22,000円以上送料無料
【通常880円、夏季は1,100円(クール便)】
/ 通常3営業日で発送
(配送についてはこちら)

\今だけ!ポイント15倍/
【11/10(月)〆】対象アイテムはこちら▶︎

147件中 51100 件を表示

並び替え:

カシーナ・ジッリ|ピエモンテ ボナルダ フリッツァンテ “モヨ”

フレッシュでジューシーな森の果実の充実感
微発泡と優しいタンニンで爽やかな後味に

6,600円(税込)

在庫 残りあと8

標高380m、南南東向きの畑。青みがかった灰色の粘土質泥灰土の土壌。10月9日に手摘みで収穫。選定された酵母を使ってアルコール発酵後、18℃に保ちながら数週間寝かせる。(この期間中にマロラクティック発酵が進み、ワインがまろやかになる)自然な沈殿による澱引きを行い、ステンレスタンクにて熟成。春先に甘口のワインを少量加えることで新たなアルコール発酵が生じ、微炭酸が生まれる。完熟したブルーベリーやラズベリー、レッドカラントにハーブの要素も混ざった甘く爽やかな香り。ブラックペッパーやピンクペッパーのスパイシーさも感じられます。かすかなチャーミングな甘みとミックスベリーの果実味が印象的で、フレッシュで滑らかな酸味とのバランスも良いです。微発泡が爽やかさを高め、タンニンは優しく、余韻はフルーティーでスパイシーさが感じられます。

カーザ・コメルチ|カラブリア マリオッコ カニーノ・ロッソ “アバティア” 2019

タンニンの存在感と強靭な酸の骨格
飲み頃を迎えつつあるカラブリアの長命ワイン

11,220円(税込)

在庫 残りあと6

標高約250mの畑で、砂質シルト質土壌。10月末に手摘みで収穫したブドウを自然酵母にてアルコール発酵後、定温で50日間マセレーション。ステンレスタンクにて12〜18ヶ月間、瓶内にて6ヶ月間熟成。リキュール漬けのチェリー、良く熟れた桑の実、プラムのような香りに、ブラックペッパーやクローブ、ローズマリーのトーン、鉄や赤身肉、カカオのような深みも感じられます。アタックはやや強く存在感のある野生的なタンニンが印象的。後味には苦みや塩っぽさがあり、軽い熟成による複雑さと相まって味わいに深みを与えています。しっかりとした酸とタンニンが味わいを引き締めるストラクチャーのしっかりした辛口ワインです。

ルーチェソーレ|コーネロ “ニンファ” 2013

10年間の熟成を経た濃厚&エレガントコーネロ

7,260円(税込)

在庫 残りあと7

アンコーナの南側、コーネロ山麓の州立公園内にある、海からは2kmしか離れていない標高100〜200mの畑。石灰質と粘土質が混在した土壌。樹齢は75年以上のブドウ(一部は2012年の新しい樹)を10月中旬頃に収穫。約15日間アルコール発酵させた後、2,000の伝統的な大樽で12ヶ月間熟成。更に瓶詰後24ヶ月以上熟成。タンニンは力強くもきめ細かく、柔らかく洗練された仕上がり。ビターチョコレートと塩味の余韻が心地よく残ります。

バーリョ・オーロ|テッレ・シチリアーネ ジビッボ “チェッピビアンキ” 2024

果実やお花の華やかさとハーブの爽やかさ
フレシュな酸が際立つ軽快な飲み口

3,740円(税込)

在庫 残りあと5

標高140m、一日中日が当たる畑で、粘土質土壌。8月末〜9月上旬にかけて手摘みで収穫したブドウを低温でマセレーションし、ソフトプレス後にアルコール発酵。ステンレスタンクにて最低4ヶ月間シュールリー熟成、その後最低3ヶ月間瓶内熟成。砂糖漬けにしたリンゴ、ライチ、マスカットや、白い花、セージの香りに、かすかに塩のニュアンスも。口当たりは軽やかでフレッシュ。甘いフルーツと花の香りが広がり、後味にははっきりと塩味が感じられます。

ラパリーノ|ランゲ ファヴォリータ 2023

ライムのように爽やかでクリーンな味わいを楽しめる
ランゲの日常ワイン

4,400円(税込)

在庫 残りあと8

3つのコムーネの畑のブドウをブレンド。アルバの畑は果実感、カモはフレッシュさ、ネヴィリエは優美さを与えます。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵後、6ヶ月間シュール・リー熟成。ライムやレモングラス、青りんごやメロンのような香り。フレッシュでクリーンな印象。余韻には酸がやわらかく伸び、心地よい苦みも感じます。年産2,000本。

ラパリーノ|ランゲ アルネイス 2022

2人の兄弟が情熱を注いだ土着品種

4,840円(税込)

在庫 残りあと1

アルバにある標高約450m、南東向きの畑で、粘土質及び石灰質の白い土壌。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。 そのまま同じタンクで澱と共に6ヶ月間熟成。菩提樹やカモミール、ウイキョウの香り。口あたりはまろやかで非常に華やかな印象。ほどよいミネラル感があります。年産3,750本。

カンティーナ・カラセッタ|カリニャーノ・デル・スルチス “デセア” 2020

華やかな香りとクリーンで充実した果実味フレッシュさが際立つモダンテイスト

5,500円(税込)

在庫 残りあと2

標高10〜70mの畑で石灰粘土質の土壌。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて10日間マセレーションしアルコール発酵。10月中旬にセメントタンクに移されマロラクティック発酵、そのまま最低6ヶ月間熟成、数ヶ月間瓶内熟成。よく熟したアメリカンチェリーやラズベリー、カシスなど、赤系黒系果実の香り。バラやスミレの香りが鮮やかで、ブラックペッパー、鉄、更にローズマリーやタイムといったハーブのニュアンス。果実とお花の香りが鼻に抜け、ハーブのニュアンスが爽やかさをもたらしてくれる、クリーンな果実味を持ったフレッシュな辛口赤ワインです。

アグリーコラ・マルモ|カステル・デル・モンテ ネーロ・ディ・トロイア リゼルヴァ “ヴァンダロ” 2017

英雄的競走馬から命名したクリュワイン

7,040円(税込)

在庫 残りあと5

アンドリアとカステル・デル・モンテの間に位置する平地の畑で石灰質土壌。10月中旬〜下旬に収穫したブドウをマセレーションし、20日間毎日ルモンタージュを行った後に、フランス産バリックで12ヶ月間熟成。更にステンレスタンクにて24ヶ月間熟成。ブルーベリーやダークチェリー、プルーンなどの黒系果実をはじめ、黒コショウや甘草、セージなど複雑な香り。口に含むと果実味とタンニンがしっかりと感じられ、力強いアルコール感と共に骨格を作り出しています。年間生産本数は3,500本。(良年のみ生産)『ヴァンダロ』という名前は、19世紀に多くのレースで優勝したイタリアの英雄的競走馬の名にちなむ。

アルベルト・クァックァリーニ|ヴェルナッチャ・ディ・セッラペトローナ ドルチェ

ほんのりと感じる甘さとスパイシーさが絶妙

6,820円(税込)

在庫 残りあと4

標高500mの南東向きの畑で粘土質の土壌。樹齢約30年のブドウを10月上旬に手摘みで収穫し、60%を室内で約3ヶ月アパッシメント(陰干し)、40%をステンレスタンクで20〜25日間アルコール発酵。1月にアパッシメントしたブドウのジュースを加え、2度目の発酵を20〜25日行った後、ステンレスタンクで18〜24ヶ月熟成。その後オートクレーブで11ヶ月間かけて3度目の発酵を行い、セッコより早めに発酵を止めて残糖させたスプマンテに仕上げます。シナモンや甘草、クローブ、バニラといったスパイスに加え、プルーンやブラックベリーなどの黒系果実の香り。ほんのりと甘やかさのある果実味が心地よく、その後にタンニンや凝縮感、旨みや酸味が広がります。余韻には紅茶のようなニュアンスが残り、骨格が感じられます。

アルベルト・クァックァリーニ|ヴェルナッチャ・ディ・セッラペトローナ セッコ

陰干し黒ブドウで造るスプマンテ フレッシュ感と凝縮感の融合

6,160円(税込)

在庫 残りあと6

標高500mの南東向きの畑で粘土質の土壌。樹齢約30年のブドウを10月上旬に手摘みで収穫し、60%を室内で約3ヶ月アパッシメント(陰干し)、40%をステンレスタンクで20〜25日間アルコール発酵。1月にアパッシメントしたブドウのジュースを加え、2度目の発酵を20〜25日行った後、ステンレスタンクで18〜24ヶ月熟成。その後オートクレーブで11ヶ月間かけて3度目の発酵を行い、残糖が法定で一番低い22g/になった時点で発酵を止め、スプマンテに仕上げます。アメリカンチェリーやブルーベリー、ミルトといった赤〜黒系小果実に加え、シナモン、甘草、バニラ、ミントのような香り。きめ細かく心地良い泡の後に、果実味とともにしっかりとしたタンニンが感じられる骨格のあるワインです。ハーブ感に加え、甘さの余韻もほんのり感じられます。

ラ・マセラ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ “アニマ” 2020

透明感のある清々しい香り 山のミネラルが際立つキリッとドライな白ワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと1

ピエモンテ州北部、アルプスの麓にある標高260〜300mの畑で、小石が多く含まれる粘土質土壌。9月末に手摘みで収穫。低温マセレーションの後、ソフトプレスしステンレスタンクにてアルコール発酵、8ヶ月間シュールリー熟成。その後3ヶ月間瓶内熟成。青リンゴやレモン、セージなどの爽やかな香りに、火打石のミネラル香も感じられます。レモンのような繊細な果実味があり、やや強い酸味はフレッシュで溌剌とした印象。はっきりとした塩っぽさと軽い苦みが味わいのアクセントとなっています。

ディー・アンド・ディー|ヴァッレ・ダオスタ プティ・アルヴィーヌ 2021

たっぷりとした果実味が魅力の凝縮感のあるフルボディ白ワイン

7,260円(税込)

標高500〜700m、南向きの急斜面の畑で、土壌は砂質。10月中旬に手摘みで収穫し、0℃で48時間クリオマセレーションし、厳選した酵母を使用して1ステンレスタンクにて8℃で20日間アルコール発酵。その後ステンレスタンクにて19ヶ月間成。柑橘類の香りに重なるように桃やカリンのシロップ漬けのトーンも。アタックは力強く辛口ですが、たっぷりとした果実味がほのかな甘味をもたらし、酸はやや控えめできめ細かいです。塩味のようなミネラル感とはっきりとした苦味、旨味が感じられ、味わいに複雑さを与えています。凝縮感のあるフルボディの辛口白ワインです。

コレッティ・コンティ|チェーザネーゼ・デル・ピーリオ スーペリオーレ “エルニクス” 2020

ラツィオ原産のブドウ品種から造られる希少で伝統的な赤ワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと8

丘陵地にある標高225mの畑はミネラル分が豊富な火山性土壌で、ブドウの樹齢は約50年と約20年。完熟を待ち9月下旬〜10月上旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて約3週間かけてアルコール発酵とマセレーションを行い、バリックとセメントタンクで50%ずつ12〜15ヶ月間熟成後、アッサンブラージュ。梅やシソ、木苺、シナモン、黒系スパイスなどの複雑な香り。細かいタンニンにしっかりとした酸味が特徴的です。

カンティーナ・サンチョ|コッリーネ・サヴォネージ ルマッシーナ 2020

5,280円(税込)

在庫 残りあと4

海沿いにある標高150mの石灰質土壌の畑と、やや内陸に位置する標高400mの砂質土壌の畑。10月初旬に手摘みにて収穫。ステンレスタンクで発酵、バトナージュを行いながら最低3ヶ月間熟成。フレッシュな青リンゴやレモン、カモミール、ハーブなどの香りに、鉱物や潮風のニュアンスも。ドライな口当たりではっきりとした酸が特徴的。

サッソトンド|マレンマ・トスカーナ チリエジョーロ 2019

黒系果実の官能的な芳香、ボリューム感もありステーキと好相性

5,500円(税込)

在庫 残りあと5

標高30mの丘陵地にある火山礫と含む凝灰岩土壌の畑。9月下旬に手摘みで収穫。15〜20日間マセレーションを行い、発酵。その後ステンレスタンクにて数ヶ月間熟成。黒系果実の香りを中心に、スミレやバラ、甘草にやや野菜の青い香りも。口当たりはしっかりとしており、若々しくジューシーな果実味が広がります。酸はフレッシュで爽やか、アルコールのボリュームは十分に感じられ、後半には存在感のある素朴なタンニンと苦味が特徴的です。 ワイナリー: サッソトンド原産: トスカーナ州/ソラーノ及びピティリアーノ容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: チリエジョーロ100%

ラ・シビッラ|カンピ・フレグレイ ピエディロッソ 2020

熟した赤い果実と花やハーブの香り みずみずしい酸に支えられるジューシーな味わい

4,840円(税込)

ナポリから約20km西に位置するバーコリ丘陵地帯にある標高40m、南西向きの畑。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクで発酵し、約6ヶ月間熟成。よく熟したレッドチェリーやブルーベリーなどの果実にゼラニウムなどの花が重なった甘やかな香り。そこにブラックペッパーやローズマリー、タイム、ミントなどのスパイスとハーブがアクセントを添えています。芳醇な果実味とフレッシュでみずみずしい酸が印象的。親しみやすい味わいのため、飲み疲れることなく、食事を通して気軽に楽しめるワインです。

カンティーナ・ディゼーラ|トレンティーノ スーペリオーレ マルツェミーノ・ディゼラ “コレ” 2020

ジューシーな果実味を生き生きとした酸味が持ち上げる
心地よくスパイシーでエレガントな赤ワイン

7,920円(税込)

在庫 残りあと5

標高220mの南東向きの畑で、砂礫質、石灰質、玄武岩質の粘土質ローム土壌。9月下旬に手摘みで収穫したブドウを軽く破砕し、22~26℃で野生酵母と共に8~10日間発酵及びマセレーション。その後ステンレスタンクにてマロラクティック発酵を行い、1年半~2年間熟成。スミレやゼラニウムなどの花の香りに、ラズベリーやブラックベリー、ブルーベリー、カシス、ペッパー、セージ、ミントに、鉄やインクのニュアンスも。凝縮感のあるフレッシュでジューシーな果実味が広がり、生き生きとした酸がバランスよく支えています。後半にはペッパーのような爽やかなスパイシーさが増し、余韻には軽い苦みと柔らかなタンニンがあり、優雅にまとまっています。

カンティーナ・ディゼーラ|トレンティーノ マルツェミーノ ヴィーノ・ビオロジコ 2022

森のベリーの果実味とみずみずしい酸味
素朴で柔らかな味わいとスパイシーさが魅力

6,380円(税込)

在庫 残りあと5

標高250~300mの東向きの畑で、砂礫質、石灰質、玄武岩質の粘土質ローム土壌。9月下旬に手摘みで収穫したブドウを軽く破砕し、22~26℃で野生酵母と共に8~10日間発酵及びマセレーション。その後ステンレスタンクにてマロラクティック発酵を行い、約1年間熟成。ブルーベリーやラズベリー、桑の実、アメリカンチェリーなど、熟した果実の香りに、スミレやブラックペッパー、カルダモン、セージやオレガノなどのトーンも。ミックスベリーのような充実した果実味、しっかりとした酸、優しいタンニン、清涼感のある苦味があり、後味にはスパイシーさが感じられます。

レドンデル|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ テロルデゴ “ダンナート” 2015

熟成により滑らかに進化した重厚なテロルデゴ

6,600円(税込)

在庫 残りあと8

標高250mの畑で、シルトとドロミーティの石灰岩を含む沖積土壌。9月末から10月半ばにかけて手摘みで収穫。ステンレスタンクにて長期間のマセレーションの後、アルコール発酵及びマロラクティック発酵。オーク樽と栗の樽で約3年間、瓶内にて1年間熟成。リキュール付のブラックチェリーやブラックベリー、プルーンなど黒系果実の香りに、ブラックペッパー、甘草などのスパイスや、ミント、ローズマリー、湿った土や樹木のような香りも印象的。黒系果実の凝縮感のある力強い味わい。後味には苦味のアクセントと、深みのあるスパイシーな余韻が楽しめます。

ドンネ・デル・ヴィーコ|ラツィオ ベッローネ “セルヴァーナ” 2021

滑らかでとろっとした味わいを
酸とミネラルが引き締め海のニュアンスが心地よく広がる

7,920円(税込)

在庫 残りあと5

海と山に挟まれ、適度な風通しのある畑で、粘土質と砂質の土壌。8月末~9月初旬に手摘みで収穫したブドウを4℃の冷蔵庫に24時間保管し、除梗・ソフト破砕。14~16℃のステンレスタンクにて1ヶ月間アルコール発酵し、その後7ヶ月間熟成、更に瓶内で12ヶ月間熟成。みずみずしい梨や柑橘類の香りに、温度が上がるにつれ、白桃のシロップ漬けやライチのような甘い果実の香りも。グレープフルーツを思われる果実味としなやかな酸が口に広がり、後味にははっきりとした塩っぽさとミネラル感、軽い苦みのアクセントが感じられます。

ピレウム|チェーザネーゼ・デル・ピーリオ スーペリオーレ “イ・クローニ” 2020

華やかなバラの香り
ステンレス熟成で品種のストレートな魅力を楽しめる

5,720円(税込)

在庫 残りあと3

標高425m、砂とシルトと赤土の混合土壌。10月上旬に手摘みで収穫し、ステンレスタンクにて約2週間マセレーション。低温にて発酵後、9ヶ月間熟成。バラやレッドチェリー、レッドプラムなどの華やかで芳醇な香りに、プラックペッパーなどのスパイス、ピーマンやグリーンノートなどのトーンも感じられます。フレッシュでジューシーな果実味が口いっぱいに広がります。タンニンは控えめできめ細かく、後味には穏やかな苦味を感じます。

アグリーコラ・ソイ|ヌラグス・ディ・カリアリ “ヌラ” 2018

主にサルデーニャ島の南部で造られる土着品種をアンフォラで熟成

8,360円(税込)

在庫 残りあと5

樹齢40年の南向きの畑。粘土と石灰質を含んだ泥灰岩。9月末に手摘みで収穫。ステンレスタンクに時々攪拌させながら約4週間アルコール発酵を行い、500のテラコッタ製アンフォラにて2か月間シュールリー熟成。その後2ヶ月以上ステンレスタンクで休ませ、瓶内にて更に6ヶ月以上熟成。リンゴや黄桃、アプリコット、ハチミツなどに白コショウやサフランなどの複雑な香り。アタックは柔らかく温かみのある果実味が広がり、後半にはかすかに塩味を帯びたミネラル感とはっきりとした苦味があり、ほのかな旨味と重なって深みのある味わいに仕上がっています。

ロンキ・ディ・チャッラ|フリウリ・コッリ・オリエンターリ ソットゾーナ・チャッラ スキオッペッティーノ・ディ・チャッラ 2017

長い熟成により発展した複雑さと優雅さ
チャッラのテロワールを映し出した優美な味わい

13,200円(税込)

在庫 残りあと4

標高150m南南東向きの畑で、始新世起源の石灰岩を含む泥灰岩と泥灰土砂岩の土壌。樹齢約50年のブドウを10月に手摘みで収穫し、4週間マセレーション。天然酵母で発酵させ、フレンチオークのバリックで1年間、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。更に瓶内熟成を4年間行います。ラズベリーやレッドカラント、チェリーコンポート、乾燥させたスミレやバラ、ポプリのような印象的な香り。ホワイトペッパーやシナモンなどのスパイス、さらにドライハーブ、なめし革のトーンも。上品な酸味とタンニンを持ち、広がりのある複雑な味わいで、森に囲まれたチャッラらしい冷涼なトーンとしっかりと成熟したブドウから生まれた甘美な味わいを楽しむことが出来ます。例えるなら、スパイシーなピノ・ノワールといった印象です。

グロジャン|ヴァッレ・ダオスタ フミン ヴィーニェ ロ ヴェッタ 2015

ヴァッレ・ダオスタ州で造られるフルボディの土着品種

7,920円(税込)

在庫 残りあと1

10月末〜11月頭に収穫。30〜40日間マセレーションを行い、フランス製バリックで12〜15ヶ月熟成。ブルーベリーやダークチェリーに、鉄、しおれたバラ、黒コショウ、スモーク、腐葉土など複雑な香り。しなやかで伸びる酸とベルベットのようなタンニンが印象的で、スパイシーで深みを感じる味わい。

ピエトロ・カチョルニャ|エトナ ビアンコ “グアルド・イル・ヴェント” 2024

上等なブルゴーニュワインを彷彿させる品格のある白ワイン

6,160円(税込)

標高700〜800m、南東向きの畑。エトナらしくミネラルが非常に豊富な黒土混じりの火山灰土壌。樹齢60〜120年の古木。9月末〜10月初旬に手摘みで収穫したブドウを定温管理されたステンレスタンクにて発酵後、6ヶ月間シュールリー熟成。年産僅か2,000本。レモン、カリンなどの爽やかな果実味の他にハチミツやハーブの香りも感じられます。

カステッロ・デッラ・パネレッタ|トスカーナ カナイオーロ 2015

通常ブレンド用に使われる品種のため、100%カナイオーロは珍しいアイテム

10,340円(税込)

在庫 残りあと4

標高約700mの南東向きの畑。土壌は赤い色をした粘土岩の片岩。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて10日間発酵。その後バリック新樽にて2年間熟成し、更に6ヶ月間瓶熟。コンポートにしたプラムや黄桃などのフルーツと、木樽熟成由来と思われる木とスパイスの豊かな香り。落ち着いた印象のミディアムボディで、なめらかでまとまりの良い味わいです。ワイナリー: カステッロ・デッラ・パネレッタ原産: トスカーナ州/モンサント・バルベリーノ・タヴェルネッレ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: カナイオーロ・ネーロ100%

ヴェスティーニ・カンパニャーノ|テッレ・デル・ヴォルトゥルノ パッラグレッロ・ビアンコ “レ・オルトーレ” 2022

完熟した南国果実と甘いスパイスが香り
酸味とミネラル感が溶け合ったふくよかで上品な味わい

“レ・オルトーレ” 2022について(53秒)

7,920円(税込)

在庫 残りあと8

標高約200m、南西向きの畑で、粘土石灰質の土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて低温で36時間アルコール発酵。その後バリックに移し替えて6〜8ヶ月間シュールリー熟成。更にステンレスタンクで1ヶ月間、瓶内で3ヶ月間熟成。熟した杏やマンゴーなどの香りを中心に、ハチミツのニュアンスやバニラやナツメグ、ローストアーモンドなどの甘く香ばしいトーンも。口に含むとリッチでまろやかな果実味が広がります。後味にはミネラル感とコクを伴った苦みが重なりぐっと引き締められますが、南国果実の熟したニュアンスと甘いスパイスのトーンが勢いよく戻ってきて、その余韻はどこまでも長く続くように感じられます。フルーティーでコクがあり、ふくよかで上品な味わいの白ワインです。

ラ・シビッラ|カンピ・フレグレイ ファランギーナ “クルーナ・デラーゴ” 2019

9,020円(税込)

在庫 残りあと7

ナポリの町から西に約10kmのバーコリの丘陵地帯にある、海抜23m、南西向きの畑。火山灰と火山礫が混じった火山性の砂質土壌。平均樹齢60年のブドウを8月末に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクで天然酵母にてアルコール発酵。ステンレスタンクにて約6ヶ月間シュールリー熟成。その後約12ヶ月間瓶内熟成。レモンなどの柑橘類と黄桃やかりんなどのフレッシュな核果類を感じ、ハーブはレモングラスやセージ、タイムなど、火打ち石のようなミネラル、ややはちみつのニュアンスがあります。酸とミネラルのしっかりした骨格があり、凝縮感と複雑さ、引き締まったボディが個性的な辛口の白ワインです。

イル・ドミニオ・ディ・バニョーリ|バニョーリ・フリウラーロ クラッシコ 2019

フレッシュな赤系果実が印象的

4,620円(税込)

在庫 残りあと3

バニョーリ・ディ・ソープラの平地に位置する畑。ブドウの樹は南北の方向に植えられ、1日中太陽を浴びることができます。10月中旬に手摘みで収穫。除梗後ステンレスタンクで30℃以下に温度管理し、セレクト酵母を使い約15日間発酵。熟成期間はステンレスタンクで6ヶ月、500Lの中樽で6ヶ月。その後12ヶ月以上瓶内熟成させます。ワインは濃いルビー色で、はじめにチェリーやイチゴのようなフレッシュな香りが感じられます。さらにはブルーベリー、ゼラニウム、スミレ、ジャスミン、ミント、トマトの葉、インク、鉄などの複雑な香り。口に含むとアタックには赤系ベリーの果実感とフレッシュな酸味が広がります。タンニンはきめ細かく、全体的にチャーミングな印象で飲み進みます。

イル・ドミニオ・ディ・バニョーリ|バニョーリ・フリウラーロ クラッシコ ヴェンデンミア・タルディーヴァ 2016

収穫は11月中旬となる「遅積み」ワイン

10,120円(税込)

バニョーリ・ディ・ソープラの平地に位置する畑。粘土質土壌。ブドウの樹は南北の方向に植えられ、1日中太陽を浴びることが出来ます。収穫は11月中旬に手摘みで行い、一部は陰干しをします。除梗後ステンレスタンクで30℃以下に温度管理し、セレクト酵母を使い約15日間発酵。熟成期間はステンレスタンクで6ヶ月、500Lの中樽で12〜24ヶ月。その後12ヶ月以上瓶内熟成。プルーンやイチジクといったフルーツをはじめ、チェリージャム、シナモン、カンゾウ、なめし革、鉄、カカオ、チョコレート、タバコのような複雑な香りが広がります。8年の熟成を経て口当たりは柔らかくなっており、土着品種ラボーゾ特有の豊富な酸味と果実感は、ベルベットのようなきめ細かいタンニンともにバランス良くまとまっています。遅摘みによる凝縮感と厚みがあり、旨味の余韻が長くスケールの大きさが印象的です。

ボルゴ・サン・ダニエーレ|イソンツォ・デル・フリウリ ピニョーロ “アルビス・ロス” 2016

力強く野性的な希少土着ブドウがみせる壮大な世界観!

10,780円(税込)

在庫 残りあと5

コルモンスにある標高56mの畑。手摘みで収穫したブドウを15日間マセレーション。大きさの異なる木樽で1年間熟成し、瓶内で更に6ヶ月間熟成。カシスやブラックベリーなど黒系果実の香りにスパイスやハーブの香りがアクセント。大変キレイな酸とタンニンが特徴的。10〜15年の熟成も期待できる。

ストロッピアーナ|ドルチェット・ダルバ 2021

バローロの造り手が手掛けたピュアで親しみやすいドルチェット

4,620円(税込)

モンフォルテのブッシアにある東向きの畑で砂質、石灰質、粘土質の土壌。9月中旬に収穫。ステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。よく熟したフレッシュなレッドチェリー、ラズベリー、イチゴなどの香りに、スミレの様なフローラルなニュアンスがあり、かすかなハーブの香りが清涼感を与え、黒コショウや甘草のスパイスがアクセントとなっています。みずみずしい果実味があり、フレッシュで爽やか。余韻にはチェリーの様な風味とスパイシーさ、心地良い苦みが感じられます。

テヌータ・サン・マルチェッロ|ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ “ブーカ・デッラ・マルコーナ” 2023

一流レストランから高リピート!ミネラル豊富なお食事を生かしてくれる白

5,060円(税込)

売り切れ

マルケ州の白ブドウ、ヴェルディッキオ種100%使用。長い長い余韻が『ズーンと』身体に染み込んできます。標高250mの丘陵地帯にある畑で、石灰岩を含む粘土質土壌。9月中旬~下旬に手摘みで収穫したブドウを破砕後にソフトプレス。ステンレスタンクにてアルコール発酵し澱引き。その後ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。ヴェルディッキオ特有のピスタチオの香りやラムネのようなミネラル感、ハーブのニュアンスが印象的。

【入荷待ち】タガーロ|プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア “ムソロッソ” 2021

フレッシュでリッチな果実味 親しみやすさが魅力的なプリミティーヴォ

5,720円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高150〜250mの畑で、土壌は粘土石灰質及び砂質粘土質。8月中旬に収穫したブドウを36時間マセレーション後、フレンチオークのバリックでマロラクティック発酵を行い、6ヶ月間熟成、瓶内にて4ヶ月間熟成。赤系ベリーのジャムやブラックプラムなど果実の香りを中心に、バニラや甘草、チョコレートなどのニュアンスも。やや甘味を伴ったジューシーで豊かな果実味を楽しめるフルボディの赤ワイン。
※こちらの商品は1月頃入荷予定です。
9月下旬から10月初旬に手摘みで収穫。ドライアイスで冷却後、約12時間マセレーションを行う。その後ろ過し3ヶ月間ステンレスタンクにて熟成、更に瓶内にて30〜40日間熟成させます。柑橘類やリンゴ、芝生や干し草などの香り。オイリーでミネラル感ある味わい。きめ細かい酸がボディをスリムに引き締め、後半には塩味と軽い苦み、清涼感があります。

テヌーテ・オレスティアディ|シチリア ペッリコーネ 2019

4,620円(税込)

在庫 残りあと1

標高300mの畑で赤土の沖積粘土土壌。9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて約8ヶ月間熟成後瓶詰めし、少なくとも10ヶ月間瓶内熟成。甘く熟した赤い果実とスパイス、ハーブの香り。南の太陽を十分に感じられるような果実味たっぷりの味わいで、赤い果実の甘やかな風味とスパイシーさ、ハーブの爽やかさが心地よいです。

モリネット|ガヴィ “レ・リス” 2018

5,280円(税込)

在庫 残りあと3

南西向き、標高300〜350mの丘陵地。石灰粘土質の土壌。温度管理されたステンレスタンクにて酵母と共に発酵。1/3はフレンチオーク樽で、残りはステンレスタンクで6ヶ月間熟成。その後ブレンド、瓶詰めをして2ヶ月間清澄。ライムなどの柑橘系に、リンゴのコンポート、はちみつ、フレッシュアーモンド、やや石油系の香りも。しっかりとした酸と爽やかさがあり、後半には塩味の様なミネラル感がじんわり広がり、余韻には樽熟成からもたらされるコクをともなった苦味があります。

アントニオ・マッゼッラ|イスキア ビアンコ ビアンコレッラ 2022

華やかな花の香りとジューシーな果実味
リストランテで楽しみたいエレガントなワイン

7,260円(税込)

在庫 残りあと5

標高150mの南東向きの畑。火山性土壌。9月20日頃に手摘みで収穫したブドウを8時間以内に圧搾。15℃でマセレーションし、セレクト酵母にてアルコール発酵。5,000Lのステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。ジャスミンや百合のようなエキゾチックでフローラルな香りに、グレープフルーツ、温度が上がるとバナナやパイナップルなどのトロピカルなニュアンスも。バジルやオレガノなどのハーブの香りが重なり、ほんのりと甘く、爽やかさを感じるクリーンでゆったりとした香り。ややオイリーで柑橘や桃の様な柔らかくジューシーな果実味が広がります。後半にははっきりとした塩っぽさが感じられ、後味を引き締め、余韻には白い花のエレガントが香りがふわっと戻ってきます。フレッシュで生き生きとした印象のミディアムボディーの白ワインです。
※一部キャップシールに擦れや破れのあるものがございますが、品質には問題ございません。(抜栓前に瓶口を軽くウェットティッシュで拭いてください)

イル・ヴェッロ|テッレ・デル・ヴォルトゥルノ パッラグレッロ・ビアンコ “ヴェルジニアーノ” 2022

勢いのある酸味と際立ったミネラル感
お肉料理にも負けない力強く豊かな味わい

7,040円(税込)

在庫 残りあと3

標高約300m、東南東向きの畑で、火山性の粘土質石灰岩の土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウを圧搾し、冷却しながらステンレスタンクへ入れ、30日間アルコール発酵。6ヶ月間熟成。黄リンゴや桃、ほのかな柑橘類の香りに、エニシダの花やハーブのような爽やかさを含み、はちみつやアーモンドのニュアンスも。力強くボリューム感のあるアタックで、勢いのある酸味と共に厚みのあるミネラル感が口の中に広がります。後味までドライで、はっきりとした苦みが印象的です。

クラウディオ・モレッリ|ビアンケッロ・デル・メタウロ スーペリオーレ “ボルゴ・トッレ” 2023

内陸のテロワールが生み出す力強さと凝縮感
厚みのある伸びやかな酸味が骨格となる

7,920円(税込)

海から約35km離れた標高250mに位置する南西向きのブドウ畑。冬の大雪、乾燥した夏、穏やかな秋、そして雨の多い春と いう独特の気候に恵まれ、特に夏は昼夜の温度差が大きいのが特徴。凝灰岩・シルト・粘土の土壌。10月9日~11日にかけて手摘みで収穫したブドウをドライアイスを使用して除梗。圧搾機内で果皮と共に低温マセレーション。ステンレスタンクにてセレクト酵母を使用し、13℃で30日間かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにてバトナージュしながら7ヶ月間熟成。レモンやライムなどの凝縮感のある柑橘類の香りに、熟した洋ナシ、アプリコット、かすかに白い花、甘草にナッツのニュアンスも。熟した果実感と厚みのある酸味が印象的で、後半にははっきりとした塩味とミネラル感が広がります。

クラウディオ・モレッリ|ビアンケッロ・デル・メタウロ “サン・チェザレオ” 2023

柔らかな果実味と酸味、ミネラル感のバランスが
明るく穏やかな地中海を思わせる

5,940円(税込)

在庫 残りあと7

標高80~250mの範囲に広がるいくつかの南西向きのブドウ畑で、凝灰岩及び砂質の土壌。9月15日~10月20日にかけて手摘みで収穫したブドウをドライアイスを使用して除梗中。ステンレスタンクにてセレクト酵母を使用し、13℃で20~30日間かけてアルコール発酵。ステンレスタンクにてバトナージュしながら5ヶ月間熟成。爽やかなオレンジ、レモン、グレープフルーツ、リンゴの香りに、かすかにエルダーフラワーやアカシアの花の印象。ハーブやナッツ、ミネラルを思わせる香りも。ドライでありつつ熟した果実の柔らかさがあり、酸味はみずみずしく爽やか。後味には心地よいミネラル感、柑橘の皮のようなほろ苦みが感じられます。

入荷待ち【トレビッキエーリ2024年版受賞】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ・スーペリオーレ “マドンナ・デッラ・スコペルタ” 2021

酸味と旨味のバランスが素晴らしい、凝縮感のあるロンバルディアの高級白ワイン

7,040円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は1月頃入荷予定です。
ガルダ湖南西にあるサン・カルロという単一畑で、石灰質を含む粘土質土壌。9月に手摘みで収穫し、ソフトプレス後、ステンレスタンクにて8〜10日間ほど約15℃でアルコール発酵。ステンレスタンクにて約20ヶ月間シュールリー熟成。ヴァニラやハチミツ等の甘い香りが印象的。なめらかな舌触りで、キレイな酸が長く続きます。

クリンガー・ピラーティ|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ノジオーラ 2021

樹齢の高さがもたらす複雑さと凝縮感
伸びやかな酸味が形づくる上品な味わい

7,260円(税込)

在庫 残りあと6

標高約500m、南西向きの畑。赤い粘土が豊富で石灰質が多く含まれる混合土壌。10月上旬に手摘みで収穫したブドウを5〜8℃の低温で一晩保管。翌日除梗・ソフトプレスし、ステンレスタンクにて16〜18℃でアルコール発酵。発酵が2/3進んだところで半分を225Lのオーク樽に移して発酵を続け、残りの半分をステンレスタンクに残す。それぞれバトナージュしながら8ヶ月間熟成。瓶詰後、更に18〜20ヶ月間熟成。黄リンゴ、レモンなどの柑橘類、カモミール、火打ち石などの香りに、熟成由来の石油っぽさやハチミツのニュアンスも。しなやかな酸の骨格とスレンダーなボディ、ほどよい複雑さのある辛口の白ワインです。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

ピゾーニ|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ ノジオーラ “フォラダ” 2023

繊細な香りとフレッシュでドライな味わい
ミネラルと酸の余韻に欲を掻き立てられる

6,160円(税込)

在庫 残りあと7

標高約450m、南西向きの畑で、石灰質土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを除梗・ソフトプレス後、定温管理されたステンレスタンクにて7〜10日間アルコール発酵。その後冷却装置を使用し10℃以下に下げ、別のステンレスタンクに移し替える。バトナージュしながら2ヶ月間、全体で約6ヶ月間熟成。フレッシュな青リンゴ、洋ナシ、レモン、ジャスミン、エルダーフラワーの香りに、火打石、生のナッツのニュアンスも。心地よい果実味、フレッシュでみずみずしい酸が印象的。後味にはビターアーモンドを想起させる軽い苦みと塩のようなミネラル感、ミネラルと酸の余韻が心地よく、食欲を掻き立てる味わいです。

トッレ・ア・オリエンテ|カンパーニア コーダ・ディ・ヴォルペ “ジョコンダ” 2023

凝縮した果実味とみずみずしい酸味
ミネラル感が心地よく花の香りに包まれる

5,720円(税込)

在庫 残りあと5

標高約170mの畑で、小石混じりの砂質土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウをクリオマセレーション。セレクト酵母を用いて低温で約50日間かけてアルコール発酵し、その後澱と共にルモンタージュ。ステンレスタンクにて12ヶ月間、瓶内にて最低6ヶ月間熟成。ジャスミンやエニシダ、熟した黄桃、りんごなどの香りに、ハーブやスパイス、ミネラルのニュアンスも。凝縮した果実味とフレッシュな酸が印象的で、後半にははっきりとしたミネラル感があり、酸味やほろ苦みとともに余韻をしっかり引き締めています。

【入荷待ち】レオナルド・ブッソレッティ|チリエジョーロ・ディ・ナルニ “05035” 2019

赤系ベリー類の香り、みずみずしくフレッシュ、冷やしても美味な赤

5,280円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
標高230m〜290mの丘陵地にある粘土質と石灰質の混合土壌の畑。手摘みにて丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクで10〜15日間発酵させ、6ヶ月間シュールリー熟成後、更に1〜2ヶ月瓶内熟成させる。赤系ベリーの華やかな香りにスミレやバラ、スパイスやハーブの香りも。味わいはフレッシュでみずみずしく、いきいきとした爽やかな酸が印象的。ソフトでなめらかなタンニンとかすかな苦味が余韻を軽く引き締めてくれます。 ワイナリー: レオナルド・ブッソレッティ原産: ウンブリア州/サン・ジェミニ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: チリエジョーロ100%

テヌーテ・ヴェントゥリーニ・フォスキ|エミリア マルヴァジア “ジェンマ・ジェンティーレ” 2022

遅摘みブドウを使用した丸みと柔らかさ
程よい甘酸っぱさが嬉しいエレガントな味わい

7,480円(税込)

在庫 残りあと7

標高約300mの南~南西向きの畑で、粘土質土壌。樹齢約25年のブドウを9月末に手摘みで収穫(半分は糖度とアロマを高めるために2~3週間遅摘み)。冷蔵庫で一晩寝かせ、翌朝ソフトプレス。澱引き後に小型のステンレスタンクにてセレクト酵母を用いて15℃で8~10日間アルコール発酵。一部は700Lのテラコッタ製アンフォラに移し、約3ヶ月間熟成。ステンレスタンク熟成したワインとアッサンブラージュし、瓶詰め。グレープフルーツや八朔、レモンのような柑橘類が最初に香り、その後白桃や洋ナシ、アプリコットがほのかに感じられます。ミントやレモンバームのようなハーブの爽やかさと濡れた石を思わせるミネラルのニュアンスも。口当たりは柔らかく丸みを帯びた味わいで、桃のような果実味と甘さがふくよかなボディを形成し、後味のスパイシーさが余韻を心地よく引き締めます。

テヌーテ・ヴェントゥリーニ・フォスキ|エミリア マルヴァジア “ジェンマ” 2021

うっとりするような果実と花の甘い香り
滑らかなテクスチャーとスパイシーな後味が個性的

7,040円(税込)

在庫 残りあと5

標高約300mの南~南西向きの畑で、粘土質土壌。9月末に手摘みで収穫したブドウを4℃の冷蔵庫で一晩寝かせ、翌朝ソフトプレス。澱引き後にステンレスタンクにて16℃で10~12日間アルコール発酵。ステンレスタンクに約9か月間熟成。熟した桃やアプリコット、グレープフルーツ、マンダリンオレンジなどの香りに、アカシアやジャスミンを思わせる白い花、セージやアニスのようなハーブやスパイスの香り。ほんのりハチミツや石油のようなミネラルのニュアンスも。桃のような柔らかい果実味ながらドライな味わい。後半には若干の塩っぽさとスパイシーさがあり、オイリーなテクスチャーが全体の味わいを丸く優しくまとめ上げています。

入荷待ち【2024上半期社長ベスト】アルバトレーティ|ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2017

幸運にも入荷が実現したお宝ブルネッロ!

16,280円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高390〜450mの南西向きのAlbatretiという畑で、ガレストロ(泥灰土が何層にも重なった岩石混じり)の土壌。樹齢約20年のブドウを10月上旬に収穫し、温度管理されたステンレスタンクにてドライアイスを用いながら短時間マセレーション。20〜25日間発酵し、2,250L〜5,000Lのスラヴォニアンオークとフレンチオークの樽にて約12ヶ月間熟成。その後1,000L〜2,000Lの樽に移し替えて12ヶ月間、最後に3,000Lの大樽にて更に12ヶ月間瓶熟。華やかなバラの香りを始め、シナモン、甘草、カカオ、鉄、なめし皮などの複雑な香り。しっかりとした骨格、程よく引き締まった密度の高いボディを持ち、厳格ながら非常にエレガントな仕上がりです。年間生産本数はわずか約7,000本。

【入荷待ち】トッリ|バカン コッリ・アプルティーニ パッセリーナ 2019

4,400円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
海から10kmほどにある標高290mの南東向きの畑。10月上旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、低温でマセレーションも行います。約3ヶ月間シュールリー熟成後にボトリング。リンゴや洋ナシ、柑橘類にアプリコットなどの香りに、ハーブや白い花、石灰などのミネラル感も。凝縮した柑橘のような風味と舌の両サイドを引き締める高い酸が印象的。アルコールの骨格はしっかりとあり、酸とのバランスも良いです。

147件中 51~ 100 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。