22,000円以上送料無料 / 出荷スケジュールのご案内

【11/30〆切!ポイント13倍】上半期ベストはこちら︎


128件中 51100 件を表示

並び替え:

ジャコメット・ブルーノ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ 2017

繊細で緻密なミネラルの美しさに魅せられる

5,280円(税込)

在庫 残りあと4

標高約340mの南向きの畑で、石を含む氷堆石土壌。樹齢27~42年のブドウを9月下旬から10月上旬に手摘みで収穫。低温マセレーションの後、温度管理されたステンレスタンクにて約30日間アルコール発酵、12ヶ月間熟成。熟したリンゴやかりん、ミネラル香にはちみつやアーモンドなどのナッツのトーンも感じられます。かすかに菩提樹の花やカモミールの控えめなニュアンスがあり、ドライハーブや石油などの要素もあります。辛口ですがまろやかさがありオイリーなテクスチャーに包まれています。酸味はやや強く、中盤以降は酸味に追随するかたちでミネラル感がじわじわ膨らみ、後味をと整えます。デリケートで奥深く、瓶内熟成を経たやや複雑な印象があります。

ディー・アンド・ディー|ヴァッレ・ダオスタ プティ・アルヴィーヌ 2021

たっぷりとした果実味が魅力の凝縮感のあるフルボディ白ワイン

5,500円(税込)

標高500~700m、南向きの急斜面の畑で、土壌は砂質。10月中旬に手摘みで収穫し、0℃で48時間クリオマセレーションし、厳選した酵母を使用して1ステンレスタンクにて8℃で20日間アルコール発酵。その後ステンレスタンクにて19ヶ月間成。柑橘類の香りに重なるように桃やカリンのシロップ漬けのトーンも。アタックは力強く辛口ですが、たっぷりとした果実味がほのかな甘味をもたらし、酸はやや控えめできめ細かいです。塩味のようなミネラル感とはっきりとした苦味、旨味が感じられ、味わいに複雑さを与えています。凝縮感のあるフルボディの辛口白ワインです。

ストロッピアーナ|ランゲ・ナシェッタ 2020

ランゲ地方だけで栽培、復活した伝統品種ナシェッタで造られた白

4,620円(税込)

畑は標高400メートルに位置し、海の砂質が混ざった石灰石土壌と粘土質土壌。9月末に収穫。低温で10~15日間発酵した後、別のステンレスタンクに移してバトナージュしながら10ヶ月間熟成。ブンタンやグレープフルーツといった柑橘類や青リンゴ、セージのような香り。酸味とミネラル感のバランスのとれた骨格のある味わい。

フォンテフィーコ|モンテプルチャーノ・ダブルッツォ “コッカ・ディ・カーザ” 2019

海風に挟まれ山風に鍛えられた豊かなアロマの満足度の高いワイン

4,840円(税込)

在庫 残りあと3

海から4kmほど離れた標高約120m、東向きの畑で、砂質と粘土質の混合土壌。9月下旬から10月上旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにてアルコール発酵後、25%をフレンチオークのバリックにて18ヶ月間、75%をステンレスタンクにて24ヶ月間熟成。アッサンブラージュし、瓶詰後に更に6ヶ月間熟成。独特のメンソール香や、チェリーやブラックベリーの香りを感じます。口当たりはフレッシュでなめらか。凝縮された果実味と、ブラックペッパー、コーヒー、甘草などのフィネスが印象的で、満足度は高いながらも、キレイに仕上がっています。

トッリ|バカン コッリ・アプルティーニ パッセリーナ 2019

3,960円(税込)

在庫 残りあと8

海から10kmほどにある標高290mの南東向きの畑。10月上旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、低温でマセレーションも行います。約3ヶ月間シュールリー熟成後にボトリング。リンゴや洋ナシ、柑橘類にアプリコットなどの香りに、ハーブや白い花、石灰などのミネラル感も。凝縮した柑橘のような風味と舌の両サイドを引き締める高い酸が印象的。アルコールの骨格はしっかりとあり、酸とのバランスも良いです。

コレッティ・コンティ|チェーザネーゼ・デル・ピーリオ スーペリオーレ “エルニクス” 2020

ラツィオ原産のブドウ品種から造られる希少で伝統的な赤ワイン

4,840円(税込)

丘陵地にある標高225mの畑はミネラル分が豊富な火山性土壌で、ブドウの樹齢は約50年と約20年。完熟を待ち9月下旬~10月上旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて約3週間かけてアルコール発酵とマセレーションを行い、バリックとセメントタンクで50%ずつ12~15ヶ月間熟成後、アッサンブラージュ。梅やシソ、木苺、シナモン、黒系スパイスなどの複雑な香り。細かいタンニンにしっかりとした酸味が特徴的です。

カンティーナ・サンチョ|コッリーネ・サヴォネージ ルマッシーナ 2020

4,620円(税込)

在庫 残りあと5

海沿いにある標高150mの石灰質土壌の畑と、やや内陸に位置する標高400mの砂質土壌の畑。10月初旬に手摘みにて収穫。ステンレスタンクで発酵、バトナージュを行いながら最低3ヶ月間熟成。フレッシュな青リンゴやレモン、カモミール、ハーブなどの香りに、鉱物や潮風のニュアンスも。ドライな口当たりではっきりとした酸が特徴的。

ビオ・ヴィオ|リヴィエラ・リグーレ・ディ・ポネンテ ヴェルメンティーノ “アイモネ” 2021

トロピカルフルーツの香りにハーブのタッチ、華やかかつ上品な白

4,840円(税込)

標高50m、南西向きの有機栽培の畑で、粘土質の土壌。ブドウの樹齢は30年以上。9月中旬に厳格に選別したブドウを手摘みで収穫し、24時間冷凍保存。ステンレスタンクにて土着酵母を使用して定温で発酵。細かな澱と共にバトナージュしながら4ヶ月間熟成。ヴェルメンティーノの特徴であるハーブやトロピカルフルーツ、パイナップルの香りが印象的。

レオナルド・ブッソレッティ|チリエジョーロ・ディ・ナルニ “05035” 2019

赤系ベリー類の香り、みずみずしくフレッシュ、冷やしても美味な赤

4,620円(税込)

在庫 残りあと6

標高230m~290mの丘陵地にある粘土質と石灰質の混合土壌の畑。手摘みにて丁寧に収穫。温度管理されたステンレスタンクで10~15日間発酵させ、6ヶ月間シュールリー熟成後、更に1~2ヶ月瓶内熟成させる。赤系ベリーの華やかな香りにスミレやバラ、スパイスやハーブの香りも。味わいはフレッシュでみずみずしく、いきいきとした爽やかな酸が印象的。ソフトでなめらかなタンニンとかすかな苦味が余韻を軽く引き締めてくれます。 ワイナリー: レオナルド・ブッソレッティ原産: ウンブリア州/サン・ジェミニ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: チリエジョーロ100%

ボルゴ・コンヴェンティ|コッリオ リボッラ・ジャッラ 2018

イタリア白ワインの聖地フリウリ産、清々しく洗練されている

4,840円(税込)

在庫 残りあと7

南・南西向きの樹齢10~45年の畑。コッリオの典型的なポンカ土壌(泥灰土と砂岩沖積土壌)。9月の最終週に手摘みで収穫。冬の間シュールリー熟成をしながらワインを休ませ、春にボトル詰めを行う。シトラスのフレッシュで清々しい香りにかりんやアカシアの花、石灰のようなミネラル香がある。

サッソトンド|マレンマ・トスカーナ チリエジョーロ 2019

黒系果実の官能的な芳香、ボリューム感もありステーキと好相性

4,840円(税込)

在庫 残りあと5

標高30mの丘陵地にある火山礫と含む凝灰岩土壌の畑。9月下旬に手摘みで収穫。15~20日間マセレーションを行い、発酵。その後ステンレスタンクにて数ヶ月間熟成。黒系果実の香りを中心に、スミレやバラ、甘草にやや野菜の青い香りも。口当たりはしっかりとしており、若々しくジューシーな果実味が広がります。酸はフレッシュで爽やか、アルコールのボリュームは十分に感じられ、後半には存在感のある素朴なタンニンと苦味が特徴的です。 ワイナリー: サッソトンド原産: トスカーナ州/ソラーノ及びピティリアーノ容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: チリエジョーロ100%

ヴィーニェ・マリーナ・コッピ|コッリ・トルトネージ ファヴォリータ “マリーネ” 2019

畑は1ヘクタール、オーナー自ら手塩にかけた自慢の1本

5,720円(税込)

標高360m、南南東向きの畑で、石灰質粘土質土壌(ビオロジック)。凝縮されたアロマと十分な糖度を引き出すため、収穫は完熟10日後に行います。ステンレスタンクにて10~12日間マセレーションの後、マロラクティック発酵。10ヶ月間シュールリー熟成。その後手動でバトナージュを行い、瓶内にて18ヶ月間熟成。リンゴや白桃、ハーブ、レモンピールの香りに、火打石やぺトロールのようなニュアンスも。ボディー感のある味わいとキレイな酸味が同居。力強くも上品な印象です。

ラ・シビッラ|カンピ・フレグレイ ピエディロッソ 2020

熟した赤い果実と花やハーブの香り みずみずしい酸に支えられるジューシーな味わい

4,400円(税込)

ナポリから約20km西に位置するバーコリ丘陵地帯にある標高40m、南西向きの畑。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクで発酵し、約6ヶ月間熟成。よく熟したレッドチェリーやブルーベリーなどの果実にゼラニウムなどの花が重なった甘やかな香り。そこにブラックペッパーやローズマリー、タイム、ミントなどのスパイスとハーブがアクセントを添えています。芳醇な果実味とフレッシュでみずみずしい酸が印象的。親しみやすい味わいのため、飲み疲れることなく、食事を通して気軽に楽しめるワインです。

カリートロ|プーリア ススマニエッロ “アウジリオ” 2019

バラ窓エチケットが人気 ターラント県に位置する家族経営のワイナリー

5,280円(税込)

在庫 残りあと6

標高150mの畑で、鉄分が豊富な赤土の土壌。9月末~10月上旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにてマセレーション後、約2週間アルコール発酵及びマロラクティック発酵。フレンチバリックとアメリカンバリックで約5ヶ月間、瓶内にて1ヶ月間熟成。ダークチェリーやプラム、ペッパー、甘草、ローズマリーなどの香り。熟した果実を思わせる甘やかさがあるもののドライで、滑らかで豊かな酸味を感じることが出来ます。やや強く野性的なタンニンは後味の苦味へと繋がり、余韻にはダークチェリーとスパイスの風味を楽しむことが出来ます。まろやかでリッチなフルボディ、飲みごたえのある辛口赤ワインとなっています。

レドンデル|ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ テロルデゴ “ダンナート” 2015

熟成により滑らかに進化した重厚なテロルデゴ

5,500円(税込)

標高250mの畑で、シルトとドロミーティの石灰岩を含む沖積土壌。9月末から10月半ばにかけて手摘みで収穫。ステンレスタンクにて長期間のマセレーションの後、アルコール発酵及びマロラクティック発酵。オーク樽と栗の樽で約3年間、瓶内にて1年間熟成。リキュール付のブラックチェリーやブラックベリー、プルーンなど黒系果実の香りに、ブラックペッパー、甘草などのスパイスや、ミント、ローズマリー、湿った土や樹木のような香りも印象的。黒系果実の凝縮感のある力強い味わい。後味には苦味のアクセントと、深みのあるスパイシーな余韻が楽しめます。

【入荷待ち】レオナルド・ブッソレッティ|ウンブリア グレケット “コッレ・オツィオ” 2018

綺麗な酸味とミネラル感が印象的。品種の個性がしっかり感じられる1本

6,380円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は11月頃入荷予定です。
標高290mほどの丘陵地帯、粘土質と石灰質の土壌の畑。ステンレスタンクにて14℃以下に温度調整しながら15~20日間かけてアルコール発酵を行う。ステンレスタンクにて6ヶ月ほどシュールリー熟成。その後ボトル内で6~8ヶ月間貯蔵。レモンやライム、青リンゴ、石灰やハーブなどの香り。口当たりは軽やかでドライ、フレッシュな酸と塩っぽさがボディを引き締めます。爽やかでピュアな果実味があり、弾むような軽快さがあります。

ディー・アンド・ディー|ヴァッレ・ダオスタ フミン 2017

ヴアッレ・ダオスタ固有の品種フミンから造られる北イタリアのフルボディ赤

5,500円(税込)

標高は約600m、南向きの急斜面の畑で、モレーン土壌。厳選したブドウを10月末に手摘みで収穫し、温度管理されたステンレスタンクにて8日間マセレーションを行い、ソフトプレス後にマロラクティック発酵。800Lのオークのバリックで約9ヶ月間熟成。非常に濃い色、豊富なタンニンとしっかりとしたボディが特徴です。さくらんぼやブラックベリーといったフルーツの香りやスパイス香、更にはコーヒーや土の香りなど、複雑味のある様々なアロマが印象的。口に含むと、フレッシュで生き生きとしたタンニンを感じます。

イル・コロンバイオ|ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “カンポ・デッラ・ピェーヴェ” 2018

トスカーナDOCGで唯一の白ワイン、厚みがありミネラルもしっかり感じる

5,500円(税込)

標高360~400mの畑は大変日当たりの良い南向き。粘土質及び石灰質の土壌。9月下旬から10月上旬にかけて手摘みで収穫。ピュアな香りを抽出するために24時間冷却し丁寧にプレスしています。セメントタンクにて澱とともに18~20か月熟成。熟した白桃やハチミツのような濃密な香り。厚みのある果実味とミネラルをしっかりと感じる、飲みごたえがある仕上がりです。

カンティーネ・ディ・マルツォ|グレコ・ディ・トゥーフォ “ヴィーニャ・オルターレ” 2020

粘土と石灰岩が混じり合った土壌が生み出す硬質な程のミネラル感に魅了される

6,160円(税込)

標高400m、南東向きの畑で、石灰質及び粘土質の土壌。10月半ばに手摘みで収穫。バトナージュしながらステンレスタンクにて12ヶ月間シュールリー熟成。瓶内にて更に12ヶ月間熟成。リンゴ、洋ナシ、かりん、モモ、アプリコットなどの複雑な香り。熟成により、はちみつやアーモンドなど、甘く香ばしい香りも。豊富で直線的に伸びる酸と硬質なミネラル感が印象的。

ピレウム|チェーザネーゼ・デル・ピーリオ スーペリオーレ “イ・クローニ” 2020

華やかなバラの香り
ステンレス熟成で品種のストレートな魅力を楽しめる

5,060円(税込)

在庫 残りあと8

標高425m、砂とシルトと赤土の混合土壌。10月上旬に手摘みで収穫し、ステンレスタンクにて約2週間マセレーション。低温にて発酵後、9ヶ月間熟成。バラやレッドチェリー、レッドプラムなどの華やかで芳醇な香りに、プラックペッパーなどのスパイス、ピーマンやグリーンノートなどのトーンも感じられます。フレッシュでジューシーな果実味が口いっぱいに広がります。タンニンは控えめできめ細かく、後味には穏やかな苦味を感じます。

テヌーテ・オレスティアディ|シチリア ロッソ “オレスティアディ ルドヴィコ” 2017

シチリアらしい果実味がありつつもエレガント

6,380円(税込)

在庫 残りあと5

標高300~400mの畑で、石灰粘土質の黒い土壌。荒涼とした赤黒い大地の中に、突如として現れる青々としたブドウ畑はまさに圧巻です。9月上旬に手摘みに手収穫。5~10日間マセレーションを行い、ステンレスタンクにて10~20日間マロラクティック発酵。そのまま4~6ヶ月間熟成させた後、フレンチオークのバリックにて16~18ヶ月間熟成。ボトリング後、瓶内で12ヶ月間熟成。赤&黒のチェリー、プラム、桑の実などの香りに、ハーブや甘草、ナツメグ、そしてコーヒーやカカオなどのスモーキーな香ばしさ、ややタバコのニュアンスも感じられます。ネロ・ダーヴォラ主体のどっしりとした濃厚な味わい、甘さを感じるタンニンが特徴的。

サン・ビアージョ|ヴェルドゥーノ・ペラヴェルガ 2020

5,280円(税込)

在庫 残りあと9

バローロのクリュであるカパロットの畑で標高450m、南東向き。10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて20-24℃で約20日間マセレーション、アルコール発酵。続いてマロラクティック発酵も行う。ステンレスタンクにて約6ヶ月熟成。シロップ漬けのレッドチェリーや完熟したラズベリーの香りを中心に、バラやゼラニウム、またローリエやローズマリー、ペッパーなどのハーブとスパイスの清涼感があります。口当たりは軽やかで、フレッシュで爽やかな酸が伸び、余韻には苦味がありチェリーとハーブのアロマが心地よいです。

カ・デル・ブリック|オヴァダ “トレ・ルストゥリ” 2011

大樽5年熟成!圧巻のDOCG格付けドルチェット

7,480円(税込)

在庫 残りあと9

TRE LUSTRIは、2007年、2011年、2016年の良年のみにしか造られていない特別なワインです。醸造はステンレス発酵後、大樽で5年熟成します。黒系果実の凝縮感、チョコレートのようなニュアンス、そして口当たりには力強いタンニンを感じます。フレッシュさも酸味もしっかりと残っており、余韻はエレガント。これからの更なる熟成も期待できます。2011ヴィンテージの生産本数は僅か2,761本。酸化防止剤は使用していません。

タガーロ|ヴァッレ・ディートリア プリミティーヴォ “ピエ・デル・モナコ” 2018

しっかりとした果実味と酸味を持ち合わすエレガントなテイスト

7,040円(税込)

タガーロのトップ・キュベである『ブラック・エディション』シリーズの1本。ヴァッレ・ディトリア(イトリア丘陵地帯)という土地を最大限に活かしたプリミティーヴォです。標高420m、南西向きの畑。粘土石灰質の赤い土壌で、10cmほど地中は堆積岩がゴロゴロと埋まっています。8月下旬~9月上旬に収穫したブドウを低温でクリオマセレーションし、ステンレスタンクにて10~15日間発酵、次いでマロラクティック発酵。フレンチオークのバリック古樽で12ヶ月間、瓶詰後に3ヶ月間熟成。黒イチゴやブルーベリーのフレッシュな香りと、エレガントなスパイス香が特徴。年産10,000本。

タガーロ|ヴァッレ・ディトリア ススマニエッロ “ウクッチ” 2019

しっかりとした果実味を持つ、プーリア州の珍しい土着品種

7,040円(税込)

在庫 残りあと7

一時は絶滅の危機に瀕したこともあるプーリアの土着品種。樹齢は20年。酸化鉄を含む赤土が、ワインにしっかりとした骨格と力強いタンニンをもたらしています。マロラクティック発酵後、フレンチオークのバリックで24ヶ月間熟成し、瓶詰め後に更に6ヶ月間熟成させます。ブラックベリーのような果実味とエレガントな酸、そしてオリエンタルなスパイシーさが特徴。

アグリーコラ・ソイ|ヌラグス・ディ・カリアリ “ヌラ” 2018

主にサルデーニャ島の南部で造られる土着品種をアンフォラで熟成

7,480円(税込)

在庫 残りあと6

樹齢40年の南向きの畑。粘土と石灰質を含んだ泥灰岩。9月末に手摘みで収穫。ステンレスタンクに時々攪拌させながら約4週間アルコール発酵を行い、500ℓのテラコッタ製アンフォラにて2か月間シュールリー熟成。その後2ヶ月以上ステンレスタンクで休ませ、瓶内にて更に6ヶ月以上熟成。リンゴや黄桃、アプリコット、ハチミツなどに白コショウやサフランなどの複雑な香り。アタックは柔らかく温かみのある果実味が広がり、後半にはかすかに塩味を帯びたミネラル感とはっきりとした苦味があり、ほのかな旨味と重なって深みのある味わいに仕上がっています。

ロンキ・ディ・チャッラ|フリウリ・コッリ・オリエンターリ ソットゾーナ・チャッラ スキオッペッティーノ・ディ・チャッラ 2017

長い熟成により発展した複雑さと優雅さ
チャッラのテロワールを映し出した優美な味わい

9,680円(税込)

標高150m南南東向きの畑で、始新世起源の石灰岩を含む泥灰岩と泥灰土砂岩の土壌。樹齢約50年のブドウを10月に手摘みで収穫し、4週間マセレーション。天然酵母で発酵させ、フレンチオークのバリックで1年間、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。更に瓶内熟成を4年間行います。ラズベリーやレッドカラント、チェリーコンポート、乾燥させたスミレやバラ、ポプリのような印象的な香り。ホワイトペッパーやシナモンなどのスパイス、さらにドライハーブ、なめし革のトーンも。上品な酸味とタンニンを持ち、広がりのある複雑な味わいで、森に囲まれたチャッラらしい冷涼なトーンとしっかりと成熟したブドウから生まれた甘美な味わいを楽しむことが出来ます。例えるなら、スパイシーなピノ・ノワールといった印象です。

ジョヴァンニ・ドリ・イル・ロンカット|フリウリ・コッリ・オリエンターリ スキオッペッティーノ “モンテ・デイ・カルピニ” 2018

スパイシーな味わいを持つフリウリの土着品種

7,480円(税込)

在庫 残りあと5

スキオッペッティーノは、フリウリ北東部の極めて限定された地域でのみ栽培される珍しい品種。標高350~370mの畑で、泥灰岩土壌。9月に手摘みで収穫したブドウを20日間マセレーションし、天然酵母と共にアルコール発酵。ステンレスタンクにて約3年間、瓶内にて6ヶ月間熟成。ブルーベリーやカシス、ラズベリーなどフレッシュな果実香。特徴的なペッパーにローズマリーやタイムなどハーブ、スミレ、鉄のようなニュアンスも。

グロジャン|ヴァッレ・ダオスタ フミン ヴィーニェ ロ ヴェッタ 2015

ヴァッレ・ダオスタ州で造られるフルボディの土着品種

7,040円(税込)

在庫 残りあと4

10月末~11月頭に収穫。30~40日間マセレーションを行い、フランス製バリックで12~15ヶ月熟成。ブルーベリーやダークチェリーに、鉄、しおれたバラ、黒コショウ、スモーク、腐葉土など複雑な香り。しなやかで伸びる酸とベルベットのようなタンニンが印象的で、スパイシーで深みを感じる味わい。

アントネッラ・コルダ|ヌラグス・ディ・カリアリ 2019

主にサルデーニャ島の南部で造られる土着品種

4,180円(税込)

在庫 残りあと3

標高170mにある畑「ミッツァ・マンナ」。石灰質を含む泥灰岩の土壌。10月初旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて低温で約10日間発酵、ステンレスタンクにて6ヶ月間シュールリー熟成。柑橘やハーブなど清々しい香りに、リンゴや白い花、また石灰や海のニュアンスも。フレッシュな酸のボリュームはやや高く、後半ははっきりとしたミネラル感と心地良いほろ苦みがあります。ワイナリー: アントネッラ・コルダ原産: サルデーニャ州/セルディアーナ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: ヌラグス100%
南西の標高300mの畑。10%のみをバリックで発酵。8ヶ月間トノーで熟成した後、12ヶ月間3 ,000の大樽で熟成。ラズベリーや赤い花、スミレなどの香りに茎のようなニュアンスも。透明感と複雑性を併せ持ち、花のような残り香と紅茶のようなエレガントな余韻が印象的です。年産僅か5,000本。ワイナリー: テヌータ・サンタ・カテリーナ原産: ピエモンテ州/グラッツァーノ・バドリオ容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: フレイザ100%

カステッロ・デッラ・パネレッタ|トスカーナ カナイオーロ 2015

通常ブレンド用に使われる品種のため、100%カナイオーロは珍しいアイテム

7,480円(税込)

在庫 残りあと4

標高約700mの南東向きの畑。土壌は赤い色をした粘土岩の片岩。9月末に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて10日間発酵。その後バリック新樽にて2年間熟成し、更に6ヶ月間瓶熟。コンポートにしたプラムや黄桃などのフルーツと、木樽熟成由来と思われる木とスパイスの豊かな香り。落ち着いた印象のミディアムボディで、なめらかでまとまりの良い味わいです。ワイナリー: カステッロ・デッラ・パネレッタ原産: トスカーナ州/モンサント・バルベリーノ・タヴェルネッレ容量/度数: 750ml/13.0度ブドウ品種: カナイオーロ・ネーロ100%

ラ・シビッラ|カンピ・フレグレイ ファランギーナ “クルーナ・デラーゴ” 2019

7,480円(税込)

在庫 残りあと8

ナポリの町から西に約10kmのバーコリの丘陵地帯にある、海抜23m、南西向きの畑。火山灰と火山礫が混じった火山性の砂質土壌。平均樹齢60年のブドウを8月末に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクで天然酵母にてアルコール発酵。ステンレスタンクにて約6ヶ月間シュールリー熟成。その後約12ヶ月間瓶内熟成。レモンなどの柑橘類と黄桃やかりんなどのフレッシュな核果類を感じ、ハーブはレモングラスやセージ、タイムなど、火打ち石のようなミネラル、ややはちみつのニュアンスがあります。酸とミネラルのしっかりした骨格があり、凝縮感と複雑さ、引き締まったボディが個性的な辛口の白ワインです。

ピエトロ・カチョルニャ|エトナ ビアンコ “グアルド・イル・ヴェント” 2021

上等なブルゴーニュワインを彷彿させる品格のある白ワイン

5,280円(税込)

在庫 残りあと9

標高700~800m南東向きの畑。エトナらしくミネラルが非常に豊富な黒土混じりの火山灰土壌。樹齢60~120年の古木。9月末~10月初旬に手摘みで収穫。定温管理されたステンレスタンクにて発酵後、6ヶ月間シュールリー熟成。年産僅か2,000本。レモン、カリンなどの爽やかな果実味の他にハチミツやハーブの香りも感じられます。

ボルゴ・サン・ダニエーレ|イソンツォ・デル・フリウリ ピニョーロ “アルビス・ロス” 2016

力強く野性的な希少土着ブドウがみせる壮大な世界観!

9,680円(税込)

コルモンスにある標高56mの畑。手摘みで収穫したブドウを15日間マセレーション。大きさの異なる木樽で1年間熟成し、瓶内で更に6ヶ月間熟成。カシスやブラックベリーなど黒系果実の香りにスパイスやハーブの香りがアクセント。大変キレイな酸とタンニンが特徴的。10~15年の熟成も期待できる。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.055ピエディロッソ

テキスト+赤ワイン2本(カンパーニア州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
カンパーニア州でアリアニコに次いでポピュラーな黒ブドウ、ピエディロッソ。鮮やかなレッドベリーやゼラニウム、ハーブのニュアンスに包まれた魅力的な味わいです。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.054ピガート

テキスト+白ワイン2本(リグーリア州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
リグーリア州西部で栽培されるピガートは、ヴェルメンティーノやファヴォリータと遺伝的に同一とされています。さて、味わいの共通点は・・・相違点は・・・?

イタリアワイン土着品種研究会Vol.053カリニャーノ

テキスト+ロゼワイン1本(サルデーニャ州×1)・赤ワイン1本(サルデーニャ州×1)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
カリニャンとしてもよく知られるカリニャーノは、スペイン人によってサルデーニャ島にも持ち込まれたと言われています。この土地らしいカリニャーノの特徴を発見しましょう。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.052バルベーラ

テキスト+赤ワイン2本(ピエモンテ州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと4

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
イタリアで幅広く栽培されるバルベーラは、特にピエモンテ州の南西エリアで特筆すべきワインが生まれます。なめらかな飲み心地の優美なバルベーラを2本ご紹介します。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.051ファランギーナ

テキスト+白ワイン2本(カンパーニア州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
カンパーニア州で栽培される「ファランギーナ」。フィロキセラに侵されなかった希少な自根が多く残っている数少ない品種と言われています。親しみやすいタイプと骨格・複雑さのあるタイプの2本をお届けします。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.050ペッリコーネ

テキスト+赤ワイン2本(シチリア州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
マルサラ・ルビーノを構成する主要品種のひとつである「ペッリコーネ」をクローズアップ。19世紀にはシチリア島で最も重要な黒ブドウ品種として普及していたものの、フィロキセラで壊滅的な危機にさらされた苦難の歴史を持つ品種です。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.049トレッビアーノ・スポレティーノ

テキスト+白ワイン2本(ウンブリア州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
「トレッビアーノだけどトレッビアーノじゃない」日本では超レアな、ウンブリア州はスポレートやモンテファルコで造られるトレッビアーノ・スポレティーノを特集します。10月に成熟する晩熟の品種です。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.048プリミティーヴォ

テキスト+赤ワイン2本(プーリア州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
プーリア州から大人気の土着品種が登場です!アメリカでは『ジンファンデル』として広く普及しています。濃厚で濃密ながらエレガントなワインを2本お届けします。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.047カッリカンテ

テキスト+白ワイン2本(シチリア州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
昔は主にブレンド用として用いられていましたが、近年エトナを中心に単一での醸造が主流に。火山灰が産み出す最高の土壌ならではの高品質なワインをお楽しみください。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.045プティ・アルヴィーヌ

テキスト+白ワイン2本(ヴァッレ・ダオスタ州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと4

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
フランス語で「小さい」を意味する可愛らしい品種は、イタリア北西部に位置する山岳地帯ヴァッレ・アオスタ州で栽培されています。清々しいアロマ、爽やかな酸があふれる山のワインをお届けします。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.044ルマッシーナ

テキスト+微発泡ワイン1本(リグーリア州×1)・白ワイン1本(リグーリア州×1)

11,550円(税込)

在庫 残りあと1

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
日本国内にほとんど輸入されていないリグーリア州の超マイナー品種。『ルマッシーナ』いう名前はリグーリアの方言でカタツムリを意味します。ワイン選定委員会の委員長・若原さんによる分析結果にご期待ください。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.043ヌラグス

テキスト+白ワイン2本(サルデーニャ州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと4

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
サルデーニャ島南西部で広く栽培される白ブドウで、知名度は高くないですが地元で愛されている品種です。フローラルなアロマに、黄色い花、柑橘類に薬草など。軽やかで、みずみずしく、かすかに潮っぽさを感じさせる味わいはフードフレンドリー!様々なお料理と気軽に合わせられます。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.042ドルチェット

テキスト+赤ワイン2本(ピエモンテ州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと3

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
ピエモンテの土着品種で造られる赤ワインの中では最もフレッシュなうちから楽しめるのがドルチェットですが、中には長期熟成が可能なタイプのものも。「ドルチェ」とは甘いという意味のイタリア語ですが、ドルチェットで造られたワインはドライ(辛口)で、酸味は穏やかな柔らかい味わいです。
フルーティーな果実味を楽しめるDOC Dolcetto d’Albaと10年熟成のエレガントなDOCG Ovadaの2本セットです。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.038トレッビアーノ・ディ・ルガーナ

テキスト+白ワイン2本(ロンバルディア州×2)

11,550円(税込)

在庫 残りあと3

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
世界中が注目する優美なトレッビアーノ・ディ・ルガーナ。イタリア全土で栽培される『トレッビアーノ』とは大きく異なり、また『ヴェルディッキオ』と同一品種とされてきましたが、様々な観点から「厳密には異なる品種である」との最新の研究もあります。イタリア最大の湖ガルダの南に広がる粘土の平野と氷堆石の丘陵地帯で栽培されるトレッビアーノ・ディ・ルガーナは酸とミネラルが豊富で、フレッシュな早飲みタイプのものから10年以上の熟成が可能なものまで幅広いワインが造られます。

イタリアワイン土着品種研究会Vol.029ピニョーロ

テキスト+赤ワイン1本(フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州×1)

11,550円(税込)

在庫 残りあと5

※こちらの商品はVIP割引対象外です。
大物生産者を魅了する高貴な品種ピニョーロ。一時は絶滅しかけたために大変珍しい黒ブドウ品種で、原産地であるフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州のブドウ栽培面積のわずか0.5%にしか満たないほどです。充実した果実味があり、しっかりとした酸とアルコールの骨格を持ちます。骨太で重量感のあるタンニンが特徴的なフルボディなワインを生み出します。

128件中 51~ 100 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

送料880円(全国一律)(5月〜9月はクール便代220円を加算させていただき、送料は1,100円となります。)でのお届けとなります。
※5月〜9月受注分につきましてはクール便(1,100円/全国一律)となります。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。熨斗、メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。