22,000円以上送料無料
(クール便・送料1100円)
/ 通常3営業日で発送
(出荷スケジュールはこちら)

毎月お届け・定期コース一覧はこちら▶︎

191件中 51100 件を表示

並び替え:

ピエトロ・ベコンチーニ|トスカーナ ビアンコ “ヴェア” 2020

赤ワインの醸造法で造る白ワイン

5,720円(税込)

元々ヴィン・サント用に栽培されていたトレッビアーノの畑を拡張。ヴィン・サント用のブドウよりも1ヶ月遅く10月末に収穫。赤ワインの製造法と同様、セメントタンクで皮ごと漬け込み、40日間のマセレーションを行います。セメントタンクにて4ヶ月間、バリックで3ヶ月間熟成。柑橘類の爽やかな香りに、ハチミツの様なコクと甘やかさが心地よく広がります。

レ・チマーテ|ウンブリア ロザート “サウダーデ” 2021

可愛らしく赤い果実が香る
フレッシュで爽やかなロゼワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと6

標高400mの畑で、粘土質とシルト質の土壌。9月下旬に手摘みで収穫。2時間マセレーションを行い、ソフトプレス後、18日間発酵。ステンレスタンクにて3ヶ月間、瓶内にて3ヶ月間熟成。レッドカラント、チェリー、イチゴなどの赤系果実のフレッシュでフルーティーな香りに、レモンやピンクグレープフルーツ、バジル、若草などのニュアンスも。溌剌としたフレッシュな酸味が広がり、ドライながらも余韻には赤い果実のチャーミングなアロマと風味がふんわりと感じられます。
※付属のピンをコルク上部の窪みに刺すとキーホルダーとして使用出来ます。

クーナ|トスカーナ ロッソ ピノ・ネロ 2017

奥トスカーナのテロワールを体現した1本

12,320円(税込)

トスカーナの一般的なイメージとは程遠い渓谷の冷涼地にある標高500mの畑。アペニン山脈から吹き付ける風の影響で昼夜の寒暖差が激しく、ピノ・ネロの栽培に適しています。9月上旬〜10月初旬にかけて手摘みで丁寧に収穫されたブドウを大きさの異なる3つの樽で発酵。その後ブルゴーニュ産のバリックで20ヶ月間、瓶内で24ヶ月間熟成。スミレやバラの他に、ベリーやブラックペッパーの香りも感じられ、伸びやかな酸と滑らかなタンニンが心地よい1本です。是非ブルゴーニュグラスでお楽しみください。

カンティーナ・エレーロ|ティンティリア・デル・モリーゼ ロッソ “サン・メルクーリオ” 2019

シロップ漬けの果実とお花の香り
ティンティリアのストレートな味わいを楽しめる

7,040円(税込)

在庫 残りあと7

標高570m、東向きと北向きの畑で、砂質粘土質土壌。9月後半に手摘みで収穫したブドウを10日間マセレーション、セレクト酵母で発酵後、ステンレスタンクにて18ヶ月以上熟成。ブラックチェリー、プラム、ブラックペッパー、甘草などの香りに、スミレやタバコ、なめし皮の要素も。高アルコールですが、高い酸味がしっかり支えるバランスの良いフルボディのワインです。

カンティーナ・エレーロ|ティンティリア・デル・モリーゼ ロッソ “エレーロ” 2019

濃厚な果実味と厚みのあるタンニン
力強さ全開の重厚なティンティリア

11,000円(税込)

標高570m、東向きと北向きの畑で、砂質粘土質土壌。9月末〜10月初旬にかけて手摘みで収穫したブドウを25日間マセレーション、セレクト酵母で発酵後、ステンレスタンクにて10ヶ月間、フレンチオークのバリックにて18ヶ月間熟成。シロップ漬けしたブラックチェリーやブラックプラム、プルーンなどの凝縮した香りに、甘草やクローブ、ナツメグなどの甘いスパイス香やカカオ、コーヒーなどの焦燥系の香りも。濃厚な果実味があり、後味にはビターチョコを頬張ったようなコクのある苦味があり、長い余韻を楽しむことが出来ます。果実味、アルコール、タンニンの要素がぎゅっと詰まったフルボディの赤ワインです。

カーザ・コメルチ|カラブリア マリオッコ カニーノ・ロッソ “アバティア” 2019

タンニンの存在感と強靭な酸の骨格
飲み頃を迎えつつあるカラブリアの長命ワイン

11,220円(税込)

在庫 残りあと5

標高約250mの畑で、砂質シルト質土壌。10月末に手摘みで収穫したブドウを自然酵母にてアルコール発酵後、定温で50日間マセレーション。ステンレスタンクにて12〜18ヶ月間、瓶内にて6ヶ月間熟成。リキュール漬けのチェリー、良く熟れた桑の実、プラムのような香りに、ブラックペッパーやクローブ、ローズマリーのトーン、鉄や赤身肉、カカオのような深みも感じられます。アタックはやや強く存在感のある野生的なタンニンが印象的。後味には苦みや塩っぽさがあり、軽い熟成による複雑さと相まって味わいに深みを与えています。しっかりとした酸とタンニンが味わいを引き締めるストラクチャーのしっかりした辛口ワインです。

カーザ・コメルチ|カラブリア マリオッコ カニーノ・ロザート “グラナトゥ” 2021

溌剌とした酸味と心地良い塩っぽさ&苦味
フレッシュな味わいのキレの良い夏ロゼ

5,280円(税込)

在庫 残りあと4

海岸から2kmほどの標高約250mの畑で、砂質シルト質土壌。10月に手摘みで収穫したブドウを30分ほどマセレーションし、ステンレスタンクにて定温でアルコール発酵。ステンレスタンクにて6ヶ月間、瓶内にて3ヶ月間熟成。濃い色調のロゼ。イチゴやチェリーなどの赤系果実の香りを中心に、レモン、ベルガモット、ハーブやピンクペッパー、潮っぽいミネラルなど、夏を想起させる爽やかな香りです。口に含むとフレッシュな柑橘をかじったようなみずみずしい果実味と生き生きした強い酸味が一気に広がります。後半には塩のようなミネラル感が押し寄せ、グレープフルーツを白い皮ごと食べたような苦味とデリケートなタンニンを感じます。

カリートロ|スプマンテ プリミティーヴォ ロゼ ブリュット “アルモニカ”

珍しいプリミティーヴォのロゼ・スプマンテ

7,040円(税込)

在庫 残りあと6

標高67mの平地にある畑、プリミティーヴォに適した粘土質と石灰質の赤土で鉄分が豊富に含まれる土壌。8月中旬に樹齢約30年の古木から慎重に選んだブドウを手摘みで収穫。ステンレスタンクにて18℃で10日間発酵し、オートクレーブに移してマルティノッティ製法にて40日間二次発酵。 チェリーやザクロ、ラズベリー、バラのような香りが優しく広がります。泡立ちはきめ細かくフレッシュな印象で、いきいきとした酸味がしっかりと感じられます。果実味はチャーミングで優しく、余韻にほのかに感じる塩味が全体を引き締めます。

クパーノ|ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2017

あのクパーノのブルネッロの片鱗が感じられるセカンドラベル

16,280円(税込)

在庫 残りあと7

標高160〜200m、南向きの畑で、砂質及び粘土質の土壌。9月後半に収穫したブドウを野生酵母で果皮とともにアルコール発酵。フレンチ・オークのバリックで20ヶ月間熟成。ブルネッロと全く同じ畑のサンジョベーゼ・グロッソを使用。熟成年数は短いものの、そのポテンシャルを存分に楽しめる素晴らしいワインです。

ルーチェソーレ|コーネロ “ニンファ” 2013

10年間の熟成を経た濃厚&エレガントコーネロ

7,260円(税込)

在庫 残りあと7

アンコーナの南側、コーネロ山麓の州立公園内にある、海からは2kmしか離れていない標高100〜200mの畑。石灰質と粘土質が混在した土壌。樹齢は75年以上のブドウ(一部は2012年の新しい樹)を10月中旬頃に収穫。約15日間アルコール発酵させた後、2,000の伝統的な大樽で12ヶ月間熟成。更に瓶詰後24ヶ月以上熟成。タンニンは力強くもきめ細かく、柔らかく洗練された仕上がり。ビターチョコレートと塩味の余韻が心地よく残ります。

ピエトロ・ベコンチーニ|トスカーナ・ロッソ サンジョヴェーゼ “レチーゾ” 2016

サンジョヴェーゼのクオリティの高さが感じられる1本

7,920円(税込)

在庫 残りあと5

サン・ミニアートにある畑で石灰粘土質土壌。樹齢約50年のブドウを10月上旬に収穫。セメントタンクで土着酵母と発酵し、5週間マセレーション。3種類の木樽(1000L/500L/225L)でそれぞれ2年間熟成し、アッサンブラージュ。瓶内にて更に12ヶ月間熟成。『レチーゾ』という名前は“切られた”という意味。収穫量を抑えるためのブドウの房のカットと、余計な水分吸収を抑えるためのブドウの枝への切り込みに由来します。プラムなどの果実やスパイス等複雑な香り。凝縮した果実味の中に上質な酸味とキレイなタンニンがバランスよく存在します。

コンテ・スパニョレッティ・ゼウリ|カステル・デル・モンテ ボンビーノ・ネーロ “コロンバイオ” 2022

ボンビーノ・ネーロ100%のフレッシュロゼ

4,840円(税込)

在庫 残りあと6

標高300mの畑で、石灰質の土壌。9月後半に収穫したブドウをステンレスタンクにて低温で20日間アルコール発酵後、数ヶ月間熟成。マラスカチェリー、アセロラ、イチゴ、レッドカラント、ザクロのような香り。味わいも華やかで、スモモやアメリカンチェリーのようなニュアンスを感じます。チャーミングな印象を持ちつつ、果実味がしっかりとしています。旨みや塩味もあり、余韻には酸味が心地よく伸びます。

サンタ・ルチア|カステル・デル・モンテ ネーロ・ディ・トロイア “イル・メログラーノ” 2019

ネーロ・ディ・トロイア100%のDOCワイン

4,840円(税込)

標高250m南向きの畑で、石灰質土壌。10月中旬に手摘みで収穫したブドウを厳選してソフトプレスし、ステンレスタンクにてマセレーション・発酵後、3,500のオーク樽で8ヶ月間、ガラス繊維強化樹脂性タンクで12ヶ月間熟成。ブラックチェリー、ブラックカラント、熟したフルーツ、チェリー、プラム、黄桃、黒スパイスなどの香りに加え、少しコーヒーのニュアンスも。味わいも華やかな印象を持ち、しっかりとしたタンニンと締まった果実味で骨格が感じられ、余韻は優しく長く広がっていきます。

アグリーコラ・マルモ|カステル・デル・モンテ ネーロ・ディ・トロイア リゼルヴァ “ヴァンダロ” 2017

英雄的競走馬から命名したクリュワイン

7,040円(税込)

在庫 残りあと6

アンドリアとカステル・デル・モンテの間に位置する平地の畑で石灰質土壌。10月中旬〜下旬に収穫したブドウをマセレーションし、20日間毎日ルモンタージュを行った後に、フランス産バリックで12ヶ月間熟成。更にステンレスタンクにて24ヶ月間熟成。ブルーベリーやダークチェリー、プルーンなどの黒系果実をはじめ、黒コショウや甘草、セージなど複雑な香り。口に含むと果実味とタンニンがしっかりと感じられ、力強いアルコール感と共に骨格を作り出しています。年間生産本数は3,500本。(良年のみ生産)『ヴァンダロ』という名前は、19世紀に多くのレースで優勝したイタリアの英雄的競走馬の名にちなむ。

アグリーコラ・マルモ|カステル・デル・モンテ ロッソ リゼルヴァ “イル・トラット” 2018

モンテプルチャーノをブレンドしたロッソ リゼルヴァ

5,940円(税込)

在庫 残りあと9

アンドリアとカステル・デル・モンテの間に位置する標高約250mの丘陵地の畑で、石灰質と粘土質の土壌。10月中旬以降に収穫したブドウをマセレーションし、20日間毎日ルモンタージュを行った後、フランス産バリックで12ヶ月間熟成。更にステンレスタンクにて20ヶ月間熟成。ラズベリーやザクロのような赤系果実や、ダークチェリー、カシスといった黒系小果実のチャーミングで甘酸っぱい香りが印象的。黒系スパイスが優しく香るほか、セージのようなハーブの香りも広がります。モンテプルチャーノをブレンドすることで、口当たりは優しく、タンニンはきめ細かく果実味もまろやか。余韻には小梅のようなニュアンスも感じられます。全体的にエレガントにまとまっており、飲み進みます。年間生産本数は3,350本。

【入荷待ち】アルベルト・クァックァリーニ|ヴェルナッチャ・ディ・セッラペトローナ ドルチェ

ほんのりと感じる甘さとスパイシーさが絶妙

5,940円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は4月頃入荷予定です。
標高500mの南東向きの畑で粘土質の土壌。樹齢約30年のブドウを10月上旬に手摘みで収穫し、60%を室内で約3ヶ月アパッシメント(陰干し)、40%をステンレスタンクで20〜25日間アルコール発酵。1月にアパッシメントしたブドウのジュースを加え、2度目の発酵を20〜25日行った後、ステンレスタンクで18〜24ヶ月熟成。その後オートクレーブで11ヶ月間かけて3度目の発酵を行い、セッコより早めに発酵を止めて残糖させたスプマンテに仕上げます。シナモンや甘草、クローブ、バニラといったスパイスに加え、プルーンやブラックベリーなどの黒系果実の香り。ほんのりと甘やかさのある果実味が心地よく、その後にタンニンや凝縮感、旨みや酸味が広がります。余韻には紅茶のようなニュアンスが残り、骨格が感じられます。

アルベルト・クァックァリーニ|ヴェルナッチャ・ディ・セッラペトローナ セッコ

陰干し黒ブドウで造るスプマンテ フレッシュ感と凝縮感の融合

6,160円(税込)

在庫 残りあと5

標高500mの南東向きの畑で粘土質の土壌。樹齢約30年のブドウを10月上旬に手摘みで収穫し、60%を室内で約3ヶ月アパッシメント(陰干し)、40%をステンレスタンクで20〜25日間アルコール発酵。1月にアパッシメントしたブドウのジュースを加え、2度目の発酵を20〜25日行った後、ステンレスタンクで18〜24ヶ月熟成。その後オートクレーブで11ヶ月間かけて3度目の発酵を行い、残糖が法定で一番低い22g/になった時点で発酵を止め、スプマンテに仕上げます。アメリカンチェリーやブルーベリー、ミルトといった赤〜黒系小果実に加え、シナモン、甘草、バニラ、ミントのような香り。きめ細かく心地良い泡の後に、果実味とともにしっかりとしたタンニンが感じられる骨格のあるワインです。ハーブ感に加え、甘さの余韻もほんのり感じられます。
【バラの香り薫るセクシー赤ワイン】標高220mの粘土質土壌の畑。22度に温度管理されたステンレスタンクで、マセラシオンをした後ルモンタージュを行いながら発酵。その後12ヶ月熟成させます。気品のあるバラやスミレ、紫蘇の香りに香ばしいニュアンス。余韻には塩味が感じられ、非常にエレガント。

ルーチェソーレ|ロッソ・コーネロ “カンポフィオリート” 2018

4,620円(税込)

在庫 残りあと2

お花畑という名前と、センス溢れるエチケットのデザインは贈り物にぴったり。標高約200m、南南東向きの畑で、石灰質粘土の土壌。10月5日〜15日に手摘みで収穫。約27度で10〜12日間、長めのマセレーションを行います。24ヶ月の熟成にはステンレスタンク、セメントタンク、小樽を使用。その後6ヶ月間瓶内熟成。ブルーベリーやチェリーといった果実の香りや黒スパイス、キノコなどの香りが広がります。タンニンは非常に細かく、口当たりもまろやかです。

コントゥッチ|ロッソ・ディ・モンテプルチャーノ 2019

千年以上もの歴史を持つ、 ミスター・ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ

4,620円(税込)

在庫 残りあと8

粘土質と砂質の“サラルコ”という畑のブドウを9月末〜10月上旬に収穫。セメントタンクとステンレスタンクにてルモンタージュを行いながら約2週間アルコール発酵。その後10〜25ヘクトリットルのオーク樽にて6ヶ月間、ステンレスタンクにて2ヶ月間、更に瓶内にて3ヶ月間熟成。ザクロや木苺など、チャーミングな赤い果実の香り。骨格があり、華やかな余韻もお楽しみ頂けけます。

フォンテフィーコ|チェラスオーロ・ダブルッツォ・スーペリオーレ “フォッシマット” 2022

ロゼワイン好きに愛され続ける、実に味わい深いロゼ

6,600円(税込)

「ただのロゼ」ではない、モンテプルチャーノの良さを上手に表現した味わい深いロゼ。標高120m、東向きの畑で、鉄分の多い粘土質土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて19℃でアルコール発酵後、8時間低温マセレーション。ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成、瓶内で更に3ヶ月間熟成。紫のニュアンスのある非常に濃いピンク。ラズベリーなどのフレッシュな味わいとミネラル感が印象的で、ミントやカンゾウなどの余韻が長く残る。

カンティーネ・ディ・マルツォ|フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2021

ミツバチに愛されたと言われる古代品種から造られた白ワイン

4,840円(税込)

在庫 残りあと1

標高580m、南西向きの畑で、石灰岩と火山灰の土壌。9月末に手摘みで収穫し、一番絞りの良質なモストのみを使用。ステンレスタンクで6ヶ月間シュールリー熟成することで、ワインに複雑味と骨格を与えています。火打石や白い花、ライム、シトラスの香り。フレッシュな酸味が際立ちます。年間生産本数は6,000本。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。
標高350m、南東向きの畑で、石灰質と粘土質の土壌。9月下旬から10月上旬にかけて手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて20日間マセレーション、その後天然酵母で発酵。木樽にて約1年半、更にステンレスタンクにて3〜4ヶ月間熟成。濾過も清澄化も行いません。ブラックチェリーに、甘草、シナモン、黒系スパイスなどの凝縮した香り。タンニンは緻密なテクスチャーで粒子が細かく、酸とミネラルが心地よく感じられ、優雅に持続します。ビオロジックの畑から生まれるブドウには旨みが詰まっており、長期熟成も期待できます。

コレッティ・コンティ|チェーザネーゼ・デル・ピーリオ スーペリオーレ “エルニクス” 2020

ラツィオ原産のブドウ品種から造られる希少で伝統的な赤ワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと5

丘陵地にある標高225mの畑はミネラル分が豊富な火山性土壌で、ブドウの樹齢は約50年と約20年。完熟を待ち9月下旬〜10月上旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて約3週間かけてアルコール発酵とマセレーションを行い、バリックとセメントタンクで50%ずつ12〜15ヶ月間熟成後、アッサンブラージュ。梅やシソ、木苺、シナモン、黒系スパイスなどの複雑な香り。細かいタンニンにしっかりとした酸味が特徴的です。

カンティーネ・ディ・マルツォ|イルピニア アリアニコ 2019

17世紀からのブドウの樹を保持、東洋スパイスの香りがする

5,280円(税込)

在庫 残りあと1

標高450m、南西向きの畑で、硫黄成分を含む粘土と石灰質の混合土壌。樹齢約20年のブドウを10月末に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにてマセレーションを行い、12ヶ月間熟成。その後トノーにて6ヶ月間、瓶内にて4ヶ月間熟成。カンゾウやシナモンといった東洋スパイスの香り。味わいにはブラックチェリーやカシスの果実実。緻密なタンニンは決してアグレッシブではなく、心地よい酸味が全体をバランスよく上品にまとめ上げています。

レオナルド・ブッソレッティ|ナルニ チリエジョーロ “ラミチ” 2020

10,780円(税込)

在庫 残りあと8

標高190mの畑で砂質の土壌。樹齢約45年のブドウを手摘みで収穫し、6〜10日間かけて発酵。澱引き後、500Lのトノーで約12ヶ月間熟成。その後2,500Lのフレンチオーク樽に移し替え更に12ヶ月間、瓶内で8〜12ヶ月間熟成。ブラックチェリーやカシス、甘草、コーヒー、バニラなどの香り。果実の凝縮感がありますが、タンニンはビロードのように滑らかで、非常にエレガントな印象です。

イル・コロンバイオ|キャンティ・コッリ・セネージ リゼルヴァ “イル・プリオーレ” 2019

バリック(古樽)熟成のリゼルヴァ、今飲み頃のビオ・ロジコ「キャンティ」

7,040円(税込)

サン・ジミニャーノの丘陵地帯にある標高330〜390mの畑で、砂質、粘土質、石灰質と多彩な土壌。10月初旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクとセメントタンクで15日間アルコール発酵・マセレーション。バリック(古樽)で24ヶ月間熟成。スミレ色がかった美しい赤。クランベリーやレッドカラント、更にシナモンやクローヴなどの黒系スパイスの香り。複雑で深みのあるタンニンが特徴的で、味わいがグラデーションのように口中で変化します。芯がありながらも非常にエレガントな仕上がり。年産7,000本。

サッソトンド|マレンマ・トスカーナ チリエジョーロ 2019

黒系果実の官能的な芳香、ボリューム感もありステーキと好相性

5,500円(税込)

在庫 残りあと1

標高30mの丘陵地にある火山礫と含む凝灰岩土壌の畑。9月下旬に手摘みで収穫。15〜20日間マセレーションを行い、発酵。その後ステンレスタンクにて数ヶ月間熟成。黒系果実の香りを中心に、スミレやバラ、甘草にやや野菜の青い香りも。口当たりはしっかりとしており、若々しくジューシーな果実味が広がります。酸はフレッシュで爽やか、アルコールのボリュームは十分に感じられ、後半には存在感のある素朴なタンニンと苦味が特徴的です。 ワイナリー: サッソトンド原産: トスカーナ州/ソラーノ及びピティリアーノ容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: チリエジョーロ100%

ラ・シビッラ|カンピ・フレグレイ ピエディロッソ 2020

熟した赤い果実と花やハーブの香り みずみずしい酸に支えられるジューシーな味わい

4,840円(税込)

ナポリから約20km西に位置するバーコリ丘陵地帯にある標高40m、南西向きの畑。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクで発酵し、約6ヶ月間熟成。よく熟したレッドチェリーやブルーベリーなどの果実にゼラニウムなどの花が重なった甘やかな香り。そこにブラックペッパーやローズマリー、タイム、ミントなどのスパイスとハーブがアクセントを添えています。芳醇な果実味とフレッシュでみずみずしい酸が印象的。親しみやすい味わいのため、飲み疲れることなく、食事を通して気軽に楽しめるワインです。

フォンテフィーコ|トレッビアーノ・ダブルッツォ スーペリオーレ “ポルタリスペット” 2021

一日の寒暖差が大きい環境下で育まれた、豊かな果実のアロマを持つ白ワイン

7,040円(税込)

在庫 残りあと4

東向き標高120mの畑。鉄分を含む砂質と粘土質の混合土壌。9月前半に手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにて25日間アルコール発酵を行い、そのまま10ヶ月間熟成。その後更に瓶内にて3ヶ月寝かせる。グレープフルーツや八朔、カリン、パイナップルの香りに、ハーブなどの爽やかな香り。酸がキレイに伸び、また塩っぽいミネラルが特徴的で海から2kmと離れていないこの土地のテロワールをよく表現しています。

ドンネ・デル・ヴィーコ|ラツィオ ベッローネ “セルヴァーナ” 2021

滑らかでとろっとした味わいを
酸とミネラルが引き締め海のニュアンスが心地よく広がる

7,920円(税込)

在庫 残りあと5

海と山に挟まれ、適度な風通しのある畑で、粘土質と砂質の土壌。8月末~9月初旬に手摘みで収穫したブドウを4℃の冷蔵庫に24時間保管し、除梗・ソフト破砕。14~16℃のステンレスタンクにて1ヶ月間アルコール発酵し、その後7ヶ月間熟成、更に瓶内で12ヶ月間熟成。みずみずしい梨や柑橘類の香りに、温度が上がるにつれ、白桃のシロップ漬けやライチのような甘い果実の香りも。グレープフルーツを思われる果実味としなやかな酸が口に広がり、後味にははっきりとした塩っぽさとミネラル感、軽い苦みのアクセントが感じられます。

レオナルド・ブッソレッティ|ウンブリア ビアンコ “コッレムレッロ” 2022

驚くほどピュアなトレッビアーノ・スポレティーノ

7,920円(税込)

在庫 残りあと4

標高約230mの丘陵地帯にある畑で、粘土質と石灰質の土壌。手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて14℃以下に調整しながら30〜40日かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。その後瓶内にて更に6ヶ月間熟成。バナナ、ジャスミンなどの華やかでオリエンタルな香り。口当たりはドライ、芯のあるミネラル感と伸びやかな酸が特徴です。

イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “カンポ・デッラ・ピェーヴェ” 2022

トスカーナDOCGで唯一の白ワイン、厚みがありミネラルもしっかり感じる

9,240円(税込)

在庫 残りあと5

標高360〜400mの畑は大変日当たりの良い南向き。粘土質及び石灰質の土壌。9月下旬から10月上旬にかけて手摘みで収穫。ピュアな香りを抽出するために24時間冷却し丁寧にプレスしています。セメントタンクにて澱とともに18〜20か月熟成。熟した白桃やハチミツのような濃密な香り。厚みのある果実味とミネラルをしっかりと感じる、飲みごたえがある仕上がりです。

ピレウム|チェーザネーゼ・デル・ピーリオ スーペリオーレ “イ・クローニ” 2020

華やかなバラの香り
ステンレス熟成で品種のストレートな魅力を楽しめる

5,720円(税込)

在庫 残りあと4

標高425m、砂とシルトと赤土の混合土壌。10月上旬に手摘みで収穫し、ステンレスタンクにて約2週間マセレーション。低温にて発酵後、9ヶ月間熟成。バラやレッドチェリー、レッドプラムなどの華やかで芳醇な香りに、プラックペッパーなどのスパイス、ピーマンやグリーンノートなどのトーンも感じられます。フレッシュでジューシーな果実味が口いっぱいに広がります。タンニンは控えめできめ細かく、後味には穏やかな苦味を感じます。

テヌータ・サン・マルチェッロ|ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ スーペリオーレ “メラノ” 2017

バラの香り漂う土着品種ラクリマ。厚みを感じられるスーペリオーレ

7,040円(税込)

在庫 残りあと4

【バラの香り薫るセクシー赤ワイン】10月末に遅摘みで収穫。低温マセラシオンの後、ルモンタージュを行いながら発酵。その後12ヶ月ステンレスタンクにて熟成。バラの花やブルーベリのような黒い小さい果実の香りが華やかに広がり、程よいボリュームを持ちつつ気品あふれるバランスの良い仕上がり。

ルーチェソーレ|マルケ ロザート “パッション” 2021

旨味たっぷり!
さくらんぼ香るロゼ

8,580円(税込)

在庫 残りあと8

海から約2kmの距離に位置する標高150m、南東向きの畑。粘土質石灰岩の土壌。完熟した状態のブドウを10月中旬に手摘みで収穫し、除梗30分以内に搾りかすを分離し発酵。ステンレスタンクにて12ヶ月間熟成。ロゼとは思えないほど濃い色調。さくらんぼ、ハーブ、小豆などが香り。見た目に反して味わいは丸く、旨みがじわじわとしみ出してくるタイプです。冷蔵庫で1時間ほど冷やすのもお勧めです。

ルーチェソーレ|マルケ ロッソ “ソットヴェント” 2018

15,180円(税込)

在庫 残りあと6

標高150m、南東向きの畑。粘土石灰岩の土壌。10月中旬に手摘みで収穫したブドウを20日間アルコール発酵。古樽とガラス製タンクで24ヶ月間熟成。
ワインは濃いルビー色。ブラックベリーなどの黒系果実に、熟成由来のチョコレートの濃厚な香り。味わいは濃厚ですが酸味とのバランスが良くとてもエレガントな印象です。十分に香りを拓かせるため、大きなボウルのグラスでどうぞ。

ルーチェソーレ|コーネロ “アイローネ・ネロ” 2017

最高の畑から遅摘みで収穫したブドウを使用するトップキュヴェ

9,900円(税込)

在庫 残りあと5

『ルーチェソーレが造るモンテプルチャーノのフラッグシップ』
標高100~200m、海から2km離れた丘陵地帯にある南向き畑で、石灰質と粘土質の土壌。樹齢75年の古木(一部は樹齢約10年)のブドウを10月下旬頃の遅摘みで、徹底して収穫量を減らし凝縮感を高めます。自然酵母を使い約15日間発酵、その後バリックで24ヶ月間、瓶内で22ヶ月以上熟成させます。色は非常に濃く、甘い香りの中に森の木の実を感じさせます。重心は低く、かつ、丸みを帯びた口当たりとエレガントな余韻が印象的。

【入荷待ち】メルマリア|カンネッリーノ・ディ・フラスカーティ “カント” 2016 (500ml)

1500年代から教皇に献上していた歴史を持つ希少な中甘口ワイン

6,380円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は6月頃入荷予定です。
畑の土壌は玄武岩や凝灰岩。樹齢60年のブドウを使用。9月下旬にブドウを枝ごと切って元の樹に引っ掛けて吊るし、そのまま放置して畑でアパッシメントさせます。11月上旬にアパッシメントしたブドウを収穫して醸造し、7ヶ月間バリックで熟成します。はっさくのような柑橘系の香りがやわらかく広がります。甘さは控えめで品が良く、飲み疲れしない味わいです。生産本数は非常に少なく、2016ヴィンテージは僅か1,200本。

ピエトロ・ベコンチーニ|ヴィン・サント・デル・キャンティ “カラテッロ” 2010

トスカーナの宝石!ヴィンサント

13,640円(税込)

在庫 残りあと4

標高150m、東向きの畑。白い粘土質と石灰質の土壌で、畑には貝殻なども見られます。9月中旬に樹齢12年と50年のブドウを果皮に傷がつかないよう慎重に手摘みで収穫。6ヶ月間陰干し(アパッシメント)。オークと栗の樽でアルコール発酵後、8年間熟成。瓶詰後更に12ヶ月間熟成。琥珀色に近い黄金色。ドライフルーツ、蜂蜜を中心にした華やかな香り。凝縮感のある滑らかな味わい。爽やかでエレガントな余韻が特徴的です。年産僅か1,300本。

カリートロ|プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア ドルチェ・ナトゥラーレ 2020

赤ワインのようにサラッと飲める甘口ワイン

8,360円(税込)

在庫 残りあと4

標高約100mの畑で、鉄分が豊富な粘土質と石灰質の赤土の土壌。樹齢60年以上の古木のブドウを厳選して天日干し、10月初旬に手摘みで収穫。ソフトプレス後、ステンレスタンクにて約10日間マセレーションし、低温で発酵。フレンチバリックにて12ヶ月間、更に瓶内にて12ヶ月間熟成。スミレ、ブラックベリー、ラズベリー、チェリー、プラムジャムなどフルーティーな香りの他、白コショウ、シナモン、チョコレート、バニラなどのスパイシーな香りも優しく広がります。口に含むとプリミティーヴォの柔らかな果実味ときめ細かいタンニンが広がり、余韻には程よい酸味と心地良い苦み、紅茶のニュアンスが残ります。重すぎることなく赤ワインのような感覚で飲めて癖になる味わいです。

カステッロ・デッラ・パネレッタ|トスカーナ カナイオーロ 2015

通常ブレンド用に使われる品種のため、100%カナイオーロは珍しいアイテム

10,340円(税込)

在庫 残りあと7

標高約700mの南東向きの畑。土壌は赤い色をした粘土岩の片岩。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて10日間発酵。その後バリック新樽にて2年間熟成し、更に6ヶ月間瓶熟。コンポートにしたプラムや黄桃などのフルーツと、木樽熟成由来と思われる木とスパイスの豊かな香り。落ち着いた印象のミディアムボディで、なめらかでまとまりの良い味わいです。ワイナリー: カステッロ・デッラ・パネレッタ原産: トスカーナ州/モンサント・バルベリーノ・タヴェルネッレ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: カナイオーロ・ネーロ100%

ヴェスティーニ・カンパニャーノ|テッレ・デル・ヴォルトゥルノ パッラグレッロ・ネーロ 2021

赤い果実とスパイスとお花が香り
口当たり滑らかなフルーティーで優雅な味わい

10,560円(税込)

在庫 残りあと5

標高約200m、南西向きの畑で、粘土石灰質の土壌。10中旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて28℃で5日間マセレーション、アルコール発酵。その後フレンチ・オークのバリックに移し替えて3ヶ月間、瓶内で3ヶ月間熟成。熟したレッドチェリーやカシスなどのフルーツなどの香りに、ペッパー、ジュニパーベリー、クローブ、シナモンなどが入り混じる。スミレや芍薬を思わせるフローラルさと青っぽいウッディーなトーンが重なった樹木の様なニュアンスも感じられます。親しみやすいフルーティーさと洗練された優雅さを備えた、ミディアム〜フルボディの辛口赤ワインです。

ヴェスティーニ・カンパニャーノ|テッレ・デル・ヴォルトゥルノ パッラグレッロ・ビアンコ “レ・オルトーレ” 2022

完熟した南国果実と甘いスパイスが香り
酸味とミネラル感が溶け合ったふくよかで上品な味わい

7,920円(税込)

在庫 残りあと8

標高約200m、南西向きの畑で、粘土石灰質の土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて低温で36時間アルコール発酵。その後バリックに移し替えて6〜8ヶ月間シュールリー熟成。更にステンレスタンクで1ヶ月間、瓶内で3ヶ月間熟成。熟した杏やマンゴーなどの香りを中心に、ハチミツのニュアンスやバニラやナツメグ、ローストアーモンドなどの甘く香ばしいトーンも。口に含むとリッチでまろやかな果実味が広がります。後味にはミネラル感とコクを伴った苦みが重なりぐっと引き締められますが、南国果実の熟したニュアンスと甘いスパイスのトーンが勢いよく戻ってきて、その余韻はどこまでも長く続くように感じられます。フルーティーでコクがあり、ふくよかで上品な味わいの白ワインです。

ラ・シビッラ|カンピ・フレグレイ ファランギーナ “クルーナ・デラーゴ” 2019

9,020円(税込)

在庫 残りあと8

ナポリの町から西に約10kmのバーコリの丘陵地帯にある、海抜23m、南西向きの畑。火山灰と火山礫が混じった火山性の砂質土壌。平均樹齢60年のブドウを8月末に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクで天然酵母にてアルコール発酵。ステンレスタンクにて約6ヶ月間シュールリー熟成。その後約12ヶ月間瓶内熟成。レモンなどの柑橘類と黄桃やかりんなどのフレッシュな核果類を感じ、ハーブはレモングラスやセージ、タイムなど、火打ち石のようなミネラル、ややはちみつのニュアンスがあります。酸とミネラルのしっかりした骨格があり、凝縮感と複雑さ、引き締まったボディが個性的な辛口の白ワインです。

ピレウム|チェーザネーゼ・デル・ピーリオ SUP. RIS. “ボッラ・ディ・ウルバーノ” 2017

第160代ローマ教皇ウルバーノ2世に因んだチェーザネーゼ

8,360円(税込)

畑の標高は約450m。火山性粘土質と砂質の土壌。ブドウ樹齢は60年以上で、9月下旬〜10月にかけて手摘みで収穫。20日間のマセラシオンを行い、MLF後大樽(80%)とバリック(20%)で20ヶ月間熟成し、その後8ヶ月間瓶内熟成。 黒系果実、ナツメグなどの黒系スパイス、更には梅シソやミントのような複雑な香りが広がります。果実味はエレガントながら、タンニンと酸味がしっかりと骨格を作り、余韻にはシナモンなどのスパイシーさが続きます。

サンタ・ルチア|カステル・デル・モンテ ネーロ・ディ・トロイア リゼルヴァ “レ・モーレ” 2017

黄桃の香りが優しく広がるモダンワイン

8,580円(税込)

在庫 残りあと7

標高300mで南西向きの日当たりの良いクリュ、カスティリオーラに位置する僅か1.5ヘクタールの畑で石灰質の土壌。10月第2週目に手摘みで収穫したブドウを厳選してソフトプレスし、ステンレスタンクにてマセレーション・発酵後、フレンチバリック(新樽と古樽半分ずつ)にて18ヶ月間熟成。黄桃の優しい香りが印象的。熟したブラックベリーやラズベリー、甘草、ローリエ、コーヒーなどのアロマが華やかに広がります。口当たりはまろやかで、ビロードのようなタンニンと共に、コク、旨み、アルコール感、そして丸みのある果実味がバランスよく感じられます。骨格はしっかりとしつつ余韻はエレガントにまとまっており、洗練された味わいです。年間生産本数は3,213本。

カリートロ|サレント ネグロアマーロ 2020

アパッシメント効果による複雑みがたまらない!

9,020円(税込)

在庫 残りあと3

畑は鉄分を多く含む赤土の土壌。アルベレッロ仕立ての古木で、樹齢は30年以上。ブドウは少しアッパッシメントされた状態で9月上旬に手摘みで収穫。3〜4週間マセレーションした後、ステンレスタンクで約6ヶ月間、フランス産とアメリカ産のバリックで1年間熟成。スパイス、黒系果実、プルーンジャム、コーヒーといった複雑な香りに、エレガントながらしっかりとした深みのある味わい。※通常より大きめのボトルとなります。(750ml)

ジョアキン|フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ リゼルヴァ “ヴィーノ・デッラ・ステッラ” 2020

イタリアのミシュラン星付きリストランテがこぞってオンリスト

18,480円(税込)

在庫 残りあと6

モンテファルチョーネ村にある標高580mの南東向きの畑で混合砂質土壌。収穫は非常に遅い10月下旬。厳選した酵母を使用して発酵後、ステンレスタンクにて約18ヶ月間、瓶内にて更に6ヶ月間熟成。アーモンドやマジョラムのような複雑な香りが広がります。上品な酸味とミネラルに加え、ステンレスタンク熟成とは思えないボリューム感がある仕上がりです。

フォンテフィーコ|モンテプルチャーノ・ダブルッツォ リゼルヴァ “ティティンジェ” 2016

大きめのチューリップ型のグラスで楽しみたい厚みのあるモンテプルチャーノ

9,240円(税込)

在庫 残りあと5

樹齢約40年の単一畑のブドウのみを使用。標高115m、鉄分を含んだシルトと粘土質の土壌。10月に手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにて22日間アルコール発酵。ステンレスタンクにて12ヶ月間、ミディアムトーストしたフレンチオークのバリックで2年間、更に瓶内で12ヶ月間熟成。濃い紫掛かったルビー色。ユーカリの香りが特徴的で、スモモやブラックベリー、赤系ベリーのジャム、チョコレートの香りに樽由来のコーヒー香も。口当たりはフレッシュで滑らかですが、ストラクチャーがあり、複雑でエレガントな余韻も楽しめます。

191件中 51~ 100 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季(5月〜9月頃)はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。