間発酵、マロラクティック発酵後、バリックで約16ヶ月間熟成。熟したイチジクや黒系果実に黒コショウやシナモン、バルサミコ酢などの香り。タンニンはキメ細かく柔らかく、骨格のしっかりした味わいながら重すぎず、余韻にはコーヒーやミントのようなニュアンスも感じられます。年産は4,000本。

571件中 41~ 60 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季(5月〜9月頃)はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。