22,000円以上送料無料
(クール便・送料1100円)
/ 通常3営業日で発送
(出荷スケジュールはこちら)

毎月お届け・定期コース一覧はこちら▶︎

512件中 151200 件を表示

並び替え:

ロマーノ・レヴィ|グラッパ パリエリーナ 2019-2022 (木樽熟成期間)

その他のお宝ワインはこちら
【蔵元直送】レヴィのスタンダードアイテム

29,260円(税込)

在庫 残りあと4

バルバレスコ、ドルチェット・ダルバ、バルベーラ・ダルバのヴィナッチャ(ブドウの搾りかす)を使用。3年以上アカシアの木樽で熟成。(ヴィンテージ表記は木樽での熟成期間を表しています。)オレンジピール、ドライアプリコット、白スパイス、ローズマリーなどの複雑な香り。味わいはドライで余韻に、スモーキーさやスパイシーなほろ苦さがしっかりと感じられます。
※紙製オリジナルBOX(1本用箱)をお付けしてお送りいたします。
※こちらの商品は蒸留酒の為、夏季期間も常温便にて発送いたします。(ワインと一緒にご購入の場合、夏季期間はクール便にて手配いたします)

カンティーナ・アリアーノ|プーリア ボンビーノ・ビアンコ “ソーニョ・ディ・ヴォルペ” 2022

りんごのような優しい風味とカモミールの香り
フレッシュで明るい地中海ワイン

5,280円(税込)

在庫 残りあと5

標高約170mの畑、シルト、粘土、砂の混合土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし低温でクリオマセレーション。ステンレスタンクにて20日間発酵し、そのまま4〜6ヶ月間シュール・リー熟成、瓶内にて4ヶ月間熟成。熟した黄リンゴや洋ナシ、レモンピールのようなニュアンスに、白や黄の小さい花々の印象も。アニスやフェンネル、カモミール、はちみつ、イースト、濡れた石を思わせるミネラル系の香りも感じられます。軽い塩味と苦味が感じられ、フレッシュで優しく明るいトーンが魅力的なミディアムボディの白ワインです。

ヴィルジリオ・ヴィニャート|レチョート・ディ・ガンベッラーラ クラッシコ 2019

僅かしか造られない琥珀色の甘口ワイン

7,260円(税込)

在庫 残りあと4

すり鉢状の地形の斜面にある標高300mの畑で、玄武岩が多く含まれる火山性土壌。樹齢45年のブドウを9月上旬に手摘みで収穫した後、最も状態の良いブドウを選果してピカイ(吊るした状態)でアパッシメント(陰干し)。3月に水分量が40%ほどになったブドウを圧搾してステンレスタンクで発酵を行った後、別のステンレスタンクに移し替えて12ヶ月間、バリックで24ヶ月間熟成。ワインは琥珀色に輝いています。グラスに注ぐとカリンやアンズ、キンカン、ドライイチジク、桃のコンポートといった、甘く華やかなフルーツや、ジャスミンの花の香りが広がります。口当たりはとてもやわらかく、梅酒のようなニュアンスも。余韻はヘーゼルナッツ、ハチミツ、カラメル、オレンジピールなどのような心地よい凝縮感がありますが、酸味が綺麗に伸びるため、後味はべたつきません。抜栓後は冷蔵庫で保管していただくと、3〜4週間はお楽しみいただけます。

テヌーテ・フィリッピ|ラツィオ ベッローネ スプマンテ エクストラ・ドライ “スフェーレ”

気のおけない仲間と気軽に楽しみたい
熟したリンゴを思わせる優しい味わいのスプマンテ

6,160円(税込)

在庫 残りあと3

標高約200mの畑で、火山性粘土質土壌。樹齢50年のブドウを8月下旬に手摘みで収穫し、4℃の低温倉庫で数日間休ませた後、除梗とソフトプレス。ステンレスタンクにて定温で2週間アルコール発酵し、約2ヶ月間タンク内で休ませた後、オートクレーブで再発酵(シャルマ方式)。5~6ヶ月シュールリー熟成させた後、ボトリング。よく熟した黄リンゴの甘さの中に爽やかさがが混じる可愛らしい香りが泡と共に上がってきます。オレンジの花や木蓮、レモンピール、ハチミツ、アーモンドも感じられます。ほんのり甘みを感じるチャーミングな味わいで、フレッシュ感のある酸味がその甘みを支えています。泡も強すぎず、優しく軽やかなスプマンテです。

ダーマ・デル・ローヴェレ|ヴィーノ・スプマンテ・ディ・クアリタ メトド・クラッシコ ブリュット ドゥレッロ “ヴィルトゥ”

瓶内二次発酵由来の複雑さと飲みごたえ

6,820円(税込)

在庫 残りあと3

標高450mにある南向きの畑で、火山性土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて15℃でアルコール発酵。デキャンタ後、約半年間シュールリー熟成。その後瓶詰めし、二次発酵の後、24ヶ月以上瓶内にて熟成。りんごや洋ナシのコンポートやオレンジピールの香り。食パンやトーストのようなニュアンスと、熟成によるはちみつやナッツなどの香りも。果実の凝縮感と旨味を感じられ、りんごのコンポートのようなまろやかな風味と強くしなやかな酸味があり、後半にはナッツのような香ばしさとコクを伴った軽い苦みがあります。程よい飲み応え、充実感のある辛口のスプマンテです。

ダーマ・デル・ローヴェレ|ヴィーノ・スプマンテ ブリュット ドゥレッロ

もぎたてリンゴのような優しくチャーミングなスプマンテ

6,160円(税込)

在庫 残りあと5

標高450mにある南向きの畑で、火山性土壌。9月初旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて2ヶ月間シュールリー熟成。過圧を制御したステンレスタンクにてシャルマ製法で2次発酵を行う。約100日後に瓶詰め。最初に青りんごやレモン、控えめな白い花(スイカズラ、ジャスミン)のニュアンスと、セルフィーユのような優しいハーブの印象。香りの奥の方に完熟した黄りんごや洋ナシや、石灰や濡れた石のようなミネラル系の香りもほのかにも感じられます。口当たりは軽やかでフレッシュでみずみずしい酸味のあるりんごをかじったような感覚。フルーティーかつ爽やかな味わいで、泡も柔らかくチャーミングな味わいのスプマンテです。

ヴィルジリオ・ヴィニャート|レチョート・ディ・ガンベッラーラ スプマンテ メトド・クラッシコ 2019

アパッシメントして醸造する希少スプマンテ

6,380円(税込)

在庫 残りあと4

すり鉢状の地形の斜面にある標高300mの畑で、玄武岩が多く含まれる火山性土壌。樹齢45年のブドウを9月上旬に手摘みで収穫した後、状態の良いブドウを選果してピカイ(吊るした状態)でアパッシメント(陰干し)。12月に水分量が50%ほどになったブドウを圧搾してステンレスタンクで一次発酵を行った後、4月頃に瓶詰して15〜20ヶ月瓶内二次発酵。ワインは輝かしい黄金色。カリン、バナナ、青リンゴといったフレッシュなフルーツの香りのほか、マーマレード、ヘーゼルナッツ、ハチミツ、ブリオッシュなど、ほんのり甘やかな香りが心地よく広がります。瓶内二次発酵で造られた泡立ちはしっかりと感じられ、程よい果実味とミネラル感がバランス良く、食欲をそそります。デザート用のワインとしてパネットーネや柑橘類のデザートなど、幅広く合わせられるのはもちろんですが、カボチャや里芋など少し甘く煮込んだ一品と合わせて食中で楽しむのも良いでしょう。

【トレビッキエーリ2024年版受賞】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ・スーペリオーレ “マドンナ・デッラ・スコペルタ” 2021

酸味と旨味のバランスが素晴らしい、凝縮感のあるロンバルディアの高級白ワイン

7,040円(税込)

在庫 残りあと1

ガルダ湖南西にあるサン・カルロという単一畑で、石灰質を含む粘土質土壌。9月に手摘みで収穫し、ソフトプレス後、ステンレスタンクにて8〜10日間ほど約15℃でアルコール発酵。ステンレスタンクにて約20ヶ月間シュールリー熟成。ヴァニラやハチミツ等の甘い香りが印象的。なめらかな舌触りで、キレイな酸が長く続きます。

バッラビオ|メトド・クラッシコ ピノ・ネロ ドサッジョ・ゼロ “ファルファッラ”

16,280円(税込)

在庫 残りあと7

※ラベルデザインが異なる場合がございます。
ロンバルディア州、スパークリングワインの銘醸地オルトレポー・パヴェーゼ、ピノ・ノワール90%・シャルドネ10%。
標高400m、樹齢35年。ファルファッラ=蝶の形をした北向きの畑。
石灰質にわずかに赤土、砂とシルトが混ざる土壌。8月第3週に手摘みにて収穫。全房をソフトプレスし異なる樹のブドウごとに分け、フリーラン果汁(ブドウを破砕した時に自然に流れ出す果汁)最大48%のみ使用。
ワインは、主にステンレスタンクで、一部の区画ではフレンチオークの大樽でゆっくりと発酵させる。その後、澱の上で熟成させることによりアロマと複雑性を最大限に引き出す。
春に最終収穫年のワインと過去の収穫年のワイン(リザーヴ・ワイン)をブレンドする。80%はステンレスタンクで8ヶ月間、20%はトノーで8ヶ月間、その後瓶内で澱とともに40ヶ月間熟成させる。
年産30,000本。

【残り12本】カステル・ユヴァル|ヴァッレ・ヴェノスタ ブラウブルグンダー 2020

イタリア屈指!美しすぎるピノ・ネロ

10,780円(税込)

標高630〜700mの南東向きの畑で、モレーン(堆積土)の砂質土壌。急斜面から生まれる空気の流れはデリケートなピノ・ネロにとって非常に良い環境です。9月中旬に手作業でブドウを収穫し、破砕・除梗。数週間のマセラシオンを行いステンレスタンクにて定温で発酵。バリックで12ヶ月間、ステンレスタンクで更に4ヶ月間、瓶内で12ヶ月間熟成。ピノ・ネロは非常にジューシーでフルーティー。チェリー、ブラックベリー、ブラックカラントの香り。エレガントな酸味と繊細なタンニンの後味です。年産わずか2,300本。

ポデーレ・セルヴァ・カプッツァ|リヴィエラ・デル・ガルダ クラッシコ グロッペッロ 2022

フローラルでスパイシーな香りが調和する
魚料理にも寄り添う軽やかで優雅な味わい

5,280円(税込)

在庫 残りあと2

標高約170mの畑で小石を含む粘土質土壌。8月下旬〜9月初旬に手摘みで収穫したブドウをソフトプレスし、20〜25℃で約1週間かけてアルコール発酵。濾過後、8,000Lのステンレスタンクに移し替え、少なくとも5〜8ヶ月熟成。完熟したレッドチェリーやラズベリー、スミレ、ゼラニウムなどの柔らかく優雅な香り。またホワイトペッパーやオレガノ、ローリエなどのスパイシーで爽やかなニュアンスも。軽やかで優しい口当たり、みずみずしい果実味としなやかに広がる酸味が心地よい。タンニンは驚くほどシルキーで、ややスパイシー、後味を爽やかに優しく引き締めてくれます。チャーミングさとエレガントさを兼ね備えたライトボディの辛口赤ワインです。

パジーニ・サン・ジョヴァンニ|リヴィエラ・デル・ガルダ クラッシコ ヴァルテネージ “イル・ヴァルテネージ” 2021

赤い果実とお花の甘く魅惑的な香り
上質なスパイシーさが後味をリフレッシュする

6,160円(税込)

在庫 残りあと5

標高約150m、南東向きの有機農法の畑で、小石を含む氷堆石(モレーン)土壌。9月中旬に手摘みで収穫したブドウを一部マセレーションし、ステンレスタンクにて定温で7日間アルコール発酵。12ヶ月間ステンレス熟成。熟したレッドチェリーやイチゴなどの赤系果実の香り。八角を思わせる甘いスパイスのニュアンスやスミレやバラの様なフローラルな要素も。マジョラムやオレガノなどハーブの爽やかさも感じられます。タンニンはしっかりとしていながら大変きめ細かく、後味に特徴的な苦味と爽やかさがあります。赤い果実の濃密な香りが鼻に抜け、ドライでスパイシーな後味を楽しめるミディアムボディの赤ワインです。

レ・チマーテ|モンテファルコ・サグランティーノ 2016

世界一のタンニン量を誇る品種、サグランティーノ

10,560円(税込)

在庫 残りあと6

標高400m、南東向きの畑で、粘土質土壌。プレ・フィロキセラの樹のブドウを使用。10月前半に手摘みで収穫。除梗・破砕後、25日間マセレーションを行った後、3種類の木樽(フレンチバリック、スラヴォニアンオーク、オーストリアンオーク)で30ヶ月間熟成しアッサンブラージュ。その後更に瓶内にて1年間熟成。スミレやカンゾウ、ハーブ、葉巻といった複雑な香り。豊潤な果実味が印象的で、豊富なタンニンのパワーの中にも洗練された品格があり、今からでも楽しめるスタイル。

エービーセレツィオーネ|リクオーレ・アル・カカオ “アナンダ”

焦がしキャラメルやチョコレートの風味のカカオリキュール

22,000円(税込)

在庫 残りあと6

トリノの有名チョコレートメーカー“グイド・ゴビーノ”がセレクトしたエクアドルの高級種「アリバ」のカカオ豆を使用。アナンダはサンスクリット語で「幸福」や「幸せの祝福」を意味します。焦がしキャラメルのような香りにヘーゼルナッツ、チョコレートの風味。甘さは控えめで、余韻にもミルクチョコレートのようなニュアンスが長く続き、まさに至福の1本と言えます。※紙製オリジナルBOX(1本用箱)をお付けしてお送りいたします。※カカオのリキュールになります。

マリエ・シェリー|スッドティロル ソーヴィニヨン・ブラン “マリエ・シェリー” 2021

年産3,000本の超レア・ソーヴィニヨン

6,600円(税込)

在庫 残りあと7

標高500m、南向き斜面、僅か0.5ヘクタールの畑で栽培されるソーヴィニヨン。醸造は『白ワインの魔術師』と評されるカステル・ユヴァルのマーティン氏に依頼。太陽を感じさせるようなキンカンなどの柑橘類の芳醇な香り。酸はシャープでミネラルも豊かですが、非常に厚みがあります。リースリンググラスで時間をかけてお楽しみください。

※こちらの商品はギフトボックス対象外です。

ムラトーリ|フランチャコルタ “サテン” ブリュット NV

10,120円(税込)

在庫 残りあと9

標高250m、南東向きの畑で、モレーン土壌。8月末に手摘みで収穫したブドウをプレスし、セレクト酵母とともに約15日間発酵。ステンレスタンクにて8ヶ月間熟成。瓶内二次発酵後、最低24ヶ月間熟成。2020年の収穫より、技術コンサルティングにリカルド・コタレッラ博士とそのチームを招聘しました。カモミールの花やフレッシュアプリコットなどのバランスの取れた香り。ガス圧を5気圧以下に抑えた『サテン』は、口あたりが大変クリーミーでビロードのようになめらか。フランチャコルタの真髄を表現した上質な1本です。

ムラトーリ|フランチャコルタ “チジオーロ” ドザッジョ・ゼロ NV

ピノ・ネロらしい果実味の膨らみが感じられながらも後味はドライ

9,680円(税込)

畑は非常に粘土質な土壌。一部は樽発酵、樽熟成。瓶内熟成は30ヶ月以上。しっかりとした黄金色。黄色いリンゴや蜜、イーストの香り。緻密で綺麗な酸味とコクのあるふくよかな果実味に加え、補糖ゼロによるすっきりとした後味で、非常にバランスのとれたフィニッシュのブラン・ド・ノワール。

テヌーテ・デッレ・リパルテ|エルバ・アレアティコ・パッシート “アレア・ルデンド” 2022 (375ml)

天日干し後に醸造する優美な甘口ワイン

15,620円(税込)

在庫 残りあと5

標高80mで南向きの畑、土壌は花崗岩と粘土質で、鉄分による赤みがみられます。糖度と酸度がしっかりと残る8月下旬にブドウを収穫し、カセットに並べて約10日間天日干しします。その後27℃に温度管理されたステンレスタンクに移し、セレクト酵母を用いて7~9日間発酵。ステンレスタンクで6~8ヶ月間熟成。ワインは紫がかったルビー色。グラスに注ぐとフレッシュなバラやザクロ、イチゴ、マラスキーノチェリー、イチジク、ラズベリーなど華やかな香りが広がります。口に含むとさらっとした舌触りで、最初にチャーミングな果実味が感じられ、チェリーのシロップ漬けやドライアプリコットのようなニュアンス。余韻には品の良い甘さと酸味が優しく残ります。ワイナリーを訪れた際に手土産で持参した小豆クリーム入りのゴーフレットともよく合いました。冷蔵庫で2~3ヶ月は日持ちします。軽く冷やして、いろいろなスイーツと合わせてお楽しみください。

ピエトロ・ベコンチーニ|ヴィン・サント・デル・キャンティ オッキオ・ディ・ペルニーチェ 2008 (375ml )

ヴィンサントの中でも希少中の希少!圧巻の96ヶ月以上熟成

15,400円(税込)

売り切れ

【甘口|激ウマでした(泣)・・ディケム以上にレア?幻の聖なるワイン】Vin Santo (ヴィンサント)の最高級!知る人ぞ知る「オッキオ・ディ・ペルニーチェ」!10年以上熟成したこの究極のデザートワインは実にきれいで柔らかく、且つ驚きの複雑さが味わえて驚愕!激ウマでした(泣)・・・!造り手の技量を感じられる1本です。

【新ヴィンテージ】ロマーノ・レヴィ|グラッパ カモミッラ 2021-2022

【蔵元直送】カモミールの香りに心躍る華やかグラッパ

29,260円(税込)

在庫 残りあと3

バルバレスコ、ドルチェット・ダルバ、バルベーラ・ダルバのヴィナッチャ(ブドウの搾りかす)を使用。漬け込んだカモミールの香りをお楽しみいただけます。
※紙製オリジナルBOX(1本用箱)をお付けしてお送りいたします。
※こちらの商品は蒸留酒の為、夏季期間も常温便にて発送いたします。(ワインと一緒にご購入の場合、夏季期間はクール便にて手配いたします)

セクラ|シチリア グリッロ 2023

シチリア発!顔鉢伝説ワインセクラ(SAECULA)

2,200円(税込)

在庫 残りあと5

ヴィーノハヤシハイコスパシチリアワイン登場!「このクオリティーでこの価格?」レストランのプロに2ヶ月3,000本が完売!グリッロは、アロマティックで心地良いハーブ感が特徴です。

イ・ガラジスティ・ディ・ソルゴーノ|モニカ・ディ・サルデーニャ “ムッル” 2021

凝縮感と複雑さ
爽やかでスパイシーなタンニンが後味を引き締める

5,720円(税込)

在庫 残りあと4

カンティーネ・パウリス・ディ・モンセッラート|モニカ・ディ・サルデーニャ ケア 2023

良く熟れた赤い果実とハーブやスパイスが印象的な
食事に寄り添うフレッシュなミディアムボディ

4,840円(税込)

在庫 残りあと3

カンティーナ・ジーバ|イゾラ・デイ・ヌラーギ カリニャーノ ロザート 2018

可愛らしい赤い果実とハーブの香り、海のニュアンスが魅力の辛口ロゼワイン

4,840円(税込)

在庫 残りあと5

標高30mの南西向きの畑で砂質の土壌。樹齢25年のブドウを8月末〜9月初旬に手摘みで収穫。マセレーションは行わず、ステンレスタンクにてアルコール発酵・熟成。最低1ヶ月間瓶内熟成。ストロベリーやラズベリー、チェリーなどの香りにゼラニウムやバラの様な花のニュアンスと、ローズマリーやオレガノなどのハーブの香りも感じられます。赤いフルーツとミネラルの余韻が心地よい、ミディアムボディの辛口ロゼワインです。

ラ・マッセリエ|テッレ・デル・ヴォルトゥルノ カーサヴェッキア “ヴィナリア” 2019

ストレートな果実味、爽やかさとスパイシーさが
食事を支える辛口のミディアムボディ

5,940円(税込)

在庫 残りあと4

標高39mの畑で、粘土質及び砂質の土壌。9月上旬から中旬にかけて手摘みで収穫したブドウを26℃に温度管理しながら発酵し、7〜10日間マセレーション。ステンレスタンクにて約10ヶ月間、瓶内にて最低2年間熟成。完熟したブルーベリーやブラックチェリー、桑の実、プラムなどの果実と、オレガノやセージ、ブラックペッパーなどの香り。ジューシーな果実味とみずみずしい酸味が印象的。スパイシーなミディアムボディの辛口赤ワイン。

ボスコ・デ・メディチ|ポンペイアーノ ロッソ “ポンペイイ” 2020

上品な果実味ときれいな酸味を楽しめるエレガントな赤ワイン

6,160円(税込)

在庫 残りあと6

ポンペイから約5km北に位置する標高250m、南東向きの畑で、火山性の砂質土壌。10月初旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクで発酵し、約10日間マセレーション、その後マロラクティック発酵。90%をステンレスタンクで8ヶ月間、10%をトノーで12ヶ月間熟成。ややスモーキーで、よく熟したブルーベリーやラズベリー、チェリーなどの香りと、ゼラニウム、スミレ、アイリスといったお花の香りが優美な印象。ブラックペッパー、ジュニパーベリー、シナモンなどのスパイスと、ローズマリーを思わせる鮮烈なハーブ、ややコーヒーやタールのトーンも感じられます。果実とお花の柔らかなニュアンスがエレガントな印象を与える、ミディアムボディの辛口ワインです。

ラパリーノ|アルタ・ランガ エクストラ・ブリュット 2018

ふくよかなボリュームがあるエクストラ・ブリュット

9,680円(税込)

在庫 残りあと6

『1998』は生産者であるクラウディオ氏とマルコ氏兄弟が2人でワインを初リリースした記念すべき年。ピネ・ネロはカモにある標高450〜480mの南〜南西向きの畑で石灰質と砂質の土壌、シャルドネはネヴィリエにある標高420〜450mの東向きの畑で石灰質と粘土質の土壌。8月下旬〜9月初旬に手摘みで収穫したピノ・ネロとシャルドネを別々に醸造。ソフトプレスし、15〜18℃でステンレスタンクにて発酵。攪拌しながら6ヶ月間シュールリー熟成し、その後瓶内で2次発酵後3年以上熟成。酵母やブリオッシュ、白い花、ブンタンのような柑橘系の香りが優しく広がります。口に含むときめ細やかでクリーミーな泡立ちが感じられ、ふくよかな果実味としっかりとした酸味がバランスよく、洗練された味わいで余韻も長く続きます。

ヴェスティーニ・カンパニャーノ|カーサヴェッキア・ディ・ポンテラトーネ リゼルヴァ 2019

甘やかな果実味と伸びやかな酸味
樽の風味と融合したエレガントで陽気な味わい

9,020円(税込)

在庫 残りあと4

標高200m、南西向きの畑で、粘土質及び石灰質の土壌。10月中旬に手摘みで収穫したブドウを28℃で5〜7日間マセレーション及び発酵。フレンチオークのバリックにてマロラクティック発酵。バリックとステンレスタンクにてそれぞれ18ヶ月間、更に瓶内にて3ヶ月間熟成。甘く煮詰めたチェリーやプラム、ブラックベリー、甘いスパイスの香りを中心に、バニラ、ナツメグ、甘草、カカオ、コーヒー、ブラックペッパー、ローズマリーなどのニュアンスも。アタックには豊かな果実味とまろやかさがあり、タンニンはきめ細かく滑らか。フルーティーで丸みがありながら、華やかさ、優雅さも併せ持つ、スパイシーなフルボディの赤ワイン。

テヌータ・ピアノ・ディ・ルスターノ|ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ リゼルヴァ “ブロンドレート” 2021

酸味とミネラル感が印象的なリゼルヴァ

7,260円(税込)

在庫 残りあと5

標高400m、南〜南東向きの畑で、粘土質と砂質の土壌。9月下旬に手摘みで収穫。香りや味わいをよりエレガントに仕上げるために、破砕後に自然に流れ出たフリーランジュースのみを使用。ステンレスタンクとバリックにて発酵、バリックにて6ヶ月間シュールリー熟成、更にステンレスタンクで8ヶ月、瓶内で4ヶ月以上寝かせます。ワインは綺麗な麦わら色で、青リンゴやナシ、カリン、パイナップル、オレンジといったフレッシュな果物の香りをはじめ、レモングラス、更にはチョーク、火打石、白コショウ、アーモンドなどの複雑な香りが広がります。口に含むとアタックには旨味や塩味が感じられ、その後きれいな酸味がしっかりと伸びます。硬質なミネラルの厚みに加えバリック熟成による骨格が程よくあり、余韻には火打石のようなニュアンスや心地よい苦みが感じられます。白トリュフを添えたパスタや、鶏肉のクリーム煮、アクアパッツァなどのお料理とよく合います。2021ヴィンテージよりDOCGとしてリリース。

アルンダ|アルト・アディジェ メトド・クラッシコ エクストラ・ブリュット リゼルヴァ 2017

厳寒の地が生み出した切れ味とふくよかさの両立

13,200円(税込)

ボルツァーノから約15km離れたテルラーノ村で栽培されたシャルドネと、約40km離れたポーキ・ディ・サロルノ村で栽培されたピノ・ネロを使用。シャルドネは標高350mの南西向き斑岩土壌、ピノ・ネロは標高550mの西向き石灰質土壌の畑。8月末〜9月初旬にかけて手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにてそれぞれ10〜20℃で10日間発酵。20ヶ月間熟成の後、瓶内にて更に40ヶ月間熟成。長期熟成由来のカスタードクリームのような甘やかな香りと溌剌とした酸のバランスが絶妙な、まさに芸術品です。

ピエトロ・ベコンチーニ|トスカーナ ビアンコ “ヴェア” 2020

赤ワインの醸造法で造る白ワイン

5,720円(税込)

元々ヴィン・サント用に栽培されていたトレッビアーノの畑を拡張。ヴィン・サント用のブドウよりも1ヶ月遅く10月末に収穫。赤ワインの製造法と同様、セメントタンクで皮ごと漬け込み、40日間のマセレーションを行います。セメントタンクにて4ヶ月間、バリックで3ヶ月間熟成。柑橘類の爽やかな香りに、ハチミツの様なコクと甘やかさが心地よく広がります。

レナート・ケベル|コッリオ・ビアンコ “ベリ・グリーチ” リゼルヴァ 2015

5品種のブレンドが複雑さを生み出す

8,140円(税込)

在庫 残りあと6

柑橘系の香りに、リンゴや桃など良く熟した果実のニュアンス。酸は控えめながらも舌に心地よく乗ります。醸造は、ピノ・ビアンコ=トノー、リボッラ・ジャッラ=スラヴォニアの大樽、ソーヴィニヨン、フリウラーノ、ピノ・グリージョ=ステンレスタンクで12ヶ月間熟成させたのちブレンド、更に24ヶ月間のシュール・リーを経てボトリング。生産量は1,600本。ワイナリー: レナート・ケベル原産: フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州/ゼグラ容量/度数: 750ml/13.5度ブドウ品種: ピノ・ビアンコ50%、ピノ・グリージョ30%、リボッラ・ジャッラ18%、ソーヴィニヨン1%、フリウラーノ1%

レ・チマーテ|ウンブリア ロザート “サウダーデ” 2021

可愛らしく赤い果実が香る
フレッシュで爽やかなロゼワイン

5,940円(税込)

在庫 残りあと6

標高400mの畑で、粘土質とシルト質の土壌。9月下旬に手摘みで収穫。2時間マセレーションを行い、ソフトプレス後、18日間発酵。ステンレスタンクにて3ヶ月間、瓶内にて3ヶ月間熟成。レッドカラント、チェリー、イチゴなどの赤系果実のフレッシュでフルーティーな香りに、レモンやピンクグレープフルーツ、バジル、若草などのニュアンスも。溌剌としたフレッシュな酸味が広がり、ドライながらも余韻には赤い果実のチャーミングなアロマと風味がふんわりと感じられます。
※付属のピンをコルク上部の窪みに刺すとキーホルダーとして使用出来ます。

フェデリコ・クルタス|シチリア ネロ・ダーヴォラ “アナンケ” 2021

常識を覆す超エレガンス
ネロ・ダーヴォラ

8,580円(税込)

在庫 残りあと6

エトナ周辺より離れ、シラクーサへ向かい更に南の、ノートという海にほど近い地域の2つの畑。土壌は地中海の堆積土壌に由来した粘土質石灰岩。ブドウは手摘みで収穫後、厳選した酵母により25度で10日間発酵。ステンレスタンクにてマロラクティック発酵・熟成。収穫後の夏に瓶詰め(約12ヶ月間)。ネロ・ダーヴォラとは思えないほど、甘みが抑えられたエレガントな味わい。ハーブっぽさも感じます。アナンケとはギリシャ神話に登場する女神の名前で「運命」「必然」を表しています。

【入荷待ち】ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ビオ” 2022

とても人気高いルガーナのビオロジコ白ワイン、独特の旨味を備える

4,620円(税込)

在庫 残りあと9

※こちらの商品は再入荷時期未定となっております。
ガルダ湖南西にある畑で、石灰質を含む粘土質土壌。4ヘクタールのみ存在する、ビオロジコの単一畑の厳選したブドウを9月上旬に手摘みで収穫。冷蔵庫で冷却後に破砕・圧搾。温度管理されたステンレスタンクにて約5ヶ月間熟成、その後瓶内にて約2ヶ月間熟成。カルダモン、レモンバームを思わせる華やかなハーブの香り。爽やかで風味豊かな味わいに厚みのあるミネラルが印象的。

【入荷待ち】ダカーポ|ルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート “マヨーリ”2021

チャーミングな果実味が印象的

6,160円(税込)

売り切れ

※こちらの商品は4月頃入荷予定です。
標高約200mの南西向きの畑で、石灰質、粘土質、一部砂質の土壌。9月下旬に手摘みで収穫したブドウをステンレスタンクにて10日間発酵。タンクを移し替えて澱引きを行いマロラクティック発酵後、再度澱引きして6時間熟成。バラやスミレ、キンモクセイ、ハーブといったルケらしい華やかな香り。アメリカンチェリーやカシス、シナモンなども感じられます。口当たりは大変柔らかく、赤系ベリーの果実味が印象的。タンニンは穏やかで丸く口の中に広がり、スパイシーなニュアンスが余韻に残ります。

クーナ|トスカーナ ロッソ ピノ・ネロ 2017

奥トスカーナのテロワールを体現した1本

12,320円(税込)

トスカーナの一般的なイメージとは程遠い渓谷の冷涼地にある標高500mの畑。アペニン山脈から吹き付ける風の影響で昼夜の寒暖差が激しく、ピノ・ネロの栽培に適しています。9月上旬〜10月初旬にかけて手摘みで丁寧に収穫されたブドウを大きさの異なる3つの樽で発酵。その後ブルゴーニュ産のバリックで20ヶ月間、瓶内で24ヶ月間熟成。スミレやバラの他に、ベリーやブラックペッパーの香りも感じられ、伸びやかな酸と滑らかなタンニンが心地よい1本です。是非ブルゴーニュグラスでお楽しみください。

セコンド・マルコ|レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2016 (500ml)

とろりと濃厚なくちどけ 食後に幸せをもたらす赤のデザートワイン

15,180円(税込)

在庫 残りあと4

畑はクラッシコエリア中心地フマーネの標高約170mの平野に位置しています。土壌は粘土質と石灰質が混ざっており、ブドウの樹齢は約30年です。厳選した上質な実のみを手作業で収穫し、プラスチック製の箱に入れて約140日間アパッシメント。その後、低温で30日間自然発酵させて澱引きを行い、ステンレスタンクで6ヶ月間、700Lの木樽で24ヶ月間熟成します。濃厚なルビーレッド色の甘口赤ワインは、チェリーやラズベリー、熟したプルーン、カンゾウ、シナモン、クローヴ、フェンネル、クミンといったリッチな香り。程よい甘さの味わいで、ビロードのようなタンニンに品質の高さを感じます。ミネラル感とのバランスが良く、エレガントな仕上がりです。年間生産本数は僅か3,000本。

ロッセ・テロワール|ヴァッレ・ダオスタ プティ・アルヴィーヌ 2022

5,500円(税込)

在庫 残りあと3

標高600mの畑で土壌は砂質。9月末に収穫したブドウをソフトプレスし、ステンレスタンクにて発酵。温度管理されたステンレスタンクにて9ヶ月間熟成。柑橘系や白い花の香り、温度が上がると洋ナシや桃などの香りも。ブドウの高い成熟度がはっきりわかる厚みがあり、高い酸は味わいをぎゅっと引き締めます。

レ・テンデ|バルドリーノ スーペリオーレ クラッシコ 2020

古木のブドウで造られるスーペリオーレ

4,840円(税込)

在庫 残りあと7

バルドリーノから南東に約6km、カヴァイオン・ヴェロネーゼの丘陵地帯にある標高220mの畑で、粘土質、ローム質、砂質などの複雑性に富んでだ土壌。樹齢は約25年〜40年の古木で、10月第2週に手摘みで収穫。天然酵母で27日間発酵、澱引き後80%はセメントタンクで、20%はフレンチオークのバリック(古樽)で12ヶ月間熟成す。ラズベリー、チェリー、ブルーベリー、ブラックベリー、カシス、スモモなどの小果実、ミント、黒コショウ、クローヴ、ナッツなどの香 り。口に含むとアタックには小果実のニュアンス、後にきめ細かなタンニンと、伸びやかな酸味が感じられます。エレガントでありつつもしっかりとした骨格と凝縮感を持ち合わせています。

レ・テンデ|バルドリーノ クラッシコ 2021

フレッシュさが印象的なDOCバルドリーノ

4,620円(税込)

バルドリーノから南東に約6km、カヴァイオン・ヴェロネーゼの丘陵地帯にある標高220mの畑で、粘土質、ローム質、砂質など複雑性に富む土壌。10月初旬に手摘みで収穫。天然酵母で18日間発酵、澱引き後ステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成。 スミレをはじめ、クランベリー、チェリー、ラズベリー、レッドカラント、ザクロ、ミント、黒コショウなどの香り。口に含むと赤系果実のフレッシュさとチャーミングさが印象的で、心地よく飲み進みます。しっかりとした酸味に加え、余韻には程よい苦みと優しいタンニンが感じられ、バランスの良い骨格を作っています。

カンティーナ・エレーロ|ティンティリア・デル・モリーゼ ロッソ “サン・メルクーリオ” 2019

シロップ漬けの果実とお花の香り
ティンティリアのストレートな味わいを楽しめる

7,040円(税込)

在庫 残りあと7

標高570m、東向きと北向きの畑で、砂質粘土質土壌。9月後半に手摘みで収穫したブドウを10日間マセレーション、セレクト酵母で発酵後、ステンレスタンクにて18ヶ月以上熟成。ブラックチェリー、プラム、ブラックペッパー、甘草などの香りに、スミレやタバコ、なめし皮の要素も。高アルコールですが、高い酸味がしっかり支えるバランスの良いフルボディのワインです。

カンティーナ・エレーロ|ティンティリア・デル・モリーゼ ロッソ “エレーロ” 2019

濃厚な果実味と厚みのあるタンニン
力強さ全開の重厚なティンティリア

11,000円(税込)

標高570m、東向きと北向きの畑で、砂質粘土質土壌。9月末〜10月初旬にかけて手摘みで収穫したブドウを25日間マセレーション、セレクト酵母で発酵後、ステンレスタンクにて10ヶ月間、フレンチオークのバリックにて18ヶ月間熟成。シロップ漬けしたブラックチェリーやブラックプラム、プルーンなどの凝縮した香りに、甘草やクローブ、ナツメグなどの甘いスパイス香やカカオ、コーヒーなどの焦燥系の香りも。濃厚な果実味があり、後味にはビターチョコを頬張ったようなコクのある苦味があり、長い余韻を楽しむことが出来ます。果実味、アルコール、タンニンの要素がぎゅっと詰まったフルボディの赤ワインです。

セクラ|シチリア ネロ・ダーヴォラ 2023

シチリア発!顔鉢伝説ワインセクラ(SAECULA)

2,200円(税込)

ヴィーノハヤシハイコスパシチリアワイン登場!「このクオリティーでこの価格?」レストランのプロに2ヶ月3,000本が完売!ネロ・ダーヴォラは、ブルーベリーのような果実味と程よい酸味が特徴です。

ヴィジン|バルベーラ・ダルバ “マイ・ルビー” 2022

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

4,400円(税込)

マールの粘土質土壌。10月上旬に手摘みで収穫。アルコール発酵・マセレーション後、マロラクティック発酵。フレンチオークのトノーで最低12ヶ月間熟成。バラやダークチェリーなどの華やかな香りと、カンゾウやシナモンなどのスパイシーさをあわせ持った心地良い香り。口当たりは滑らかで、トノーによる絶妙なボリュームに仕上がっています。バルベーラの特徴である酸味がエレガントに長く感じられます。

ヴィジン|ドルチェット・ダルバ “ブラックベリー” 2020

伝統と革新を超越した、ニューエイジ

3,300円(税込)

在庫 残りあと6

トレイゾ村で収穫されたドルチェット種100%使用。フレッシュさと特有のブラックベリーの果実味を残すため、バリックを使わずステンレスタンクのみで短期熟成されます。とてもフレッシュでフルーティーな香りで、大変飲みやすい、シンプルなスタイルに仕上がっています。

ヴィート・ジョイア|テッレ・シチリアーネ ペッリコーネ “ルナリオ” 2020

5,720円(税込)

在庫 残りあと9

標高450mの畑で小石を多く含む泥質粘土質土壌。9月末から10月中旬に手摘みで収穫。30%をバリックで6ヶ月間熟成、残りはステンレスタンクにてシュールリー熟成。シロップ漬けの赤系果実を中心にブラックベリーなど黒系果実の香りが混ざり合う。赤い花の様なニュアンスに、甘草やシナモン、キノコやナッツなどの香りも。包み込んでくれるような充実した果実味とブドウ由来のスパイシーさがアクセントとなった、自然な味わいのフルボディの赤ワインとなっています。

グイド・ポッロ|ランゲ ネッビオーロ “カミル” 2022

6,820円(税込)

在庫 残りあと5

セッラルンガ・ダルバにある標高400m、東向きの畑で、粘土質・石灰質の土壌。樹齢約35年のブドウを10月前半に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクにて天然酵母を使用して約1ヶ月間アルコール発酵。澱引き後にマロラクティック発酵を行い、7〜8ヶ月間熟成。イチゴやチェリー、バラ、甘草、胡椒などの複雑な香り。バニラのようなニュアンスも。タンニンはきめ細かく、中盤には厚みのある骨格を感じます。プチ・バローロのようなエレガントな印象です。

カシーナ・ジッリ|ピエモンテ ボナルダ フリッツァンテ “モヨ”

フレッシュでジューシーな森の果実の充実感
微発泡と優しいタンニンで爽やかな後味に

6,600円(税込)

標高380m、南南東向きの畑。青みがかった灰色の粘土質泥灰土の土壌。10月9日に手摘みで収穫。選定された酵母を使ってアルコール発酵後、18℃に保ちながら数週間寝かせる。(この期間中にマロラクティック発酵が進み、ワインがまろやかになる)自然な沈殿による澱引きを行い、ステンレスタンクにて熟成。春先に甘口のワインを少量加えることで新たなアルコール発酵が生じ、微炭酸が生まれる。完熟したブルーベリーやラズベリー、レッドカラントにハーブの要素も混ざった甘く爽やかな香り。ブラックペッパーやピンクペッパーのスパイシーさも感じられます。かすかなチャーミングな甘みとミックスベリーの果実味が印象的で、フレッシュで滑らかな酸味とのバランスも良いです。微発泡が爽やかさを高め、タンニンは優しく、余韻はフルーティーでスパイシーさが感じられます。

ヴィンチェンツォ・ボッソッティ|ピエモンテ ボナルダ 2021

柔らかさと落ち着き少しの複雑さ
優しい果実味と酸味の心地よいバランスを楽しめる

5,940円(税込)

在庫 残りあと5

標高250m、南向きの畑で、砂質とシルト質の通気性が良い土壌。肥料として有機堆肥(糞肥)を使用。9月下旬に収穫したブドウを破砕した後、26℃で7日間セレクト酵母を用いて発酵。ステンレスタンクにて7ヶ月間熟成。完熟したラズベリー、レッドチェリー、ブルーベリーにスミレの香り。ブラックペッパーのスパイシーさとわずかにアーシーなニュアンスも。赤い果実の心地よい風味が広がり、酸味は強くしなやかでタンニンはきめ細かく、後味には軽いほろ苦みが感じられます。

512件中 151~ 200 件を表示

[ お支払いについて ]

クレジットカード決済
VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS

代金引換

[ 配送について ]

全国一律880円(クール便は+220円)でのお届けとなります。
※夏季(5月〜9月頃)はクール便(全国一律1,100円)でのお届けとなります。
※常温便期間にクール便をご希望の場合は差額220円にて承りますので通信欄に「クール便希望」とご記入ください。
※2万円以上(税抜・1小口)ご注文頂いた場合は送料無料となります。

配送について詳しく

[ ギフトラッピングについて ]

ギフトボックスにお入れし、包装紙でラッピングいたします。メッセージカード、紙袋もご注文いただけます。

ギフトラッピングについて詳しく

[ 返品交換について ]

届いた商品がご注文されたものと違う場合や破損・汚損、不良品などの場合は、商品到着後7日以内にお電話かメールにてご連絡ください。商品を着払いにてご返送いただいた上、交換とさせていただきます。