22,000円以上送料無料
【通常880円、夏季は1,100円(クール便)】
/ 通常3営業日で発送
(配送についてはこちら)

早い者勝ち【最大40%オフ】
闇市セットはこちら

180件中 51100 件を表示

並び替え:

ボルゴ・サン・ダニエーレ|ヴェネツィア・ジューリア リボッラ・ジャッラ 2022

古くから愛されてきた土着品種リボッラ・ジャッラ

7,920円(税込)

標高56〜72mの畑で、砂利の多い土壌。手摘みで収穫したブドウ(20%は遅摘み)をソフトプレスし、80%はステンレスタンクにて、遅摘みの20%はスラヴォニアン・オークの樽にて約6ヶ月間熟成。熟成ウイスキーのような気品漂う香りとリンゴ蜜の香り。口に含むとリンゴの果実味が広がります。その後は大変爽やかな酸味、ほんのりとした果実味、うっすらとした苦味が心地よく感じられます。

ボルゴ・サン・ダニエーレ|イソンツォ・デル・フリウリ マルヴァジア 2022

少しエキゾチックな風味に魅了されるとても華やかな白ワイン

7,920円(税込)

在庫 残りあと3

標高56〜72mの畑で、砂利の多い土壌。手摘みで収穫したブドウ(20%は遅摘み)をソフトプレスし、80%はステンレスタンクにて、遅摘みの20%はスラヴォニアン・オークの樽にて熟成。サフランや白コショウといったスパイスをはじめ、桃、マンダリンの皮、ジャスミンなどの華やかでやさしい香り。心地よい酸味とほどよいボリュームがバランス良く感じられます。

入荷待ち【2024下半期井手ベスト】シュロス・エングラー|アルト・アディジェ ピノ・ビアンコ リゼルヴァ 2021

骨格がありつつ、エレガント
偉大さを感じる感動的な味わい

10,450円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は10月頃入荷予定です。
畑は標高500mの東向きの斜面。粘土と斑岩が混じった石灰質土壌。9月中旬〜10月初旬に2回に分けて手摘みで収穫したブドウを破砕・除梗しソフトプレス。大樽とトノーにてアルコール発酵後、トノーにてシュール・リー熟成。更にステンレスタンクにて6ヶ月間熟成。ピノ・ビアンコらしい若々しさもありつつ、蜜っぽいグラマラスさもあり大変魅力的な雰囲気を醸しています。年産わずか1,050本。

シュロス・エングラー|アルト・アディジェ ソーヴィニヨン 2023

8,360円(税込)

在庫 残りあと7

標高500〜550mの畑で、粘土質・石灰質の土壌。厳選し手摘みで収穫したブドウを除梗・破砕し、一晩マセレーションの後、ソフトプレス。50%をフレンチオークのトノーで、50%をステンレスタンクで天然酵母と共にアルコール発酵。16ヶ月間シュール・リー熟成し、アッサンブラージュ。年産僅か2,600本。フレッシュハーブやグレープフルーツ、白桃、パッションフルーツ、メロンなどのトロピカルで華やかな香り。口に含むとどっしりとした厚みのある果実味が広がり、余韻に若干の酸味と苦味が広がります。塩味やミネラルがはっきりと感じられ、骨格のしっかりとした白ワインです。

ジョアキン|フィアーノ・ディ・カンパーニア “ピアンテ・ラピーオ” 2013

圧倒的な存在感とエレガントさを合わせ持つ驚愕のスーパー・カンパーニア

27,720円(税込)

在庫 残りあと2

ラピーオ村にある標高550mの火山灰土壌。このエリアでは最も古い畑のひとつになります。ステンレスタンクにて果皮と共にアルコール発酵後、大変珍しい栗の樽(500)での熟成。爽やかなグレープフルーツや香ばしいナッツの香りに引き締まった酸味とミネラルの余韻が大変心地よく長く続きます。他のフィアーノにはない圧倒的な存在感とエレガントさを合わせ持つ驚愕のワインです。ワイナリー: ジョアキン原産: カンパーニア州/容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: フィアーノ100%

レ・チマーテ|トレッビアーノ・スポレティーノ 2023

フレッシュな味わいながら厚みとミネラルを備え高級白ワインの風格

6,160円(税込)

標高400mの畑で、粘土質の土壌。10月下旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレス後、厳選した酵母と共にステンレスタンクにて低温でアルコール発酵。3ヶ月間シュールリー熟成、更に6ヶ月間瓶内熟成。桃や洋梨、バナナなどの果物類に加え、ジャスミン、水仙のような華やかで心地よい香り。フレッシュな味わいで厚みがありながらもクリアなミネラル感が印象的。冷やし過ぎず8-10℃が適温です。

こちらの商品はギフトボックス対象外です。

ビオ・ヴィオ|リヴィエラ・リグーレ・ディ・ポネンテ ヴェルメンティーノ “アイモネ” 2022

トロピカルフルーツの香りにハーブのタッチ、華やかかつ上品な白

6,600円(税込)

標高50m、南西向きの有機栽培の畑で、粘土質の土壌。ブドウの樹齢は30年以上。9月中旬に厳格に選別したブドウを手摘みで収穫し、24時間のクリオマセレーションを行った後、ステンレスタンクにて土着酵母を使用して定温で発酵。細かな澱と共にバトナージュしながら4ヶ月間熟成。ヴェルメンティーノの特徴であるハーブやトロピカルフルーツ、パイナップルの香りが印象的。

コルタッチ|アルト・アディジェ ビアンコ “アモス” 2021

標高600〜900mの最も冷涼なブドウ畑から手摘みされた最高の白ブドウを使用

9,900円(税込)

在庫 残りあと1

コルタッチャ村の最も標高の高い600〜900mの畑から収穫された5品種のブレンドのキュヴェ。石灰質、砂利質、砂質の土壌。9月に手摘みで収穫したブドウを定温でステンレスタンクにて発酵後、ブレンドし15ヶ月間澱と共に大樽にて熟成。熟した白桃やパッションフルーツに、白檀やターメリックなど、複雑で独創的な香りを放つ。しっかりとした骨格とミネラルが特徴的で、格調高い味わい。

カンティーナ・アリアーノ|プーリア ボンビーノ・ビアンコ “ソーニョ・ディ・ヴォルペ” 2022

りんごのような優しい風味とカモミールの香り
フレッシュで明るい地中海ワイン

5,280円(税込)

売り切れ

標高約170mの畑、シルト、粘土、砂の混合土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし低温でクリオマセレーション。ステンレスタンクにて20日間発酵し、そのまま4〜6ヶ月間シュール・リー熟成、瓶内にて4ヶ月間熟成。熟した黄リンゴや洋ナシ、レモンピールのようなニュアンスに、白や黄の小さい花々の印象も。アニスやフェンネル、カモミール、はちみつ、イースト、濡れた石を思わせるミネラル系の香りも感じられます。軽い塩味と苦味が感じられ、フレッシュで優しく明るいトーンが魅力的なミディアムボディの白ワインです。

【ラベル不良】ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “セルヴァビアンカ” 2024

サン・ジミニャーノのテロワールを表現する新進気鋭のワイナリー

5,016円(税込)

売り切れ

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高250〜360mの畑で、砂質土壌。9月下旬に手摘みで収穫し、厳選したブドウをマセレーション。ソフトプレス後にステンレスタンクとセメントタンクにて発酵し、2月まで熟成後、アッサンブラージュ。白桃や梨のような香りが柔らかく広がり、味わいの余韻にはハーブや塩味、心地よい苦味を感じます。

エディ・シムチッチ|“フォヤーナ” ソーヴィニヨン 2021

バリックを巧みに利用して熟成した品の良いソーヴィニヨン

33,000円(税込)

在庫 残りあと3

標高112m、北向き、粘土を含む重めのポンカ土壌のフォヤーナの畑。1987年に植樹されたブドウを使用。手摘みで収穫後、除梗し、温度管理を行わずフレンチバリックで約3週間発酵。9ヶ月間の樽熟成を経た後、さらに最低18ヶ月の瓶内熟成を経てリリース。フォヤーナ・ソーヴィニヨンは、スロベニアを代表する超稀少なワインです。冷涼な山風が鮮やかな酸とエレガントな果実味をもたらし、粘土を含む重めのポンカ土壌が水分を保持することで、ブドウはストレスなく育ち、豊かなアロマと深みのある味わいが生まれます。さらに、収量を抑えることで凝縮感が際立ち、長期熟成によって奥行きと複雑さが一層深まります。白い花や白桃、ミネラルのニュアンスが心地よく広がり、すべての要素が調和。「プイィ・フュメ」を思わせる気品と、ブルダならではの力強さを兼ね備えた逸品です。

マリエ・シェリー|アルト・アディジェ ソーヴィニヨン・ブラン “マリエ・シェリー” 2021

年産3,000本の超レア・ソーヴィニヨン

6,600円(税込)

在庫 残りあと8

標高500m、南向き斜面、僅か0.5ヘクタールの畑で栽培されるソーヴィニヨン。醸造は『白ワインの魔術師』と評されるカステル・ユヴァルのマーティン氏に依頼。太陽を感じさせるようなキンカンなどの柑橘類の芳醇な香り。酸はシャープでミネラルも豊かですが、非常に厚みがあります。リースリンググラスで時間をかけてお楽しみください。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

【ラベル不良】テヌーテ・ヴェントゥリーニ・フォスキ|エミリア マルヴァジア “ジェンマ” 2021

うっとりするような果実と花の甘い香り
滑らかなテクスチャーとスパイシーな後味が個性的

6,688円(税込)

在庫 残りあと6

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高約300mの南~南西向きの畑で、粘土質土壌。9月末に手摘みで収穫したブドウを4℃の冷蔵庫で一晩寝かせ、翌朝ソフトプレス。澱引き後にステンレスタンクにて16℃で10~12日間アルコール発酵。ステンレスタンクに約9か月間熟成。熟した桃やアプリコット、グレープフルーツ、マンダリンオレンジなどの香りに、アカシアやジャスミンを思わせる白い花、セージやアニスのようなハーブやスパイスの香り。ほんのりハチミツや石油のようなミネラルのニュアンスも。桃のような柔らかい果実味ながらドライな味わい。後半には若干の塩っぽさとスパイシーさがあり、オイリーなテクスチャーが全体の味わいを丸く優しくまとめ上げています。

セクラ|シチリア グリッロ 2023

シチリア発!顔鉢伝説ワインセクラ(SAECULA)

2,420円(税込)

ヴィーノハヤシハイコスパシチリアワイン登場!「このクオリティーでこの価格?」レストランのプロに2ヶ月3,000本が完売!グリッロは、アロマティックで心地良いハーブ感が特徴です。
標高300mの丘陵地帯にある畑で、粘土質及びシルトの砂質土壌。8月下旬に手摘みで収穫したブドウを厳選された酵母を用いて14~16℃でアルコール発酵。ステンレスタンクにて定期的にバトナージュを行いながら3ヶ月間シュールリー熟成。

テヌータ・ピアノ・ディ・ルスターノ|ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ リゼルヴァ “ブロンドレート” 2021

酸味とミネラル感が印象的なリゼルヴァ

7,260円(税込)

在庫 残りあと3

標高400m、南〜南東向きの畑で、粘土質と砂質の土壌。9月下旬に手摘みで収穫。香りや味わいをよりエレガントに仕上げるために、破砕後に自然に流れ出たフリーランジュースのみを使用。ステンレスタンクとバリックにて発酵、バリックにて6ヶ月間シュールリー熟成、更にステンレスタンクで8ヶ月、瓶内で4ヶ月以上寝かせます。ワインは綺麗な麦わら色で、青リンゴやナシ、カリン、パイナップル、オレンジといったフレッシュな果物の香りをはじめ、レモングラス、更にはチョーク、火打石、白コショウ、アーモンドなどの複雑な香りが広がります。口に含むとアタックには旨味や塩味が感じられ、その後きれいな酸味がしっかりと伸びます。硬質なミネラルの厚みに加えバリック熟成による骨格が程よくあり、余韻には火打石のようなニュアンスや心地よい苦みが感じられます。白トリュフを添えたパスタや、鶏肉のクリーム煮、アクアパッツァなどのお料理とよく合います。2021ヴィンテージよりDOCGとしてリリース。

ピエトロ・ベコンチーニ|トスカーナ ビアンコ “ヴェア” 2020

赤ワインの醸造法で造る白ワイン

5,720円(税込)

在庫 残りあと7

元々ヴィン・サント用に栽培されていたトレッビアーノの畑を拡張。ヴィン・サント用のブドウよりも1ヶ月遅く10月末に収穫。赤ワインの製造法と同様、セメントタンクで皮ごと漬け込み、40日間のマセレーションを行います。セメントタンクにて4ヶ月間、バリックで3ヶ月間熟成。柑橘類の爽やかな香りに、ハチミツの様なコクと甘やかさが心地よく広がります。

【入荷待ち】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ビオ” 2022

とても人気高いルガーナのビオロジコ白ワイン、独特の旨味を備える

4,620円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は1月頃入荷予定です。
ガルダ湖南西にある畑で、石灰質を含む粘土質土壌。4ヘクタールのみ存在する、ビオロジコの単一畑の厳選したブドウを9月上旬に手摘みで収穫。冷蔵庫で冷却後に破砕・圧搾。温度管理されたステンレスタンクにて約5ヶ月間熟成、その後瓶内にて約2ヶ月間熟成。カルダモン、レモンバームを思わせる華やかなハーブの香り。爽やかで風味豊かな味わいに厚みのあるミネラルが印象的。

ロッセ・テロワール|ヴァッレ・ダオスタ プティ・アルヴィーヌ 2022

5,500円(税込)

在庫 残りあと3

標高600mの畑で土壌は砂質。9月末に収穫したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて発酵。温度管理されたステンレスタンクにて9ヶ月間熟成。柑橘系や白い花の香り、温度が上がると洋ナシや桃などの香りも。ブドウの高い成熟度がはっきりわかる厚みがあり、高い酸は味わいをぎゅっと引き締めます。

カンポレ|エトナ ビアンコ 2021

硬質なミネラルと伸びやかな酸
素直でピュアなエトナ・ビアンコ

7,260円(税込)

在庫 残りあと4

標高750m、エトナ北部ランダッツォ村の区画サン・ロレンツォの畑。(エトナDOCの中で最も冬の寒さが厳しく積雪がある地域)火山性の砂質土壌。踏むと足が沈むようなふかふかと柔らかい黒土。9月末から10月初めにかけて手摘みで収穫。12〜16℃の低温でステンレスタンク発酵後、6ヶ月ステンレス熟成。はじめに火山性土壌由来の独特なフリント香(火打ち石)、続いてレモンなどの柑橘類、かすかにミントの香りも。2日目以降になると、ハチミツなどの甘い蜜の香りも現れるのでできれば1日で飲み切らないのがおすすめ。舌の上に乗るような硬質なミネラル。そして強く伸びやかな酸を感じます。気を衒わずエトナのテロワールそのままを映したピュアなエトナ・ビアンコです。

ヴィジン|ランゲ・シャルドネ “メリー” 2023

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

3,520円(税込)

在庫 残りあと9

トレイゾにある急斜面の畑で、マールの粘土質土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを破砕後、8℃で12時間冷却し、ソフトプレス。約12日間アルコール発酵。ブドウ本来のフレッシュさを残すため、樽は使用せず、ステンレスタンクのみで2ヶ月間熟成させています。色は緑がかった、輝くような黄色。香りは大変フレッシュでフルーティーな印象で、白い花の香りも感じます。キレイな酸と豊かなミネラル感溢れる味わいで、フレッシュな余韻へと繋がっていきます。

バーリョ・オーロ|テッレ・シチリアーネ カタッラット “ザファラ” 2023

南国系フルーツとミントのような清涼感ある香り
シチリアの土着品種白ワイン

3,740円(税込)

在庫 残りあと5

標高170mの畑で、砂質土壌。1ha当たりの植樹は4,400本前後。9月初旬の涼しい時間帯に手摘みで収穫したブドウを除梗後、低温で長時間マセレーション。温度管理されステンレスタンクにて発酵・熟成。樹齢約 30年と比較的高樹齢のブドウを使っていますので、フレッシュでいながら複雑な味わいも備えています。パッションフルーツやパイナップル、グレープフルーツ、白い花のアロマに、ミントのような清涼感にパンのような酵母の香りも。程良い酸味と後口に感じるしっかりとしたミネラルとほのかな苦味が心地良い。落ち着いた果実味なので料理の風味を邪魔することがありません。

バーリョ・オーロ|テッレ・シチリアーネ ジビッボ “チェッピビアンキ” 2024

果実やお花の華やかさとハーブの爽やかさ
フレシュな酸が際立つ軽快な飲み口

3,740円(税込)

在庫 残りあと5

標高140m、一日中日が当たる畑で、粘土質土壌。8月末〜9月上旬にかけて手摘みで収穫したブドウを低温でマセレーションし、ソフトプレス後にアルコール発酵。ステンレスタンクにて最低4ヶ月間シュールリー熟成、その後最低3ヶ月間瓶内熟成。砂糖漬けにしたリンゴ、ライチ、マスカットや、白い花、セージの香りに、かすかに塩のニュアンスも。口当たりは軽やかでフレッシュ。甘いフルーツと花の香りが広がり、後味にははっきりと塩味が感じられます。

ラパリーノ|ランゲ ファヴォリータ 2023

ライムのように爽やかでクリーンな味わいを楽しめる
ランゲの日常ワイン

4,400円(税込)

在庫 残りあと8

3つのコムーネの畑のブドウをブレンド。アルバの畑は果実感、カモはフレッシュさ、ネヴィリエは優美さを与えます。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて発酵後、6ヶ月間シュール・リー熟成。ライムやレモングラス、青りんごやメロンのような香り。フレッシュでクリーンな印象。余韻には酸がやわらかく伸び、心地よい苦みも感じます。年産2,000本。

ラパリーノ|ランゲ アルネイス 2022

2人の兄弟が情熱を注いだ土着品種

4,840円(税込)

在庫 残りあと1

アルバにある標高約450m、南東向きの畑で、粘土質及び石灰質の白い土壌。9月中旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。 そのまま同じタンクで澱と共に6ヶ月間熟成。菩提樹やカモミール、ウイキョウの香り。口あたりはまろやかで非常に華やかな印象。ほどよいミネラル感があります。年産3,750本。

【ラベル不良】トッリ|バカン アブルッツォ ペコリーノ 2024

4,180円(税込)

在庫 残りあと6

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
海から10kmほどに離れた丘陵地帯にある標高290mの南〜南東向きの畑で、粘土質と石灰質の土壌。9月上旬に手摘みで収穫したブドウを温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。セメントタンクにて約4ヶ月間熟成後にボトリング。グレープフルーツの白い皮の部分、レモン、ライムなどフルーティーかつ清涼感のある香り。しっかりとしたミネラル感が印象的で、品種の特徴である酸味、苦味、塩味もバランスよく味わえます。『バカン』とはチリから訪れた友人と最初の試飲をした際に、ワインを飲んで気分が高揚し「いいね!」という意味で言ったbacn(チリのスラング)から名付けられました。

【入荷待ち】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ペルラ” 2023

イタリア国内外でも人気上昇中のルガーナ地方の白ワイン

4,620円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は1月頃入荷予定です。
ガルダ湖南西にある標高150〜250mの畑。モレーン起源の石灰質と粘土質の土壌。樹齢約20年の厳選したブドウを9月中旬〜下旬に手摘みで収穫し、冷蔵庫で冷却後に破砕・圧搾。低温管理されたステンレスタンクで発酵・熟成。台湾バナナや洋梨、ハーブ、アーモンドなど、フレッシュで華やかな香りが特徴的。ミネラル感とレモンのような酸味が全体を引き締めます。エレガントなボトルも映えるパーティーにぴったりのアイテムです。

カンティーネ・ディ・マルツォ|フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2023

ミツバチに愛されたと言われる古代品種から造られた白ワイン

5,280円(税込)

在庫 残りあと7

標高580m、南西向きの畑で、石灰岩と火山灰の土壌。樹齢約20年のブドウを10月初旬に手摘みで収穫し、一番絞りの良質なモストのみを使用。ステンレスタンクで定温でアルコール発酵後、7ヶ月間シュールリー熟成することで、ワインに複雑味と骨格を与えています。火打石や白い花、ライム、シトラスの香り。フレッシュな酸味が際立ちます。年間生産本数は6,000本。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

【ラベル不良】カンティーネ・ディ・マルツォ|グレコ・ディ・トゥーフォ 2023

カンパーニア州最古参カンティーナの一つ!
17世紀からの葡萄樹を保持

5,225円(税込)

在庫 残りあと6

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
トゥーフォにある標高350〜480m南南西及び南南東向きの畑で、粘土質及び石灰質の土壌。10月中旬頃に収穫したブドウをステンレスタンクにて20℃でアルコール発酵。7ヶ月間シュールリー熟成、その後2ヶ月間ステンレス熟成。火打石やオレンジの花、ライムの香り。心地よい酸味とミネラルが長く伸び、しっかりとした骨格があります。余韻に感じる塩味とほろ苦さが全体を引き締めます。

【ラベル不良】コルタッチ|アルト・アディジェ ソーヴィニヨン 2023

誰もが納得!満足度の高いクオリティを誇るソーヴィニヨン

5,016円(税込)

在庫 残りあと4

※ラベルにスレ、ヨレ、汚れ等がある商品となりますが、中身の品質には問題ありません。
標高400〜600m、東向きの急斜面の畑で、ドロマイトに富んだ砂礫質土壌。9月初旬に手摘みで丁寧に収穫。低温マセラシオンの後、ステンレスタンクでアルコール発酵・シュールリー熟成。レモンなどの柑橘系のフレッシュフルーツやハーブなどの芳醇な香り。程よいボリュームを締まった酸が支えており、大変バランスの良い仕上がり。特有の青っぽさは控えめで、華やかな蜜の余韻が長く続きます。

ラ・マセラ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ “アニマ” 2020

透明感のある清々しい香り 山のミネラルが際立つキリッとドライな白ワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと1

ピエモンテ州北部、アルプスの麓にある標高260〜300mの畑で、小石が多く含まれる粘土質土壌。9月末に手摘みで収穫。低温マセレーションの後、ソフトプレスしステンレスタンクにてアルコール発酵、8ヶ月間シュールリー熟成。その後3ヶ月間瓶内熟成。青リンゴやレモン、セージなどの爽やかな香りに、火打石のミネラル香も感じられます。レモンのような繊細な果実味があり、やや強い酸味はフレッシュで溌剌とした印象。はっきりとした塩っぽさと軽い苦みが味わいのアクセントとなっています。

チェッラ・グランデ|エルバルーチェ・ディ・カルーゾ “サン・ミケーレ” 2021

ヴィヴェローネ湖畔のエルバルーチェ

8,360円(税込)

在庫 残りあと7

ヴィヴェローネ湖に面した南向きで、標高は300m。氷河が運んだモレーンに含まれるミネラルが豊富で、石や砂、シルト、粘土などが混在する土壌。樹齢約40年のブドウを9月後半に完熟した状態で手摘みで収穫。ソフトプレス後、温度管理されたステンレスタンクでセレクト酵母を用いて発酵させ、バトナージュを行いながら8ヶ月間熟成。ワインをグラスに注ぐと、パイナップルや白桃、夏ミカン、レモン、青リンゴなどフレッシュなフルーツをはじめ、くちなしやセージ、若草のような爽やかな香りが広がります。味わいは果実感とジューシーな旨味、酸味のバランスが良く、フィニッシュにはセージやハーブのニュアンスが感じられます。アルコール度数も14度と高く骨格があり、余韻が長く続きます。

ディー・アンド・ディー|ヴァッレ・ダオスタ プティ・アルヴィーヌ 2021

たっぷりとした果実味が魅力の凝縮感のあるフルボディ白ワイン

7,260円(税込)

標高500〜700m、南向きの急斜面の畑で、土壌は砂質。10月中旬に手摘みで収穫し、0℃で48時間クリオマセレーションし、厳選した酵母を使用して1ステンレスタンクにて8℃で20日間アルコール発酵。その後ステンレスタンクにて19ヶ月間成。柑橘類の香りに重なるように桃やカリンのシロップ漬けのトーンも。アタックは力強く辛口ですが、たっぷりとした果実味がほのかな甘味をもたらし、酸はやや控えめできめ細かいです。塩味のようなミネラル感とはっきりとした苦味、旨味が感じられ、味わいに複雑さを与えています。凝縮感のあるフルボディの辛口白ワインです。

カンティーナ・サンチョ|コッリーネ・サヴォネージ ルマッシーナ 2020

5,280円(税込)

在庫 残りあと4

海沿いにある標高150mの石灰質土壌の畑と、やや内陸に位置する標高400mの砂質土壌の畑。10月初旬に手摘みにて収穫。ステンレスタンクで発酵、バトナージュを行いながら最低3ヶ月間熟成。フレッシュな青リンゴやレモン、カモミール、ハーブなどの香りに、鉱物や潮風のニュアンスも。ドライな口当たりではっきりとした酸が特徴的。

エディ・シムチッチ|“トリトン” 2020

世界トップクラスのワインを造る名醸造家、エディ・シムチッチの白が味わえる

7,260円(税込)

標高90〜150m南西向きの畑で泥灰土の土壌。樹齢19〜36年のブドウを9月初旬と中旬にかけて手摘みで収穫。3時間のマセレーションの後、フレンチオークの樽で厳選した酵母を使用してアルコール発酵。フレンチオークのバリック(新樽から4年ものの5つ)にて11ヶ月間、更に瓶内にて6ヶ月間熟成。華やかで奥深い香りが特徴で、バターのようなとろっとしたボリュームのある味わい。年産わずか4,200本。

【残り4本】コルタッチ|アルト・アディジェ シャルドネ リゼルヴァ “フレイエンフェルド” 2021

【良年限定】厳選ブドウから生み出されるコルタッチ最高峰のシャルドネ

16,280円(税込)

在庫 残りあと3

標高300〜500mの南東向き斜面の畑。界隈の山地を指す“ドロミーティ”という言葉にちなんだ、苦灰石(ドロマイト)を豊富に含む砂質および砂利質の土壌。樹齢の最も古い樹から、良年のみ生み出されるブドウを厳選した、コルタッチ最高峰のシャルドネ。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをミディアム・トーストしたフレンチ・バリックで発酵後、マロラクティック発酵を行わずに12ヶ月間熟成。更に大樽で6ヶ月間、瓶詰後に6ヶ月間熟成。パイナップルやパッションフルーツなど、南国系フルーツの香り。抜栓してすぐ飲み切らず、4日程かけて飲むと色々な表情が楽しめます。ブルゴーニュグラスが断然オススメ。

【残り2セット】最大7,327円お得!社長ハヤシと営業井手のずっと売れてる5本セット

【最大7,327円お得】
★通常価格5本合計 38,060円が【5%オフ】36,157円

36,157円(税込)

在庫 残りあと2

【泡】高級店人気No.1フランチャコルタ 9,900円
【白】まるで香水!妖艶なジビッボ 6,380円
【橙】アンチ自然派のハヤシが惚れたオレンジワイン 7,260円
【赤】社長ハヤシがバローロ・バルバレスコより好きなネッビオーロ 8,580円
【赤】ボルドー右岸なら軽く1万超の陰干しカベルネフラン 5,940円

ドンネ・デル・ヴィーコ|ラツィオ ベッローネ “セルヴァーナ” 2021

滑らかでとろっとした味わいを
酸とミネラルが引き締め海のニュアンスが心地よく広がる

7,920円(税込)

在庫 残りあと5

海と山に挟まれ、適度な風通しのある畑で、粘土質と砂質の土壌。8月末~9月初旬に手摘みで収穫したブドウを4℃の冷蔵庫に24時間保管し、除梗・ソフト破砕。14~16℃のステンレスタンクにて1ヶ月間アルコール発酵し、その後7ヶ月間熟成、更に瓶内で12ヶ月間熟成。みずみずしい梨や柑橘類の香りに、温度が上がるにつれ、白桃のシロップ漬けやライチのような甘い果実の香りも。グレープフルーツを思われる果実味としなやかな酸が口に広がり、後味にははっきりとした塩っぽさとミネラル感、軽い苦みのアクセントが感じられます。

ボルゴ・サン・ダニエーレ|イソンツォ・デル・フリウリ フリウラーノ 2022

フリウラーノ品種の野菜やアーモンドを感じさせる特徴を見事に表現

7,920円(税込)

在庫 残りあと4

コルモンスにある標高56〜72mの畑で、砂岩と泥灰土が混ざった典型的なポンカ土壌。ブドウの8割は完熟の状態で手摘みで収穫しステンレスタンクにて、2割は遅摘みして春まで2,000Lのスラヴォニアンオークの大樽にて春まで熟成。その後ブレンドするというオリジナル製法。白桃や洋ナシ、ライチ、セージ、オレガノ、ターメリックといった華やかで複雑な香り。アタックは果実味のニュアンスが広がり、次第に心地良い苦みが感じられ、後味はドライです。

エディ・シムチッチ|”コザーナ” リゼルヴァ 2020

シムチッチの白のトップキュヴェ 単一畑のシャルドネ・リゼルヴァ

13,200円(税込)

在庫 残りあと3

標高150m、西向きの畑。樹齢は約35年と根が深く伸びており、土壌が表層のポンカと下層の岩盤で構成されていることから、ミネラル分を多く吸収します。9月初旬に手摘みで収穫。フレンチオークのバリックで3〜4週間発酵させ、そのまま酵母と一緒に約11ヶ月間熟成。輝く黄金色で、凝縮された香り。酸味、旨味、ミネラル感溢れる複雑な味わいがあります。生産量は僅か1,600本。

アグリーコラ・ソイ|ヌラグス・ディ・カリアリ “ヌラ” 2018

主にサルデーニャ島の南部で造られる土着品種をアンフォラで熟成

8,360円(税込)

在庫 残りあと5

樹齢40年の南向きの畑。粘土と石灰質を含んだ泥灰岩。9月末に手摘みで収穫。ステンレスタンクに時々攪拌させながら約4週間アルコール発酵を行い、500のテラコッタ製アンフォラにて2か月間シュールリー熟成。その後2ヶ月以上ステンレスタンクで休ませ、瓶内にて更に6ヶ月以上熟成。リンゴや黄桃、アプリコット、ハチミツなどに白コショウやサフランなどの複雑な香り。アタックは柔らかく温かみのある果実味が広がり、後半にはかすかに塩味を帯びたミネラル感とはっきりとした苦味があり、ほのかな旨味と重なって深みのある味わいに仕上がっています。

【入荷待ち】メルマリア|フラスカーティ スーペリオーレ リゼルヴァ “プリモ” 2021

ハーブのニュアンスも心地よいリゼルヴァ

7,480円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
標高160~210m、北東~北西向きの斜面の畑。カリウムやリンなどのミネラルを豊富に含む玄武岩や凝灰岩などの火山性土壌。樹齢10~50年のブドウを9月中旬に手摘みで丁寧に収穫し、一番搾り果汁のみを使用。セレクト酵母を用いて、ステンレスタンクで14.5~15℃に温度管理しながら発酵。その後ステンレスタンクで11ヶ月間、瓶内で更に36ヶ月間熟成。グラスに注ぐと、和梨やカリン、やさしい柑橘の香りがふわりと広がり、ウイキョウやカモミールのニュアンスも感じられます。口に含むと、果実味はピュアさがありつつ厚みがあり、僅かにタンニンも感じられます。酸はとがることなく全体を引き締め、チョークを思わせるミネラル感の余韻が長く続きます。

【入荷待ち】ピエトロ・カチョルニャ|エトナ ビアンコ “グアルド・イル・ヴェント” 2022

上等なブルゴーニュワインを彷彿させる品格のある白ワイン

6,160円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は10~11月頃入荷予定です。
標高700〜800m、南東向きの畑。エトナらしくミネラルが非常に豊富な黒土混じりの火山灰土壌。樹齢60〜120年の古木。9月末〜10月初旬に手摘みで収穫したブドウを定温管理されたステンレスタンクにて発酵後、6ヶ月間シュールリー熟成。年産僅か2,000本。レモン、カリンなどの爽やかな果実味の他にハチミツやハーブの香りも感じられます。

ヴェスティーニ・カンパニャーノ|テッレ・デル・ヴォルトゥルノ パッラグレッロ・ビアンコ “レ・オルトーレ” 2022

完熟した南国果実と甘いスパイスが香り
酸味とミネラル感が溶け合ったふくよかで上品な味わい

7,920円(税込)

在庫 残りあと8

標高約200m、南西向きの畑で、粘土石灰質の土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて低温で36時間アルコール発酵。その後バリックに移し替えて6〜8ヶ月間シュールリー熟成。更にステンレスタンクで1ヶ月間、瓶内で3ヶ月間熟成。熟した杏やマンゴーなどの香りを中心に、ハチミツのニュアンスやバニラやナツメグ、ローストアーモンドなどの甘く香ばしいトーンも。口に含むとリッチでまろやかな果実味が広がります。後味にはミネラル感とコクを伴った苦みが重なりぐっと引き締められますが、南国果実の熟したニュアンスと甘いスパイスのトーンが勢いよく戻ってきて、その余韻はどこまでも長く続くように感じられます。フルーティーでコクがあり、ふくよかで上品な味わいの白ワインです。

マリオ・ファッピアーノ|ファランギーナ・デル・サンニオ 2022

南のミネラルをまとった凛としたファランギーナ

11,660円(税込)

在庫 残りあと4

標高250mの南東~南西向き斜面に広がる三つの区画で育まれたファランギーナ100%。石灰質・凝灰質土壌。樹齢15~20年のブドウを10月初旬に手摘みで収穫。除梗後すぐに真空軟圧搾し、土着酵母を用いて定温で発酵。10ヶ月間シュールリー熟成、更に瓶内にて8ヶ月間熟成。白桃やアカシア、ハーブの香り。口に含むと熟した果実の厚みに明快な酸と塩味を伴うミネラルが広がり、キレのある余韻が長く続きます。ラベルには地元サン・ロレンツェッロの陶芸文化を反映したオッタヴィア・コッポラ氏手書きの文様が配されています。ガンベロ・ロッソ2025では初のTre Bicchieriに選出され、Sannioの土壌を反映した構成と評価されています。

ラ・シビッラ|カンピ・フレグレイ ファランギーナ “クルーナ・デラーゴ” 2019

9,020円(税込)

在庫 残りあと7

ナポリの町から西に約10kmのバーコリの丘陵地帯にある、海抜23m、南西向きの畑。火山灰と火山礫が混じった火山性の砂質土壌。平均樹齢60年のブドウを8月末に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクで天然酵母にてアルコール発酵。ステンレスタンクにて約6ヶ月間シュールリー熟成。その後約12ヶ月間瓶内熟成。レモンなどの柑橘類と黄桃やかりんなどのフレッシュな核果類を感じ、ハーブはレモングラスやセージ、タイムなど、火打ち石のようなミネラル、ややはちみつのニュアンスがあります。酸とミネラルのしっかりした骨格があり、凝縮感と複雑さ、引き締まったボディが個性的な辛口の白ワインです。

ジョアキン|フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ リゼルヴァ “ヴィーノ・デッラ・ステッラ” 2020

イタリアのミシュラン星付きリストランテがこぞってオンリスト

18,480円(税込)

在庫 残りあと6

モンテファルチョーネ村にある標高580mの南東向きの畑で混合砂質土壌。収穫は非常に遅い10月下旬。厳選した酵母を使用して発酵後、ステンレスタンクにて約18ヶ月間、瓶内にて更に6ヶ月間熟成。アーモンドやマジョラムのような複雑な香りが広がります。上品な酸味とミネラルに加え、ステンレスタンク熟成とは思えないボリューム感がある仕上がりです。

ヴィニェーティ・ラディカ|トゥッルム ペコリーノ 2021

爽やかな香りと骨格を感じるペコリーノ

6,380円(税込)

在庫 残りあと4

標高170m、南東向きの有機栽培の畑。粘土質の土壌。心地よい風が通り、海の香りが感じられます。樹齢22年のペコリーノは8月末に手摘みで収穫され、除伷してからソフトプレスし、12℃で3週間果皮と共に発酵。その後、ステンレスタンクで18ヶ月間、毎月バトナージュを行いながら熟成。グレープフルーツやカリン、ユズなどの柑橘系の香りに加え、白桃やアプリコットのようなフレッシュな果実の香り。またセージやカモミールといったハーブ、さらにはマーマレードやハチミツのような甘い香りも広がります。口に含むと、ジューシーな果実味とともにしっかりとした塩味と優しい酸味が感じられ、余韻にはグレープフルーツの白い皮のような心地よい苦みが残ります。セロリやハーブ、鶏肉を使ったパスタ料理と相性が良いので、ぜひ一緒に楽しまれてはいかがでしょうか。

アントネッラ・コルダ|イゾラ・デイ・ヌラーギ ヴェルメンティーノ “ジル” 2018

珍しくアンフォラで熟成されたヴェルメンティーノ

9,680円(税込)

畑は標高約200mで泥灰岩の土壌。9月下旬に収穫。木樽を使用せずに骨格のあるワインを造るためにテラコッタのアンフォラで1ヶ月間マセレーション。その後もアンフォラで8ヶ月間熟成。レモンや夏みかんのような柑橘類、白い花、鉱物系ミネラルの香り。オイリーなミネラル感と余韻の長さが特徴。年産わずか830本。

【入荷待ち】ロッセ・テロワール|ヴァッレ・ダオスタ シャルドネ 770 2021

8,800円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高800m、南向きの畑で、石の多い砂質の土壌。樹齢約20年のブドウを9月中旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて低温マセレーションの後、フレンチオークのバリックにてアルコール発酵(一部はMLF)を行い、その後12ヶ月以降熟成。エニシダなどの花や熟したパイナップル、砂糖漬けの柑橘類にオレンジピールの香り。高い酸とミネラルが特徴のドライワインです。

【入荷待ち】ヴィンチェンツォ・ボッソッティ|テッレ・アルフィエーリ アルネイス “カミリン” 2022

フルーティ&爽やかなアルネイス

5,060円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は11~12月頃入荷予定です。
標高約360mの南東向きの畑で、主に砂質とシルトの土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウを8〜10℃に保った冷蔵庫で一晩寝かせ、翌日に破砕。果実のフレッシュさを引き出すため更に一晩8℃でコールドスキンマセレーションした後プレスし、13℃で約15日間発酵。ステンレスタンクにて5ヶ月間熟成。グラスに注ぐとまず白桃の香りがしっかりと感じられます。そのほか夏ミカンや文旦、グレープフルーツ、カリン、黄リンゴといったフレッシュなフルーツや、黄色い花、レモングラスのような心地よい香りが華やかに広がります。口に含むとグレープフルーツを思わせる果実感、続いてきれいな酸味やミネラルがしっかりと伸び、長い余韻にはカモミールのようなニュアンスと心地よい苦みが残ります。バランス良く纏まった洗練度の高いアルネイスは、春野菜の天ぷらなどとも相性が良いでしょう。

180件中 51~ 100 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。